タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ニュースとmobileに関するwhiteball22のブックマーク (2)

  • SIMフリーな無線LANルーター、NTT東が月額315円でレンタル

    「フレッツ光」のユーザーは、月額315円で「光ポータブル」をレンタルできる。SIMフリーもモデルも用意する。バッファローの「ポータブルWi-Fi」と似ているが、ロゴが異なる NTT東日は2010年5月25日、同社のFTTHサービス「フレッツ光」を契約するユーザー向けに、携帯電話のデータ通信サービスに対応した無線LANルーター「光ポータブル」をレンタル提供すると発表した。月額315円で、6月下旬から申し込みを受け付ける。 NTTドコモのSIMカードしか認識しない「SIMロック」モデルに加え、いずれの携帯電話会社でも使える、いわゆる「SIMフリー」のモデルも用意する。NTT東日自身はSIMカードの取り扱いはせず、ユーザー自身が携帯電話会社から発行を受ける必要がある。 光ポータブルは、無線LANのチップを2個搭載し、各種ホットスポットサービスなどにも接続できる。また、有線LAN端子を備えたク

    SIMフリーな無線LANルーター、NTT東が月額315円でレンタル
  • 総務省、「SIMロック」解除へ=携帯4社と合意(時事通信) - Yahoo!ニュース

    総務省は2日、特定の通信事業者との契約がないと携帯電話端末を利用できないようにする「SIMロック」を解除することでNTTドコモなど主要携帯4社と合意した。解除によって、利用者が端末と通信事業者を組み合わせる自由度が高まると判断。通信契約後も一定期間はロック設定を認めるなど、ガイドラインの策定に取り掛かる。 携帯電話端末は、電話番号など契約者情報を記録したICカードを内蔵。現状では、カードを他の通信事業者向け端末に差し替えても使えないように規制している。総務省は2007年の報告書で「原則として解除することが望ましい」と指摘し、高速通信が可能な次世代携帯電話の導入を見据え、10年に結論を出す考えを示していた。  【関連ニュース】 ・ ドコモが新スマートフォン ・ ケータイで傷害保険=ドコモが東京海上と提携、4月から ・ スマートフォンに格参入=フルキーボード型、2台目需要狙う-KD

  • 1