タグ

芸能と恋愛に関するybmelonのブックマーク (2)

  • 智担を降りて三年目の女の話 - きもん

    はじめまして。 はてなブログで布教ブログと担降りブログを徘徊するのが最近の日課です、おはよう、こんにちは、こんばんは! これから書くものは担降りブログのようでもあり、愚痴のようでもあり、布教…?のようでもある端的に言ってしまうと自分語りブログです。 当に価値はない!プライスレス!(?) タイトル通りの内容なので、読みたくない人はさようなら!ブンブン!達者で!! まず、必要最低限の自己紹介から。 女 2008-2015.9.18まで嵐オタ(智担) この日付で「あっ…」って思われる方、いると思います。 恐らく、たぶん、嵐オタであれば…知っているはず…。 なんのこっちゃわからんという人はどうかお気になさらず。後でちゃんと書きます。 大野智にそもそもハマったきっかけは、もう、魔王。これでもかってくらい魔王。 中学生、魔王観るじゃないですか、成瀬さん、すげーーークールじゃないですか。 そんでもって

    智担を降りて三年目の女の話 - きもん
  • LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - ジョージの「膜」の中

    報道の中の高橋ジョージが三船美佳に言ったとされる言葉。(以下「ジョージ」という呼称は、高橋ジョージではなく、「報道の中で“モラハラ”を疑われている男」という意味で使用させていただきます) 「お前は人間としての価値もない」「お前は俺のおかげで生きていられる」 二つとも聞き覚えがある。私も20歳から26歳になるまで付き合っていた彼氏に毎日のように言われ続けていた。なんで“彼ら”って、同じフレーズを使うんだろう。 このあいだ会った知人女性と、ジョージの話になった。知人女性も“モラハラ男”と付き合ったことがあって、「まったく同じことを言われた」と言う。「海外のモラハラに関するにも同じセリフが出てくる。モラハラの人の言葉のセンスが万国共通ってことですよね」と話していた。 モラハラは、「男から女」間だけのことではなくて、逆もあるし、上司と部下とか、親と子とかもある。つまり年齢も性別も国境も飛び越えて

    LOVE PIECE CLUB - 田房永子 - ジョージの「膜」の中
  • 1