withnicのブックマーク (2,133)

  • ITって現代の農業じゃん

    自分はITについては齧る程度しか知識が無い。のを断っておく。 IT人材の不足がどうこう、みたいなブログ読んでたんだけど。 あれ?って違和感があった。 あれ?なんでこの人たちこんな大量に働いてるんだ? ITって、ウェブサービスとかかな?ソシャゲ?それで人海戦術ってこと? カタカタカタっ!カッターン!って問題を解くような競技プログラミングとか、そういうんじゃなくて。 社内の環境を作るために、サーバーの保守?(最近はAWSとか?)(出先で勤務みたいな?なんだっけ、客先常駐みたいなやつ?) なんというか、えっと。 ITって、複雑な問題や大量の問題を、能率的に解決するわけで。 なんで、ガタガタガタガタ~って人海戦術みたいに、IT技術者が何十万人も必要ってことになるんだろう。 これは馬鹿にしてるように聞こえて申し訳ないんだけど。 農業従事者って昔は国民の9割くらいはいたわけで。 それは、肥料とかで収穫

    ITって現代の農業じゃん
    withnic
    withnic 2019/06/11
    こういう感覚大事だと思う
  • Constant Time | Dave Cheney

    This essay is a derived from my dotGo 2019 presentation about my favourite feature in Go. Many years ago Rob Pike remarked, “Numbers are just numbers, you’ll never see 0x80ULL in a .go source file”. —Rob Pike, The Go Programming Language Beyond this pithy observation lies the fascinating world of Go’s constants. Something that is perhaps taken for granted because, as Rob noted, is Go numbers–const

    withnic
    withnic 2019/06/10
  • Make: Japan | Maker Media社の現状とMaker Faire Tokyo 2019について

    2019.06.10 Maker Media社の現状とMaker Faire Tokyo 2019について Text by editor 先週末に米国のいくつかのメディアにて、Maker Media社の資金難による事業停止と従業員の解雇について報道が行われました。それらの報道を受けて、Maker Media社のライセンスをもとにオライリー・ジャパンが主催している「Maker Faire Tokyo」の開催を心配している方もいらっしゃるようです。記事では、この件について説明したいと思います。 まず最初に「Maker Faire Tokyo 2019」は、8月3日(土)、4日(日)に予定通り開催されます。Maker Media社の創業者兼CEOであるDale Doughertyも、全世界のMaker Faireの運営者が参加しているメーリングリストに「Maker Media社の事業停止はライ

    Make: Japan | Maker Media社の現状とMaker Faire Tokyo 2019について
    withnic
    withnic 2019/06/10
  • 『FF7 リメイク』発売日が2020年3月3日に決定! 最新映像も公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    「FINAL FANTASY VII REMAKE」2020年3月3日(火)発売決定 北米・欧州・日・アジア地域で同時発売 株式会社スクウェア・エニックス(社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田洋祐、以下スクウェア・エニックス)は、1997 年に発売された「FINAL FANTASY VII」をフルリメイクした「FINAL FANTASY VII REMAKE」(対応機種:PlayStation4)を北米・欧州・日・アジア(※)で2020年3月3日(火)に発売します。明日ロサンゼルスで行われる「SQUARE ENIX LIVE E3 2019」でも作の最新情報がございますので、あわせてご確認ください。 ※中国土を除きます。 「FINAL FANTASY VII REMAKE」とは 1997年にPlayStationで発売された『FINAL FANTASY VII』の主要スタッフが

    『FF7 リメイク』発売日が2020年3月3日に決定! 最新映像も公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    withnic
    withnic 2019/06/10
    キターーーーーーーー😃
  • クレジットカードの偽決済画面が稼働していたサーバーについて調べてみた - piyolog

    2019年6月8日夜、クレジットカードの情報窃取を目的としたページが稼働していたと情報をいただきました。偽ページが稼働していたドメインやIPアドレスを調べたところ、いくつか興味深い情報が確認できたため、調べた内容をここではまとめます。 偽決済画面だらけのサーバー 情報提供頂いたURLではクレジットカード情報を窃取することを目的とした偽決済画面が稼働していた。 サブドメインには決済代行サービスのペイジェントに似せた文字列が用いられていた。 偽決済画面はワイン販売を行っている会社名がフォーム上部(モザイク部)に掲載。 この会社は2019年2月にWebサイトの改修を目的として一時閉鎖すると案内。 6月に新ドメインでECサイト再開。新ドメインへ移行した理由は「諸事情により」とのみ説明。 問題のドメインsearch-hot.comを調べる 問題のページが稼働していたドメインsearch-hot.co

    クレジットカードの偽決済画面が稼働していたサーバーについて調べてみた - piyolog
    withnic
    withnic 2019/06/10
  • 同一サイトからのページを2件までに制限するようにGoogleが検索結果の仕様を変更、多様性を高めるため

    [レベル: 中級] 同じドメイン名のサイトから 3 件以上のページが検索結果に通常は同時に出現しないように検索の仕様を Google は変更しました。 検索結果の多様性を高めることが目的です。 同一ドメインのページは 2 件まで 同一ドメインのページが同時に複数表示されることがあります。 こちらは、僕のサイトからのページが 3 件並んだ(過去の)検索結果です。 今回の仕様変更により、基的には 2 件までに制限がかかりました。 検索結果の多様性を高めることが狙い 同一サイトからの結果ばかりだと多様さが失われます。 違うサイトからのいろいろな情報を得たいというユーザーのフィードバックをもとに仕様を変更するに至ったとのことです。 検索結果のほとんどが同じサイトからというケースもありましたね。 例外あり どんなときでも絶対に 2 件までということでもありません。 特定のクエリにおいては、関連性が

    同一サイトからのページを2件までに制限するようにGoogleが検索結果の仕様を変更、多様性を高めるため
    withnic
    withnic 2019/06/10
  • 高木浩光@自宅の日記 - ヤフーの信用スコアはなぜ知恵袋スコアになってしまったのか

    ヤフオク!における取引実績や評価、ショッピングでのレビュー回数、知恵袋での活躍度、Yahoo! JAPANへの支払い滞納の有無および回数、利用規約・ガイドライン違反の有無および回数、宿泊・飲店等の予約キャンセル率、キャンセル連絡有無などの行動実績等 Yahoo!スコアの作成および利用は、お客様のプライバシーの保護に十分に配慮したうえで実施しております。 算出元データには、通信の秘密にあたる情報、スコア化することで不当な差別につながる可能性がある情報(要配慮個人情報、性別や職業等)は使用しません。 知恵袋での行動が知恵袋内での信用評価として使われるのは普通(そういうサービスだということ)だが、それが、知恵袋の外で、お金を借りるときとか、飲店を予約するときに信用として必要になってしまう、そんな社会はまっぴらごめんだ。(だれにもわかりやすくてたいへんよい。) ヤフーが信用スコアの作成をオプト

    withnic
    withnic 2019/06/09
  • ユーザーヒアリングという悪・思考停止

    久々にとても良いに出会いました。そしてスッキリしました。 “Over Crowded”(邦題『突破するデザイン』)という書籍で特に刺激になったのはソリューションに対するイノベーションは外から内というプロセスを経ることが多いが、意味のイノベーションにおいては絶対的に内から外でないとダメだということ。意味のイノベーションとは人々の生活を一変するような今までの延長線上にはない価値を創り出すこと。 外から内というのはユーザーヒアリングや行動観察などによって気づきを得て、それをソリューションに対してのイノベーションを起こすために活かすということ。例えば、IDEOがスーパーマーケットでの顧客行動を観察し、カートというソリューションをデザインしたという話など。 但し、ソリューションではなく、意味のイノベーションにおいては外から内というプロセスでは何も生まれない。例えばAirbnbなどを考えればわかりや

    ユーザーヒアリングという悪・思考停止
    withnic
    withnic 2019/06/09
  • マイクロサービスにおける決済トランザクション管理 | メルカリエンジニアリング

    この記事はMERPAY TECH OPENNESS MONTHの15日目の記事です。 こんにちは。メルペイのPayment PlatformチームでPaymentServiceの開発を担当するエンジニアの @foghost です。 メルペイではマイクロサービスのアーキテクチャで決済システムを開発しています。その中でPaymentServiceは決済トランザクション管理の基盤サービスとして、下位層のサービス(外部サービスも含め)が提供する各種決済手段を利用して、上位層のサービス(メルカリ、NFC,コード払いなど)に必要な決済フローを共通APIとして提供しています。PaymentServiceが提供する決済処理に複数のサービスを跨いでお金の動きを正確に管理する必要があるので、作り始めた頃から決済トランザクション管理を最も重要な課題として、サービスを跨いでもデータの整合性が取れる仕組みを作ってき

    マイクロサービスにおける決済トランザクション管理 | メルカリエンジニアリング
    withnic
    withnic 2019/06/07
  • メルカリがライブコマース機能「メルカリチャンネル」を7月に終了

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    メルカリがライブコマース機能「メルカリチャンネル」を7月に終了
    withnic
    withnic 2019/06/07
  • 世界中のVisa加盟店でLINE Payが使える!「デジタル決済対応カード」発行へ - こぼねみ

    LINE Payは6月6日、Visaとグローバル規模での戦略的包括パートナーシップ提携を締結し、世界規模の加盟店やユーザーベースを生かした新たなFinTechサービスの開発・提供で合意したと発表しました。 簡潔に書くと次のようなことが可能になります。 「LINE Pay」内からVisaブランドの「デジタル決済対応カード(バーチャルカード)」(仮称)の申込み・利用が可能 既存の「Visaカード」を「LINE Pay」に連携してスマートフォン決済に利用することも可能 ポイント還元等のロイヤリティプログラムや利用特典における協業 海外旅行の際にVisaのネットワークで「LINE Pay」で支払い可能 Visa加盟店で「LINE Pay」を使って決済可能 決済通知や履歴も「LINE Pay」 内で確認可能 物理カードではなくバーチャルカードとして提供 提供時期は早期開始を目標 LINE Payは今

    世界中のVisa加盟店でLINE Payが使える!「デジタル決済対応カード」発行へ - こぼねみ
    withnic
    withnic 2019/06/07
  • Generate new repositories with repository templates

    ProductGenerate new repositories with repository templatesToday, we’re excited to introduce repository templates to make boilerplate code management and distribution a first-class citizen on GitHub. To get started, all you need to do is mark a repository as a template, and you’ll immediately be able to use it to generate new repositories with all of the template repository’s files and folders. Sha

    Generate new repositories with repository templates
    withnic
    withnic 2019/06/07
    便利そう
  • Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版

    Engineer / Technology Evangelist at SAKURA Internet, Inc.

    Dockerfileを改善するためのBest Practice 2019年版
    withnic
    withnic 2019/06/06
  • Kotlin Everywhere を開催します

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads 71 Ads API 11

    Kotlin Everywhere を開催します
    withnic
    withnic 2019/06/06
  • 「Sign In with Apple」、サードパーティーログイン採用の全アプリに義務化へ

    Appleは、新しいログインシステム「Sign In with Apple」への対応を、ほかのサードパーティーログインシステムを採用しているすべてのアプリに義務づける計画だ。 App Storeのレビューガイドラインの更新を説明したページによると、サードパーティー(GoogleやFacebook、Twitterなど)のログインシステムを利用しているアプリは、2019年内にSign In with Appleが正式に提供される際、同機能をユーザーが選択できるようにすることが求められる。Sign In with Appleは夏にベータ版が提供される予定だ。 このようにSign In with Appleを開発者に押しつけるやり方は、強引に感じられるかもしれない。ただしAppleは、プライバシーを念頭にこの新しいログインの仕組みを設計した。 Appleによると、Sign In with Appl

    「Sign In with Apple」、サードパーティーログイン採用の全アプリに義務化へ
    withnic
    withnic 2019/06/05
  • 2019年になってもまだjQueryを使用している理由

    現在、jQueryを使用している人、そしてjQueryを取り去ろうとしている人がいると思います。jQueryの使用に対する一つの考え方を紹介します。 Why I'm still using jQuery in 2019 by Martin Tournoij 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は元サイト様のライセンスの元、翻訳しています。 2019年になってもまだjQueryを使用しているのはなぜですか Hacker News での議論 多くの人が「普通のJavaScriptを使えば、jQueryは必要ない」と主張しています。私は多くを必要としないので、jQueryを必要としませんが、確かに便利です。 You might not need jQueryのようなページでは、jQueryを捨てるのは簡単だというアイデアを売り込もうとしていますが、逆にこのページの最初の例

    2019年になってもまだjQueryを使用している理由
    withnic
    withnic 2019/06/05
  • Object Calisthenics in Golang

    Jeff Bay introduced the term Object Calisthenics in his book Thought Works Anthology. It is a set of good practices and programming rules that can improve the quality of our code. I saw these techniques for the first time when Rafael Dohms and Guilherme Blanco did a great job adapting them from the Java language to PHP. If you write code in PHP and do not know Object Calisthenics, I recommend two

    Object Calisthenics in Golang
    withnic
    withnic 2019/06/05
    出社したらやるか
  • Amazonの不正レビューを一発で判定して「真の評価」を教えてくれるアプリ「レビュー探偵」

    Amazonの商品に対するカスタマーレビューでは、実際にAmazonで商品を購入した人にはその旨記載されるので、「買ってもいないのにけなしている・褒めている」というものは簡単に見分けることができます。しかし、それを逆手に取った業者の「囮レビュー」が登場するようになり、もはやぱっと見の評価は無価値となっています。「レビュー探偵」は「囮レビュー」がどれだけ多いのかを判定してくれるので、良心的な出品業者を見つけることができます。 Amazonの怪しいさくらレビューを1クリックで判定!アプリ『レビュー探偵』をリリースしました | スタジオゴロリン https://gororin.me/android-apps-review-tantei-release/ さっそく「レビュー探偵」を使ってみます。記事作成時点ではAndroid版のみの提供で、iOS版はありませんでした。 レビュー探偵 ~Amazon

    Amazonの不正レビューを一発で判定して「真の評価」を教えてくれるアプリ「レビュー探偵」
    withnic
    withnic 2019/06/04
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    withnic
    withnic 2019/06/03
    昔スライムを育てていたことを思い出した
  • コーディング面接対策のために解きたいLeetCode 60問

    自分がコーディング面接対策のために解いてよかった LeetCode の問題をコンセプトごとにまとめました。カバーするコンセプトは LinkedList Stack Heap, PriorityQueue HashMap Graph, BFS, DFS Tree, BT, BST Sort Dynamic Programming Binary search Recursion Sliding window Greedy + Backtracking です。 これらの問題が 30 分以内に実装できれば面接の準備は整ったと言っていいと思います。Easy と Medium で問題は構成されてます。進捗を管理するためにGoogle Spreadsheetを用意しました。コピペしてご自由にお使いください。 これらの問題は、LeetCode のリスト機能でも公開されています。クローンすれば自分がすでにど

    コーディング面接対策のために解きたいLeetCode 60問
    withnic
    withnic 2019/05/31