ブックマーク / www.carsensor.net (1)

  • 【図説で愛でる劇中車 第1回】脇役なのに主役級の存在感があった!? ドラマ・西部警察の日産 セドリック(グロリア)

    【連載:図説で愛でる劇中車】 国内外問わず様々な映像作品(アニメも含め!?)に登場したあんな車やこんな車を、イラストレーター遠藤イヅルが愛情たっぷりに図説する不定期連載! 記念すべき(?)第1回は、ド派手なカーアクションで今なお人気が高い、刑事アクションドラマの最高峰「西部警察(せいぶけいさつ)」のモデルをピックアップします。 西部警察ってどんなドラマ? 西部警察は昭和54(1979)年から59(1984)年にかけて、「PART-I」「PART-II」「PART-III」の3シリーズ、全236話が放送されました。 カーチェイス、アクションシーンがふんだんに盛り込まれた犯罪者との対峙が見どころで、平均視聴率は14.5%にも達した超人気番組です。 そして西部警察といえば「マシンX」「マシンRS」(スカイライン)、「スーパーZ」(フェアレディZ)、放水車のサファリなど、当時の日産車を改造した「ス

    【図説で愛でる劇中車 第1回】脇役なのに主役級の存在感があった!? ドラマ・西部警察の日産 セドリック(グロリア)
    weavingthestructure
    weavingthestructure 2019/06/17
    絵が素敵
  • 1