iOSに関するxoxgamersのブックマーク (3)

  • iPhoneがもっと楽しくなる小技・裏技・Tips集 - RyoAnna

    Tweet Amazing Hipstamatic iPhone Photos iPhoneを使い始めて3年が経とうとしている。 今まで数々のTipsに出会い、何度も驚かされて来た。 「少し工夫するだけで、こんなにも快適にiPhoneを使える」 パソコンにもTipsは多くあるが、いつも持ち歩いているiPhoneだからこそ恩恵も大きい。 今回は私が知っている小技・裏技・寝技を紹介したい。 どれもiPhoneの標準機能でできるTipsだ。 発見して記事にしてくれた方々に感謝。 いろいろ 1. マップで乗り換え案内デフォルトの地図アプリが実は凄い - 春友日記 〜なまらiPhone〜 2. フォルダの名前に絵文字を使うiPhone:iOS 4 フォルダ分けの極私的ルール×3 - b2log/p 3. SMSの履歴を画面いっぱいに広げるiPhone の 「MMS/SMS」でメッセージが見にくいとお

    iPhoneがもっと楽しくなる小技・裏技・Tips集 - RyoAnna
    xoxgamers
    xoxgamers 2016/02/29
    なんだかんだ小技がおもしろいね
  • 日本のソーシャルゲームが儲かっている本当の理由

    国内では、2009年の後半から凄まじい勢いでモバイルソーシャルゲームの市場規模が拡大しました。そのインパクトは、老舗ゲームメーカーを巻き込み、独自の家庭用ゲーム機を持つ大手企業の不安を煽るまでになりました。 今までゲームなんか作ったことのなかった小さなITベンチャーや、暗中模索していたシステム屋の中には、ソーシャルゲーム開発へ方向転換して、一気に急成長したところも少なくありません。 ネット上では、ソーシャルゲームについて賛否両論ありますが、結果として「いっぱいユーザーがいて、たくさんお金を使っている」というのが現実です。 日のモバイルソーシャルゲームが急成長した理由を考えれば、ネットで課金ビジネスをする上で参考になります。今回は、そこに興味を持っている人向けのエントリーです。 なぜユーザーは携帯のソーシャルゲームお金を使うのか 現状の結果を見ても、MobageやGREEのソーシャル

    日本のソーシャルゲームが儲かっている本当の理由
    xoxgamers
    xoxgamers 2016/02/29
    課金して経済が潤うって感じ?
  • ソーシャルゲームの予算規模を軽くまとめる

    2013年7月。現状について ウチではもう大作ソシャゲは引き受けていません。オリジナルも新規開発の予定はありません。大半の業務を以前のような普通のウェブ案件に戻しました。ソーシャルゲームしか開発したことのない従業員への再教育に忙しい。以前に作ったオリジナルは黒字である限り運営を続けます。イベントやカード追加も行います。新機能などを入れることはないでしょう。会社としてはあまり力を入れていません。もうソーシャルゲームは短納期案件しか受けなくなったので業界の関係者ともあまり関わらなくなりました。既に俺の知っている情報は古いかもしれませんし、今後更新されません。ソーシャルゲームはオンゲだから人口が命だと以前に何度も繰り返しました。しかし、その人口で我々は結局大手には勝てなくなりました。とくに大手の抱える有力IPには全く太刀打ち出来ません。今オリジナルでブラウザのカードゲームソーシャルゲームを開発す

    ソーシャルゲームの予算規模を軽くまとめる
    xoxgamers
    xoxgamers 2016/02/29
    予算ってそんなになるんだ!
  • 1