タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (89)

  • 毎日のスイーツが暴力的な大人を育てる、英研究

    米ハワイ(Hawaii)州ワイレア(Wailea)で開かれたマウイ映画祭で出されたチョコレート(2009年6月19日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Michael Buckner 【10月2日 AFP】毎日甘い物をべる子どもは、暴力的な大人になりやすいとする調査結果が、1日の英精神医学誌「British Journal of Psychiatry」に発表された。 英カーディフ大学(Cardiff University)の研究チームは、甘い物の摂取と暴力の関係性を調べるために、1970年生まれの赤ちゃん1万7000人を対象に5歳時、10歳時、34歳時にモニタリングを行った。 その結果、傷害罪の犯歴があるグループのうち、子どものときに毎日甘い物をべていたという人は69%にのぼった。一方、そうした犯歴のないグループでは同42%だった。 研究を率いたサイモン・ムーア(Simon

    毎日のスイーツが暴力的な大人を育てる、英研究
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/10/05
    エジプト人スイーツ漬けだで、年中怒鳴ってるけど暴力は使わないよ。デブるだけ。でもそっちの方がむしろ問題やわ。
  • 米「サイバー軍」を創設、2010年10月本格稼働予定

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)の米連邦議会議事堂(Capitol Hill)で上院軍事委員会(Senate Armed Services Committee)に先立ち証言するキース・アレクサンダー(Keith Alexander)中将(2004年5月11日撮影)。(c)AFP/Stephen JAFFE 【6月24日 AFP】米国防総省は23日、サイバースペースでの戦争を戦い、軍のコンピューターをハッカーたちから守る「サイバー軍」を創設すると発表した。 ロバート・ゲーツ(Robert Gates)国防長官がサイバー軍の創設を正式に指示した。米戦略軍(US Strategic Command)の下に設置され、10月に始動し、2010年10月に格稼働する予定。 サイバー軍の創設は、サイバースペースにおける優勢を確保するという米軍の新しい戦略を反映している。中国ロシア

    米「サイバー軍」を創設、2010年10月本格稼働予定
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    おやつ食べ放題ですか?
  • 「ロシア最強の男」プーチン首相、スーパー電撃視察で値引き指示

    露モスクワ(Moscow)のスーパーマーケット「ペレクリョーストック(Perekrestok)」を視察する、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相(中央、2009年6月24日撮影)。(c)AFP/RIA NOVOSTI/ALEXEY NIKOLSKY 【6月25日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相が、モスクワ(Moscow)のスーパーマーケットを電撃視察し、驚く店長らに対し商品の値段を下げるよう指示した。 ロシア最強の男、プーチン首相は最近、メディア受けする行動で、緩和の兆しがない経済危機を政府がしっかり管理していることを国民にアピールしているが、このスーパー訪問もそうした一幕となった。 25日の露コメルサン(Kommersant)紙によると前日、プーチン首相は官邸で行っていた小売業界の状況に関する会議を中断し、出席者を連れて近

    「ロシア最強の男」プーチン首相、スーパー電撃視察で値引き指示
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/26
    「半額」シール貼っていって欲しかったです。あのシール貼る係の人は、主婦のヒーロー。
  • 中国、男性頭部をスープで煮込み娘に与えた女が有罪に

    【6月23日 AFP】中国・四川(Sichuan)省で、人の頭部を煮込んだスープを飲ませれば娘の精神疾患が治ると信じて男性を殺害した女が、執行猶予付きの実刑判決を言い渡された。地元紙Chengdu Commercial Newspaperが23日、伝えた。 同紙によると、四川省南西部出身のLin Zongxiu被告は2008年に、男性の頭部で作ったスープを飲ませれば、娘が長年患ってきた精神疾患が治るという話を聞いたという。 Lin被告と夫は前年12月、別の男に協力を依頼。男は、酒に酔った76歳の通行人の男性を殴って気絶させて、頭部を切り落とした。 そして、夫婦は被害者の頭部と鴨で作ったスープを25歳の娘に飲ませたという。 地元裁判所は22日、殺人の罪で、実行犯の男に対し執行猶予2年付きの死刑判決を言い渡した。また、被害者が着用していた血まみれの衣服やなど証拠品を隠滅した罪で、Lin被告は

    中国、男性頭部をスープで煮込み娘に与えた女が有罪に
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/24
    病気なのは本人でしょ・・。娘さんは治ったのか気になる、と思ったけれど、むしろ本当に治ちゃってた方が怖いです。いろんな意味で。
  • サルコジ仏大統領、改憲後初の議会演説でブルカに不快感

    イスラム教徒の女性の服装。左上から時計回りに、ヒジャブ、ニカブ、ブルカ、チャドル(2009年6月19日作成)。(c)AFP/(LtoR)CRIS BOURONCLE/FAROOQ NAEEM/BEHROUZ MEHRI/FARZANA WAHIDY 【6月22日 AFP】(一部更新、写真追加)フランスのニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy)大統領は08年の改憲を受けて、21日の議会での大統領演説で、イスラム教徒の女性が身体を覆って着用する衣服ブルカについて「フランスでは歓迎されない」と発言した。 サルコジ大統領は「ブルカは宗教の象徴ではなく、抑圧のしるしだ。フランス共和国の領土では歓迎されない」と述べた。 議会では一部の議員がこれに同調し、国内に居住するイスラム教徒の女性が公の場で、全身をブルカで覆うことが、フランスの世俗主義と女性の権利を侵害するものではないかと主張し、特別調

    サルコジ仏大統領、改憲後初の議会演説でブルカに不快感
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/24
    フランスの国の成り立ち上、一定の領域で規制するのはわかるけど「宗教の象徴ではなく抑圧のしるし」かどうかはアンタが決めることじゃない。すごく安心するんやで。あんた被ったことあんのか。いや男被らんけど。
  • イラン大統領選、投票率140%の選挙区も 落選のレザイ氏

    イランの大統領選で次点で落選したミルホセイン・ムサビ(Mir Hossein Mousavi)元首相の選挙キャンペーンサイト「GHALAMNEWS.IR」に掲載されたテヘラン(Tehran)のイマーム・ホメイニ広場(Imam Khomeini Square)で演説する同首相の写真(2009年6月18日撮影)。(c)AFP/GHALAMNEWS.IR 【6月19日 AFP】大統領選の結果をめぐり混乱が続くイランで、3位で落選したモフセン・レザイ(Mohsen Rezai)元革命防衛隊司令官が18日夜、投票率が140%にも達した選挙区があったと国営テレビで語った。 レザイ氏は、170の選挙区で投票率が95%から140%に達していたと述べ、「これは妥当な投票率といえるのか。それとも、検証を要する事態なのか?」と疑問を呈した。 イランの選挙では投票人名簿は存在しないため、選挙区ごとに予想投票者数は

    イラン大統領選、投票率140%の選挙区も 落選のレザイ氏
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/06/20
    アラブの某国とか得票率が100%だったりするよ。ここでちゃんと暴れるところにイランの底力を感じます。イランはこれからメチャ伸びる国だと思う。
  • スーザン・ボイルさん、英オーディション番組の決勝で2位に

    スーザン・ボイル(Susan Boyle)さんの郷里、スコットランド南東部ウェスト・ロジアン(West Lothian)のブラックバーン(Blackburn)で、英ITVテレビの人気オーディション番組『ブリテンズ・ゴット・タレント(Britain's Got Talent)』の決勝に出場したボイルさんを応援しようと、ボイルさんのお面をかぶって集まった地元の住民たち(2009年5月30日撮影)。(c)AFP/DEREK BLAIR 【5月31日 AFP】(一部更新)英ITVテレビの人気オーディション番組『ブリテンズ・ゴット・タレント(Britain's Got Talent)』の決勝が30日夜(日時間31日未明)行われ、同番組の予選で素晴らしい歌唱力を披露した英北部スコットランド(Scotland)のスーザン・ボイル(Susan Boyle)さん(48)は2位になった。 同番組の予選でボイ

    スーザン・ボイルさん、英オーディション番組の決勝で2位に
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/05/31
    ありがとう。あなたは最高にカッコイイです。
  • 金を出せ、そして耳を貸せ メキシコの「歌う強盗」が御用に

    メキシコのサンサルバドル・アテンコ(San Salvador Atenco)の街でマチェーテ(山刀)を手に警備に立つメキシコ人の農民。(2002年7月14日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/Omar TORRES 【5月10日 AFP】新型インフルエンザをものともせず、刃渡り40センチのマチェーテ(山刀)を持った19世紀の「歌うカウボーイ」さながらの衣装を身につけたメキシコ人の男が、金品を奪った上に被害者に無理やり自分の歌を聴かせていた――メキシコの警察がこんな風変わりな強盗を逮捕したことを明らかにした。 逮捕されたのは、メキシコ人のビセンテ・フェルナンデス(Vicente Fernandez)容疑者。有名なメキシコのカントリーミュージック歌手と同名だ。 同容疑者は「歌うカウボーイ」の格好をして人を脅して所持品を奪い取った容疑が持たれているが、その犯罪行為にはさらに「おまけ」が

    金を出せ、そして耳を貸せ メキシコの「歌う強盗」が御用に
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/05/11
    ただお金取られるより歌聞かせてくれるんだから素敵な気もする。聞いてみたい。デビューしてくれないかなぁ。
  • 希少種メガマウスザメ、発見されたが食べられる フィリピン

    マグロのトロール漁中に捕獲され、フィリピン南部沿岸ドンソル(Donsol)に水揚げされた希少種メガマウスザメの遺骸(写真は2009年4月7日、世界自然保護基金提供)。(c)AFP/World Wildlife Fund 【4月7日 AFP】巨大な口を持つために「メガマウスザメ」と呼ばれる世界で最も希少なサメの1種が、フィリピンで捕獲された後、地元の漁村の人びとにべられていたことが7日、明らかになった。世界自然保護基金(World Wildlife Fund、WWF)が伝えた。 メガマウスザメはあまりに珍しいため、発見された頭数は世界で記録されている。今回フィリピン・ルソン(Luzon)島のビコール(Bicol)半島沖で3月30日、マグロのトロール漁中に捕獲され、沿岸の街ドンソル(Donsol)に水揚げされた個体は世界で41番目に発見されたもので、体長4メートル、0.5トンだった。 しかし

    希少種メガマウスザメ、発見されたが食べられる フィリピン
    yoshikogahaku
    yoshikogahaku 2009/04/08
    わたしも知らない間になんか食べてそうだなー。食べちゃうからいいけど。せめてどんな味だったか聞いといてください。