ブックマーク / anond.hatelabo.jp (12)

  • 【7/27追記】トランプとかそれ系の遊びがめちゃくちゃ苦手なんだけど

    前の大統領じゃなくて、カード遊びの方ね。検索してもそっちしか出てこなくて泣いた。 とにかく私はトランプが下手くそ。苦手。嫌い。無理。ルールが簡単なババ抜きならまだ出来る、神経衰弱は苦手だけど空間にとけ込むことなら出来る、あとは何も出来ん。大富豪はトラウマで今思い出しても泣きそうになる。 小さい頃、親戚の集まりにて、子供たちでトランプをやろうという話になった。ババ抜きとかにしてくれと祈っていたが残念、大富豪に決定。だいふごう?? 頭の中ははてなだらけ。他の子が「大丈夫、教えてあげるから!」と言ってはくれるけど、教えられて理解出来る脳みそではない。 そこから先はもう何をしていたのか覚えていない。私がルール分かってない故のミス→みんな大爆笑の流れが何回も続いた。当時はみんな小さかったから、1人のミスを全員で笑うことを面白いと認識していたのだと思う(書き方が悪いが、私は当時の親戚の子達を1ミリも悪

    【7/27追記】トランプとかそれ系の遊びがめちゃくちゃ苦手なんだけど
    wonkknow
    wonkknow 2023/07/27
    自分が書いてるのかと思った。どこ行ってもトランプ覚えられないなんてありえないって反応されるからネットでもなかなか言えないんだよね。自分は不安障害があるので対人ゲームは理解力以前に緊張で頭が真っ白になる
  • 【追記その2】女が求めるコミュ力の正体はこれです

    【追記その2ここから】 ホッテントリから消えたから、安心して(たぶん蛇足だけど)書き足します! 面白いと感じたコメントをメモがてら拾います〜ゆるしてね♡ 「こんなん恋愛工学じゃん」懐かしの単語。意識してなかったけど、私自身は恋愛工学賛成派なので、近いものが無意識下で入ってたかも。 「こいつは健常者に擬態してる発達障害」当たらずも遠からず。苦手分野のIQと得意分野のIQに30くらい差がある凹凸型。数値そのものは問題なく障害とは認められないものの、偏りのある人間である。良くわかったね。 「これはコミュ力じゃなくてサバイバル力」コミュ力=サバイバル力だよなあって再認識した。 コミュニティ内で死にたくないもん。 参考になる、もっと書いて系のコメ当にありがとう。自信ついた。あくまで女同士の雑談テンプレなので、実用に足るかどうかわからないけど… 寝て起きたらtogetterまとめされてたhttps:

    【追記その2】女が求めるコミュ力の正体はこれです
  • 男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故か

    ???「それってあなたの感想ですよね?なんかそういうデータあるんですか?」 当然あるわきゃない。以下の駄文は全て私の実感に基づいているので悪しからず。 オタク女性(腐女子か否かを問わず)は演劇好きが多い。 2.5次元の人気は言うに及ばず、ジャニーズの舞台や宝塚に熱を上げている人は珍しくない。 自分も熱心な演劇ファンというわけではないが、時々小劇場を見に行ったり 最近は歌舞伎に興味を持ち始めた。 たとえ演劇を見た事が無い人でも、こちらからこんな演劇を見たという話を持ち掛けると 大抵の場合興味を持って聞いてくれることが多いのが女性オタクだ。 翻って、男性のオタク。 演劇が好きだという人を自分の周りで一人も見た事が無い。 従業員全員がほぼオタクという職場で働いているのだが こちらから話を振っても、死んだような目で「へぇ~面白そうですねぇ~・・・(無言)」 と、露骨に興味の無さをアピールしてくる。

    男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故か
    wonkknow
    wonkknow 2023/05/12
    女オタクだけど、虚構は虚構のままであってほしい派なので演劇の近すぎる距離感が居心地悪いんだよな〜。役者に興味が持てないのも大きい
  • 話し合いの途中で泣いちゃう人への対処、どうすればいいの?

    会社でもプライベートでも、欠点を指摘したり深刻な話をしないといけないときに泣いてくる女性に対して あれ泣いてる側はどう対応してほしいもんなの?「つらいよねぇ」って共感してあげればいいのかな? 特に業務に関することだと「欠点そのままでいいよ!」とか言えないんで対応に困るんだよね。 生理現象だから、鼻水や汗みたいに、汁が漏れたんだなー程度に思っておいて こっちは淡々と指摘してればいいのかな。

    話し合いの途中で泣いちゃう人への対処、どうすればいいの?
    wonkknow
    wonkknow 2023/04/26
    反射的に涙が出る当事者です。本当に何ともないので放っておいてくれて構いません。傍から見ると何ともないようには見えないから気を遣わせて申し訳無い気持ちでいっぱいになる
  • 家計でプレゼントを買わないでほしいのに伝わらない

    夫は年に5~10回ほど、1万円程度のプレゼントを用意してくれる。 このプレゼントは毎回生活費を支払うためのクレジットカードで購入されているのでやめてほしい。 月々の生活費の予算は決まっているのに、私の知らないところで想定外のプレゼント出費が発生するので、それに備えてどこかを切り詰めなければいけないのがストレス。 今月は私の誕生日だから、おそらくもう何か買っていると思う。誕生日は気合をいれがちなのでもしかしたら3万円ぐらいのものを買っているかも。 プレゼント出費を見越して、今月は下着を買い替えるのをやめた。美容院へ行くのもやめた。昼は納豆ごはんになった。コンタクトは今使っている分がなくなったらメガネ生活にする。歯石取りは来月にしよう。 常々「今は欲しい物がないからプレゼントはいらないよ」「どうせならプレゼント代で外しよう」「仕事をやめて不安だからお金は貯めておいて」などとやんわり「もうプ

    家計でプレゼントを買わないでほしいのに伝わらない
    wonkknow
    wonkknow 2023/04/19
    プレゼントをあげる、施しをするという行為で欲求を満たすタイプの人はいくら言っても治らないよ残念ながら…。こっちが本当に望むことは聞いてくれないんだよ、相手の為じゃなく自分の為にやってることだから
  • マクドナルド以外行けない。

    注文形式がよくわからない店全般いけない。 注文でマゴついて「こいつwwww」って思われないか不安でしょうがない。 マクドナルドだけは親に何回も連れて行ってもらったから大丈夫。 カウンターでほしいもの言ってテイクアウトでって言うだけだから。 でも他の店はどうやって注文すればいいかよくわからんから行けない。 もう何年も外マクドナルドしかってない。 今となってはUberもあるからそんな困ってないけど割高だし。 みんなどうやって初めての店で注文してんの??

    マクドナルド以外行けない。
    wonkknow
    wonkknow 2023/04/04
    有名なチェーン店ならネットで調べればメニューから注文方法、食器が返却式か否かまで大体把握できるので、私はそのお陰で初めての店でも恐れず行けるようになった
  • テレビアニメ「チェンソーマン」の好きなところ・嫌いなところ

    好きなところ抑制された演技 割と好き。特にデンジ。マキマも絶妙なバランスだったと思う。映像 全体の色味やキャラデザの雰囲気良かった。ティザー映像 曲もかっこよくて映像も迫力あってよかった 嫌いなところギャグが大体死んでる 監督は「写実的なアプローチでいきたかった」とか言ってたらしいけどさー。チェンソーマン原作がもともと写実的で、それでもギャグはポップな演出で書かれてんじゃん。それはポップさに必然性があるからじゃねーの?なんでそこ殺すんだ?中途半端に編に使用されるマキシマムザホルモン一貫性なく中途半端でダサかった。思い出したように小さい音で使うなよ。OP映像がクソダサい 冒頭の3D回り込み。毎週あそこで「ダサ…」ってなる を積み上げた上に立って見えるものが変わる、ネットでバズった風刺画のパロ。なんであれ使った?マキマの博識は読書量と関係ないだろ?それでアキは雪の上に立ってるけどそれ知識量

    テレビアニメ「チェンソーマン」の好きなところ・嫌いなところ
    wonkknow
    wonkknow 2023/02/04
    アニメとしてはよく出来てたと思う。とどのつまりチェンソーマンの面白さは藤本タツキの卓越した漫画力にあったということになり、個人的にはどこが作っても満足はしなかっただろうな
  • うつ病の人に「焦るな」とか「ゆっくり休め」って無理だよね

    自分もうつ病ともう10年くらいの付き合いで今も無職の底辺だけどさ、発症した10代の頃から医者や家族は「焦らずゆっくり休め」って口を揃えてた。 でも実際それで休んだら社会復帰が遠のくだけじゃん? 当時はまだ就職も決まってなかったし、無理矢理でも何とか仕事見つけなきゃって思ったよ。 まあそれで案の定ブラック企業入って悪化して終わったんだけどさ。 その後、「前回焦って失敗したから」と思って今度はリハビリに専念したよ。だけどそれで半年くらい経ったあといよいよ普通に外出して色んなことが出来るレベルまで回復したときにはもう働き口なんて無かった。 今のところ何社も受けて全部書類落ち。つーかこれまでの人生で採用されたのIT派遣しか無いから選抜を勝ち抜けたことは生涯通してゼロだわ。 結局「うつで療養した人」の受け皿が社会のどこにも無い。 なんならまともな会社は既往歴を知られたら不採用だからね。社会的な扱いは

    うつ病の人に「焦るな」とか「ゆっくり休め」って無理だよね
    wonkknow
    wonkknow 2023/01/29
    学生時代にうつ病になると社会に出る前に終わった絶望感すごいよね。自分は働けてはいるけどバリバリやるとまた再発しそうで稼げないし、かといって障害者雇用はもっと安定しないだろうし詰んでる。
  • デ・ジ・キャラットにハマる

    平成生まれだけど、デ・ジ・キャラットにハマった。 きっかけは今期に放送している令和のデ・ジ・キャラットを観たことによるものだ。 正直デ・ジ・キャラットに関してはその名前をうっすら聞いたことある程度で、他は何も知らなかった。 いや、というか当はちょっと軽蔑していたのかもしれない。 オタク向けコンテンツだと何処かで耳にしていたので「ああ昔の萌えアニメね」と認識していた。 耳の可愛らしい女の子ってだけで人気出るとか、昔のオタクってチョロいなwとさえ思っていた。 でだ。 なんとなくその令和のデ・ジ・キャラットを観てみたんだ。 圧倒された。 訳が分からなかった。 でも、面白かったのだ。 ハイテンポで繰り広げられる会話に、理不尽な怒涛の展開。 想像していた内容と全然違っていた。 不思議な魅力に取り付かれ、俺は4分の1話目を延々と繰り返し観た。 なんだかよく分からない…でも、すごく面白いのだ。 Yo

    デ・ジ・キャラットにハマる
    wonkknow
    wonkknow 2022/10/16
    再アニメ化でワンダフル版の面白さが若い世代に伝わって嬉しい限り/沢城みゆきと林原めぐみがレギュラーという今見ると凄まじい字面
  • ルッキズム観点における“声質”という見落とされがちな要素について

    Vtuberをある程度日常的に見てる人、今若い人で特にSNSや通話アプリで顔なし声オンリーでコミュニケーションを取る文化に浸かったことがある人なら納得してもらいやすいと思うんだけど、モテとそれに付随するコミュニケーションにおいて、イケボやカワボであることがめちゃくちゃ重要な要素になりつつある。ぶっちゃけ恋愛に向いてる声質と向いてない声質がある。 会話が長く続く条件として、お互いの声が良いorどちらか一方の声が良いor普通ボイス同士でもお互いの声の相性が良いのどれかが必要で、ブスボとブサボが会話しようとしても当に絶望的なくらいに続かない。ネットの通話会議入ったことある人ならわかるんじゃないかな。 彼氏と長く続いてて惚気話が出てくる幸せそうにしてる女の人と話すと、大抵声が良い。愛されボイスというか。なんだか幸せがこっちまで伝わってくるような声質をしてる。 街を歩いていて顔面差のあるカップルと

    ルッキズム観点における“声質”という見落とされがちな要素について
    wonkknow
    wonkknow 2022/09/22
    podcastで素人のラジオ配信をよく聴くようになってから声質の重要さは考えるようになった。話が面白くても声があんまりだと長いこと聴いてるのが辛い。
  • いつも「ここにいちゃいけない」気がする

    なんでかわからないのだけれど、いつも「ここにいちゃいけない」気がする。 当は私はここにいてはいけないし、みんな早く出ていかないかなあと思っているのだけれど、まあなんか色々理由があってどうにかここにいさせてもらっている気がする。 職場は「上司が採用しちゃったから仕方なく」「辞めさせたら自分の仕事が増えるから仕方なく」ここにいさせてもらっている気がする。 スーパーやコンビニは「買い物客だから」いてもいいのだと思う。 自宅は、賃貸に一人暮らしなんだけど、「家賃を払っているから」部屋の中にいていいのだと思う。 常に強くここにいちゃいけないと思っているわけでもない。 でも、疲れているのかなんなのか、調子が悪い時は自宅だって「家賃払ってるし、入居規則だって守っている。例えば騒音も出してないんだから、ここに居ていいはず!」と金銭と契約を引き合いに出さないと自分がそこに居ていい自信が持てない。 子供の頃

    いつも「ここにいちゃいけない」気がする
    wonkknow
    wonkknow 2022/08/23
    自分の場合は子供の頃親が忙しくて、自分がいなくなれば負担が減るだろうになと考えていたらこうなった。安心というものがわからない
  • オリンピック開催してくれてありがとう

    4連休初日は、ずっとサッカーの試合を見ていたよ フランスがメキシコに大敗した試合 韓国がNZに敗れた試合 ブラジルドイツの極熱の強豪同士の一戦 そして日の緒戦勝利 この連休は男女の世界のサッカーを観戦しまくるんだって決めて、ビールもたくさん買ってきて、A4くらいのちょっといいステーキ肉も大量に買い込んで来た 当はバーで見れたら良かったけど、今回は仕方ないので家でつまみを作って飲みつつ試合を見ていた オリンピックのゲームは面白いし、1日中見ていられる事なんてW杯とオリンピックくらいしかないから見ることが出来て当にうれしい 反対派やメディアスクラムに散々に下げられていたから、政府がへたれる可能性を恐れていたけれど開催してくれたことに感謝したい 信念のある政府で良かった 極端な反対派ばかりが目立つはてなにも、歓迎してる普通の人もいるし、開催まで漕ぎつけてくれて事に感謝もしてる人もいると言い

    オリンピック開催してくれてありがとう
    wonkknow
    wonkknow 2021/07/23
    このゴタゴタのなか本番に向けて準備を進めてくれたスタッフと選手の皆さんには本当に頭が下がる。彼らを労う為に私は応援したい
  • 1