winders-sakamotoのブックマーク (478)

  • 僕の誕生日は呪われているのか不安になる

    こんにちは!AzuYahiです。 突然ですが6月11日は僕の誕生日です。 しかし、去年に引き続き今年の誕生日も僕の身のまわりに不幸がおこったので自分の誕生日がくるのがかなり怖くなっております。 去年の誕生日は嫁の父つまり僕の義父に不幸が降りかかりました。 もともと義父は不整脈があったので簡単な手術をやることになっていました。命には別状がないと言うことだったのですが念のために手術の付き添いの為に嫁を実家である名古屋に帰らすことしました。 その簡単な手術中にアクシデントが起こりました。 術中に心タンポナーデという症状に義父が襲われ危うく命を落としかけたのです。 結果的に義父はもちこたえて無事に回復することが出来ました。 当然ながら僕の誕生日どころではありませんでした。 後から嫁にせっかくの誕生日だったのにいろいろごめんねと言われましたが、来年の誕生日にたくさん祝ってもらうから気にしなくていいよ

    僕の誕生日は呪われているのか不安になる
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2019/06/10
    来年はステキな誕生日になりますように!! でも、息子さんが元気になって良かったです^_^
  • 困ったことにブログが書けません - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 いやー書けません 書けなくなりました 検索流入が減った原因でPVが当初の1/3まで激減してしまい、ブログを書くことのモチベーションが大幅に低下してしまいました。 だけどモチベーションが下がったからと言って書こうと思えばいつでも書けるって思っていました。 今までもそうでしたから それがいざPCの前に座ってブログを書こうとしてもタイトルまでは書けるんですけど、全然文章が浮かんでこないんです。 グーグルの影響で跳ね上がったPVを自分の実力だと錯覚して調子に乗っていた事への天罰でしょうか。 それともこれがスランプってやつなんでしょうか ネタはいろいろあるんですけど、それを文章に出来ないのって辛いですね。 なのでしばらくは皆さんの記事を読みながら少しずつ勘を取り戻していきたいなと思っております。 もともとはPVなんてあまり気にしていなかったのに、なまじ結果が良くなっ

    困ったことにブログが書けません - AzuYahi日記
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2019/05/13
    同じブロガーとして、凄く気持ちがわかります!! でも、書けないときは無理せんでもええんやないかと思います^_^ ゆっくり、自分のペースでいきましょう!! えらそうですみません(^_^;)
  • 夜のウォーキングで怪奇音を聞いた話【怖い話?】 - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 今回は怖い?話を書かせていただきます。 僕は最近体重計に乗って驚愕いたしました。 自分的に絶対にあり得ない体重になっていたからです。 簡単に言えば太りまくったって事です。 このままでは健康に悪いのは言うまでも無く、ただでさえ急降下しまくっているルックスもどんどんひどくなる一方です。 そこで考えたのが、 1日5キロのウォーキングです なんだよクソデブもっと歩けよ!って声が聞こえてきそうですが、僕にとっての5キロはとてつもなく高いハードルなのでご理解ください。 ウォーキングのコースなんですが自宅のすぐ側に築堤があるのでその築堤に沿って歩こうと計画しました。築堤の上はアスファルトで整備されており、自動車やバイクは走行できないので比較的安全に歩くことが出来ます。 ただ、自転車も多いので衝突事故だけは気をつけなくてはいけません。 僕は早速ウォーキングをはじめてみると

    夜のウォーキングで怪奇音を聞いた話【怖い話?】 - AzuYahi日記
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2019/05/10
    びっくりされましたよね💦 しかし、キーコの音の正体が気になる。。。
  • 社長自家製の三升漬が半端なく美味しい話 - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 僕は何をべていても、とっても美味しそうににこにこしながらべるのだそうです。 嫁は僕にそう言います。 だから僕にはついつい何かをべさせたくなる時があるみたいです。 嫁だけではなく、僕の周りの人達も僕にいろいろなべ物をくれることが多いです。 いつも美味しそうにべているから、やはりついついべ物をあげたくなるみたいです。 いやはや、べることが大好きな僕にはありがたい話です。 このように僕にはいただき物がそこそこ集まるのですが、その中でも僕が勤めている会社の社長が自家製で作っている三升漬(さんしょうづけ)は絶品です。 三升漬100g 北海道の郷土料理の三升漬け【旭川市山源山下品】名産品【大根・白瓜・青唐辛子】しょうゆ刻み漬け 醤油漬け 醤油、麹(こうじ)、青唐辛子をそれぞれ一升ずつ配合して漬けるので三升漬と言うらしいです。 醤油の香ばしさと麹のとろと

    社長自家製の三升漬が半端なく美味しい話 - AzuYahi日記
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2019/02/21
    食べたことないです💦 試してみます!!
  • 鹿肉をもらったのでステーキにしてみた - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 僕にはハンター(猟師)の友人がいるのですが、その友人から連絡がありました。 昨日、鹿を取ってきたんだけど肉いる? ここで僕は思わず考えてしまいます。 野生の鹿肉って独特な臭みがあるのですが、解体の手法や血抜きがうまくできないと更にアンモニア臭みたいな臭いが肉に染みついてとてもべれるものじゃないんです。 つまりハンターの腕前次第でおいしくもなり、まずくもなるのが鹿肉なのです。 その友人がハンターになったばかりの頃にもらった鹿肉は固いし、臭いしとてもべられるものじゃありませんでした。 しかし、あれから10年の月日が流れて友人のハンターとしてのスキルも相当アップしているはず・・・・。 僕は友人のスキルアップを信じてありがたくご厚意にあまえることにしました。 スポンサーリンク 友人はすぐに僕の家に鹿肉を届けに来てくれました。 鹿肉の部位でも特に美味しいとされる

    鹿肉をもらったのでステーキにしてみた - AzuYahi日記
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2019/02/21
    鹿肉大好きなんです!! 羨ましい😭
  • ラーテルとかいう最強生物を知ってますか? - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 突然ですがラーテルという動物を知っていますか? 上の画像の動物なんですがイタチの仲間らしくて、何やら愛らしいお顔をしています。 僕はこの動物の名前や外見は知っていたのですが、ラーテルのスペックについてはあまり知りませんでした。 実はこのラーテル、 地球上のほ乳類の中でも最強の部類に入る動物なんだそうです つまり、 ライオンや虎やヒョウなんかにも勝てちゃうくらいの戦闘力を秘めているということになります。 今回はこのラーテルが最強であるそのスペックを紹介していきたいと思います。 スポンサーリンク 装甲がとにかく固い ラーテルの背中は黒い体毛に覆われていてその最大の特徴としてとにかく体が固いというのがあげられます。 この固さが最強である第一の理由といってもいいくらいの固さらしいです。 肉獣の牙や爪を持ってしてもラーテルの背中にはダメージを与えることはできないそ

    ラーテルとかいう最強生物を知ってますか? - AzuYahi日記
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2019/02/12
    可愛いけど、めっちゃ強い😅 ビックリしました!!
  • 給油口の方向や赤い斜線の入ったナンバーの意味等 最近知った自動車の豆知識 - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 僕は自動車の普通免許を取得して20年以上になります。 仕事北海道中を自動車で乗り回すので年間の走行距離は相当なものだと思います。測ったことがないので具体的な数値は出せませんが(^_^;) そんなベテランドライバー?の僕でも自動車の当たり前な知識で今まで全く知らなかったことがある事に最近気づきました。 ベテランドライバーの僕でさえ知らない知識なのだから、他にも知らないドライバーはたくさんいるに違いないと勝手に思い込み、今回はそれらの豆知識を3つ紹介したいと思います。 そんなん余裕で知ってるよ!! って、方は・・・・ごめんなさい!と素直に謝っておきます。 給油口の位置をすぐに把握する方法 自家用車のみを運転している人にはあまり無い悩みだと思いますが、ガソリンスタンドで燃料を入れる時に給油口が右と左のどちらについているかが解らないという場面が僕には多々ありまし

    給油口の方向や赤い斜線の入ったナンバーの意味等 最近知った自動車の豆知識 - AzuYahi日記
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2019/01/17
    斜線ナンバーは知らなかったです!勉強になりました!!
  • 窮地に立たされた時に思い出す言葉 - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 突然ですが現在仕事で窮地に立たされております。 ブログが更新できないのも全てこのせいです。←言い訳です 僕の仕事には納期というものがあります。 ってたいていのお仕事には納期はありますよね。 僕は現在、めちゃくちゃでかい仕事と普通にでかい仕事の2を受け持っているのですが、どちらの納期も同じくらいの時期でしかもその納期もあと少しと迫ってきています。 外仕事もたくさん残っているので、これから強力な冬将軍が到来してしまうと外仕事ができなくなってしまいます。 どちらかの仕事に力を入れすぎてしまうと、もう片方の仕事がおろそかになってしまうし、かといって両方力を入れると時間が圧倒的に足りないし・・・・。 納期に遅れると会社が大きなペナルティーを与えられるので当然僕もただではすまないでしょう。 時間が無い!!人手が足りない!!もうどうしようもない!! まさに、窮地です!

    窮地に立たされた時に思い出す言葉 - AzuYahi日記
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2018/11/05
    窮地に楽しめるってほんとに凄いことだと思います!! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね!!
  • 【PS4】スーパーロボット大戦Ⅴをプレイして懐かしすぎてウルッときました - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 今回紹介するゲームはスーパーロボット大戦Ⅴなんですが、僕はこのシリーズをプレイしたのは実は数十年ぶりだったりします。 僕が最後にプレイしたシリーズはこちら。 【中古】 SFC 第3次スーパーロボット大戦 /スーパーファミコン 【中古】afb 1993年にスーパーファミコンで発売された第3次スーパーロボット大戦です。 正直、僕はそこまでこのゲームに思い入れがなくて普通のシミュレーションRPGゲームとして記憶の片隅に残っている程度でした。 それが先日ゲーム販売店の店頭に並んでいたスーパーロボット大戦Ⅴのパッケージを見つけた時に抑えられない感情で胸がいっぱいになりました。 全てが懐かしすぎる! パッケージに並ぶロボット達が40歳を過ぎた僕の心にとても響いたのです。 ということで衝動買いをしてしまいましたので、簡単ですがレビューさせてもらいたいと思います。 僕の世

    【PS4】スーパーロボット大戦Ⅴをプレイして懐かしすぎてウルッときました - AzuYahi日記
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2018/10/20
    もろ、世代です笑 懐かしいです! やりたくなりました^ ^
  • 加熱式たばこやVAPE(ベイプ)を利用した禁煙方法!私はこれでたばこをやめました - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 ついに1箱の単価が500円を超えているたばこが増えてきましたね。 これだけ値上がりしてしまうと財布にかかる負担も相当な者だと思います。しかも、たばこを吸うことによって周りの人達からは白い目で見られます。 お金はかかるし、周りからは嫌われるしでたばこを吸うことのメリットって全然ありませんよね! しかし僕も今年の初めまでたばこを吸っていたので良く理解できますが、 禁煙って人によっては難攻不落で何度挑戦しても全然成功しないんですよね。 僕も20年くらいたばこを吸っていて、何度も何度も禁煙に挑戦しましたが3日も禁煙が継続したことは一度もありませんでした。 そんな僕が今年に入ってついに禁煙に成功しました。 今までは漠然と禁煙に取り組んでことごとく失敗していたので、今回は自分なりに作戦を立てて段階的に禁煙をしていく計画を立てました。 完全に自己流なので参考にしかならな

    加熱式たばこやVAPE(ベイプ)を利用した禁煙方法!私はこれでたばこをやめました - AzuYahi日記
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2018/10/20
    禁煙おめでとうございます! 僕も5年くらい前にやめました!僕は、禁煙外来に行き、お医者さんの力を借りました(^_^;)
  • ブログ小説【僕が捨てた物語】

    「じゃあ、行くね」 彼女の表情にもう迷いはなかった。その目は前だけを見つめていた。 頑張って。応援してる。 僕は彼女にそう言ったが、 (引きとめたい…) この期に及んでも、まだそう思ってしまっていた。 しかし、これまで何度も考えて、これがベストだという答えを出したのだ。 「ありがとう…私…幸せだったよ」 彼女の言葉が決心したはずの気持ちをグラグラと揺らす。 僕も。 そう声を出すのが精いっぱいだった。 涙が出そうになったが、何とかこらえる。彼女の門出に涙はダメだ。 にっこり笑って彼女は出ていった。彼女の姿が見えなくなった後も、彼女の笑顔は僕の心に焼きついたままだった… 彼女と付き合い始めたのは、1年前だ。 僕は趣味小説を書いており、書いた作品などを小説投稿サイトに載せているのだが、投稿した小説をたまたま彼女が見てくれたのがきっかけだった。 彼女はサイト内で僕の作品に対する感想をよくくれたの

    ブログ小説【僕が捨てた物語】
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2018/10/18
    dendeさんいつもありがとうございます!! もっとうまく書けるようになりたいのですが、まだまだです(^_^;)
  • 北海道大停電 道東の記録 その2 - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 前回の続きです。 www.azuyahi.xyz AM8:30 とりあえずこの日は仕事がなくなったので、家族を連れて実家に向かうことになりました。 そこで問題になるのが糧不足と言うことで、通り道にあるコンビ二から料を調達することにしました。 しかし・・・・ 店内の料品はほとんど売り切れていてガラーンとしていました。 それを見てがっくりきている僕に小学生の息子が駆け寄ってきます。 お父さん!こっちにカップ麺が残っているよ! 僕は息子の言葉に目を輝かせながらその場所に向かいました。 そこで見た物は・・・・。 ペヤング激辛焼きそばEND!! www.azuyahi.xyz どんなに糧不足でもこれだけは売れ残ったみたいです。 まあ、辛さが尋常ではないのでべれる人は少ないですよね。 停電によって伝家の宝刀であるウォッシュレットが使用不可能ということもあった

    北海道大停電 道東の記録 その2 - AzuYahi日記
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2018/09/12
    被害の大きさが伝わってきます。。。 でも、やっぱりそんな状況でもペヤング激辛は残ってるんですね(^_^;)
  • 北海道大停電 道東の記録 その1 - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 北海道胆振東部地震。 地震の被害も甚大ですが、なにより北海道全体が停電になってしまうと言う僕が生まれてから一度も経験したことが無いような大災害でした。 現在もまだまだ災害によって苦しんでいる人が大勢いる状態ですが、とりあえず電気とネットが復旧したので僕の住んでいる道東で起こった出来事を今回は書いていこうと思います。 AM 5:00 2018年9月6日 AM3:07 北海道胆振東部地震が発生しました。 僕の住んでいる道東でも震度3の揺れを観測したそうですが、僕たち家族は疲れていたのか誰1人地震で目が覚めませんでした。 そして真っ先に異変を感じたのはでした。 AM5:00頃、は何気なくスマホでニュースを確認して北海道に大地震が起きていることを知ります。 そして家の中の異変にも気がついたそうです。 停電していたのです。 僕はに起こされてここでようやく目が覚

    北海道大停電 道東の記録 その1 - AzuYahi日記
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2018/09/12
    地震大丈夫でしたか?💦 大阪も台風で被害大きかったですが、北海道はそれ以上ですね。。。 でも、dendeさんのお宅が電気復旧して良かったです!!
  • 辛いと言うより痛い!!ペヤング激辛焼きそばENDを食べてみた感想 - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 現在、話題?になっているかどうかは知りませんがペヤング激辛焼きそばENDを購入したのでべてみることにしました。 ペヤング 激辛やきそばEND 119g×18個 出版社/メーカー: まるか商事 発売日: 2018/09/10 メディア: 品&飲料 この商品を含むブログを見る 過去最大の辛さだということでどれくらいの辛さかどうか気になるところです。 だけど、カップ麺の激辛って言うほど辛くないことが多いのでたいしたことないんだろうなぁと思っていたのが正直なところ。 普通にかやくを入れてお湯を入れてから湯切りしてソースをかけて簡単に完成。 見た目もノーマルのペヤングと何も変わりません。 ただ・・・・・・ もの凄く辛いにおいが鼻をつきました。 辛いにおいってどんなにおい?って言われそうですが、とにかく辛いにおいです(笑) スポンサーリンク 僕はドキドキしながら最

    辛いと言うより痛い!!ペヤング激辛焼きそばENDを食べてみた感想 - AzuYahi日記
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2018/09/12
    これ僕もたべました!! 僕、激辛大好きなのですが、こいつはほんまに辛かったです💦 でも、また食べたくなります(^_^;)
  • post-4304

    昨年の9月から書き始めたこの小説ですが、やっと完結しました! 約1年かかりました…長かった^^; 素人が書いた小説を読んでくださり、当にありがとうございました!! 最終話【デリート開始】「ねぇ、私のどこが好き?」 「そうだなぁ。可愛いところ、優しいところ、ようこちゃんは素敵なところが多すぎて、今ここで全部言えないよ。今度、紙に書き出すね」 「ほんとにー!じゃあ早くー!早く書いてー!」 「よし、じゃあ今からウチに帰って書こうか!」 「書こう書こう、早く帰ろー!」 昼を終えたひと組の男女が、慌ただしく出ていった。 「まだいるのか?今みたいなバカップルが?」 平日の昼、サラリーマンでごった返す会社近くの定屋で、昼を取りながらそのやり取りを見ていた新藤が後輩のゆきへ言った。 「新藤さん、ああいうの嫌いですか?わたし、嫌いじゃないかも。自分じゃとてもできないんで」 ゆきは会社で営業事務を担当

    post-4304
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2018/08/22
    dendeさん、最初から最後まで読んで下さりありがとうございます(T . T) また有難いお言葉をいただき嬉しいです。 次回作も頑張って書こうと思います!! dendeさんの記事も楽しみにしてますね^ ^
  • 騒音おばさんがオフィスにいる話 - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 ず~と、前から仕事場で僕には悩みがあります。 仕事中に妙にうるさいおばさんがいて、僕はかなり精神的にやられてきています。めちゃくちゃうるさい騒音を立てるわけではないのですが、細かい騒音がたくさん続くことによって僕的にはもう限界!って思うくらい耐えがたい苦痛になっています。 何個か紹介しますので暇つぶしにでもお付き合いください。 席を離れる時の音 仕事だったり、トイレに行ったり自分の席を離れる事は当たり前ですが良くある話ですよね。 うちの会社の騒音おばさんは立ち上がる時に椅子をガシャンッとまずはじき飛ばすように立ち上がり、片手に持っているマウスを置くのではなくて若干投げ捨てるように机に放るのでガシャンッと大きな音が鳴ります。そしてドスドスドスと床に響く音を鳴らしながら歩いて行きます。 こいつわざとやってるのかな?ってくらい全ての動作がうるさいんですよね。 コ

    騒音おばさんがオフィスにいる話 - AzuYahi日記
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2018/08/08
    まったく人に気を使えない人なんですかね💦 いや、もう気を使うとか、そんなレベルじゃないか(^_^;) ひどいです。。。
  • ドラクエの呪文がもし使えるとしたら何を唱えるか妄想してみる

    こんにちは!AzuYahiです。 今回はドラクエの呪文がもし使えるとしたら何を唱えるかを妄想していこうと思います。 妄想なので中身は何も無い記事ですが、妄想好きな人は良かったらお付き合いください。 ルーラ 真っ先に思いついたのがこの呪文。 一度行った場所であれば一瞬にして移動できてしまうというとても便利な呪文です。 ドラクエ初期の頃はMPが多めに消費されていたので連発はできませんでしたが、最近のドラクエではほとんどMPは消費しないので使いたい放題なのもいいですよね。 ただ、一度行ったことのある場所しか移動できないので海外旅行に行ったことがない僕には国内しか移動できないというスケールの小ささ(゚Д゚;) それでも海外旅行に行く時は片道料金だけで良いのでやはり使えると便利ですね。 ザオリク 死んだ人間を蘇生させてしまうというとても神聖な呪文。 事故や事件で不慮の死を遂げた人達を蘇らせることがで

    ドラクエの呪文がもし使えるとしたら何を唱えるか妄想してみる
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2018/08/08
    僕、絶対にルーラです!! 記事読む前から、ルーラ!!って思いました笑
  • ブログ小説【デリートマン】㉜

    最後のデリートマン③田坂さま、このデリート依頼で田坂さまの思い出がなくなりました。田坂さまのおかげで、様々なデータが取れました。当にありがとうございました。 最後の思い出と引き換えに、おれは人を消す手続きを終えた。明日の午前0時。最後のデリートが完了する。 対象は自らの親を殺害した息子だった。特に「この人」と決めて消した訳ではない。たまたまニュースで見ただけだ。最後にやることは決めている。だから、特にこだわりはなかった。 これで、おれはデリートサイトの会員を退会かな? そうなります。我々はこの先研究を続けていきますが、やはり、第一号のデリートマンである田坂さまは特別です。我々は決して田坂さまを忘れることはないでしょう。 (こっちは、もう全部忘れたよ) もう、何も覚えていない。例えば、その人は覚えていても、その人との思い出はない。人を消したことしか、もう覚えていなかった。 次のデリートマン

    ブログ小説【デリートマン】㉜
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2018/08/08
    dendeさんありがとうございます! ラスト1話頑張ろうと思います!!
  • おまえだ!で終わる怖い話をした結果 - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 毎日暑い日が続いて嫌気がさしてきますね。 そんな暑い日にはやはり背筋も凍る怖い話なんかが良い感じです。 今回は怖い話にまつわる話を書きたいと思います。 僕が中学校の時に友達の家でお泊まり会をしました。 参加者は家の主であるマサオと僕とススムの3人でした。 たいしたイベントがあるわけでもないんですが、単純に友達と泊まりがけで遊ぶという行為を楽しむだけの集まりでした。 僕たちは晩ご飯をべて、風呂に入り後は寝るだけという状態でした。 するとマサオは部屋を暗くして怖い話をしようぜと言い出しました。 僕は正直、当時は霊とかお化けとか妖怪とかあまり怖いと思った事が無かったので、いまいち乗り気じゃなかったんですが、マサオとススムがめちゃくちゃ盛り上がっていたのでこの提案に同意しました。 部屋の明かりを全て消して、用意した懐中電灯をつけると言い出しっぺのマサオが怖い話を

    おまえだ!で終わる怖い話をした結果 - AzuYahi日記
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2018/08/08
    このお話は怖い(^_^;) 生で聞いてみたかったです!!
  • ペヤング超超超大盛gigamaxに挑戦してみたついでに過去に大食いしたものを紹介してみる - AzuYahi日記

    こんにちは!AzuYahiです。 現在、ちまたを騒がせているペヤング超超超大盛gigamaxがついに手に入りましたので僕も挑戦してみることにしました。 通常のペヤング4個分ということで並大抵の量ではありません。 完できるか解りませんが軽いのりでべてみました。 僕はすごい大いというわけではありませんが、人よりは多くべれる方だと思っています。 ペヤングとは脱線しますが僕が過去に大いしたものをちょびっと紹介し対と思います。 こちらは北海道知床でべた海鮮湯麺です。 麺は1玉半と量はそんなに多くありませんが、海鮮や野菜が盛りだくさんでスープを全部飲み干した時は相当腹がふくれました。でも、とてもさっぱりしていておいしかったので苦にならずに完できました。 こちらは北海道滝上町でべた超特盛りミートソースです。 べてもべても減らないので、途中からタバスコを大量に振りかけて味に変化を加えな

    ペヤング超超超大盛gigamaxに挑戦してみたついでに過去に大食いしたものを紹介してみる - AzuYahi日記
    winders-sakamoto
    winders-sakamoto 2018/08/08
    凄い量で僕も興味あるのですが、食べきれる自信がないです(^_^;) 完食凄いです!!