タグ

ブックマーク / touchlab.jp (7)

  • アップル、App Storeの全アプリを約30%値下げする価格改定を実施〜為替レートを反映

    アップルが、App Storeの全有料アプリを対象とした価格改定を実施。 為替レートを反映し、115円で販売されていたアプリが85円となるなど、平均すると約30%程度の値下げが行われています。 アップルは、ハードウェアの価格設定などで、俗に「アップルレート」と呼ばれる為替レートを使い、不定期に見直しを行うことで知られています。 しかしながら、App Storeではこれまでレートの見直しを行っておらず、円高がかなり進んでいるにも関わらず、3年前のスタート時点の為替レート(例:US$0.99→¥115)が使われてきました。 今回の見直しにより、価格にもよりますが、平均すると約30%程度の値下げが実施されています: ¥115 → ¥85 ¥230 → ¥170 ¥350 → ¥250 ¥450 → ¥350 ¥600 → ¥450 ¥800 → ¥600 ¥1,200 → ¥850 ¥2,000

    アップル、App Storeの全アプリを約30%値下げする価格改定を実施〜為替レートを反映
    wata_d
    wata_d 2011/07/14
    ユーザとしてはありがたいけど、日本の開発者の人は大変そう
  • iPhoneがユーザーの行動履歴を保存していることが判明

    iPhoneおよびiPad 3Gが、ユーザーの位置情報(経度・緯度・時刻)の履歴を過去10ヶ月に渡り記録していることが判明。 公開されているツールで、比較的簡単にデータを取り出せることが報告されています。 [source: O’Reilly Radar 他 ] 現在開催中の位置情報系のイベント「Where 2.0」で、2人の研究者 (Alasdair Allan と Pete Warden)が発表したもので、以下がその要点。 iOS 4.xを搭載したおそらく全てのiPhoneおよびiPad 3Gが対象 携帯基地局による位置情報を時刻とともに記録 体およびバックアップに暗号化なしで保存されている 地図上にプロットするツールが公開されている 問題となるデータは、「consolidated.db」と呼ばれるファイルに、iOS 4.0が公開されて以来記録され続けており、緯度・経度・時刻のデータが

    iPhoneがユーザーの行動履歴を保存していることが判明
    wata_d
    wata_d 2011/04/21
  • モレスキン、iPhone・iPad向け公式アプリをまもなく公開

    モレスキン社が、iPhoneiPad向けの公式アプリをまもなく公開する、と発表しています。[source: Moleskine ] 【追記】App Storeで無料で公開されています。詳細はこちら。 モレスキンは、ラバーバンドが特徴的なシンプルで多様なデザインの手帳を販売し、世界中で愛されているブランドです。 同社の公式TwitterアカウントやWebサイトでは、iPhoneiPad向けアプリは「Coming soon (まもなく公開)」と告知されており、アップルの審査が通り次第公開されるようです。 アプリの内容については明らかにされていませんが、モレスキン社公式となれば、やはりメモ・手帳・スケジュール帳などでしょうか。 告知のWebサイトには下の動画が貼られていますが、投稿された日付が最近ではないため、今回のアプリと直接関係がない可能性もあります。 モレスキン社はこれまでにも、iPh

    モレスキン、iPhone・iPad向け公式アプリをまもなく公開
  • iPhone をパワーポイントのリモコンにする 「iClickr PowerPoint Remote」 – 今日のアプリ第237回

    iPhone をパワーポイントのリモコンにする 「iClickr PowerPoint Remote」 – 今日のアプリ第237回
  • AppStoreにARを使った初のアプリが登場!?

    AR(拡張現実)の採用した初のアプリがApp Storeに登場しています。[source: ReadWriteWeb] 『Metro Paris Subway 』というアプリで、iPhone 3GSのGPS・電子コンパスを使い、カメラビューに周辺の飲店やショップをオーバーレイして表示する機能が搭載されています。 実際に動作している動画がありますのでぜひご覧下さい。 このアプリ以外にも、iPhoneのカメラビューにリアルタイムで情報を重ね合わせるアプリの開発は行われていますが、アップルがそれらを承認していないため、これまでApp Storeで公開されることはありませんでした。 『Metro Paris Subway 』は、新規での登録に比べて審査に時間をかけていないと思われるアプッデードでこの機能を追加したため、審査をすり抜ける形でApp Storeで公開された可能性があります。 一方で、

    AppStoreにARを使った初のアプリが登場!?
    wata_d
    wata_d 2009/08/27
  • タスク管理の「Remember The Milk」がプッシュ通知に対応

    タスク管理サービス『Remember The Milk(RTM)』のiPhone・iPod touchアプリがアップデートプッシュ通知に対応しています。 これまでのメールやIMに加え、iPhone OS 3.0の新機能であるプッシュ通知によるタスクのリマインダー(お知らせ)を受け取ることが可能になります。 「RTM」は無料で利用できるWeb上のタスク管理のサービスで、全世界で100万人以上のユーザーを擁しています。 iPhone・iPod touchのアプリは無料で公開されていますが、より便利な機能を使える「RTM」のプロ・アカウント(年間$25)が必要となります(15日間は無料で体験可能)。 アプリを起動すると、プッシュ通知をオンを即すプロンプトが表示されます。 「設定」>「通知」へ進み、”通知”をオン。RTMを選択してオンにします。 RTMの設定画面でリマインダーがオンになっているこ

    タスク管理の「Remember The Milk」がプッシュ通知に対応
  • iPhone OS 3.0でアプリがフリーズした時の対処法

    iPhone OS 3.0でアプリがフリーズするなどした際、強制的に終了する方法があったので紹介します。 iPhone OS 2.Xでは、「ホームボタンの長押し」でアプリを強制的に終了することが可能でした。 しかしながらiPhone OS 3.0では、iPhone 3G Sの「音声コントロール」と統一するためか、この方法での強制終了ができなくなっています。 アプリを強制終了する方法 iPhone OS 3.0では次のようにして強制終了をします。 “電源オフ”の表示が出るまで、スリープボタンを押す スリープボタンを離し、ホームボタンを7,8秒押し続ける OSを強制的にリスタートする方法 上記の手順が上手く行かない場合や、iPhone/iPod touchの反応が無くなった際は、 スリープボタンとホームボタンを同時に5,6秒間押し続ける ことで、OSを強制的にリスタートできます(iPhone

    iPhone OS 3.0でアプリがフリーズした時の対処法
  • 1