タグ

ブックマーク / at-aka.blogspot.com (5)

  • clmemo@aka: Remember the Milk - 複数タスクをメールで登録 - 帰省リストを例に

    オンライン ToDo 管理サービス Remember the Milk は、メールからタスクを追加することができる。今回は、複数のタスクを一通のメールで一括登録する方法をば説明しませう。 なお、元ネタは下記 Wiki サイトの「タスクを携帯から登録する」。 ref. GTD-携帯とRememberTheMilk - mobilememobiz - livedoor Wiki メール・アドレスの取得 Remember the Milkの複数タスク登録用メール・アドレスは、「設定」の「情報」タブ、「メール・アドレスのインポート」に記載されている。 メール・アドレスは、ユーザー名+ランダムな英数字+import@rmilk.com という感じになっている。 メールの書式 メールの宛先に、先程取得した複数登録用のメール・アドレスを入力。 メールの題名 (Subject) には、タスクを登録する「リ

    wata_d
    wata_d 2014/07/10
  • clmemo@aka: Remember the Milk のショートカット・キー

    最近、ToDo 管理サービス Remember the Milk の利用率が高くなってきた。マウス操作が主体だったんだけど、そろそろ億劫になってきたので、ショートカット・キーを覚えることにした。 ヘルプ・ページが英語のままだったんで、せっかくだし、意訳してみる。 Remember The Milk - Help / Basics / What are the keyboard shortcuts? タスク管理 t (Add) 新しいタスクを追加する。カーソルはタスク入力欄に移動。 c (Complete) 選択したタスクを「完了」させる (複数選択可)。 p (Postpone) 選択したタスクを翌日に「延期」させる (複数選択可)。 r (Rename) 選択したタスクの名前を編集する。 Del (Delete) 選択したタスクを削除する (複数選択可)。 タスク編集 以下のタスク編集系

    wata_d
    wata_d 2009/03/01
  • Git-svn 最初の一歩

    Git から Subversion リポジトリーをいじれるという話なので、試してみた。 git-svnを使って既存のSVNリポジトリでGitを使う方法のメモ - Hello, world! - s21g Svn リポジトリーと通信する時は git svn SUBCOMMAND を使い、ローカル・リポジトリーをいじる時は git の素のコマンドを使えるっぽい。 インストール Ubuntu ならパッケージで一発インストール。 $ sudo apt-get install git-svn 使い方 help まずはヘルプの表示方法。 $ man git-svn もしくは $ git help svn checkout git svn clone が svn checkout に相当する。使い方: $ git svn clone URI 今回、Google Code にホスティングしている自分のプロ

  • clmemo@aka: Emacs で C 言語プログラミングを始める人へのイントロダクション

    Emacs エディターで C 言語のプログラムを書く人向けに、入門用の解説がないように思う。そこで、知っておくと便利な機能をまとめてみた。 読者は、Emacs の操作とカスタマイズが最低限できる人を対象にしている。つまり、C-x C-f といったショートカット・キーが使えて、.emacs の設定ファイルがいじれる人。各機能について、基的な使い方とその効果、あと最低限の設定について書き出した。 目次 ソースの色付け インデント アラインメント コメント info マニュアル スペル・チェック タグ・ジャンプ 関数名の補完入力 コンパイルとエラー行ジャンプ ChangeLog ファイル 1. ソースの色付け Emacs は、C 言語のソース・ファイルを解析して、if や for といったキーワードに対して、自動で色を付ける。 色を付けることでソースにメリハリが生まれ、可読性が上がる。また、ス

    clmemo@aka: Emacs で C 言語プログラミングを始める人へのイントロダクション
    wata_d
    wata_d 2006/12/18
  • Cute な猫たちの動画

  • 1