タグ

ブックマーク / kakakumag.com (3)

  • やはりコスパ最強! 大人気の電子ドラム入門機「V-Drums TD-1DMK」の魅力 - 価格.comマガジン

    そもそも電子ドラムって? では、そもそも電子ドラムとはどんなものなのでしょうか? アコースティックドラム(普通のドラム)と違い、電子ドラムは打面を叩いた衝撃を直接音にはせず、センサーによって信号に変換し、音源モジュールを通してスピーカーやヘッドホンなどから音を出力する電子楽器の一種です。 アコースティックドラムは、ドラムやシンバルを叩いて直接そのものの音を鳴らします。いっぽう電子ドラムは、ドラムやシンバルに該当するパッドを叩くと、そこに搭載されるセンサーによって、電子モジュールのドラム音が鳴ります 音を信号に変えることのメリットは、ズバリ「消音」。ドラムは非常に音が大きい楽器ですが、電子ドラムは直接音を出す必要がないので、叩いた際の音を最小限にとどめることができます(ちなみにアコースティックドラムの音量はdBで言うと130dBほど。ジェット機や落雷と同じくらいの音量です)。さらに、電子楽器

    やはりコスパ最強! 大人気の電子ドラム入門機「V-Drums TD-1DMK」の魅力 - 価格.comマガジン
  • 今が買い時! ドラム式洗濯乾燥機が底値続々! - 価格.comマガジン

    9~10月にかけて、多くの新モデルが登場するドラム式洗濯乾燥機 私たちの生活に欠かせない必須家電のひとつである「洗濯機」。10年を超えるスパンで長年使い続け、壊れたら買い換えるという方がほとんどだろう。しかし、壊れてから慌てて買いに走ったりすると、製品選択の余裕もなく、特徴などを吟味できないほか、意外な高値で購入してまうようなことにもなりかねない。特に、高額なドラム式洗濯乾燥機の場合、購入時期によって10万円近いの差が出てくることもあるので、購入するなら、買い時をしっかり見極めたほうがよいだろう。 図1:「洗濯機」カテゴリーの閲覧者数推移(過去2年) 図1は「価格.comトレンドサーチ」で見た、過去2年間における「洗濯機」カテゴリーの閲覧者数推移を示したものだ。洗濯機は1年中買い換え需要がある製品だけに、季節によるアクセスの上下はあまりないカテゴリーだが、その中でも比較的盛り上がるのは、こ

    今が買い時! ドラム式洗濯乾燥機が底値続々! - 価格.comマガジン
  • 「写ルンです」一本勝負! カメラマンと素人で写真対決をしてみた - 価格.comマガジン

    「弘法筆を選ばず」という言葉がある。「当の名人は、道具の良し悪しなど問題にしない」という例えであり、現代でいえば「プロ」や「職人」といわれる人たちを指す言葉だ。 しかし、いくらいい言葉であっても平安時代初期の言葉。今やさまざまな道具は進歩し研磨され、むしろ「道具は人を選ばなくなっている」のではないか? というのも、ちょっとこれを見てほしい。 例えばほら、スマホで簡単に背景がボケたような写真が撮れる! プロっぽい!! なぜ突然こんなことを言い出したかというと、新しいスマホを買って、カメラの進化に感動したんです。ものすごく簡単にプロっぽい写真が撮れちゃう。 これだけカメラがすごくなってしまうと、誰が撮っても違いがわからないのでは? そこでこんなことを思いつきました。

    「写ルンです」一本勝負! カメラマンと素人で写真対決をしてみた - 価格.comマガジン
    yood
    yood 2017/08/14
    ブコメで期待しすぎた。暗室が他人任せな時点でプロの道具足り得ないよ。
  • 1