ブックマーク / www.pojihiguma.com (6)

  • 1000記事達成とブログ開設5か月の謝辞、友人ブロガー寄稿文です - 羆の人生記

    ここでは 『ポジ熊の人生記』1000記事達成 ブログ開設5か月の謝辞 6人の友人ブロガーによる寄稿文 を掲載しています! 『ポジ熊の人生記 』5か月の数字 今後の目標及び方針 目標 方針(スタイル) ここまでこれたのは、見てくれた人がいたから 以下、友人ブロガーからの寄稿文 顔文字様様より かるび様より しず様より ムロカツ様より コバ様より SHIHJIN様(id:gustave_buzz)より 『ポジ熊の人生記 』5か月の数字 アクセス合計:540,000 投稿数:1,000 ブログ日数及び継続日数:153日(毎日更新) 1日更新記事数(平均):約6.5記事 読者数:511人 以上です。 今後の目標及び方針 目標 H28内に 50万PV/月 10万円/月 定期購読者1000人 この3つを達成できるように頑張りますが、あくまでもこれは目安。 冒頭の記事内で「目先の目標は些事である」と明言

    1000記事達成とブログ開設5か月の謝辞、友人ブロガー寄稿文です - 羆の人生記
    wdplu
    wdplu 2016/03/13
    ブログ開設5ヶ月で1,000記事なんてすごい!素晴らしい!
  • 暑苦しい雑記ブロガーよ、魂を込めろ!ブログなんて楽しくてナンボ! - ポジ熊の人生記

    2016 - 02 - 23 暑苦しい雑記ブロガーよ、魂を込めろ!ブログなんて楽しくてナンボ! ブログ 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket ブログを開設してから4か月少々、紆余曲折を経るもバリバリの雑記を書き続けている僕がその魅力を語る。 雑記、書こうぜ!! 雑記の魅力 好きに書ける ロングテール記事が芽を出す 気合が入る 数字で右往左往するもまた人間なれど(あとがき) 雑記の魅力 好きに書ける これだろうな。 兎にも角にも好きに書ける。 別に誰しも好きでもないブログを書いているわけではないのだろうが、ともかくインスピレーションを最大限にした、半ば場当たり的なネタでも書ける。 専門記事というのはある程度信頼のおけるソースに基づいて記事を書かないと説得力に欠ける、有用性が落ちる。その点、雑記はソースなんて他所のどこのもありゃしない、 ソースは己の中にある。  そう

    暑苦しい雑記ブロガーよ、魂を込めろ!ブログなんて楽しくてナンボ! - ポジ熊の人生記
    wdplu
    wdplu 2016/02/23
    “「ブログを書くことを楽しめているか」これに尽きる”確かにそれが一番大事ですよね〜。魂を込めろ!メモメモ。
  • 僕は人生が変わった。ブログを始めてみなよ、世界は広いんだぜ? - ポジ熊の人生記

    2016 - 02 - 17 僕は人生が変わった。ブログを始めてみなよ、世界は広いんだぜ? ブログ 私信 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket 『ブログ』というものを一言で形容するなら、意外とポンポン出てくる。生き方を変えたもの、だとか幸せな人生の添え物、だとかね。これにボリュームを持たせ、なおかつ読みやすき作品に仕上げるというのは決して一筋縄ではなかろう。だが、挑戦したい。大好きなブログだからこそ、今を持てるすべての語彙とライティング力をここに注いで、それを捧げたい。参る。 ギルドマスターとして活動期を記すのがきっかけ 色々なブログサービスを渡り歩くも... リア友にブログの存在を知らせることのデメリットは大きかった 再びMMOで日記を書くようになる ゲームレビューサイトの立ち上げ 2chまとめサイト時代 すべての既存サイトが消滅した 『ポジ熊の人生記』 前向き

    僕は人生が変わった。ブログを始めてみなよ、世界は広いんだぜ? - ポジ熊の人生記
    wdplu
    wdplu 2016/02/17
  • 毎日更新してるのにアクセス増えない人、おいで! - ポジ熊の人生記

    サイト内容の無断転載厳禁 内容を引用する際は引用である旨の表記と当サイト該当記事へのリンクを必ず明記してください。 アクセス解析について このブログではGoogle Analyticsを使った個人を特定しない形でのアクセス解析を行っております。クッキーによりログを収集し、Google社のプライバシーポリシーに基づいて個人を特定する情報を含まずに管理されます。 Googleポリシーと規約 今後のブログ運営のために「ユーザー属性とインタレストカテゴリに関するレポート」機能を使用しております。これにより、サイト運営者は、Google社のインタレストベース広告のデータや第三者のユーザーデータ(年齢、性別、興味や関心など)を基に、サイトの利用者の属性情報(年齢、性別、興味や関心など)の傾向を把握することができます。 これら情報には、個人を特定出来る情報は含みません Adsense 『ポジ熊の人生

    毎日更新してるのにアクセス増えない人、おいで! - ポジ熊の人生記
    wdplu
    wdplu 2016/02/09
    おもしろい!(・∀・)イイ!!記事だ!継続されているだけあって言葉の重みが違う。素晴らしい!
  • 毎日7記事を更新するための最近の記事ネタ6つのジャンル - ポジ熊の人生記

    2016 - 02 - 07 毎日7記事を更新するための最近の記事ネタ6つのジャンル 私信 ブログ 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket 現在、半年以内に1000記事更新という目標を掲げて日々、記事ネタを血眼で探している僕です。 「よくもまあそんなにネタが続くね」 というご指摘を受けることも少なくないのですが、自分でも 「なんでこんなに続くのだろう?」 って、時折考えてしまうくらいに続いてはいますね。 目標達成まであと260! 最近の記事ネタ6つのジャンル 何の日シリーズ 時事 ブログ関連ツール アドラー心理学 他記事言及 ブログ論 PV数が底打ちの現状(あとがき) 目標達成まであと260! 現時点で記事数は740。目標達成まで260記事です。1日に9記事を更新すればあと1か月で達成できる計算になります。僕としてはできるだけ早い達成を目指しており、できれば2月中に

    毎日7記事を更新するための最近の記事ネタ6つのジャンル - ポジ熊の人生記
    wdplu
    wdplu 2016/02/08
    毎日7記事なんてすごい!継続力が何より素晴らしい!1,000記事目指して頑張って下さい!応援&いつも楽しみしています。
  • はてブ190越えのバズりでブログに起こったこと - ポジ熊の人生記

    2015-10-27 はてブ190越えのバズりでブログに起こったこと ブログ pojihiguma.hatenablog.com 初バズり記念に、色々と書き記しておきます。 バズりで起こった現象 人気エントリーの一番目立つ場所にデデンと載ったのは、記事公開から5時間後のことです。アクセスやブクマ増は、ここにエントリーした場合に顕著でしたね。 公式さんのツイートにより、鬼の拡散力をまざまざと見せつけられました。アクセス解析でTwitterの割合がはてブに迫るなんて、なかなか見れない光景です。 拡散力がテラ凄いのは訳がありますね。10万人overのフォロワーに飛ばすのだもの、そりゃあね... これはアクセス数の推移です。記事公開3時間後から約3~4時間はトップのエントリーに載り続け、コンスタントにはてブとアクセスが増え続けます。 昨夜22時のデイリーアクセス数です。最近の数値との比較は、ほとん

    はてブ190越えのバズりでブログに起こったこと - ポジ熊の人生記
    wdplu
    wdplu 2015/10/27
    はてブ190越えすごい!
  • 1