タグ

GIGAZINEに関するyonyonwldのブックマーク (11)

  • 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」予告編ムービー&公開日は2012年11月17日

    日21時に新宿バルト9のビル壁面にて、約5000人が集まって見守る中、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の予告編ムービーが上映され、YouTubeにその様子を撮影したムービーが次々とアップロードされていっており、公式サイトも更新され、上映予定日とチケット発売開始日が公開されています。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイト http://www.evangelion.co.jp/ 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の予告編ムービーはこんな感じになっています。 エヴァンゲリオン Q 予告動画 11/17 - YouTube EVA-EXTRA08@新宿バルト9 2012.07.01 - YouTube なお、劇場限定特典付き特別鑑賞券(特典:「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」公式「青いバンダナ」)は7月14日(土)より一般2000円(内訳:チケット価格1500円+特典代500円)で発売開始とな

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」予告編ムービー&公開日は2012年11月17日
    yonyonwld
    yonyonwld 2012/07/02
    ほほう。11月17日か。覚えとこう。
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2012年版 - GIGAZINE

    ※2013年版はこちら ネット上でさまざまな企業・団体・個人が全力全開でこの日のために事前に仕込んできたネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、何がウソで何が当かわからないカオスまみれの一日となる年に一度のエイプリルフールが今年もやってきました! というわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをまとめてみました。24時間リアルタイム更新しますので、ときどき記事を更新すると新しいエイプリルフールのサイトが追加されているはずです。また、ある程度更新する度にTwitterGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいていきます。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってるヨ!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれ

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2012年版 - GIGAZINE
    yonyonwld
    yonyonwld 2012/04/02
    今年もすごいな。年々お祭り騒ぎは大きくなってる気がする。
  • 無料で商用利用可な1100枚ものロイヤリティフリー画像をMediafire上で配布中

    いろいろなソフトウェアを作って配布しているRizonesoftの管理人がパートタイムでグラフィックデザインの仕事をしたときにネット上にある無料で使えるストックフォトの品質が低いことに非常に悩まされた経験を生かし、個人利用でも商用利用でもOKなロイヤリティフリーで永続的なライセンスに基づいて使用できるストックフォトを1100枚もMediafireを使って配布しています。 1100 Free Royalty-Free Images | Rizonesoft http://www.rizonesoft.com/2012/freestock/ ページの中ほどにリンクがあります。各リンクごとに画像が100枚ずつあるという感じ。 クリックすると以下のようなサイトが開きます。 ページ右上の「Image View」タブをクリックすると各画像を見ることが可能です。 ダウンロードしたい画像がある場合、サムネイ

    無料で商用利用可な1100枚ものロイヤリティフリー画像をMediafire上で配布中
    yonyonwld
    yonyonwld 2012/02/25
    使えそうなのがけっこうありそう。
  • ロゴをどのようにデザインしたかという作り方がスケッチで分かる11の事例 - GIGAZINE

    ロゴ画像を作るというのはなかなか骨の折れるクリエイティブな作業であり、しかもその製品やサービス、企業のアイデンティティというものを込めなければならず、しかも今後の「顔」にもなるので、その苦労は並大抵ではありません。そのため、実際にロゴが生み出されるまでの過程を知っておけば、ロゴをデザインする際、あるいはロゴデザインを発注する際にいろいろと役立ちます。 11 Great Examples Of How A Logo Is Born | Top Design Magazine - Web Design and Digital Content http://www.topdesignmag.com/11-great-examples-of-how-a-logo-is-born/ ◆Kaviartの場合 完成 ◆Houdiniの場合 完成 ◆Project Moonの場合 完成 ◆Xokoの場合

    ロゴをどのようにデザインしたかという作り方がスケッチで分かる11の事例 - GIGAZINE
  • 写真と見分けがつかない狼の絵を独学で描く女性アーティスト

    上の狼は写真に見えますが、実はアクリル絵の具で描かれた絵だそうです。この絵を描いたのは、野生動物を描き続ける画家のCristina Penescuさん。Cristinaさんはこうした写実画について教育や訓練を受けたことは無いそうですが、その実力によって、すでに野生動物を描く画家としての地歩を確立し始めているとのこと。野生動物の姿を極限まで忠実に再現したその絵は、動物の息づかいまでも伝わってきそうなほど生命力を感じさせるものになっています。 WildVisions - The Wildlife Art of Cristina Penescu 1.「On The Prowl」シベリアタイガー:アクリル 2.「Wolf Study」オオカミ:スクラッチボード 3.「Predatory Intent」トラ:アクリル 4.「Perseverance」オオカミ:アクリル 5.「The Traveler

    写真と見分けがつかない狼の絵を独学で描く女性アーティスト
    yonyonwld
    yonyonwld 2011/09/28
    かっこよい。
  • 現在起きているロンドン暴動の様子を克明に伝える写真41枚

    2011年8月4日に29歳の黒人男性マーク・ダガンさんが警察官によって射殺されたことをきっかけに発生したロンドンの暴動が周辺の都市へと飛び火し、ウルバーハンプトン、ウェストブロムウィッチ、マンチェスター、バーミンガム、ノッティンガム、ブリストル、リバプールまで広がりをみせています。暴動の中心となったロンドンでは1万6000人もの警察官が配備され、死者も出てしまっている状況ですが、日からだといまいち実感がないという人も、以下に掲載する実際の暴動の様子を間近から撮影した写真を見れば、有無を言わさぬ迫力がある写真も多いので、今回の暴動の姿を把握することができるはずです。 Riots in London - Alan Taylor - In Focus - The Atlantic 1:顔を隠した若者が燃えさかる車の脇を通るところ(8月8日・ハックニー) 2:トッテナム幹線道路沿いのビルが燃えて

    現在起きているロンドン暴動の様子を克明に伝える写真41枚
    yonyonwld
    yonyonwld 2011/08/11
    すげーなこりゃ…
  • 風船で作られた全長11.8メートルの実物大ティラノサウルス

    細長い風船を使って動物などの形を作るパフォーマンスはよく知られていますが、なんとこの風船を使って実物大のティラノサウルスの骨格を作ってしまったバルーンアーティストがいるそうです。風船で出来たティラノサウルスの模型は全長約11.8mにも及ぶ巨大なもので、1400個もの風船から形成されているとのこと。 That's some party trick: Model-maker produces life-size replica of Tyrannosaurus Rex in 55 hours, using 1,400 balloons... and a LOT of hot air | Mail Online このティラノサウルスを作ったのは、バルーンアート歴16年のMark Vergeさん。Vergeさんは風船模型の世界大会で、このティラノサウルスで大賞を受賞しました。 ティラノサウルスを製

    風船で作られた全長11.8メートルの実物大ティラノサウルス
    yonyonwld
    yonyonwld 2011/06/29
    バルーンアートってここまでできるのか…。
  • 世界最小・最軽量の一眼レフカメラ風デジカメ「CHOBi CAM ONE HD」

    JTT Online Shop『CHOBi CAM ONE HD ~ちょビッカム ワン エイチディー~ 一眼レフ風 トイデジカメ』 http://www.jtt.ne.jp/shop/product/chobi_cam_one_hd/index.html 横3.4cm×縦2.8cm×厚さ3.1cmという感じで異常なほど小さい一眼レフカメラ風デジカメ「CHOBi CAM ONE HD」を日トラストテクノロジー日6月21日より発売開始しました。 表面 裏面 確かに小さい 手で持つとこんな感じ ムービーで見るとこうなってます。 YouTube - CHOBi CAM ONE HD ちょビッカム ワン エイチディー 1280×720p レンズはマグネット式になっており、交換することで広角や望遠、魚眼撮影が可能。 レンズの種類は標準以外に、2.0倍 望遠レンズ・0.5倍 広角レンズ・魚眼となっ

    世界最小・最軽量の一眼レフカメラ風デジカメ「CHOBi CAM ONE HD」
    yonyonwld
    yonyonwld 2011/06/23
    これで本当に動くのか。すごいな。ちょっと欲しいな。ネタ以上にはならんだろうけど。
  • 外付けHDD録画やフルHD、ネット対応で3万円台、非常にリーズナブルな32インチ液晶テレビ「BRAVIA KDL-32CX400」

    最新の3D対応テレビが10万円を割り込むなど、テレビの値下がりが目立つ昨今ですが、今現在3万円台で買えるテレビの中では最もコストパフォーマンスが良いと思われるモデルが登場しました。 その名も「BRAVIA KDL-32CX400」で、USB外付けHDD録画やフルハイビジョン、仮想3Dサラウンドに対応しているだけでなく、動画配信サービスやTwitter、Skypeのビデオ通話なども可能なインターネット接続対応の32インチモデルとなっています。 詳細は以下から。 価格.com - SONY BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ] 価格比較 大手価格情報サイト「価格.com」によると、2011年5月27日21時現在、ソニーが4月17日に発売した最新モデルの32インチ液晶テレビ「BRAVIA KDL-32CX400」が3万6999円で販売されています。 価格変動グラフはこんな感じ。発

    外付けHDD録画やフルHD、ネット対応で3万円台、非常にリーズナブルな32インチ液晶テレビ「BRAVIA KDL-32CX400」
    yonyonwld
    yonyonwld 2011/05/28
    これ安すぎだろ…。
  • 「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」など、座りっぱなしのデスクワークがもたらす弊害と解決法

    デスクワークが中心の仕事をしている人はもちろん、そうでない人でも家で行う趣味の時間はイスに座りっぱなしになっているという人は多いのではないでしょうか。現代は人類史上最も座っている時間が長いといっても過言では無い生活スタイルとなっていますが、「長時間の座り姿勢」は非常にカラダに悪いということをまとめたインフォグラフィックが公開されています。 「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」「太っている人は、やせている人に比べて1日に2時間半長く座っている」など、なかなか衝撃的な内容ばかりですが、害だけではなく解決法も提示されているので、長時間座る生活を送っている人は目を通してみるといいかもしれません。 「座ること」がもたらす害とその解決法は以下から。Sitting is Killing You ◆1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する 1日に6時間座る生活を続けていると、た

    「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大する」など、座りっぱなしのデスクワークがもたらす弊害と解決法
    yonyonwld
    yonyonwld 2011/05/20
    うーむ。なんとかせねば。
  • 「意識していなかった人からの告白でもOKする女性が過半数」、恋愛と告白に関する貴重なアンケートデータ公開 - GIGAZINE

    by gwilmore 高校生・大学生・20代社会人といった若年層の男女各300人に対し、恋愛と告白についてアンケートを行った結果が公開されています。 「肉系女子」「草系男子」といった造語によって、若い男性には恋愛に消極的な傾向があり、女性の方が積極的だというイメージがすっかり定着した向きもありますが、「肉系女子も実は男性からのアプローチを待っていて、告白してみると意外といい結果が得られる可能性が高い」など、意外な結果が明らかになっています。 アンケート結果の詳細は以下から。AXE GO DIRECT | 高校生・大学生・20代社会人の男女に聞いた恋愛と告白に関する調査 アンケート内の「恋愛において自分は草系か肉系か」という質問項目に対して、肉系と答えた男性は全体の18.7%にとどまり、30%の人が肉系と回答した女性よりも少ない結果となっています。「自分は草系」と答えた割合

    「意識していなかった人からの告白でもOKする女性が過半数」、恋愛と告白に関する貴重なアンケートデータ公開 - GIGAZINE
    yonyonwld
    yonyonwld 2011/05/10
    なん…だと?
  • 1