ブックマーク / www.ringobiyori.com (18)

  • 私がみにつけた楽な寝かしつけの技術【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    私は、子ども2人と寝ていますが、以前寝かしつけはひとりずつしていました。 次女を寝かせてから、長女を寝かせていました。 しかし最近の私は、わきの下で同時に寝かせるという技術をみにつけました。 布団がかからなくて少し寒いのですが、ふたり同時に寝てくれるので当に楽です。 ↓こんな記事もあります。 昔の育児絵日記 姉妹の気持ちがすれちがうせつない瞬間を見た【育児絵日記】 マクドナルドのハッピーセットの図鑑が良かった!【育児絵日記】 パパがいない家が信じられない娘【育児絵日記】

    私がみにつけた楽な寝かしつけの技術【育児絵日記】 : リンゴ日和。
  • 結婚相手に求めるものは愛かお金かという質問をされた【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    テレビで「結婚相手に求めるものは愛かお金か」という質問をしている番組をみました。 すると、同じ質問を長女(7才)にされました。 長女は「愛だと思うの」といいました。 そして、「おかあさんは愛とお金とどっちがだいじでけっこんしたの?」と質問されました。 とっさに返事できませんでしたが、なぜか「今の彼(現夫)と結婚しようかな」と若い頃に思った記憶が、懐かしくよみがえってきました。 ↓こんな記事もあります。 結婚して夫婦になって知った夫の一面① 結婚して夫婦になって知った夫の一面② 結婚して夫婦になって知った夫の一面③

    結婚相手に求めるものは愛かお金かという質問をされた【育児絵日記】 : リンゴ日和。
  • 私がPTA集会に行くとき、夫はジュマンジを観に行くという【漫画】 : リンゴ日和。

    休みにPTAの集会があることを思い出しました。 一瞬心の中で夫に激しくつっこみましたが、もうPTA集会のことで頭がいっぱいだったので、とりあえず集会は気合いを入れて出席しようと思いました。(・・・いつか夫にPTA集会行ってもらって、映画観に行くぞ!) ↓こんな記事もあります。 ママ友がいない私のPTAの歩き方① ママ友がいない私のPTAの歩き方② ママ友がいない私のPTAの歩き方③ ママ友がいない私のPTAの歩き方④ ママ友がいない私のPTAの歩き方⑤ 夫婦のコミュニケーションについて考えた【漫画】 大人げない夫のふるまい、そのとき娘は【子育て漫画

    私がPTA集会に行くとき、夫はジュマンジを観に行くという【漫画】 : リンゴ日和。
  • 【漫画】昨日、サイトウくんの夢を見た② : リンゴ日和。

    インスタグラムにアップしている漫画をまとめました。 登場人物は、ブログの読者様には見慣れた顔かもしれませんが、無関係です。ただ漫画みたいなのを描いてみたかっただけなのです。 ↓※インスタグラムはこちらです。 ひーたむのインスタグラムを見てみる。 ↓初回はこちらからどうぞ。 【漫画】昨日、サイトウくんの夢を見た① 学生時代、べつに当に好きではなくても、人気があるというだけでその男子をねらう女子っていたなあと思いながら描きました。 ちなみに、現夫を深く考えずに登場させてしまいましたが、読んでいて個人的にとてもはずかしいものになりました。今これを読んでいる方は、私の黒歴史を目撃しています。 ・・・続きます。 ↓※インスタグラムはこちらです。 ひーたむのインスタグラムを見てみる。

    【漫画】昨日、サイトウくんの夢を見た② : リンゴ日和。
  • 夫がやさしくて惚れ直してしまうかと思った : リンゴ日和。

    私が子どもを寝かしつけた後にリビングにいくと、夫がワイングラスをふたつ用意していました。 「私のも用意してくれたんだ」 やさしいなあ、惚れ直してしまうやろー、と思いました。 すると夫に「ちがうちがう。赤と白を飲み比べてるの。何? 欲しいの?」といわれました。 1コマ前の私の気持ちをなかったことにして欲しいと思いました。勝手にかんちがいして惚れ直しそうになってはずかしいです。 ↓こんな記事もあります。 夫の転職活動日記①「仕事は楽しいかい」【漫画】 夫の転職活動日記②「通勤についての質問をしてみたら」【漫画】 夫の転職活動日記③「枠がうまる」【漫画】 夫の転職活動日記④「希望年収」【漫画】 ↓まとめました。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    夫がやさしくて惚れ直してしまうかと思った : リンゴ日和。
  • 育児っていつまでなのだろうとふと思ったときのこと【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    夜の歯磨きの仕上げを、にじゅっさい(20才)までしてほしいと、娘が前にいっていたのを思い出したので確認して聞いてみました。 すると、そんなこといっていないと否定されました。 私の覚え違いだったのかとあやまりました。すると・・・ 「あのね、にじゅっさいじゃなくてね」 「にじゅういっさいまでしてほしいの」 ひとつ多かったです。にじゅういっさい(21才)っていったら、もう立派なレディーですけどもねっ! ↓こんな記事もあります。 保育園で熱い娘の視線を感じるとき【子育て漫画】 スマホを持つと娘があせる理由【子育て漫画】 ネットスーパーの海鮮丼で複雑な気持ちに【子育て漫画】 ほぼワンオペ育児を楽にする方法【子育て漫画】 ↓まとめました。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    育児っていつまでなのだろうとふと思ったときのこと【育児絵日記】 : リンゴ日和。
  • 「もみもみ」は、おっぱい限定の擬音語だと思っている娘【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    次女(3才)の肩をもみもみしたときのことでした。 すると、次女が「もみもみじゃなーい。おっぱいじゃないよ!」といいました。 彼女は「もみもみ」は、おっぱい限定の擬音語だとかんちがいしているのだと気づきました。 「もみもみっていうのは、おっぱいだけじゃないよ」といいましたが、聞かずに走り去っていってしまいました。 卒乳後なごりおしいのか、おっぱいを「もみもみ」といいながら就寝前にさわってくる時期があった娘にとっては、「もみもみ」といったらおっぱいなのかもしれません。 ↓こんな記事もあります。 家事と育児のワンオペのつらさが過去のことになりつつある【育児絵日記】 次女(1才)が、トイレの中までついてくるのは勘弁して欲しい【育児絵日記】 次女(2才)が朝、起きろとプレッシャーをかけてくる【育児絵日記】

    「もみもみ」は、おっぱい限定の擬音語だと思っている娘【育児絵日記】 : リンゴ日和。
  • 恋のおまじない、その心配ごと【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    長女(7才)が、おまじないを教えてくれました。 消しゴムに好きな人の名前を書いて、だれにも見られずに使い切ると両想いになれるということでした。 でも、だれにも見られないというのは、かなり難易度が高いと思いました。 しかし、娘は「ぜったいにみられないじしんがあるよ」といいました。 しかしながら、そのおまじないをするにあたり心配ごとがあるようで、彼女に聞いてみると・・・ 書き間違いしてしまい、マス(魚)と両想いになってしまったらどうしようという不安があるようでした。いろいろつっこみどころがありすぎて、もう何もいえなくなってしまいました。 ↓こんな記事もあります。 目が合うたびに笑ってくれたので、歩きつづけることができた【育児絵日記】 運転中、次女(2才)が心ゆさぶる言葉をあびせてくるはなし【育児絵日記】 愛着は少しづつ、知らない間にはぐくまれているということ【育児絵日記】

    恋のおまじない、その心配ごと【育児絵日記】 : リンゴ日和。
  • 結婚する前にしておきたい質問【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    休日に私がそうじをしていたときに、長女(7才)が話しかけてきました。 「ねえ・・・、おかあさん・・・」 「わたしが大きくなってだれかと結婚するまえに、おそうじとか手伝ってくれるかどうかかくにんしてから結婚するわ」 私がひとりでそうじをしているのを見て、大変そうだと思ったのかもしれません。(夫は手伝ってくれるのですが、このときはたまたま私ひとりでそうじしていました。) 娘も大きくなったら覚えていないでしょうが、とてもびっくりした言葉でした。 ↓こんな記事もあります。 マウンティング、子育て中に感じるとき ママ友にお古をあげない理由【子育て中の出来事】 PTAでせつなすぎる事実を知る【子育て中の出来事】 ↓まとめました。 ママ友~子育て主婦の悩み PTA~子育て主婦のリアル ワンオペ沼~ある主婦の家事や育児の話

    結婚する前にしておきたい質問【育児絵日記】 : リンゴ日和。
  • パンツをはかせる方法【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    少し前のはなしです。 次女はもうパンツでトイレにいけるのですが、まだ紙オムツをはきたがります。 いいかげん、出費がつらく感じてきたので、とっておきのものを出してきました。 長女のときにあつらえたものでしたが、結局使用していませんでした。その布オムツを、今こそ使う日がきたのだと思いました。 すると・・・ 布オムツを猛烈にいやがりました。結果的にパンツをはいてもらえるようになりました。 ↓こんな記事もあります。 突然「オムコをもらう」といいだした長女の思い出【育児絵日記】 夫が次女(2才)に「ふてぶてしいな~」とやたらという件【育児絵日記】 娘が乳をのみたくなると「へい! おっぱいよ!」といいます【育児絵日記】 ↓まとめました。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    パンツをはかせる方法【育児絵日記】 : リンゴ日和。
  • さみしかったらすぐにおいで【子育て漫画】 : リンゴ日和。

    もうすぐ小学1年生になる長女(6才)が、毎日ではないですが、ちょっとベッドでひとりでねてみるといいました。 1日目は、静かすぎてこわかったからか、すぐに私の寝室までやってきました。 2日目は、つかれていたようで、すぐにベッドでぐっすり眠ってしまい、私のもとにはやってきませんでした。その後長女は、「週に2日くらい、ベッドでねることにする」と宣言しました。ちょっとまえまでは、こんなことをいっていたのに、と思うと正直さみしいです(;^ω^) ↓こんな記事もあります。 私も長女だから娘の気持ちが痛いほどわかると思ってた【子育て漫画】 娘が私にいった彼女みたいな言葉【子育て漫画マクドナルドのハッピーセットの図鑑が良かった!【育児絵日記】 ↓まとめました。 ママ友~子育て主婦の悩み PTA~子育て主婦のリアル

    さみしかったらすぐにおいで【子育て漫画】 : リンゴ日和。
  • オザケンの記事をかいたら母から連絡がきた : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    以前、ブログが身内にバレるという恐ろしい出来事がありました。そのときに母にもバレました。 ↓詳しくはこちらをどうぞ。 ブログがバレるとき① ブログがバレるとき② ブログがバレるとき③ ブログがバレるとき④ それからの後日談です。 母から電話がかかってきました。 「あんたのブログにかいてあったあの人が、テレビに出てるよ」といわれました。 ブログはみないとあのときいっていたのに、やっぱりみてた! と思って少し動揺しました。 「出てた人の名前、なんだっけ、えーと、たしか、おざわ・・・」と母はいいました。 ・・・どうも、最近ブログにアップしたオザケンの記事 を読んだようです。 それから母は「ああ、そうそう、おかあさん、思い出した! おざわ・・・せいじさん! あんたが好きな小澤征爾さんが出てたんだよ!」といいました。 かあちゃんそれ小沢健二や!・・・と脳内でつっこみながらも、案外情報ってちゃんと伝わ

    オザケンの記事をかいたら母から連絡がきた : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
  • ふたりだけの文芸部①Mとの出会い : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    (※題名には文芸部と入っていますが、べつに部でもなんでもなかったのです。でも今思うと部活のようだったなと思い、勝手につけました。) 大学時代、たまたまそばの席に座っていたMに話しかけられました。 「ねえ、これ読んでよ!」 それをみせられるまでまったく知らなかったのですが、Mはかなりのオタクでした・・・ 登場人物が男子のみでした。 なぜかその続きを書くように彼女にたのまれたので、書いて手わたししました。 それいらい彼女と仲良くなりました。そして定期的に小説を書いて、おたがいに読み合うようになりました。(続く) ↓他の回を読む。 ふたりだけの文芸部① ふたりだけの文芸部② ふたりだけの文芸部③ ↓こんな記事もあります。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    ふたりだけの文芸部①Mとの出会い : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
  • 私の娘がこんなに可愛いわけがない【育児絵日記】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    保育園の発表会で、次女の出番のはずなのに、姿が見当たりませんでした。 「おかしいな、いないね」といいながら、一生懸命に探しました。 曲の2番目にさしかかったとき、私はようやく次女を発見しました。 少し隅っこだったから見つけにくかったのもありますが、衣装を身につけた次女があまりに可愛すぎて、ふだんの彼女のイメージを超越していたからわかりにくかったのです。(親バカ) いつものふーとギャップがありぎて、まったくわかりませんでした。 おそらく私が見つけなかったら、夫はずっとわからなかったのではないでしょうか。 ↓こんな記事もあります。 私がはまった育児のワンオペ沼①家族【専業主婦時代の子育て】 私がはまった育児のワンオペ沼②後悔【専業主婦時代の子育て】 私がはまった育児のワンオペ沼③アルコール【専業主婦時代の子育て】

    私の娘がこんなに可愛いわけがない【育児絵日記】 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
  • 恐怖のバレンタインデー : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    それは、私がまだ結婚前のはなしです。バレンタインの夜のことでした。 すっかり夜になってしまったのですが、今日中に彼氏にチョコをあげたいと思い、夜道を歩いていました。 すると、あやしげな車にゆっくりとつけられているような感じがしました。 怖くなって急いで走りました。 走って逃げて彼のアパートの陰に隠れていましたが、今度は追いかけてくるような足音が聞こえてきました。 その追いかけてくる人に居場所がばれる危険性もありましたが、私はおもいきってドアをノックしました。 すると、彼(現在の夫)がドアを開けるのと同時くらいに、不審者の姿がぬっと現れました。 そして彼が出てくると、不審者の姿がアパートの陰にササッと消えました。 間一髪で、助かりました。 まさか自分がこんなめにあうとは思っていませんでした。 女性がひとりで夜歩くのはあぶないので、お出かけの予定がある方は十分に気をつけてハッピーなバレンタイン

    恐怖のバレンタインデー : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
  • ブログがバレるとき②母 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    ブログがバレるとき①の続きです。 それから、 数カ月たち、母から電話がありました。 私がを出させてもらって、ブログもないしょでかいていることを、姪っ子が母に伝えてしまいました。テレビに子育て日記を書籍化した方が出演しているのをみた姪っ子が、ぽろっともらしてしまったようでした。 「はずかしいから、ぜったいにブログを読まないでよねっ!」といいました。 母は「どうすれば読めるか、おかあさん、わからないから読まないよ」といいました。 しかし、すぐに「パソコンで、リンゴなんとかって入れればブログをみれるのかい?」と質問してきました。 みる気まんまんな母でした。私はおののきながら電話を切りました。(続く) ↓他の回はこちらからどうぞ。 ブログがバレるとき① ブログがバレるとき② ブログがバレるとき③ ブログがバレるとき④ ↓こんな記事もあります。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    ブログがバレるとき②母 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
  • おっぱいのはなし①次女の卒乳 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ

    ちょっとまえまで、下の子はおっぱいをすぐ欲しがっていました。 でもいまは、おっぱいのことはほとんど忘れてしまいました。 彼女のあたまのなかは、おやつのことでいっぱいです。 成長のあかしだとわかっていても、さみしいと思ってしまいました。 おっぱいを卒業したくなかったのは、この子じゃなくて、わたしだったのかもしれません・・・ ↓他の回はこちらからどうぞ。 おっぱいのはなし① おっぱいのはなし② おっぱいのはなし③ ↓こんな記事もあります。 日常エッセイまとめ 昔の育児絵日記

    おっぱいのはなし①次女の卒乳 : リンゴ日和。 Powered by ライブドアブログ
  • パパが次女(2才)に、スマホの写真を見せたときのはなし【育児絵日記】 : リンゴ日和。

    パパは、子供の写真をスマホで撮るのが好きです。 その日も、次女(2才)の写真を撮って、彼女に見せていました。 長女から発せられた言葉に、次女へのジェラシーをほのかに感じたのが、パパからしたらうれしかったのでしょうか。(私の勝手な想像。) 「ゆーちゃんの写真もたくさんあるってば~」といって、ツンデレな長女の反応にうれしさを抑えきれないパパでした・・・・・ 当にパパは、ゆーの強がる姿にメロメロなのでありました。 ;↓こんな記事もあります。 保育園で熱い娘の視線を感じるとき【子育て漫画】 スマホを持つと娘があせる理由【子育て漫画】 ネットスーパーの海鮮丼で複雑な気持ちに【子育て漫画】 ほぼワンオペ育児を楽にする方法【子育て漫画

    パパが次女(2才)に、スマホの写真を見せたときのはなし【育児絵日記】 : リンゴ日和。
  • 1