ブックマーク / www.eriza.info (30)

  • 東急吉祥寺【丸福珈琲店】が好きすぎる! - 満喫!わたしの自分時間

    マシンピラティスのあとの至福の時間を過ごす喜び *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今日中にやらなければならないことがあり、今日はサクッと更新します♬ 今日も疲れ果て、やはり寄ってしまったカフェへ。 ピラティスの店舗から近いからということもあるけれど、なぜか足が自然と東急吉祥寺店へと進んでしまって、そのまま3階へ。 必ず並んでいるので、まずはウエイティングリストに名前を記入。そして、左側に回って椅子に座ります! そう、なんでここが好きかというと、座って待つことが出来るからなのです(*^^*) もちろん、カフェとして大好きなのは大前提ですから、お間違いなきよう。 持ち歩いている文庫を読みながら待つと、今日のような日曜日でもだいたい30分前後で入ることが出来ます。その間読書もできるから、お気に入りなのです。 だって疲れているのに、立って並

    東急吉祥寺【丸福珈琲店】が好きすぎる! - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/05/21
    ホットケーキもおいしそうですね
  • 羽州の名城【上山城】を散策 - 満喫!わたしの自分時間

    桜の時期に再訪を誓う *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ GWに、長年の憧れのお宿山形県かみのやま温泉の旅館【公式】日の宿 古窯(こよう)に2泊してきました。 旅行趣味の私ですが、実は東北にはあまり行ったことがないので、楽しみすぎて前日にはあまり眠れず・・・「山形新幹線」にも初乗車したんですよ! またこの旅行記については、改めてerizaの別ブログ日常のいとおしさを知るために私は旅に出るにまとめるつもりです。←果たして、何年後か?笑 2024年 GWの山形旅行は、美味しいものをたくさんべて、温泉に何度もつかり、のんびりとした時間を満喫しました。 さてここからは、その最終日、新幹線に乗る前に「かみのやま温泉駅」近くの羽州の名城【上山城】を訪れた訪問記です♬ 上山城(かみのやまじょう) かみのやま温泉駅からは歩いて10分もかかりません

    羽州の名城【上山城】を散策 - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/05/18
    城がかっこいいですね
  • 【吉祥寺】多奈加亭と祝4周年!! - 満喫!わたしの自分時間

    はてなブログを始めて4年が経ちました *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 最近は体力の衰えを如実に感じていて、マシンピラティスのあとには何か甘いものをべないと電車には乗れなくなっています。いや、ほんと! 低血糖で倒れて迷惑をかけるのも忍びない、というもっともらしい理由をつけて多奈加亭に行きました。 多奈加亭の詳細はこちらから☟ 最近の休日の吉祥寺の混み具合は凄いものがあって、実はこの日も「スイーツ類がすべて売り切れなんですがよろしいでしょうか」と、悲しい宣告をされました。 よろしくはないけれど、今日は紅茶を飲みたい気分で来たのですよ~と心の声(^-^; 今更ほかのお店には行きたくもないので、グッと我慢してお腹を満たすものを探しました!そうはいってもそこまではべれないし・・・ということで、なんとか見つけたのがホットドッグ。 運ばれてき

    【吉祥寺】多奈加亭と祝4周年!! - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/05/14
    4周年おめでとうございます。これからもがんばってくださいね
  • ついにデビューしました!! - 満喫!わたしの自分時間

    カフェ【吉祥寺】~てまりのおうち~体験記 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ ここ最近の愛が加速して止まらない私が、ついに人生初!【カフェ】に行ってきました。この歳になっても「人生初」ってあるものなんですよ。笑 では、好きの方もそうでない方も、カフェを疑似体験してくださいね~♬ 不思議なネコの森「てまりのおうち」東京吉祥寺 吉祥寺東急の裏側。ビルの3階。外階段しかないので、頑張って上がりましょう。 ここが、幸せへの入り口です。 私はネットから予約をして伺いましたが、平日であればフラっと行ってもおそらくは入れるかと思います。心配な方は、予約をしておきましょう。 私は平日の13時半から予約をしました。 【平日】時間制限なし♪ 「Cat Cafe てまりのおうち」で たちとのティータイムを ゆったりとお過ごしください! ご希望の来

    ついにデビューしました!! - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/04/26
    なんか楽しそうな場所でいいですね
  • 浅草【亀十】のどら焼き 行列はどのくらいなの? - 満喫!わたしの自分時間

    お値段や味、気になる質問にお答えします! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 浅草でのお花見が決まった時に、絶対にここは行きたい!と思ったのが【亀十】さん。東京三大どら焼きにも入るという老舗です。創業100年近くになるそうですから、この看板にも歴史を感じます。 かなり昔にべたことはありますが、若かったせいかあまり記憶には残っておらず。ま、当時は洋菓子派でしたからね~。 最近の人気ぶりは目を見張るものがありますから、これは行くしかない!! お値段や味、気になる質問にお答えします! どのくらいの時間並んだの? どら焼き1つのお値段は? べた感想は? 浅草【亀十】 東京メトロ銀座線の浅草駅から歩いて1~2分ほど。 行列があるので、すぐにわかるかと思います。地図ではこの辺り⇩ 列の後ろに着くと、すぐに店員の方が指示してくださいます。 なるべ

    浅草【亀十】のどら焼き 行列はどのくらいなの? - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/04/11
    どら焼きおいしそうですね
  • 千葉県いすみ市【ドネ】に行ってみたら - 満喫!わたしの自分時間

    シェフとパティシエによる格的なレストランでした *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 先日1泊で五氣里【公式サイト】 千葉ラグジュアリーリゾートホテルに行って来ました。チェックインする前のランチとして、どこか素敵なレストランはないかなぁ~とネット検索していて、見つけたのがこちら☟ 「一軒家レストラン」「店内で焼き上げるパン」「カジュアルフレンチ」などは、eriza大好きワードです。はい、ここで決まりね♬ 伺った日は爆弾低気圧が通過した日で、晴れ女の私にしては久しぶりの旅行での大雨でした。まさしく暴風雨・・・(^-^; それなのに、店内は満席。きっとファンが多いお店なんだろうなと、何だか注文前から嬉しくなりました。 地図で見ても、ほら!海がこんなに近いのです。 床が一段高くなっているお席からは、海が一望できます。きっと、海を見やすくするた

    千葉県いすみ市【ドネ】に行ってみたら - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/04/03
    クレームキャラメルがかわいく見えますね
  • 【銀座】フレンチ鉄板焼きで美味しいハンバーグに出会った - 満喫!わたしの自分時間

    【アヒル銀座】とろけるフォアグラが真ん中に! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 度々テレビで取り上げられる、ハンバーグが有名な【Ahill  ginza】へ念願叶ってようやく行くことが出来ました。 フレンチ鉄板焼きという分かるようで分からない(^-^; でも、鉄板焼きが大好きな私にとっては、行ってみたいお店の常にトップ3でした。聞くところによると、銀座であってもそれほど高くない・・・らしい。だから一度は行ってみたかった!! ということで、さっそく実際にべたコースをご紹介します♬ 【MENU  B】スターター、メイン、デザートから1品ずつ選べる全7品 @9,680円のコース 「スターター」初鰹 筍 タプナードソース 「スターター」 帆立貝 山菜 桜エビのエテュベ 「エテュベ」はフランス語。日でいう、いわゆる「蒸し煮」です。 素材から

    【銀座】フレンチ鉄板焼きで美味しいハンバーグに出会った - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/03/27
    見ているだけでもおなかすいてきちゃいます
  • 2024年【最強開運日】3月15日に諏訪神社へ - 満喫!わたしの自分時間

    【トリプル開運日】に御朱印を拝受しました *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今年の最強開運日と言われた昨日、3月15日に東京都立川市の【諏訪神社】へお詣りしてきました。 ちょうど病院へ行く用事があったので、長野出身の私としては以前から気になっていた諏訪神社へのお詣りを決めたのです。 そう!【諏訪神社】は 811年(弘仁2年)に7月27日信濃国から諏訪大神を、柴崎村出口(現立川市柴崎町、諏訪の森公園)に勧進鎭祭したのが創建とされる長い歴史を持つ神社 で、長野とのゆかりがあるのです。 立川 諏訪神社 三つのご利益が強力な立川随一のパワースポット - 開運への旅路 (power-sp.net)より引用 自分とゆかりのあるところには、何となく惹かれるものがありませんか。 諏訪神社 公式サイトはこちらから☟ 諏訪神社 立川鎮座 東京都立川市 最

    2024年【最強開運日】3月15日に諏訪神社へ - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/03/19
    今日も何かいいことあるといいですね
  • 2024年3月13日【いすみ鉄道】菜の花開花状況! - 満喫!わたしの自分時間

    桜の開花はまだなの?気になりますね! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 春のお天気は変わりやすいとは言いますが、昨日今日といいお天気に恵まれましたね。 花粉がたくさん飛んでいるのを感じ、ちょっと辛いところではありますが(>_<) そんな中、3月12日の荒れたお天気の日に千葉県いすみ市へ1泊旅行に出かけてきました。東京に住んでいると日帰りで行くことはあるかもしれませんが、なかなか泊まるまではいかなくて・・・ 宿泊したのはこちら☟ 詳しくはまた、日常のいとおしさを知るために私は旅に出るでご紹介したいと思います。(いつになるやら、とほほ) ここに泊まる!となってから、私には行きたい場所があるのだ!!と頭の中がいっぱいでした。 そうです!春のいすみ市といえば【いすみ鉄道】の菜の花♬ 駅舎に飾ってあった写真です☝ 電車、桜、菜の花。 この景色を

    2024年3月13日【いすみ鉄道】菜の花開花状況! - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/03/18
    きれいに咲いていいですね
  • 2023年【ルーヴル美術館展 愛を描く】振り返り - 満喫!わたしの自分時間

    1年前に「国立新美術館」で開催された愛の企画展 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ バレンタイン、ホワイトデーの季節ということで(いえ、ただ単に忘れていたのです汗)、1年前に開催された【ルーヴル美術館展 愛を描く】の企画展を振り返ってみようと思います。 国立新美術館は 東京メトロ千代田線 乃木坂駅 青山霊園方面改札6出口(美術館直結) アクセスが良いから、とても便利!雨の日でも余裕ですね。 テーマごとの4章に分かれていて、最後の章のみ撮影OKでした。 撮影OKな作品たちがこちら☟ アンヌ= ルイ・ジロデ=トリオゾン「エンデュミオンの眠り」 ジャン=バティスト・ルニョー「友情の杯を交わすヒュメナイオスとアモル」 アポロンと美少年キュパリッソスの愛の神話は、19世紀フランスの新古典主義の美術でしばしば取り上げられました。可愛がっていた牡鹿を

    2023年【ルーヴル美術館展 愛を描く】振り返り - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/03/05
    夕日もまたいいですね
  • 2024年2月28日【蔵前神社】ミモザ開花状況! - 満喫!わたしの自分時間

    ミモザは満開、桜は満開まであと少し!! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ SNSで今人気の【蔵前神社】のミモザを見に行ってきました。 最新の開花状況をご覧ください。 蔵前神社 藏前神社 - 蔵前神社公式ホームページには、最新の開花状況も掲載されていますので、ご参考になさってください。 2024年2月28日(水) 午後の開花状況です☟ ミモザは、ほぼ満開といってもよいでしょう♬ 色の濃いのは、河津桜でしょうか。こちらも、ほぼ満開。 でも、ソメイヨシノの満開まではあと少しかなぁ~という状況でした。 雲ひとつない快晴に、ミモザの黄色が映えて、当に美しい景色でした。 ミモザ大好き(^^♪ 美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪ 期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します! ミモザと桜の見事なコラボは、春

    2024年2月28日【蔵前神社】ミモザ開花状況! - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/03/01
    きれいに咲いていいですね
  • 【アフタヌーンティーティールーム】苺の冬限定メニューで綺麗になろう - 満喫!わたしの自分時間

    2週間限定の「Strawberry Fun Days」実レビュー *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 苺の美味しい季節ですね。 バナナ、マンゴーアレルギーになってしまった私としては、苺はとっても大好きで大切なフルーツです。これまでもがべれなくなってしまったら、私の人生は終わってしまう・・・ほど、苺は大好き♬ まず見た目の愛らしさ。苺モチーフのグッズは、この年齢になっても思わず手に取ってしまいます。 そして、なんといっても「ビタミンC」の豊富さ! 苺を約10粒べると、たったそれだけで1日分のビタミンCを摂取したことになるんですから(*^^*) とっても優秀なんです!! さて先日、その苺を満喫するティータイムを味わいました。 2024/2/8~2/21の2週間限定で、苺づくしのスイーツを楽しむ「Happy Strawberry Day

    【アフタヌーンティーティールーム】苺の冬限定メニューで綺麗になろう - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/02/26
    イチゴスイーツどれもおいしそうですね
  • 【バレンタイン】はもはやご褒美チョコの祭典!? - 満喫!わたしの自分時間

    【サブレミシェル】を選んだのは缶目当てなの! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 今年も無事に大仕事が終了しましたね。そう!【バレンタインデー】です(*^^*) 昭和の人間なので、私は義理チョコ(もうこれが古い?)を悪だとは考えていません。 チョコを渡すことで職場が和やかになるのなら、良いことではないですか! デパートのチョコレートの祭典会場を巡るのも、私自身は楽しんじゃっています。 今年の傾向としては、自分用の【ご褒美チョコ】がさらに人気だったそう。 もはや、これが主流で良いのでは・・・とすら感じます(^-^; わたしはこれを選びました! 今年erizaが選んだのは、こちらの期間限定 ケーキサブレ缶 スイート☟ まず購入の決め手になったのが、この缶の可愛らしさ。 見た目にやられてしまいました~♬ ね、見た目がホールのチョコレートケーキそ

    【バレンタイン】はもはやご褒美チョコの祭典!? - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/02/20
    お菓子とは思えないくらい華やかですね
  • テラス席もあり【カフェレストランAUREOLE(オリオール)】 - 満喫!わたしの自分時間

    新宿御苑のお花見には欠かせないイタリアン! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 昨日の大雪には驚きましたね。坂を下って帰るのが当に怖くて、亀のように遅い歩みでどうにか帰宅しました。 さて、今日はこれからのお花見の時には混雑必至のイタリアンレストランのご紹介です。目の前が【新宿御苑】で、テラス席もあって、ワンちゃんともテラス席ならOK!という使い勝手の良さが自慢。 って、私がオーナーのお店ではもちろんないのですが(^-^; おそらく10年は通っている常連のお店になります(*^^*) 1道路を隔てた場所にあるのは、新宿御苑!! テラス席に座ると桜の香りが届きそうなほどですよ。 今年初の女子会でした。 夜のスタート時間と同時に入店したので、この景色を独り占め出来ました♬ 久しぶりの訪問だったのですが、店内装飾がバージョンアップされていました

    テラス席もあり【カフェレストランAUREOLE(オリオール)】 - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/02/10
    食事の時間楽しくなりそうですね
  • 【西荻窪】パン焼き工房そーせーじ - 満喫!わたしの自分時間

    百名店の最高のパンは再訪決定! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 先日の「西荻窪散歩」の時にふらりと立ち寄ったパン屋さん。 実はふらりといっても、最近は用事で出掛けた先でネット検索して付近の美味しいパン 屋さんに行くことが、私の定番となっているのです。 冷凍庫にはパンがまだまだ冷凍されている・・・(*_*; べるのは私ひとり。 少しだけ迷いましたが、せっかくだからね。 ということで、西荻窪駅南口から線路沿いに歩くこと約10分!のべログ百名店にも選出された【パン焼き工房 そーせーじ】のご紹介です。 大切な情報が最後にあります! 線路沿いを歩くと、どうやらここは「平和通り」という言うらしいです。 道路の両側には、色々なお店が並んでいました。飲店が多かったかな。 まだ歩くの~と思っていると人の出入りの激しさを感じて、あ!ここだねと(*^

    【西荻窪】パン焼き工房そーせーじ - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/02/10
    パンがどれもおいしそうですね
  • ブログを雑誌に取り上げていただきました! - 満喫!わたしの自分時間

    ESSE最新号(2024年3月号)の【自分時間】特集で *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 今日はちょっと嬉しいお知らせを皆様に。 なんと、この【満喫!わたしの自分時間】ブログを雑誌に取り上げてもらったのです。 長く続けると、こんなに素晴らしいご褒美が待っているんですね。 今日の発売日を迎えるまで、どんな感じで出来上がるのかとても楽しみにしていまし た。まさか丸々1ページも割いていただけるとは思ってもみなくて・・・。 嬉しいやら恥ずかしいやら、心臓がドキドキしています。 2020年4月22日。 特に何かの記念日でもないのに、思い立って始めたブログ。思い返すと、緊急事態宣言 が出て、自由に外出もできない日々が続いていた頃でした。 途中、更新がままならないことも多々ありましたが、今こうして続けることが出来てい ます。 それはひとえに、この拙い

    ブログを雑誌に取り上げていただきました! - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/02/03
    すごいですね。おめでとうございます
  • 御茶ノ水【小川軒】でカフェタイムを満喫 - 満喫!わたしの自分時間

    知ってましたか?三兄弟の三男さんのお店なんですよ! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 3か月に1度の病院通いをしている私にとって、実は楽しみがあります。 「主治医の先生がとっても優しい」・・・もちろん、そうなんですが(^-^; 病院がお茶の水にあるので、【病院帰りのカフェ訪問】が楽しみなのです!! ご存知の通り、お茶の水にはおしゃれなカフェ、コーヒーの美味しい喫茶店、純喫茶 等々、当にたくさん存在していますよね。 だから今回はどこにしようかなぁ~と、だいたい3日前くらいから検索し始めます。笑 今年初めての病院帰りのカフェとして選んだのが、【御茶ノ水 小川軒】さん! 言わずもがな、レイズンウイッチが有名ですね。 なんと、御茶ノ水の小川軒には喫茶スペースがあって、(いやぁ、東京に住んで長いけ れど、これは知らなかった)ランチも出来るのです

    御茶ノ水【小川軒】でカフェタイムを満喫 - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/01/29
    今日も楽しく過ごせるといいですね
  • アクセサリー作りの新たな挑戦、マクラメ編み - 満喫!わたしの自分時間

    【マクラメ編み】次はブレスレットに挑戦しよう! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 好奇心旺盛な私は、新しいことを習うのが大好き! 昨年から挑戦してみたいなぁ~と思っていた【マクラメ編み】の講座がご近所で開催さ れたので、さっそく行って来ました。 ご存知の方も多いかと思いますが、ここ数年人気のある【マクラメアクセサリー】。 ワックスコード(蝋引き紐)というロウを塗って加工された紐を使って、編んでいきま す。元々、天然石が大好きでルースで買ったりしたものを、しまっておくのは勿体な い。どうにか活かしたいという想いもありました。 タブレロという道具を使って編んでいきます。 0.75mmのワックスコードを使います。色は、悩みに悩んでこげ茶色に決定。 フレーム編みが終わったところ。 天然石は、私自身の持ち込み。ラブラドライトという色の変化が美しい

    アクセサリー作りの新たな挑戦、マクラメ編み - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/01/19
    次回もどのようなもの作るのか楽しくなりそうですね
  • 【洋菓子舗 ウエスト 銀座本店】由緒あるお店の佇まいに感動 - 満喫!わたしの自分時間

    今までたくさんべてきたのに、店舗へは初訪問! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 年始の挨拶を友人とやりとりしているうちに、急に行くことになった【銀座ウエスト】 さん! リーフパイやドライケーキの「ヴィクトリア」は私の大好物です。会社のお中元やお歳暮、それ以外でも贈り物としていただく機会もとっても多いけれど、実は喫茶室には訪れたことがないという・・・。でもその友人は、わざわざ埼玉からここ目当てに通う常連なんだそう(*^^*) 飲み物は高いけれどお代わりが何杯もできるから、かえってお得!!と力説されたお店 のご紹介です。 午後だとかなり待つから、オープンと同時に入るよ!!と説得され、11時のオープンと 同時に行ったのですが、すでに10人近くは並んでいました。土日祝は、11時オープン で、伺ったのは日曜日!みんな早くからカフェに行くのね~と

    【洋菓子舗 ウエスト 銀座本店】由緒あるお店の佇まいに感動 - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/01/18
    ケーキもおいしそうですね
  • 2024年の新年会は【かに道楽】 - 満喫!わたしの自分時間

    メニューに悩んで結局注文したものは・・・ *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 今日が仕事初めでした。誰もいなかった事務所がさぞかし寒いだろうと、あったか下 着を2枚、その上にアルパカニットを着込んでいった私は、途中から顔が火照ってしま いました~。アルパカってやっぱりあったかい!! と、そんなこんなでスタートした今日。 新年会も開催されました。早く始めたから早く帰れる。いいね(*^^*) 2024年の新年会は、【かに道楽 西新宿五丁目店】さん。 全国にある店舗はこちらから検索できます☟ かに道楽は、いつ電話しても予約でいっぱいなことが多いのですが、実はこの【西新宿 五丁目店】は穴場なんです。あ、言っちゃった。笑 ここは最後の砦!大抵ここに電話すれば、予約できることが多いです。しかも最寄り駅 の都営大江戸線 西新宿五丁目駅 A1出口を出れば

    2024年の新年会は【かに道楽】 - 満喫!わたしの自分時間
    y0a6t5er
    y0a6t5er 2024/01/09
    かにおいしそうですね