ブックマーク / anond.hatelabo.jp (249)

  • 「わよ」言葉について

    唐突ですが、書きたくなったので。 使っている女性を見たことないとよく言われますが、ここにいます。私です。 「そんなの知らないわよ」「行きましょうよ」など普通に使います。 それが私にとって一番しっくりくる言葉づかいです。 ある種の方言なのではと思います。

    「わよ」言葉について
    ytakadt50
    ytakadt50 2024/05/26
    老人「そうじゃよ」 奥様「そうざます」
  • ずっとオタク女やってたが容姿差別がひどくなってきたので辞めた

    オタク女にも容姿差別の波がきており 従来のオタクっぽい挙動のおかしい女であるところのワイは (大声で叫んだりはしない、発達障害なので普通の動作がおかしい) 居場所がないので つまんなくなってやめてしまった オタク趣味はコミュ強と平均以上の容姿の人しか楽しめない趣味になったことにウンザリしている

    ずっとオタク女やってたが容姿差別がひどくなってきたので辞めた
    ytakadt50
    ytakadt50 2024/05/19
    独りで対象コンテンツ楽しむだけなら居場所のあるなし関係ないと思うんだが、そういうものでもないのかね?
  • 【追記】フィクションのタバコ・喫煙描写は今のままでいいのだろうか

    前々から気になってるんだけど日漫画、喫煙描写がめちゃめちゃ多い。 少年漫画もそうだし女性向けでもちょっとワルくてかっこいいオトコはよくタバコ吸ってる。 ジャンププラスなんかの読切でも渋いオジサンとか「元殺し屋主人公」みたいなキャラみんなタバコ咥えてるでしょ。 絵や内容的に作者は10代かせいぜい20代だろうなーって作品でもそんなだから驚く。 最近VTuberの若い女性が「タバコはカッコいいよね〜」と話してるのも見た。 表現規制せよ! と言いたいのではないけど若い世代にここまでタバコが「カッコいい記号・オトナの記号」としてポジティブに認知されてることに危うさを感じている。 健康に悪いなんてことは重々承知だろう。 それでも子供の頃に見る漫画やアニメがこれだけ「タバコはカッコいい」とメッセージを発し続ければその印象は一生残る。 機会が来れば手を出してしまう。 ワンピースのサンジがアメリカだとタ

    【追記】フィクションのタバコ・喫煙描写は今のままでいいのだろうか
    ytakadt50
    ytakadt50 2024/05/08
    かれこれ20年ほど吸うのやめてて副流煙大嫌いになったけど、コブラや8マンがこの先リメイクやリブートされたときは初期設定を踏襲して欲しいぞ。新しいところでは「ヤニ吸う」みたいな作品もひそやかに続いて欲しい。
  • インパラの亜種たち

    インパラ・・・ウシ科に分類される偶蹄類。種のみでインパラ属を構成する。 インパラ・・・ゼネラルモーターズ (GM) がシボレーブランドで販売している大型乗用車 インパラ・・・小惑星帯に位置する小惑星 インペラ・・・液体・気体用の遠心力ポンプや発電機等に使用される羽根車 インペラトル・・・ローマにおける軍指揮者、凱旋将軍・大将軍、元首・皇帝 エンペラ・・・イカの胴体横にあるヒレ エンペラー・・・天皇・皇帝 エンプラ・・・エンタープライズ(大企業) エンプラ・・・エンジニアリングプラスチック オンプレ・・・オンプレミス(自社サーバーでシステムを運用する形態) オンパレ・・・アイカツオンパレード!のこと アスパラ・・・アスパラガス アスパラドリンク・・・田辺三菱製薬から出ている栄養ドリンク タフマン・・・伊東四朗がCMしていた栄養ドリンク (追記) 現代分類学の秘孔を突く新機軸エントリに思いの

    インパラの亜種たち
    ytakadt50
    ytakadt50 2024/04/19
    GYAO!がきっかけでスーパーナチュラル途中まで追いかけてたんで、シボレーのクルマが真っ先に浮かんだよ。画像検索も似た志向だ。
  • 漫画読んでるときに困る現象ってお前らもある?

    漫画面白いけどちょっと困ることあって それが「活字に交じった手書き文字は台詞として認識できない」ってこと 普通の漫画は台詞が活字で表示されるじゃん? それを読むと頭の中でそのキャラの声が聞こえてくるんだわ でも文字が手書きだと声じゃなくて文字にしか見えない 手書きは絶叫するシーンみたいなシリアスな場面で出てくることが多いから気が抜けて仕方ない 吹き出し外にちっちゃい文字でちょろっと補足してるようなのはむしろ効果的で好きなんだけど

    漫画読んでるときに困る現象ってお前らもある?
    ytakadt50
    ytakadt50 2024/04/04
    そういうの、ないなあ。▼手書き文字といえば、コマの隅に吹き出しじゃない直書きで、キャラや作者の内心とかが小さく書かれてたりするのが、拡大できないブラウザビューアだと読み取れないことが多くてつらい。
  • タイトルの言葉が歌詞に一ミリもでてこない曲

    ・ ・ ・ 3つどころか1つも思い浮かばない (追記) 思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー アンケート増田禁止条約につきましてはモノローグの体をとっておりご指摘はあたらないものと考えております フランス国歌のラ・マルセイエーズとか。スペイン国歌の国王行進曲って言いたくなったけど歌詞がないインスト曲を挙げるのは違うもんね。 ラ・マルセイエーズってマルセイユの歌って意味だっけ?マルセイユ自体がギリシア語マッサリア由来だとはわかってるけどその語源はわからないらしいな。さらに謎。 マルセイユといえばたぶん関係ないけどマルセイバターサンドも「六花亭」という店名があるのに「マルセイ」のほうが妙に存在感があってなんの意味なのか謎なことが有名だよな(ほんとに関係なかった) 宇多田ヒカル「Passion」「桜流し」「Kremlin Dusk」「Animato」「夕凪」 おお、宇多田ヒカルの人

    タイトルの言葉が歌詞に一ミリもでてこない曲
    ytakadt50
    ytakadt50 2024/04/02
    メリッサ
  • 映画でエンドロールまで見ないとダメな風潮ってなんなん あんなのクレジッ..

    映画でエンドロールまで見ないとダメな風潮ってなんなん あんなのクレジットされることが大事なスタッフのための記録であって視聴者にはなんの関係もないやん マニヤがあれ見て何にどんなスタッフが起用されてるか発見してニヤニヤするだけのもんやん 一般人からしたらただの退屈な5分、10分でしかないやん 名前が出てきたらもう退出してええやん そんなん個人の自由やん 最後まで見なあかん風潮はやめーや

    映画でエンドロールまで見ないとダメな風潮ってなんなん あんなのクレジッ..
    ytakadt50
    ytakadt50 2024/03/18
    テーマ1曲で終わってた時代は余韻消化に丁度よかったな。近年の2曲ぐらいのは長過ぎと思うが、もう配信でしか見ないから、全画面解除に音量下げの「ながら見」に切り換えて、おまけがあればちょい戻して見直すだけ。
  • 山崎貴という「修行しない寿司職人」

    タイトルは釣り。 山崎監督っていきなり監督になったというか、よくある「下働きやって助監督やって20年くらいしてから監督」みたいなルート辿ってない人なんだよな。 VFX極めてそっからいきなりメガホンとって、そっからアカデミー賞まで行った。 なんか人もどっかのインタビューで「下働きしてないから申し訳ない」的なこと言ってた記憶ある。 修行しないでも寿司職人になれるみたいなのがちょっと前話題になってたけど 山崎監督の場合VFXは極めてたけど監督になるための「一般的な修行」はしてないからある意味ちょっと当てはまるよな。 寿司職人になる普通のルートとは別の、たとえば魚の生態を極めたさかなクンが寿司職人になったみたいな感じみたいな。 そういえばスラダンも原作者がいきなりメガホンとって第一作でアレができて興行収入一位みたいなのもあった。 もしかしたら日映画の実写があんまりアレなのって(もちろん名作も多

    山崎貴という「修行しない寿司職人」
    ytakadt50
    ytakadt50 2024/03/12
    その路線の光が山崎貴なら影は樋口真嗣かね?
  • もしも庵野秀明がシンデレラの映画を作ったらタイトルはシン・デレラかな..

    もしも庵野秀明がシンデレラの映画を作ったらタイトルはシン・デレラかな?

    もしも庵野秀明がシンデレラの映画を作ったらタイトルはシン・デレラかな..
    ytakadt50
    ytakadt50 2024/02/29
    ゴジラもウルトラマンも仮面ライダーも「シン」で始まるわけではないのに、この手の大喜利になると頭に「シン」の付くタイトルばかり挙がるな。
  • 漫画ってどれも一休さんみたいになってるのなんで?

    とんちを効かせて、KOを決める!  格闘トンチ漫画 とんちを効かせて、能力を暴く!  異能力トンチ漫画 とんちを効かせて、裏をかけ!   スポーツトンチ漫画 とんちを効かせて、涙を誘う!   人情トンチ漫画 とんちを効かせて、客を唸らせる! 料理トンチ漫画 とんちを効かせて、ハート射止める! 恋愛トンチ漫画 とんちを効かせて、衒学かます!  雑学トンチ漫画 なんかもう全部こんな感じだろ。 落語やギャグがテーマならともかくさあ。 も杓子もとんちを効かせておけばいいと思ってやがる

    漫画ってどれも一休さんみたいになってるのなんで?
    ytakadt50
    ytakadt50 2024/02/11
    「努力と根性」とか「持って生まれた才能」みたいなの、古いって言われて受けないじゃん。それに、とんち系より異世界転生の方がよほどあふれかえってるのと違う?
  • キャメルってラクダなんだ…

    キャメルカラー好きでよく買うけど語源はキャラメルだと思ってたけど(色的に)実際はラクダだった… ラクダさんかぁ…一気にオッサン臭くなってきたな… 他に生き物の名前の色ってなくない?? なんでラクダ…いや可愛いけどさ…他になんかなかったんか…

    キャメルってラクダなんだ…
    ytakadt50
    ytakadt50 2024/02/04
    煙草のキャメルがメインスポンサーだった時代のF1ロータスのカラーリング、ラクダのマークも付いてるけど格好いいと思うよ。
  • 原作改変して原作よりヒットした作品

    ゲゲゲシリーズ

    原作改変して原作よりヒットした作品
    ytakadt50
    ytakadt50 2024/01/27
    鋼の錬金術師(最初ののアニメーション版)はどんなもんかね? 経済指標はわからんけど、後日談が劇場版で制作されるくらいにはヒットしとるし。原作に忠実なリメイク版アニメーション製作の呼び水にもなってるだろうし
  • 人気漫画がジャンプ+と分散して週刊ジャンプ本体が弱い

    最近ジャンプ+から人気作品が増えてきて、単行が売れている。 それは良いことなんだろうけど、代わりに週刊ジャンプ体のクオリティが下がってきてる。 前だったら週刊ジャンプで連載しなかっただろうなという作品がかなり増えた。 それでジャンプ+で人気作品を週刊ジャンプ体に吸収したらどういうクオリティになるのかやってみた。 週刊ジャンプ体で掲載している作品は22。 22枠で埋めていく。 -------------------- 1.ONE PIECE 2.SAKAMOTO DAYS 3.呪術廻戦(そろそろ終わりそう) 4.アオノハコ 5.僕のヒーローアカデミア(そろそろ終わりそう) 6.キルアオ 7.アンデッドアンラック(そろそろ終わりそう) 8.あかね噺 9.ウィッチウィッチ 10.逃げ上手の若君 11.夜桜さんちの大作戦 12.アスミカケル 13.暗号学園のいろは 14.僕とロボコ -

    人気漫画がジャンプ+と分散して週刊ジャンプ本体が弱い
    ytakadt50
    ytakadt50 2024/01/14
    まあ狭い間口に厳選した作品を詰め込んでいた時代とは様相異なるわな。ジャンプラ作品は少年誌の制約みたいな窮屈さなしにやれてるように思えるし。
  • アニメ化できなさそうな漫画

    ハイパーインフレーション (色々と誤解を与えるシーンがある) ●漫☆画太郎の作品全部 (局部的な意味で) ●島耕作シリーズ (女関係が酷いので) ●20世紀少年 (映画やったしラストがガッカリなので) ●タコピーの原罪 (短いので) ●闇金ウシジマくん (映画化したし嫌な気持ちにしかならないので) ●よつばと! (原作の雰囲気をアニメ化するのは難しいので) ●バガボンド (原作が終わりそうにないので) ●おやすみプンプン (してほしいけどアニメ化するタイミングがなさそう) ●ドラゴンヘッド (最後が酷いから)

    アニメ化できなさそうな漫画
    ytakadt50
    ytakadt50 2024/01/08
    三浦建太郎の生前のベルセルクの例があるから、原作が終わりそうにないことはアニメーション化の枷にはならんだろ。
  • 小室哲哉ってGet Wildに救われてるところはあるよな。

    あれがなかったらみんなもう小室哲哉のこと忘れてるだろ。 少なくともオタクはもう哲哉のこと忘れてたと思う。 というかあれがなかったら哲哉のことをオタクは嫌ってたと思う。

    小室哲哉ってGet Wildに救われてるところはあるよな。
    ytakadt50
    ytakadt50 2024/01/02
    シティーハンターは別格として、自分的にはガンダムよりは吸血鬼ハンターDの印象が強いな。
  • 「圧巻の画力」

    画力、というと絵の上手さを表現する言葉だと思うが 元ジャニがグループ名変えて表紙に初登場したものを 「圧巻の画力」と雑誌公式がキャッチコピーつけて拡散 それでXのトレンドに上ってきたんだけど 「画面から伝わってくるパワー」という意味で画力を使っている様子を見て 言葉が変容する時に立ち会うのは二度目だなと思った 最初は壁ドン あとジャニのネット露出禁止芸でチュンソフトADVやるのってもうやめたのか?

    「圧巻の画力」
    ytakadt50
    ytakadt50 2023/11/09
    BSマンガ夜話で、視聴者の「絵が上手い」の感想を必ず否定するいしかわじゅんの定番ムーブを思い出した。
  • 【感想追記】あれ?誰もゴジラ見てないの?

    3連休に観に行ってめちゃくちゃ面白くて、この感動を共有したい!とウキウキで出社したのにほとんど話題に出てなくてガッカリ 増田民はゴジラ観ないのか -1.0見ないのはもったいないぞ VRゴーグルもジェットジャガーも出てこないから安心して見ていい けっこう反応あったので感想を足す ↓↓↓ ネタバレあり 色々ツッコミどころ満載であるところは重々理解してるし、ゴジラシリーズってそもそもそういうもの なのであえて良かったところだけ書きます ・人間VSゴジラ 従来のゴジラって「なんか変な反応がある」って科学者や自衛官が気づいてそれを調べてったらゴジラいたみたいな話が多い(そもそもゴジラがいる世界の続編だったりするのもある) そんな中で巨大化前のゴジラに襲われて生還した主人公と東京を襲うゴジラの過去の因縁と敗戦で戦力を失った日の中でなんとか国を守ろうと立ち上がる元軍人たちの対立構造がカッコ良かった 「

    【感想追記】あれ?誰もゴジラ見てないの?
    ytakadt50
    ytakadt50 2023/11/06
    劇場に行く気力がないので早よ配信して。
  • タイトルが場所の漫画・アニメ

    ・こちら葛飾区亀有公園前派出所 ・彼岸島 ・天空の城ラピュタ 意外とない 場所をタイトルにするのって珍しいんだな

    タイトルが場所の漫画・アニメ
    ytakadt50
    ytakadt50 2023/10/22
    彼岸島がありなら宝島も
  • 正直、「絵の上手さ」を気にする人の理屈がわからない。 なぜ、イラストや..

    正直、「絵の上手さ」を気にする人の理屈がわからない。 なぜ、イラスト漫画を描くのに「絵の上手さ」が必要だと考えるのだろうか。 作品を作ること自体に「絵の上手さ」は必要ないよね。 もちろん、上手いに越したことはないし、あまりにも下手なのは恥ずかしいという心理は理解できるけど。 よくあるのが、全身が描けないとか、背景が描けないとかだけど、だったら描けるとこだけ描けばいいのでは。 何かそれで問題があるのだろうか。 プロでさえ、べつにありとあらゆるものが描けるわけではない。 たとえば、人物画が上手い人に「超リアルなイージス艦を色々な角度から描いてくれ」と言っても、まあ無理な人のほうが多いだろう。 「絵の上手さ」を気にするのは、たとえるなら、野球の試合をするのに、まずプロレベルになるまで練習する必要があるとか言ってるのと同じことだと思う。

    正直、「絵の上手さ」を気にする人の理屈がわからない。 なぜ、イラストや..
    ytakadt50
    ytakadt50 2023/10/15
    頭の中にある絵的イメージをより正確に具現化するためにもっとうまくなりたいという渇望は、単なる一消費者でも容易に想像できるな。
  • アニメのOPEDで好きな演出

    ぼくらの OPイントロのなんか線がのびてタイトルがでることろ サビのウシロ走り あの花 EDサビ直前でアニメが止まってサビはじまると同時に背景の灰色の花にいっせいに色がつくところ 放浪息子EDEDのイントロのピアノがアニメのラストに重なって余韻残しつつEDに入るのがとてもいい でもピアノアレンジの歌はアニメでしか聞けないからほんと残念 オリジナルは全然違うなんかシンセっっぽいのはいってるし・。。 サビの直前で走り出す感じの演出すき サビの最初のフレーズのあとくるりんって回るところ好き キテレツED はじめてのチュウリアタイでみてたのもあるけど イントロでコロ助のちょんまげがゆれるのが楽しい サビのチュウのところではずかしげにふりむくコロ助かわいい 2回めのサビのウフフで合わせてわらうコロ助かわいい ナルトED wind歌の雰囲気と映像がすげーマッチしてて好き プラネテスEDイントロの入りが

    アニメのOPEDで好きな演出
    ytakadt50
    ytakadt50 2023/09/17
    古典だけど、レイズナーのOP。話中のハイライトシーンの台詞のやり取りが挟まれる期待感の盛り上げ方に痺れた。ウィキペディアにはフォロワーも出た書かれてたけど、事例を知らない自分にとっては唯一無二だ。