タグ

生活に関するwumf0701のブックマーク (54)

  • Amazonで買い物した合計金額を調べる方法を試して知る衝撃の事実

    お店に行かなくてもポチッとすれば買い物をできて、しかも配送までしてくれるAmazonは大変便利でついつい利用しがちです。そのAmazonで買い物した合計金額を算出するブックマークレットが公開されているので実際に試してみると、思わずイスから転げ落ちそうな事態になりました。 Amazonで一年間に使った金額と、注文履歴のTSVを出力するブックマークレット【2015年版】( https://gist.github.com/yoshida-k/a480a45712ccf1bf239c ) のminify https://gist.github.com/yoshida-k/3c04e9093ce222b45d27 いままでいくらAmazonで買い物したか合計するブックマークレット書いた - モロ屋 http://text.moroya.net/entry/2013/06/03/225935 Amaz

    Amazonで買い物した合計金額を調べる方法を試して知る衝撃の事実
    wumf0701
    wumf0701 2015/04/22
    よくあるコラ画像みたいに「誰が作ったかわからんようなコードを確かめもせず実行するなんでアホだな。戒めとしてこいつ可愛いと3回言え」みたいなネコ画像が出てきたら面白そう。
  • 38歳の独身男性がシェアハウスに住み悲惨 「地獄ですね」と嘆き - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京都内のシェアハウスに引っ越した38歳の独身男性が現状を語っている 「僕以外はみな20代前半で、僕とは話が噛み合わなかった」と話す男性 契約が切れるまでの残り5か月が「地獄ですね」と話している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    38歳の独身男性がシェアハウスに住み悲惨 「地獄ですね」と嘆き - ライブドアニュース
    wumf0701
    wumf0701 2015/01/18
    20代の輪に入れなくてどうやって若い彼女を作ろうと思えるのか。2次元にしとけ。
  • 学校のエアコン設置問う住民投票へ NHKニュース

    埼玉県所沢市にある航空自衛隊の基地周辺の小中学校に夏場の騒音対策としてエアコンを設置する計画を市長が中止した問題で、エアコン設置の是非を問う住民投票が行われることになりました。 所沢市は平成18年、航空自衛隊入間基地の夏場の騒音対策として、まず周辺の3つの小中学校にエアコンを設置する計画を定め、ほかの26の小中学校にも順次、設置する方針を決めていました。 この計画について、3年前に就任した所沢市の藤正人市長は、震災と原発事故を受け、「便利で快適な生活を見直すべきだ」などとして、すでに設置を終えた1校を除き、残りの計画をすべて中止しました。 これに対して、地元の住民グループが、エアコンの設置は騒音対策が目的であり、計画どおり進めるべきだとして、設置の是非を住民投票で問うよう求めるおよそ8400人の署名を集め、住民投票の条例案が市議会に提出されていました。 条例案は18日に開かれた市議会の

    学校のエアコン設置問う住民投票へ NHKニュース
    wumf0701
    wumf0701 2014/12/19
    「便利で快適な生活を見直すべきだ」>市長室エアコンガンガン快適〜とかだったら死ね。氏ねじゃなくて死ね。
  • 【閲覧注意】酸素系漂白剤で13年物の洗濯槽を洗ったらワカメが大量発生

    てらさわ @terasawa_bo 13年間放置は、洗濯槽を洗うという概念がなかったから。日々の洗濯できれいになってると思ってたら、実は裏側とかカビなどが凄いらしいです。こんなにきれいなのに。 pic.twitter.com/QNh4n49Cff 2014-09-07 11:15:34

    【閲覧注意】酸素系漂白剤で13年物の洗濯槽を洗ったらワカメが大量発生
    wumf0701
    wumf0701 2014/09/08
    ウチの洗濯機はカビプロテクト機能付きだから…(白目)
  • 鉄筋のマンションに住んでいますが、どこに居ても上階から何か金属製の細く重いものでどんっと突かれ、当ると圧力がかかり、かなり痛いです。…

    鉄筋のマンションに住んでいますが、どこに居ても上階から何か金属製の細く重いものでどんっと突かれ、当ると圧力がかかり、かなり痛いです。自分はがまんしてきましたが先日夜8時半、寝かそうと6歳の子が私の横でアニメの歌を歌っていたら「ママ目が痛い」というので電気をつけてみると左目が赤く充血、目玉の下に湿布したら翌日には大丈夫でした。引っ越してきた1年前から上階とは仲が悪く、上は今冬に引っ越すそうで最近は程度がひどいです。圧で空気砲のように布団がへこみ、はじめ驚きました。誰がどこにいてどこが足か腕かなど分かって狙った突きかたです。昼間に一度録音したのすが、じーっじーっと金庫のネジを回すような音、上の旦那の声で「足の位置がわからん、、よしっ」など声も入っていました。昨日は上の子も額を何度も連打されて赤く四角くはれて発狂。どう対策するといいでしょうか?話合いは何度かしていますが「気を付けます」といいつつ

    wumf0701
    wumf0701 2014/08/27
    (脳の)病気かな?
  • 田舎に帰ったら変な宗教というか心情(○○で充分教?)が蔓延していた件

    8年ほどあちこち転勤して4月に地元に帰ってきて色々な人と飲んだり遊んだりしていて「PCいらないよな、スマホあれば充分」って言われて ふと気がついた、この4ヶ月で~~で充分って一日数回必ず聞いてるな、と。 イオンで充分、ユニクロで充分、アマゾンで充分、地元で充分、家族で充分、ファミレスで充分、軽自動車~~~等など上げてたらキリがない 転勤族だったので地方都市や田舎に行く度に聞いてたがそんなに親しい人がいるわけでもなかったので頻度は少なかった ただこっちに帰ってきて老若男女必ずこれで充分と言ってるし、TwitterやFacebookでも一日に一度は必ず目にする 2chやはてなでも都会VS田舎問題になると必ず田舎側の人は充分って必ず言ってる これがマイルドヤンキーか?と思ってそれとなく言ってみたら違うらしく凄い怒られた。 確かに田舎にはなんにもない、選択肢のあるマーケットやおしゃれな服屋、目で見

    田舎に帰ったら変な宗教というか心情(○○で充分教?)が蔓延していた件
    wumf0701
    wumf0701 2014/08/04
    「まだ都会で消耗しているの?」と言いつつ田舎へ引っ越した某プロブロガーの方もいらっしゃいますし、そこは心情一つでどうとでも変わるものじゃないかな。
  • ひとり暮らし用「高いけどこれ買っとけ」リストがあまりにもあれな件

    http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2014/07/06/205350 まあひどい。 せっかくだから増田にもっといいリストを書いとくわ。 ドラム式とか一人暮らしにはオーバースペックすぎ。邪魔で仕方ない。 一人暮らしなら洗濯機なんて買う必要ない。代行サービスで十分だ。 http://www.wash-fold.com こういうサービスが結構ある。 2週間分服を用意して毎週出せばいい。 ひとり分の洗濯なんて自分でやってたら時間がもったいない。その間にデートでもしてくれ。 ルンバが必要なほど一人暮らしの床は広くない。ケッつまずいて壊すのが関の山だ。 マキタの掃除機で十分だ。軽いから汚れに気づいたらすぐ掃除できる。 http://www.makita.co.jp/product/li_ion/cl100dw/cl100dw.html 家で使うときは紙パック式が

    ひとり暮らし用「高いけどこれ買っとけ」リストがあまりにもあれな件
    wumf0701
    wumf0701 2014/07/08
    初期に買ってずっと生活で役立ってるのは電気ケトル、空気洗浄機、電子レンジかな。
  • iPadの活用法紹介する : キニ速

    wumf0701
    wumf0701 2014/01/04
    マメじゃないと続かんな…。
  • キャリアショップの店員さんに、純潔を奪われた。 - 自省log

    先日、携帯電話をトイレに水没させてしまったのでどうしようかと思っていたが ドラクエアプリに浮かれていたら、スマホが埋没した。 - 自省log iPhone5sが実質無料で買えるらしいとの情報をキャッチしたので、昨日自宅近くのキャリアショップで機種変をしてきた。 昨日は午後休だった為、夕方ショップに入店する。キャリアショップというと常に混雑していて辟易するものだが平日は空いている様だ。 入店から10分ほどで私の番が回ってきた。 「よろしくお願いします~」 担当は20代前半の女性。少し垢抜けた感じの美人で、端的に言えばものすごくタイプだった。目がクリックリして吸い込まれそうになる。 名札に若葉マークのシールが貼ってあったので聞いてみると、どうやら新人さんらしい。 確かにまだ入ったばかりだけあり、作業もたどたどしい。 だが彼女の一生懸命さは物で、先ほどから一挙手一投足が私の胸を打ち続けている。

    キャリアショップの店員さんに、純潔を奪われた。 - 自省log
    wumf0701
    wumf0701 2013/12/06
    これは許しちゃうのが男のサガ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    wumf0701
    wumf0701 2013/10/29
    俺も毎日風呂入るが身体こするのは3日に一回くらいだ。石鹸付けずに毎日こする方がいいのかな?
  • 仕事で通い続けた鎌倉のお気に入りランチを発表します! - Gadget Girl

    AppBankで働いています。spring_mao です。今AppBankは新宿に事務所を構えていますが、1年ちょっと前まではライターを中心とした10人弱が鎌倉の事務所で働いていました。私も2時間弱(!)の時間をかけて、鎌倉まで通っていたころがあったのです。 今日は私が鎌倉勤務時代にランチでよく訪れたお店をまとめてご紹介したいと思います!今もべたいなぁと思い出す名店ぞろい。観光で鎌倉に行くよ!という方はぜひ参考にしてください。 Bure まずは Bure 。AppBankの鎌倉組にはガパオと言えば伝わります。インテリアも雰囲気があってオシャレ。鎌倉時間というかのんびりしているお店なので、ゆっくりと時間があるときに行くようにしていました。 ガパオ以外にも魚介類を使った定もボリューム満点で美味しかったです! Bure ブレ - 鎌倉/カフェ [べログ] 麺屋 波 WAVE 今も無性に

    仕事で通い続けた鎌倉のお気に入りランチを発表します! - Gadget Girl
    wumf0701
    wumf0701 2013/10/14
    鎌倉は人が多いからなぁ。いいとこなんだけど。
  • コスパの良い終電後の夕食を考える

    最近仕事の関係上終電ぎりぎりで帰ることが多い。 大体12時から1時くらいの間に駅に着くんだけど、その時間うちの地元は大体どの店も閉まってる。 なんで大体松屋とかコンビニで済ませる。 貧乏だからなるべく安く、お腹がいっぱいになるように考えながら買うけどなにが一番良いのかなあ。 一応いままでべた中でよさそうなのを書いてく。自炊はしないのが前提。お湯くらいは沸かすけど。 1 松屋の牛丼 鉄板。大盛りでも380円。肉と白米をべられるのも良い。味噌汁もついてくる。 2 コンビニの100円チャーハン。 冷凍品の奴。ローソン系列のが230gで一番量が多かった気がする。味はどこも変わらない。 一つじゃ足りないけどカウンターフーズの唐揚げ二つ付けても200円くらいですむ。 ラーメン+チャーハンという手もあり。 3 100円ショップの白米+カレー 家の近くに100円ローソンがあるんでそこで買う。カレー

    コスパの良い終電後の夕食を考える
    wumf0701
    wumf0701 2013/09/29
    そこでいなばのタイカレーですよ。米さえ用意しておけば簡単だし安いし美味いしラード使ってないから胃にもたれない。
  • 消費税増税は理不尽/庶民から8兆円吸い上げ 大企業に5兆円ばらまき/党が宣伝「4月実施中止を」/東京・新宿

    共産党中央委員会は13日、東京・新宿駅西口で、消費税増税中止を呼びかける街頭宣伝を行い、来年4月からの消費税増税の実施中止を求める署名を呼びかけました。 安倍晋三政権が強行しようとしている来年4月からの消費税率の8%への引き上げで国民には8兆円の大増税になります。一方、安倍政権は「景気腰折れ」対策として大企業減税を含んだ5兆円規模の「経済対策」を打ち出そうとしています。 マイクを握った小池晃副委員長・参院議員は、消費税増税で庶民や中小企業から8兆円を吸い上げておきながら、大企業・大手ゼネコンにばらまこうとする安倍政権に対し「とんでもない理不尽なやり方だ」と批判し、「消費税増税はただちに断念するべきだ」と訴えました。また、小池氏は「消費税増税のときに社会保障のためだといっていたが、消費税増税と合わせて社会保障の大改悪という話になってきた。話がまったく違う」と安倍政権による社会保障大改悪計

    消費税増税は理不尽/庶民から8兆円吸い上げ 大企業に5兆円ばらまき/党が宣伝「4月実施中止を」/東京・新宿
    wumf0701
    wumf0701 2013/09/14
    誰が何と言おうとどうせグズグズな使い方しかされないから増税反対
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    wumf0701
    wumf0701 2013/08/15
    バンドやってたら最初に先輩に教えてもらったな