yamajikakoのブックマーク (226)

  • 本を巡る旅 ~岡山編~ - Pocket Garden ~今日の一冊~

    アートな無人駅 宇野駅 今日ご紹介するのはこちらの3つ 1.Machikado&ココカ古書店 2.蟲文庫 3.スロウな屋 1.Machikado&ココカ古書店 屋に泊まってみたい。いままでも、新宿、池袋などいまは閉店してしまったBOOKホテルと呼ばれるところにも泊まってきました。それらは、都会でスタイリッシュな感じでしたが、今回のお宿はまさにバックパッカー宿!旅人のための宿!しかも、今回はひとり旅だったので、久々に家族のことを忘れて(いや、忘れてはいないけど笑)学生時代に戻ったかのような気分で行って参りました。 町にある古民家がMachikadoさん Machikadoさんはこんな感じの古民家。受付は、宿から歩いて2分ほどのところにあるココカ古書店にて。店内暗かったから、気付かず通り過ぎてました笑。 夜に通ったから気づかなかった まあ、もう、このココカ古書店さんが、私の好みドンピシャだ

    本を巡る旅 ~岡山編~ - Pocket Garden ~今日の一冊~
    yamajikako
    yamajikako 2023/02/23
    行ってみたいです
  • https://yamajikako.hatenablog.com/entry/BookList-2021

  • https://yamajikako.hatenablog.com/entry/ChristmasCarol

  • 2021年に私が購入した絵本を紹介します - バンビのあくび

    今年も、私が購入した絵についてまとめてみました。 「今年購入した絵」で記事を書くのは8年目です。 今年購入した絵は「今年発売したものに限る」というルールで書いております。(このルールがないと、とんでもないことになるとかならないとか……) あくまでも、私の個人的趣味思考で選んだ絵です。また、絵以外に、児童書、グラフィックノベルなども一緒に紹介しています。 あなたが手を延ばしてくれる一冊が見つかると嬉しいです! では、よろしければ、最後までお付き合い下さい。 『たまごのはなし』 しおたにまみこ (ブロンズ新社) 表紙に描かれた笑っているような澄ましているようなたまご。たまごはある日、思いました。 「どうして わたしは いつまでも こんなふうに ころがっているんだろ」 だからたちあがってみた。はねてみた。回ってみた。歩いてみた。 たまごが歩いたり、マシュマロと出会って話を始めるところな

    2021年に私が購入した絵本を紹介します - バンビのあくび
  • 初めてでもできた!100均で作る材料費800円のクリスマスリース - 子育てママの家づくり

    ご訪問ありがとうございます。 去年のクリスマスリースが天に召されたので、100均材料でクリスマスリース作りにチャレンジしてみました。 初めてでも意外と簡単にできたので、作り方をご紹介します(^O^)/ クリスマスリースの材料・必要な物 クリスマスリースの材料 クリスマスリース作りに必要な物 クリスマスリースの作り方 ①ニードルパインスプレーをばらす ②リースにニードルパインスプレーを付ける クリスマスリースの飾り付け方法 ①飾りのバランスを見る ②綿がらを付ける ③チーゼルを付ける ④パインコーンを付ける ⑤ボールピックを付ける ⑥残りの飾りを付ける まとめ クリスマスリースの材料・必要な物 クリスマスリースの材料 材料はすべて「ダイソー」で揃え、材料費800円でした。 ①柳リースL ブラウン ②ニードルパインスプレー 2 ③綿がら カラー ④チーゼル ⑤パインコーン ホワイト ⑥ボール

    初めてでもできた!100均で作る材料費800円のクリスマスリース - 子育てママの家づくり
  • 明治の若者たちはいかに無銭旅行を成功させたのか - 山下泰平の趣味の方法

    この記事では明治時代の若者たちがいかにして無銭旅行を成功させたのか、その手法を中心に2万文字かけて解説している。 無銭旅行があった 無銭旅行とはなにか 若者たちは無茶をする 短期間だから無銭旅行ができた 人を殴ったり投げたりしたので無銭旅行ができた 普通にお金を使って旅行をした その辺の野菜や動物をって旅行をした コミュニティーの親分を殴り倒して旅行をした 無銭旅行したと言い張った 嘘をついて他人に迷惑をかけて旅行した 働きながら旅行をした 丈夫だから普通に無銭旅行ができた 中学生は仲間だという荒い戦略で失敗しながら旅行をした 早めに失敗したから死なずに済んだ 普通に強盗をして逮捕された 慎重な無銭旅行 失敗した人々の末路 行商をしながら旅行をした 雑誌で知り合いを作っておいて旅行をした 彼らはどこにたどり着いたのか たとえそれが幻想であったとしても 無銭旅行があった 明治の二十年あたり

    明治の若者たちはいかに無銭旅行を成功させたのか - 山下泰平の趣味の方法
  • 秋の箱根旅 『富士屋ホテル』本館・西洋館 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    秋の箱根旅 『富士屋ホテル』館・西洋館 少し間があいてしまいましたが、箱根富士屋ホテルの写真がまだ残っていたため、館、西洋館編をお届けいたします。よろしければご覧ください。 メイン・ダイニングルーム「ザ・フジヤ」(堂棟に続く入口) サン・パーラー 館正面の回転ドア 右手が館、左手奥が西洋館 西洋館 花御殿 photoⒸarashi

    秋の箱根旅 『富士屋ホテル』本館・西洋館 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    yamajikako
    yamajikako 2021/11/27
    いつも楽しみに拝読しています!富士屋ホテル、素敵ですよね。
  • 子ども新聞は、お風呂で読む。 - ゆるキャリママの備忘録

    小3息子用に、読売子ども新聞を購読しています。 これを読む場所が、最近はお風呂場に定着しました。 息子とわたしでお風呂に入っているのですが、わたしをお風呂場でただただ待っているのは手持ちぶさた。↓ melody9.hateblo.jp わたしや夫が1人でお風呂に入る際、スマホでネットサーフィンしながら長風呂しているのを息子も知っていたため、ある日真似っこしてみたら、すっかり定着した感じです。 毎日ではないですが、先に息子が1人でお風呂に入る日は、新聞の全体を見渡して読みたい記事だけ持っていき、湯船の蓋にタオルを敷いて、その上で新聞を広げつつ半身浴しています。 子ども新聞、わたしも小学生の好みが知れて興味深いです。 大きな屋さんに行く機会も少ないため、の紹介ページで「おもしろそうだね♪」と親子で盛り上がったを買ってみたり。 小学生女子のファッションページを見て、最近の女子のファッション

    子ども新聞は、お風呂で読む。 - ゆるキャリママの備忘録
    yamajikako
    yamajikako 2021/11/27
    ファイルの収納の仕方、いいですね。やってみたいと思います
  • 動画をアップしました。 - そうだ!ピアノマンになろう 50才からの挑戦

    ひろcyです。 今週も動画をアップしました。 www.youtube.com JINー仁ーMain Title 今週から新しい課題曲です。 ちょっとだけ難易度をあげてみました。 苦手な和音がいっぱい・・・苦戦中ですが、マイペースで頑張ります 動画は毎週土曜日にアップしています。 チャンネル登録はここから~よろしくお願いします。

    動画をアップしました。 - そうだ!ピアノマンになろう 50才からの挑戦
    yamajikako
    yamajikako 2021/11/27
    素敵です!もっと聞きたいです
  • パート主婦が1年半で100万円増やした話【お金の勉強】 - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o

    こんにちは、マキモノです。 今日は赤裸々に私個人(世帯ではなく)の資産形成、お金の話です。 2019年の始め頃のある日、ひょんなことからリベラルアーツ大学の両学長の動画を見て、お金の勉強に目覚めました。 両学長のYouTubeチャンネルはこちら↓ www.youtube.com とても分かりやすくためになる動画だったので、楽しくて次から次に夜な夜な見ていたのを覚えています。 その頃私は、今の会社でパートで働き始めて数ヶ月経った頃。 週3の短時間のパートだったので、月数万円のお給料は全額生活費に消えてしまい、私個人の貯蓄は0の状態でした。 貯蓄がなければ老後は不安だし。。。 これから子供の教育費もかさむし。。。 夫は自営業で収入にムラがあるし。。。 夫婦間だってこの先どうなるかわからないし。。。 その状況をなんとか打破したいと思っていた時に両学長の動画と出会ったのです。 そして、思い立ったが

    パート主婦が1年半で100万円増やした話【お金の勉強】 - 自由な人生を送るために今できること ー m a k i m o n o
  • https://yamajikako.hatenablog.com/entry/Onihei_2

  • ビルのある風景①『銀座中央通り~晴海通り』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    ビルのある風景① 『銀座中央通り~晴海通り』 photoⒸarashi

    ビルのある風景①『銀座中央通り~晴海通り』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
  • 【無料教材】小学5年生向け算数教材のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て

    【無料教材】小学5年生向け算数教材のご紹介 多くの方の家庭学習の助けになればと思い、塾で使用している教材を無料で公開しました。 ご自宅での利用に限らず、学校や塾、家庭教師の授業でもご活用頂けるようにしています。 www.hakken.biz 全教材に共通する特徴 ①実際に塾で使用している教材だからボリュームたっぷりあります。 ②分かりやすい解説や例題がたくさんあるので、お子様自身が自学自習しやすいようになっています。 ②解説ありプリントと解説なしプリントがあるので、はじめて学習するときは解説・例題ありのプリントを学習し、2回目以降は解説・例題なしのプリントを学習することで、解説・例題がない状態で繰り返し練習ができるようになっています。 詳しくはこちらの記事で解説しています。 www.jukupapa.com この記事では小学5年生向け算数教材の特徴についてご紹介させて頂きます。 【無料教材

    【無料教材】小学5年生向け算数教材のご紹介 - 塾の先生が英語で子育て
  • 『流転の海』宮本輝|人間の宿命|なにがどうなろうと、たいしたことはありゃあせん - 書に耽る猿たち

    『流転の海』第一部〜第九部 宮輝 ★★ 新潮文庫 2021.9.18読了 宮輝さんの大河大作『流転の海』全9部作を読み終えた。単行が都度刊行されている時から気になっていたが、あと少しと辛抱して文庫が揃うまで待っていたのだ。今年の春、ようやく第九部『野の春』が刊行されたので一気読みした。 松坂熊吾のなんという存在感か。下記では少しだけあらすじに触れているが、この大作をこれから読む方への妨げにはならないはずだ。 『流転の海』第一部 終戦2年後の大阪の街。50歳になる松坂熊吾は事業を再建させようと奮起していた。その頃、なんと自分に子供が出来たのだ。50歳になって初めて出来た我が子に運命を感じ「20歳に育て上げるまでは生きよう」と誓い使命とする。 これから続く壮大な小説の幕開けに相応しく、この1巻だけでも十分に楽しめる。それにしても50歳という人生半ばをとうに過ぎた人物をここから長く続く主

    『流転の海』宮本輝|人間の宿命|なにがどうなろうと、たいしたことはありゃあせん - 書に耽る猿たち
  • 神田川クルーズ! - 地形•街•歴史•三角点の時空探索(時には本など)

    先週、神田川クルーズに行ってきました。 ずっと前から参加したいと思っていました。 やっと行ってきました。 川から見る東京の街、いや〜、良かったです! 日橋をスタートして、日橋川を川上に登ります。 神田川に入り、隅田川まで行きます。 隅田川から、ちょっと小名木川に入って、隅田川に戻り、また日橋川に入るという90分の船旅です。 クルーズの運営会社の案内図です。 経路はこの地図のようになります。 (上が北になるように案内図を天地逆にしました。) 出発地の日橋です。 まずは八重洲を望みます。 日銀行が見えました。 江戸時代の石垣が残っています。 船着場だったようなところもありました。 石には、石を割るための跡や印も見えます。 飯田橋と水道橋の間で神田川に出ます。 みなさんご存知でしょうけど、家康の江戸入府で江戸の町づくりが始まります。 神田川に川のつけ替えをして、江戸時代、日橋川は神田

    神田川クルーズ! - 地形•街•歴史•三角点の時空探索(時には本など)
  • 【レシピ】茄子と鶏むね肉のやみつき香味ダレ - しにゃごはん blog

    今日はトロットロの茄子と、ヘルシーで美味しい鶏むね肉の組み合わせのご紹介です(*・ᴗ・*)و! きざみネギを使ったやみつき香味ダレが絡んでめちゃウマのやつです♬ 茄子が旬のこれからの季節にぜひお試しいただきたい1品ですよ♬ それでは作り方をご紹介しますฅʕ•̫͡•ʔฅ 茄子と鶏むね肉のやみつき香味ダレ 【材料】3~4人分 ◎鶏むね肉・・・400g ◎茄子(中)・・・2 (むね肉下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1.5 ◎片栗粉・・・大さじ3 (香味ダレ) ◎白ねぎ・・・1/2 ◎しょうゆ・・・大さじ4 ◎酢・・・大さじ2 ◎砂糖・・・大さじ2 ◎しょうが(チューブ)・・・5cm ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ※レンチン後入れ ◎ごま油・・・大さじ1.5 ◎いりごま・・・大さじ1 (お好みで) ◎きざみネギ・・・適宜 【作り方】 1.茄子を1cm程度の輪切りにし、水に

    【レシピ】茄子と鶏むね肉のやみつき香味ダレ - しにゃごはん blog
  • 『六月の雪』乃南アサ|台湾に行きたくなった! - 書に耽る猿たち

    『六月の雪』乃南アサ 文春文庫 2021.6.6読了 台湾は親日国家として知られる。一度でも台湾を訪れたことがある人は、台湾人に親切にされ、料理も美味しく居心地も良く、好きになるだろう。私もそんな1人だ。つい3日ほど前に、日から台湾へ新型コロナウイルスのワクチン12万回分を送ったことからも、現在も双方がより良い関係を築いていることがうかがえる。 乃南さんの小説を読むのは久しぶりだ。乃南さんの作品はミステリ仕立てのイメージがあったけれど、この作品からは終始ほのぼのとした優しさが立ち昇っていた。時にはホロリとし、あたかかな気持ちになれる良い作品だった。 主人公杉山未來(みらい)は、わけあって祖母と2人暮らし。祖母がかつて台湾に産まれ育ったことを知り、入院した祖母に産まれた街の写真を見せてあげたい、話をしてあげたいと1週間の一人旅に出る。台湾のことを何も知らない未來の視点から語られるこのは、

    『六月の雪』乃南アサ|台湾に行きたくなった! - 書に耽る猿たち
  • 話せる(しゃべる)こと以上の、読む(理解)ことの重要性/英語(外国語)習得と日本 〜渡部昇一の意見を参考にしてみよう! - 日々是〆〆吟味

    話せること以上の、読む(理解)ことの重要性 渡部昇一ってどんな人? 渡部昇一の英語観 語学(外国語)の解剖的理解としての漢文法 欧語へと応用した、漢文法的解剖理解の手法 文法的理解としゃべれること 〜原理原則からの理解の優位点 日語を学ばせることを忘れる日人 無口な(つまりしゃべらない)日人留学生の研究と、国内研究水準への貢献 外国語の使用と理解の違い 参考となる 【渡部昇一小論集成】 【平泉渉,渡部昇一『英語教育大論争』】 話せること以上の、読む(理解)ことの重要性 『大漢和辞典』のお話をしましたが、昔の日人は偉かった、なんて言うと、ちょっと昨今の様子では肩身が狭いかもしれません。その前日にも加藤周一の『日文学史序説』のお話を少ししましたが、左翼の超大物である加藤周一だけでは偏っていると思われてもよくないので、保守の大物である渡部昇一からも昔の日人は偉かった、といったお話を

    話せる(しゃべる)こと以上の、読む(理解)ことの重要性/英語(外国語)習得と日本 〜渡部昇一の意見を参考にしてみよう! - 日々是〆〆吟味
  • 「中華人民生活百貨遊覧」の思い出 - 黒色中国BLOG

    毎年ゴールデンウィークのツイッターは荒れるのが相場なので、最低限のニュースだけツイートして、書庫の整理をしているのですが、そこで見つけたのが… 『中華人民生活百貨遊覧』! 1984年に発行された古いですけど、これがキッカケで私は中国語を学んで留学することになった。当時としては、非常に衝撃的ななのでした。 【目次】 異色の中国写真集 「中華人民生活百貨遊覧」のその後 豊かだった頃の日人の好奇心の記録 異色の中国写真集 ネットが発達する以前、外国の様子を知るには、テレビ映画を見る以外は、基的に雑誌や写真集しかないわけで、でも、そういうのは政治目線のものがほとんどで、あまり中国の庶民の生活とかは写さないし、量も少なかった。 そういう中で、島尾伸三さんと潮田登久子さんの「中華人民生活百貨遊覧」が出てきた。政治抜きで、庶民の生活ばっかり、細かいところまで大量の写真を使って解説した。前世紀に

    「中華人民生活百貨遊覧」の思い出 - 黒色中国BLOG
  • 『1984年に生まれて』郝景芳|哲学的かつ文学的な自伝体小説 - 書に耽る猿たち

    『1984年に生まれて』郝景芳(ハオ・ジンファン) 櫻庭ゆみ子/訳 ★★ 中央公論新社 2021.2.9読了 少し前にジョージ・オーウェル著『一九八四年』を読んだのは、作を読むための事前準備行為としてだった。オマージュ作品とも言えるようだし、さすがに先に読んだ方がいいかと。しかしこれが『一九八四年』にどハマりしてしまったのだ。さすが、20世紀文学の大作!と叫んでしまった(心の中で)。その興奮もようやく落ち着いて冷静になったので、郝景芳さんの『1984年に生まれて』を読んだ。 honzaru.hatenablog.com 郝さんは中国の女性作家で、実際に1984年生まれの方だ。このは「自伝体小説」と著者が謳っているように、ノンフィクションとフィクションを交えたようなストーリーになっている。0で始まる章がいくつかあり、それが全体の中で不思議な存在感をもたらす。私にはSF要素はあまり感じられ

    『1984年に生まれて』郝景芳|哲学的かつ文学的な自伝体小説 - 書に耽る猿たち