タグ

ブックマーク / photoshopvip.net (37)

  • 【2023年ベスト】無料で使えるすごい神AIツール27個まとめ

    AIツールはビジネスやクリエイティブなど、あらゆる分野で活用され、業務効率化や生産性向上に貢献しています。 2023年は、コストをかけずにAIを最大限に活用できる無料AIツールが、たくさん登場した年となりました。 この記事では、無料で利用できるAIツール28個をご紹介します。 チャットボット、テキストエディティング、画像生成音楽生成、音声生成など、さまざまなカテゴリのツールを厳選しています。

    【2023年ベスト】無料で使えるすごい神AIツール27個まとめ
  • 本当は教えたくない2023年の英語・日本語フリーフォント120選【商用可】

    当サイトでは、毎月新しく公開されたフリーフォント素材をまとめて紹介しています。 この記事では、2023年にリリースされた、商用利用できる完全無料の英語・日語フリーフォントを集めました。 2023年は、特に数多くの日語フリーフォントが公開されました。 おしゃれな英語フォントから高級感のあるセリフ書体、人気定番の筆記体、手書き、ブラシフォント、ビンテージ、ディスプレイなど。 幅広いカテゴリよりフリーフォント素材120個を厳選しているので、自分の「推しフォント」を見つけてみませんか。 「日フォントをまとめてダウンロードしたい」 「できるだけ安く、仕事でも安心して、フォントを使いたい」 そんなときは、20,000以上の英語フォント、日フォントも500以上を使い放題の、Adobe Fonts(アドビフォント)がオススメです。 その理由はずばり、Adobe CCユーザーなら、すべて無料で、

    本当は教えたくない2023年の英語・日本語フリーフォント120選【商用可】
  • おしゃれなロゴマークを作成する方法+無料ツール12選

    良いロゴとは貴重な資産であり、ブランドを認知させ、信頼を確立することができます。 では、良いロゴを手に入れるには、どのような方法があるでしょう? この記事では、魅力的なロゴデザインを作成するポイントに加え、無料でロゴを作成できる、おすすめのロゴ作成ツールをまとめてご紹介します。

    おしゃれなロゴマークを作成する方法+無料ツール12選
  • 全て無料、本当は教えたくないフリーフォント無敵リスト【商用OK】

    全て無料、当は教えたくないフリーフォント無敵リスト【商用OK】 商用利用OK、日語や英語、スタイル別にまとめた完全ガイド この記事では、無料ダウンロードできるフリーフォントを、カテゴリやスタイル別にご紹介。 「フォントを探すときに、どこを見たらいいか分からない」 備忘録として活用できる、フリーフォント一覧ガイド集。 人気の高い記事を中心に、定期的にアップデートしています。 コンテンツ目次 好きに選べる、好きなだけ使えるAdobe Fonts ✨ すべてのCCユーザーが対象で、すべてのフォントが使い放題 おすすめフリーフォント ✨ 漢字も使える、オススメ日語フリーフォントまとめ ✨ 手書きでナチュラルな無料フォント ✨ 筆記体フリーフォント11年分をまとめた秘密リスト Adobe フォント ✨ Adobe Fonts オススメ日フォント35選 ✨ Adobe Font オススメ英語

    全て無料、本当は教えたくないフリーフォント無敵リスト【商用OK】
  • 【フォトショップ】写真から何でも削除できる、怖すぎる新AIツールをつかった魔法テク

    もしも、フォトショップをつかって、写真から不要な人やものを消したいとき、あなたならどうしますか。 さまざまな方法がありますが、もっとも手軽なのが「コンテンツに応じた塗りつぶし」でしょう。 シンプルな写真では問題ないのですが、特に複雑な写真では、フォトショップにあまり良い結果を期待することができません。 今回は、フォトショップと無料のAIツールをつかって、どんな写真でも不要な人やものを消す新しい写真加工テクニックをご紹介します。 フォトショップ「コンテンツに応じた塗りつぶし」の現状 まずは、フォトショップの「コンテンツに応じた塗りつぶし」をつかって、どこまで消せるか試してみます。 こちらの写真の手前に立っている男性を、消してみましょう。 加工をはじめる前に、もとの写真をコピーして保存しておくと、もしものときのバックアップになります。 ここでは、「被写体の選択」ツールを使い、人物のみを切り抜き

    【フォトショップ】写真から何でも削除できる、怖すぎる新AIツールをつかった魔法テク
  • こんなやり方が!フォトショップ時短テクニックや役立つヒント・裏技15個まとめ

    こんなやり方が!フォトショップ時短テクニックや役立つヒント・裏技15個まとめ あまり知られていない、だれでも簡単な便利テクニックが集合 フォトショップをもっと使いこなしたい、と思っている人は多いでしょう。 しかし、フォトショップ経験が長くなってくると、いつも同じやり方ばかりで、新しい方法を取り入れていない、ということが結構あります。 そこでこの記事では、フォトショップを使う上で欠かせない、時短テクニックや役に立つヒント・裏技15個をご紹介します。 「こんなやり方があったのか」と思ってしまう、あまり知られていない、だれでも簡単な実用テクニックを中心にあつめました。 トーンカーブ二重使いの、直感的な写真レタッチ術 カンバスの向きをくるくる回転 ホットキーと隠しスライダーで不透明度を調整 スマートオブジェクトの調整はいつでも編集可能 選択したレイヤーのみ新規レイヤーに結合する方法 柔軟で思い通り

    こんなやり方が!フォトショップ時短テクニックや役立つヒント・裏技15個まとめ
  • 本当は教えたくないWebデザイン参考ギャラリーサイト37選

    ウェブサイト制作には、常に新しいアイデアやインスピレーションが必要ですが、決まらずに悩んでしまうことも。 そんな状況を打開するには、たくさんの優れたデザインの実例を見ることで、次のアイデアを生み出してみましょう。 ここでは、最新ウェブデザインをいち早くチェックできるオススメWebギャラリーサイトを厳選してご紹介。 インスピレーションとしてはもちろん、クライアントの打ち合わせやイメージの共有にも活用できます。 積極的にインプットを増やし、デザインの引き出しを増やしてみましょう。 このリストは2年ぶりにまとめ直したアップグレード版となります。 コンテンツ目次 【2024追加分】最新Webギャラリーサイト landing.love Design Spells Godly BentoGrids 404s Footer Navbar Gallery 国内Webギャラリーサイト SANKOU! URA

    本当は教えたくないWebデザイン参考ギャラリーサイト37選
  • 【総まとめ】2021年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選まとめ

    当サイトでは、Photoshopの新しい機能テクニックをつかった最新チュートリアル、作り方を定期的にまとめて紹介しています。 この記事では、2021年のあいだに公開された、特に確認しておきたいPhotoshopのデザインチュートリアル、つくり方をまとめてご紹介します。 10月のアップデートで機能が大幅強化されるなど、進化が止まらないフォトショップ。 人気のレトロエフェクトにはじまり、ボタンひとつで完成のお手軽写真アクション、写真合成テクニックなど、デザイナーが覚えておくと便利なテクニックなどが多く公開された年となりました。 2021年公開のIllustratorチュートリアル、つくり方と一緒にいかがでしょう。 【総まとめ】2021年公開のすごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選まとめ まずはAdobe公式サイトより、Photoshopを無料でダウンロードし、7日間のお試し期間

    【総まとめ】2021年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選まとめ
  • 【商用OK】Google Fontsで使えるオススメ日本語フリーフォント32個まとめ

    この記事では、Google Fontsで使える日語フリーフォントをまとめてご紹介します。 Google Fontsには現在、64の日語書体が提供されており、すべてのウェイトを合わせると、132フォントが商用OK&完全無料となっています。 フォント選択の幅が広がるWebフォントを利用して、ウェブサイトのデザインをグッと良くしてみませんか。 Adobe CCの日フォントと、漢字も使える日語フリーフォントも一緒に活用してみると良いでしょう。

    【商用OK】Google Fontsで使えるオススメ日本語フリーフォント32個まとめ
  • 【総まとめ】2020年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選まとめ

    当サイトでは、Photoshopの新しい機能テクニックをつかった最新チュートリアル、作り方を定期的にまとめて紹介しています。 この記事では、2020年のあいだに公開された、特に確認しておきたいPhotoshopのデザインチュートリアル、つくり方をまとめてご紹介します。 これまで以上に便利になった新しくアップデートされたPhotoshop 2021の新機能はもちろん、ボタンひとつで完成のお手軽写真やアクション、合成テクニックなど、デザイナーが覚えておくと便利な人気のデザインスタイルのつくり方がずらり揃います。 これからPhotoshopを始めてみよう、というひとにもぴったりなテクニックを揃えています。年末の連休をつかって、新しいテクニックを習得してみてはいかがでしょう。 2020年公開のIllustratorチュートリアル、つくり方も以下の記事でまとめています。 【総まとめ】2020年公開の

    【総まとめ】2020年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選まとめ
  • Illustrator初心者も安心!基本の使い方を学ぶ最新チュートリアル25個まとめ

    「Illustratorの使い方をマスターしたいけど、何から手をつけて良いかわからない。」そんなときは、Illustratorの基的な使い方を実践的に学ぶことができるチュートリアルを活用してみましょう。 今回は、2020年に入って公開された最新Illustratorチュートリアル、つくり方をまとめてご紹介します。 覚えておくと時短につながる便利な小技テクニックや、Illustratorの基ツールの詳しい使い方など幅広いツールや機能を学ぶことができるので、初心者のひとにもオススメしたい活用法。 Illustrator初心者も安心!基の使い方を学ぶ最新チュートリアルまとめ 2019年のIllustrator向けベストチュートリアルは以下の記事よりどうぞ。 総まとめ!2019年のすごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選50個 トロピカルなバンガローのイラストを作成する方法 ビ

    Illustrator初心者も安心!基本の使い方を学ぶ最新チュートリアル25個まとめ
  • 写真が劇的に変わる!重ねるだけの無料オーバーレイテクスチャ素材750枚まとめ

    この記事では、写真加工で重ねて使える無料オーバーレイテクスチャ素材を詳しい使い方と一緒にまとめてご紹介します。 オーバーレイテクスチャ素材は、ドラッグ&ドロップで手軽に利用でき、さまざまなシーンに対応する素材が幅広く揃います。これらの素材を利用すれば、写真加工、編集プロセスをよりクリエティブに、効率的に行うことができるようになります。 オーバーレイテクスチャとは? オーバーレイテクスチャ(英: Overlay Texture)は、写真の上に重ねて利用できる画像ファイルです。多くの場合、PNGファイルで収録されているので、Photoshopにドラッグ&ドロップで手軽に利用できる点も魅力です。 あとはお好みでレイヤーの描画モードや不透明度を調整することで、異なるエフェクトを実現できます。では、実際にどのように利用するのか詳しく見ていきましょう。 オーバーレイテクスチャの使い方 オーバーレイテク

    写真が劇的に変わる!重ねるだけの無料オーバーレイテクスチャ素材750枚まとめ
  • フリーフォントが熱い!ダウンロードしておきたい新作無料フォント46書体まとめ 2019年2月度

    当サイトでは、毎月新しく公開されたフリーフォント素材をまとめてご紹介しています。今回は、2019年2月度のフリーフォントまとめです。 あらゆる太さの揃った万能フォントから、アウトドアを連想させる素朴でかわいい日フォント、今年注目レトロスタイルの太字セリフ書体、個性を演出できるブラシフォントなど、幅広いセレクションが今月も揃いました。 人気のある最新フォントトレンドも一緒に確認しておけば、どのようなフォントスタイル、デザインに注目が集まっているのか分かりやすいかもしれません。 2019年のフォントはこれで決まり!トレンド対応の無料フリーフォント厳選60個まとめ デザイナーが愛用したい!こだわりの最新フリーフォントまとめ Blinker Font Family シンプルで読みやすさが特長のサンセリフ書体で、フォントの太さに応じて9ウェイトが用意されているので、組み合わせて利用するだけで、ス

    フリーフォントが熱い!ダウンロードしておきたい新作無料フォント46書体まとめ 2019年2月度
  • 浮世絵や日本画も!世界の名画を無料ダウンロードできる美術館サイト総まとめ【2018年版】 - PhotoshopVIP

    いま世界中で、歴史的名作のデジタル・アーカイブ化の流れが進んでいます。 今回は、世界の名画を無料ダウンロードできる美術館サイトをまとめてご紹介します。 著作権の消滅したパブリックドメインの作品が中心で、クレジット表記なしで無料ダウンロード、二次創作での利用が可能です。 紹介するサイトをすべて合わせると、600万枚を超える貴重な資料や作品を網羅。 このリストは、随時アップデート中です。 世界の名画を無料ダウンロードできる美術館サイト一覧 NDLイメージバンク(国立国会図書館) | 1,900枚 ルーブル美術館 | 500,000枚 メトリポリタン美術館 | 490,000枚 ニューヨーク公共図書館 | 754,000枚 アムステルダム国立美術館 | 747,000枚 ナショナル・ギャラリー・オブ・アート | 130,000枚 ロサンゼルス・カウンティ美術館 | 68,000枚 J・ポール・ゲ

    浮世絵や日本画も!世界の名画を無料ダウンロードできる美術館サイト総まとめ【2018年版】 - PhotoshopVIP
  • 動画、映像作品がグンと良くなる!制作に役立つ無料エフェクト素材191個 - PhotoshopVIP

    SNSなどソーシャルメディアをつかった共有、シェアが当たり前になっているいま、プロモーション用の映像やムービー動画などのコンテンツが増えています。先日のAdobe Maxでは、初心者でも簡単にできる動画編集アプリ Premium Rush が発表され、YouTube向け動画などを簡単に作成できるようにもなりました。 After Effects や Premiere Pro、Final Cut Pro X などで手軽に利用でき、プロ級の格的なエフェクトを実現できる、無料素材191種類が公開されていたので、今回はご紹介します。 完全無料で使える!映像制作に役立つフリー動画素材サイト16個まとめ 動画、映像作品がグッと良くなる!制作に役立つ無料エフェクト素材まとめ キラリと光るレンズフレア17種類や、壮大な宇宙をテーマにしたテクスチャ素材、写真ギャラリーなどの切り替えに便利なモーショングラフィ

    動画、映像作品がグンと良くなる!制作に役立つ無料エフェクト素材191個 - PhotoshopVIP
  • 【CC0ライセンス 】モネや北斎も!世界の名画52,000枚を無料ダウンロードできるシカゴ美術館 - PhotoshopVIP

    アメリカ3大美術館にも数えられているシカゴ美術館は、一度は足を運んでみたいシカゴの人気スポットです。そんなシカゴ美術館の公式ウェブサイトが最近リニューアルし、話題を呼んでいます。 このリニューアルに合わせ、シカゴ美術館内に展示されている、美術の教科書で見たことのあるような世界の名画52,000枚を、高画質で無料ダウンロードできるサービスが開始されたので、今回はご紹介します。どれも、クレジット表記なしで自由に利用できます。 世界の名画52,000枚を高画質で無料ダウンロードできるシカゴ美術館 シカゴ美術館(英: The Art Institute of Chicago)は、ニューヨークのメトロポリタン美術館、ボストンのボストン美術館と並んで、アメリカの3大美術館にも数えられ、モネやルノワールなど印象派コレクションは、フランス国外では最大規模と言われています。 今回のウェブサイトのリニューアル

    【CC0ライセンス 】モネや北斎も!世界の名画52,000枚を無料ダウンロードできるシカゴ美術館 - PhotoshopVIP
  • Photoshopで写真内の人や物を消す6個の超簡単テクニック 完全まとめ

    最終更新日: 2022年10月3日 Photoshopで画像から人や物などのオブジェクトを除去する方法は、デザイン制作において重要なテクニックです。しかし、用途に応じてツールを使い分け、除去レタッチ作業を行っているというひとは、どれだけいるでしょう。 今回は、Photoshopの各種ツールを駆使した除去、消去テクニックと、いつその技を使うのがベストなのか、各サンプルと一緒にまとめてご紹介します。これらの方法を実践することで、写真に写り込んでしまった不要なモノを、2〜3分の短時間で、スピーディーに除去することができるので、フォトショップ初心者のひとにもオススメです。

    Photoshopで写真内の人や物を消す6個の超簡単テクニック 完全まとめ
  • 【保存版】デザインを学ぶすべての人に贈る、配色アイデア見本101選

    配色は、デザインにおける重要な要素のひとつです。この記事では、デザインプロジェクトの参考にしたい、最新の色の組み組み合わせ101種類をご紹介します。 配色は、どんなデザインでも見る人の認識を形成しながら、雰囲気やトーンを設定します。単色や明るい、涼しい、暖かい、または補色であれ、すべての色合いがデザインの役割を果たします。 デザインに適した色を見つける作業は難しいことです。そこで、配色の参考にしたい101種類の色の組み合わせをまとめています。各カラーパレットは、Shutterstockのイメージ画像にインスパイアされており、HEXコードも一緒に記載しているので、ウェブデザインやソーシャルメディア広告、Eメールデザインなど幅広く利用できます。 コンテンツ目次 1. 単色系カラーパレット 2. 寒色系カラーパレット 3. 鮮やかなカラーパレット 4. 暖色系カラーパレット 5. 補色系カラーパ

    【保存版】デザインを学ぶすべての人に贈る、配色アイデア見本101選
  • プロに学ぶ、一生役立つ配色の基本ルール8個まとめ【保存版】

    なにかデザインをはじめるとき、無数にある色から配色を決定するのに頭を悩ませることもあるでしょう。この記事では、適切な配色カラーパレットを決めるのに役立つ8つの基ルールを詳しく紹介します。 コンテンツ目次 1. 色数を制限しよう。 2. 自然からインスピレーションをもらおう。 3. 60−30−10ルールを試してみよう。 4. まずはグレースケールでデザインしよう。 5. 黒色を利用するのは避けよう。 6. 重要性を色のコントラストで表現しよう 7. 色を使ってユーザーの感情を引き出そう。 8. デザインを理解しやすくしよう。 9. ボーナス: デザイナー向け配色ツールまとめ 配色基ルール1 色数を制限しよう。 デザインプロジェクトに配色を適用するには、バランスが重要になります。色数が増えるほどバランスを取るのは難しくなります。配色は最高でも3色までに制限することで、よりよい結果となるで

    プロに学ぶ、一生役立つ配色の基本ルール8個まとめ【保存版】
  • デザイナーが確認しておきたい、デザインリソース完全ガイド 2016年度

    オンラインホームページ作成ツール Webydo で働いている現役デザイナー達が、普段からよく利用している、作業を楽にするオンラインツールやリソース75個をまとめています。 ウェブサイトでよく利用する写真の見つけ方や最適化方法から、アイコンやフォント、配色などデザイナーが一度は困ったことのある問題を解決してくれる凄腕ツールが揃っています。現在の制作フローに活用し、より快適な作業を実現しましょう。 コンテンツ目次 イメージ画像・ビデオ動画の関連ツール アイコン関連ツール 書体、フォント関連ツール 配色カラーツール モックアップ&プロトタイプツール ウェブサイト制作ツール コラボレーション、作業効率ツール デザインコミュニティーサイト オンライン・ラーニング、スクール イメージ画像・ビデオ動画 ShowBox – ブラウザ上からスタジオ制作されたような、高品質なビデオ動画を作成できます。 Cov

    デザイナーが確認しておきたい、デザインリソース完全ガイド 2016年度