タグ

生活とサイトに関するwhiteball22のブックマーク (3)

  • 読書メーター

    あなたの読書量を記録・管理

  • GIGAZINEの仕事術

    酒は飲まない、たばこは吸わない、休日に誰かと遊びに出かけることもない。ずっとパソコンに張り付きっぱなしでも、それを苦とも思わない。珍しく外に出たと思ったら自分の記事で紹介したおやつや飲み物の買い出し…。 「おかげで引っ越す先々で半径500メートル以内に何の店があるのか分かるまで1年以上かかります」 そんなクレイジーな人物が率いる「GIGAZINE」は、ネットの最先端を最後尾から眺めるニュースサイト。ソフトバンク、ライブドアといった企業を経験し、現在は自分の会社の代表取締役となったGIGAZINEの「darkhorse」こと、株式会社OSA代表取締役である山崎さんの一風変わった仕事術に迫る。 ・仕事術は基的に「ない」 2000年4月からニュースサイト「GIGAZINE」(最初はウェブマガジンだった)を運営する山崎さん。現在、ブログ検索エンジンテクノラティのランキングに400万個あるブログ中

    GIGAZINEの仕事術
  • 終電を逃したときに使いたい――タクシー料金検索サイト

    自宅へタクシーで帰るか、それとも会社近くのホテルに泊まろうか――迷ったときは「タクシーサイト」にアクセスしてみよう。 深夜の残業や飲み会のために終電を逃してしまった、というときにどうしてもタクシーを利用せざるを得ない。だけど料金が気になる。同乗者がいれば割り勘や到着時間も考えたいところ。そんなときに便利なのが「タクシーサイト」だ。 まずはあらかじめ無料の会員登録をしておく。詳細な検索機能が使えるからだ。ログインしたらトップ画面の地図で利用地域を選択。「料金を調べる」で検索しよう。 経由地は最大3カ所まで指定できる。経由地までの料金も表示してくれるので、割り勘の計算も簡単だ。経由地が1カ所であれば、どんな経路を通るのか地図でも表示する。もちろん深夜料金にも対応している。 さらに「この地域のタクシー情報を見る」をクリックすると利用できるタクシー会社の一覧を表示。電話番号のほか、クレジットカード

    終電を逃したときに使いたい――タクシー料金検索サイト
  • 1