yoshi60daのブックマーク (47)

  • バックアップどうやってますか? 無料のやり方大紹介!

    バックアップとってなくって泣きを見たのは過去に1回。あれはつらかったな。 バックアップってみなさんどうしてますか? あたしは、たまに外付けハードに必要なファイルをガーーーっ!! っと保存してますけど、それでもついついさぼりがちになってます。よくないですねぇ。 何かパソコンに問題があると必ず言われる1言。 「最後にバックアップしたのいつ?」バックアップは大事なんです。わかっているんです。でも、パソコンの調子が悪くなったことないし。いつ必要になるかわからない(もしかしたらずっとうまくいけば必要ない)バックアップ用の外付けにお金だすくらいなら、なんか他のことに...なんて思ってついついバックアップ先延ばしにしてる人いませんか? そんなあなたのために、無料でバックアップする方法紹介します! 注)ここで紹介するのは、フルバックアップではありません。ドキュメントや、写真、音楽等、必要なファイルのコピー

    バックアップどうやってますか? 無料のやり方大紹介!
    yoshi60da
    yoshi60da 2009/09/20
    いいねぇ、これ!
  • 盗撮した映画に“見えない”光くっきり──目とセンサーの違い利用し新技術

    デモの様子。肉眼ではまったく分からないが、デジカメで撮影するとスクリーン(写真の上)には赤い光が写っていた。何色で写るかはカメラによって違う 国立情報学研究所(NII)は9月17日、映画館で上映中の映画などをビデオカメラで盗撮するのを防ぐ技術をシャープと共同で開発したと発表した。人間の目とイメージセンサーの違いを利用し、カメラには写るが目には見えない赤外線をノイズとして投影スクリーンに重ねて表示し、盗撮映像を無意味なものにしてしまう。今後、映画館などへの導入に向けて改良を進めていく。 新技術は、人間の目と、CCDやCMOSなどのイメージセンサーの分光感度特性(光の波長ごとの感度)の違いを活用する。人間の可視域は380ナノ~780ナノメートルで、それ以外は目に見えない(感度がない)が、イメージセンサーは暗闇などでの感度維持のため、可視域より広い約200ナノ~1100ナノメートルに感度がある。

    盗撮した映画に“見えない”光くっきり──目とセンサーの違い利用し新技術
    yoshi60da
    yoshi60da 2009/09/18
    映画ドロボーはいかんよ!
  • お役所でバイトして分かったこと

    みんなすごく真面目に働いてる。よくある9時5時のイメージとは大違い。 残業するのがデフォルトだし、終電帰りも全然珍しくない。 しかも、残業代は予算に限りがあるから、50時間残業しても20時間分しか出ない。それでも文句言わず働いてる。お疲れさまです。 賄賂とか横領みたいな不正も全然ない。それどころか、文房具とか交通費とか、持ち出しで職員個人が負担していることも多い。財産が動く時はものすごく煩雑なチェックを受けなきゃいけないから、私利のために使うのは不可能なのだ。 ただし、やっぱり仕事は無駄が多いと思う。 具体的にどんな無駄が多いのかというと、「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。 どうでもいいと思うようなことまで全部記録してファイリングして保存する。たとえば、役所からは毎日何百何千の郵便物を送るんだけど、その宛名と担当課を全ていちいち記録している。 確かにこれで、職員が

    お役所でバイトして分かったこと
    yoshi60da
    yoshi60da 2009/09/17
    へ~、そうなんだ!
  • 地震だ!グラっときたらGoogle で検索

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    地震だ!グラっときたらGoogle で検索
    yoshi60da
    yoshi60da 2009/09/16
    使わないよう祈る!
  • ツイナビ | ツイッター(Twitter)ガイド

    ツイナビはX(旧Twitter)で話題のポスト(ツイート)まとめや、ポスト(ツイート)検索が楽しめるサイトです。注目のニュースや画像、使い方や人気アカウントなどを総合的に紹介。X(旧Twitter) ユーザーなら毎日チェック!

    ツイナビ | ツイッター(Twitter)ガイド
    yoshi60da
    yoshi60da 2009/09/16
    いまだに始めれてないけど・・
  • 「XPからWindows 7へのメール移行は要注意」---マイクロソフトが説明会を開催

    写真●マイクロソフト コンシューマー&オンラインマーケティング統括部 オンラインマーケティングWindows Live/Mobileグループ プロダクトマネージャーの内河恵氏 マイクロソフトは2009年9月11日,10月22日に一般向け発売を予定しているWindows 7のアップグレードに関する説明会を開催した(写真)。説明会では,OSのアップグレードに加え,メール環境の移行についても解説した。既存WindowsからWindows 7にアップグレードする場合に手順を間違えると,メールの一括移行に失敗するケースがあるという。 Windows 7ではOSの標準ツールとしてメール・ソフトを提供しない。その代わりに,無料オンライン・サービス「Windows Live」の関連ツールである「Windows Liveメール」を,Windows 7のセットアップ後に無償で追加インストールできる。こ

    「XPからWindows 7へのメール移行は要注意」---マイクロソフトが説明会を開催
    yoshi60da
    yoshi60da 2009/09/12
    恐ろしい・・
  • 3人で飲んで97万円…イタリアで日本人また被害(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ローマ=松浦一樹】外国人観光客に対する「ぼったくり」が多発しているイタリアで、ミラノに出張した日人男性が、ナイトクラブで7265ユーロ(約97万円)もの法外な料金を支払わされていたことがわかり、伊消費者団体が法的支援に乗り出した。伊レプブリカ紙が10日、伝えた。 男性は昨年12月、日人の同僚2人とナイトクラブで酒を飲み、クレジットカードで料金を支払ったが、帰国後の1月になって多額の引き落としがあり、ぼったくりに気づいた。伊観光局(東京・港区)を介して被害通報を受けたローマの「消費者保護・指導協会」は、在日伊大使館を通じてナイトクラブを告訴するよう勧告。協会の弁護士が、代金の回収も手助けするという。 イタリアでは6月にも、ローマの有名レストランで、日人観光客が約700ユーロ(約9万3000円)の昼代を請求され、伊メディアに大きく報じられた。

    yoshi60da
    yoshi60da 2009/09/11
    ナンだと思われてんだろう、日本人は・・
  • 【Web】ゲーム「ラブプラス」恐るべき中毒性 ネット“祭り”の理由 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    コナミデジタルエンタテインメントの恋愛シミュレーションゲーム「ラブプラス」の発売日。ある販売店は「非常に好調な売れ行き」とホクホク顔だった=3日、東京・秋葉原 掲示板の書き込み4万件超 「画面にキスしちまった!」「はまり過ぎて電源を切れない」。恋愛シミュレーションゲームの元祖「ときめきメモリアル」のコナミデジタルエンタテインメント(東京都港区)が満を持して送り出したニンテンドーDSソフト「ラブプラス」の発売から1週間。女の子から告白してくることなどから「草系男子向け」ともされるが、前評判通りネット掲示板などでは連日“祭り”状態だ。プレーヤーを書き込みに熱狂させる理由はなんなのか−。(宮原啓彰) ≪現実日時と連動≫ ラブプラスは、キャラクターの彼女との“日常”の交際を楽しむゲーム。現実の日時や四季と連動し、キャラと同じ時間を過ごしている感覚が持てる。タッチペンでキャラと手をつなぐスキンシッ

    yoshi60da
    yoshi60da 2009/09/10
    ちょっと興味・・
  • keyconfig:【PC作業効率化】Firefox使いなのにkeyconfigアドオンを導入していない?そんな馬鹿な! – ビジデア | B u s i d e a

    PC作業効率化】Firefox使いなのにkeyconfigアドオンを導入していない?そんな馬鹿な! 2009年9月6日 2021年8月24日 2020年以前の記事 気持ちを素直にタイトルにしてみました。 IE(特に6)に向かって「げいつ!!!」と叫ぶ多くのWeb関係者にとって、ウェブラウザシェア2番手のFirefoxは愛すべき存在です。たとえまだシェア1割だとしても。 ぶっちゃけ、私も「あーもーブラウザシェア、FirefoxとIE逆転しないかなー」とか妄想しています。(それくらいIE特に6はコーダーにとってうふふ。) 特に、はてなーさんやら、IT技術に強い方々などはFirefoxを利用していることが多いのではないでしょうか。 今日は、そんな全Web利用者のうち約1割の方々全員に、導入をこころからおすすめしたいアドオン、keyconfigをご紹介します。 キーボードショートカットを自由自在

    keyconfig:【PC作業効率化】Firefox使いなのにkeyconfigアドオンを導入していない?そんな馬鹿な! – ビジデア | B u s i d e a
    yoshi60da
    yoshi60da 2009/09/07
    私もFIREFOXに変えようかな・・・
  • ネクタイの結び方

    中の基ながら、いまや主流となりつつある結び方です。 あらゆる結び方のうちで最も簡単で基的。着脱によるタイへの損傷も少ないため万人から支持されています。19世紀の中頃に登場と歴史は古いですが、今日においても、使用頻度も応用範囲も一番高い結び方です。 今はスカーフのごとくふんわりと締めるのがオススメです。 プレーンノットより少しだけ結び目にボリュームを持たせたいときにオススメ。 一見、普通に見えて、気がつく人は気がつく、という粋な演出ができる結び方です。ノットを彩るズレは、プレーンノットの大剣を二重巻きする事で出現します。したがって、プレーンノットより当然ノットにボリュームが出ますが、思ったほど大きくならず、むしろ品よく仕上ります。

    yoshi60da
    yoshi60da 2009/09/04
    私は結べないのでほどかずに緩めて使いまわしてます!
  • 私もそう思うぞ、TV局! | よってぃの気になる話題

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    私もそう思うぞ、TV局! | よってぃの気になる話題
    yoshi60da
    yoshi60da 2009/09/04
    ようやく落ち着いてきた模様
  • ラウンドアップ:Twitterってどんなことができるの?--誕生からこれまでの足跡を振り返る

    2006年8月に最初のプロトタイプが公開されてから3年が過ぎたTwitter。ニールセン・オンラインが提供するインターネット利用動向調査「NetView」によると、2009年4月時点でTwitterの利用者数は米国と英国を合わせ1900万人以上おり、日での利用者数は約52万人、世界で1900万人以上が利用していることになる。 日独自のコミュニティ機能「Twicco」やTwitter読書記録がつけられる「読んだ4!」など周辺のサービスも充実してきており、その一方で、セキュリティ問題やDoS攻撃の被害も受けたことは記憶に新しい。Twitterの誕生からこれまでの記事の中から主なものをまとめた。 新SNSTwitter」--初心者のためのスタートガイド いま人気の「Twitter」は、グループや友人どうしで使うための、おもしろくて役に立つリアルタイムのメッセージングシステムだ。この新しい

    ラウンドアップ:Twitterってどんなことができるの?--誕生からこれまでの足跡を振り返る
    yoshi60da
    yoshi60da 2009/09/04
    興味あるけど・・
  • おとなのマナー完璧講座 2009 冠婚葬祭編 - L-Cruise - 日経トレンディネット

    インフォメーション 渋谷ヒカリエで47都道府県の健やかなデザインに触れる (12/14) インフォメーション 「シーバスリーガル」が宮藤官九郎氏を日の顔に起用! (12/11) インフォメーション 【開催報告】日経クロストレンドEXPO 2018 (12/06) 連載:「日経トレンディ」最新号案内 日経トレンディ2019年01月号 (12/03) インフォメーション 【開催報告】ザ・コーポレートゲームズ東京2018 (11/13) インフォメーション 日トランスメディア方式映画『IN-EI RAISAN』 (11/06) インフォメーション 恒例のエボルタNEOチャレンジ、今回は2.5kmの遠泳! (10/01) 連載:「日経トレンディ」最新号案内 30日でマスター ずるい!エクセル仕事術 (09/26) インフォメーション 二子玉川ライズ S.C.に加わった新たな魅力とは? (09

    おとなのマナー完璧講座 2009 冠婚葬祭編 - L-Cruise - 日経トレンディネット
    yoshi60da
    yoshi60da 2009/09/04
    最低限しっておきたいですネ
  • 買ってよかったものまとめサイト

    かんずり(寒造里) トップページ > 品全般 > 調味料 新潟県の珍味。越後妙高の唐辛子、塩、柚子、米麹を混ぜあわせ3年間熟成・発酵を繰り返して作られる香辛調味料です。お鍋や麺類などにピッタリ。(かんずり公式サイト) 楽天で「かんずり」のレビューを読む 楽天で「かんずり」を探す Amazonで「かんずり」を探す Yahoo!オークションで「かんずり」を探す Yahoo!ショッピングで「かんずり」を探す ▼以下、2ちゃんねるでの評判をまとめました。 ポケットドルツ【パナソニック】 トップページ > 日用品全般 > お風呂・洗面用品 オフィスや外出先でランチ後の歯磨きにぴったりのとてもコンパクトな音波振動ハブラシ。ステインケアできる機種も。(パナソニック : 商品詳細ページ) 楽天で「ポケットドルツ」のレビューを読む 楽天で「ポケットドルツ」を探す Amazonで「ポケットドルツ」を探す Y

    買ってよかったものまとめサイト
    yoshi60da
    yoshi60da 2009/09/03
    参考になります!
  • ハイブリッド車は危険? | よってぃの気になる話題

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    ハイブリッド車は危険? | よってぃの気になる話題
    yoshi60da
    yoshi60da 2009/09/03
    無音は驚きます、やはり
  • 半額・アウトレット・わけあり商品も!ネットでお得に買い物する方法 - はてなブックマークニュース

    ネットで買い物をする時、できるだけ安い商品を探したくなりますよね。今回はそんな時にきっと役立つ、はてなブックマークでも人気の「お買い得サイト」をまとめてみました。 効率よくお得な情報を手に入れたい! みなさんはネットショッピングの際、お得な情報をどこから手に入れますか?商品検索でキーワードや値段設定を工夫する、ショップのメルマガを購読する、サイトに貼られたバナーをチェックするなど、様々な方法があると思います。まずは大手のショッピングサイトから、お得な商品やキャンペーンの情報だけに絞って効率良く探せるサイトをご紹介します。 半額以下.com - 激安の商品検索 楽天Yahoo!ショッピング、Amazonなどの商品から、半額以下のものだけを検索できるこちらのサイト。カテゴリからの検索はもちろん、「タイムセール」や「在庫処分」など、安くなっている理由別に商品を検索することもできます。また、90

    半額・アウトレット・わけあり商品も!ネットでお得に買い物する方法 - はてなブックマークニュース
    yoshi60da
    yoshi60da 2009/08/30
    めちゃめちゃ便利!使います!
  • いい人なのか悪い人なのか・・・ | よってぃの気になる話題

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    いい人なのか悪い人なのか・・・ | よってぃの気になる話題
    yoshi60da
    yoshi60da 2009/08/30
    たしかに、よく分からない行動だ・・
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    yoshi60da
    yoshi60da 2009/08/28
    ドラクエ9の良い点、悪い点は結構自分と一致してます
  • 「Twitterって知ってる?」と聞かれたときの対応は? 質問に回答続々 - はてなニュース

    「いまなにしてる?」をつぶやいてみんなで共有する、米国初のマイクロブログ『Twitter』がテレビ東京のワールドビジネスサテライトで取り上げられ、利用者が急増しているようです。テレビ放映以前から利用しているユーザーが、周りの知人から「Twitterって知ってる?」と質問されたときのうまい切り返し方を出し合っています。 「Twitterって知ってる?」と聞かれた時の上手な返し方 この質問を投稿したのは、Twitterのまとめブログ「さまざまなメリット」を運営するまなめ(@maname)さん。170を超える反応の中から、特徴的なものを紹介します。 知らないふりをする え!なんですか!それ?! 「知らないのですが、ブログみたいなモノですか?」とすっとぼける。 「そんなことよりうちの妹が馬鹿でさー」 最近よくニュースや雑誌の特集に出てますよね オバマ大統領が使ってた奴ですよね?的なのどうでしょ?

    「Twitterって知ってる?」と聞かれたときの対応は? 質問に回答続々 - はてなニュース
    yoshi60da
    yoshi60da 2009/08/27
    Twitterまだ使ってません。でも興味あり
  • これはお得! | よってぃの気になる話題

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    これはお得! | よってぃの気になる話題
    yoshi60da
    yoshi60da 2009/08/27
    アマゾンヘビーユーザーの自分も気づかなかった、感服!