タグ

ブックマーク / worklife-create.com (2)

  • FC2ブログの有料プランで広告非表示にして、スマホのオーバーレイとか貼ってみました

    FC2自体がペナルティをらった!、パンダアップデート4.0で飛ばされた!っていう話もチラホラ目にするようになっている最中、私はFC2ブログの無料プランから有料プランに申し込んでみました。 有料プランを実際に使って収入アップできたの? 使い勝手はどうなのよ? っていうのもお伝えできればいいかな、と思いまして。 ほとんどのユーザーさんがフリー版をお使いと思います。で、FC2さん自身の広告が多すぎてウザイ!ってイライラしている方も多いかもしれませんが、これを非表示にしたかったために有料会員になりました。 タダでサービスを提供してもらっているので、その対価を貰っていくのは当然といえば当然なんですが、ここまでスマートフォンが普及するとちょっと無視できなくなってきたというのが理由のひとつです。 FC2の有料プランにすれば表示されている広告を全部非表示にできて高速画像表示できる! 確かに他社と比べると

    yarukimedesu
    yarukimedesu 2016/05/25
    やっぱし、有料版に申し込んだ方がいいんかなー。
  • グーグルアドセンス規約まとめ!違反しないようにレスポンシブデザインに貼りましょう

    スマートフォン向けのファーストビューにアドセンス広告、特にレクタングル大などを掲載しているサイトに警告が相次いでいるようです。 Google AdSense (グーグルアドセンス)のクリック率の高い配置を見直す前に、利用規約違反とならないようにプログラムポリシーに沿った広告配置にしましょう。 ってことで、年末に優しいブロガーさんから指摘を受けたので対応しました。 ファーストビュー広告効果は高い! これは間違いない事実なんですが、ポリシー違反に厳しいことでも有名で警告が来るのは結構頻繁なようです。私も「紛らわしい方法で掲載することは禁止されています」という形で警告が来たことがあり、修正したらオッケーだったという恐ろしい経験があるのであります。。。 今回対応したのは、収益を伸ばすというよりも『スクロールしなければ見えない位置にコンテンツを押しやるサイト レイアウト』の項目に接触する恐れがあった

    グーグルアドセンス規約まとめ!違反しないようにレスポンシブデザインに貼りましょう
    yarukimedesu
    yarukimedesu 2014/07/17
    これ気をつけないと、知らない間にやっちゃいそう。特に、文末ダブルレンダグルとか。
  • 1