タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

デザインとsketchに関するwww_tacaのブックマーク (3)

  • Sketch移行とUIコンポーネント化で、良いことしかなかった話

    アプリやWebのUI制作では、もうSketchに完全移行したという方も多いのではないでしょうか。VASILYで開発・運用しているファッションサービス「IQON」でも、昨年の夏頃から徐々に移行を開始し、現在はほぼすべてのUI制作をSketchで行えるようになりました。 そこで今回は、Sketch移行を進めた際の「デザインのコンポーネント化」のポイントや、その恩恵をお話したいと思います。 デザインデータの属人化、という問題IQONは2010年にサービスを開始・運用してきたため、デザインデータの量がかなり多く、最新のデータがどこにあるのか分かりづらかったり、デザインデータのつくり方が「属人化」していたことが問題となっていました。 サービスの成長にともない2015年頃から徐々にデザイナーが増えてきましたが、新しいデザイナーが入った際すんなり作業を開始することが難しかったり、急対応が必要な際に作業し

    Sketch移行とUIコンポーネント化で、良いことしかなかった話
  • Sketch 3を使う3つの理由と10の魅力

    海外UIデザイナーの間で爆発的に広まっているデザインツール「Sketch 3」。連載では、国内きってのUIデザイン集団であるグッドパッチのデザイナー陣が、Sketch 3によるUIデザインの方法を解説します。(編集部) Sketch 3は、オランダのボヘミアンコーディングが開発・販売しているMac OS専用のベクタードローイングツールです。日ではIllustratorやPhotoshopに押されてまだマイナーな存在ですが、海外ではすでに多くのUIデザイナーが使用しています。グッドパッチでもほとんどのUIデザインはSketch 3を使用しています。 今回は、Sketch 3はどんなツールなのか、使う3つの理由と10の魅力をご紹介します。 1.安い Sketch 3は99ドル(1ドル120円とすると1万1800円)の買い切りソフトです。しかも1カ月間のフリートライアルがあるので、使い勝手

    Sketch 3を使う3つの理由と10の魅力
  • Sketch App Sources - New Free Design Resources - Icons, UI/UX Kits, Wireframes, iOS, Android Templates for Sketch

    Thousands of UI/UX resources from great and resourceful designers around the world Sharing and building on each other's work is the ultimate form of learning and retaining knowledge. Since 2012, we're curating some of the best resources to help you design, prototype, and collaborate better and faster. UI Kits Apps Icons Illustrations Wireframes Ideas Web iOS Material Data Forms Mockups Real Annota

    Sketch App Sources - New Free Design Resources - Icons, UI/UX Kits, Wireframes, iOS, Android Templates for Sketch
  • 1