ブックマーク / www.tmsuk.co.jp (1)

  • リリース|害獣対策ロボット『雷鳥3号』を開発 | テムザック – tmsuk

    <ワークロイド第4弾> 省力化を追求した“WORKROID(ワークロイド)農業”で、収量を確保するための害獣対策を実施 害獣対策ロボット『雷鳥3号』を開発 株式会社テムザック(店:京都府京都市、代表取締役社長:川久保 勇次、以下「テムザック」)は、2023年11月11日(土)、開発した害獣対策ロボット『雷鳥3号』を宮崎県延岡市の圃場に設置し稼働させました。 『雷鳥3号』は、稲作をはじめ農業において大きな問題となっている、イノシシなどの害獣対策として、夜間に圃場に侵入した害獣を検知し、高圧で対象物に向けて放水を行うロボットです。放水により害獣が圃場から退散することが期待されています。 当社が今年稲作を行った圃場においても、収穫直前まで稲が順調に生育していましたが、収穫の数週間前にイノシシにより一部の稲穂がべられてしまう事象が発生しました。そのため、害獣対策に効果が期待できるロボットを急遽

    リリース|害獣対策ロボット『雷鳥3号』を開発 | テムザック – tmsuk
    yaminusi
    yaminusi 2023/11/13
    うーん、1号は似てないけどこっちはセウト。
  • 1