ブックマーク / www.nagibrno.com (4)

  • Amazonプライムビデオで観られるおすすめの映画36選を気分別にまとめてみた。 - なぎぶろ

    【追記@2019年1月26日】 Amazonプライム会員のみなさん! 30日以内に配信終了する映画 定期的にチェックしてくださいね。 素敵な映画も近々終了かも?! -------ここまで追記。 Amazon映画を観たい! でも数が多すぎて... 何を観ればいいの? 映画が大好きな僕も同じ状況に陥りました。 『Amazon 映画 おすすめ』なんて調べても ただ羅列されているだけに見えてしまう。< この映画をみよう!という 決め手に欠けるんですね。 いまは感動したい気分 とりあえず名作を観たい気分 笑えてハッピーな映画の気分 スカッとしたい気分 頭を使わずにボーッと観たい気分 自分のいまの気分に合わせて映画を選べたらいいのになあと思ってました。 『こんな記事があったらいいのに』というのを 自分で作ってみることにしました。 ※あらすじは敢えて少ししか語りません。 【追記@8/11】ラ・ラ・ラン

    Amazonプライムビデオで観られるおすすめの映画36選を気分別にまとめてみた。 - なぎぶろ
    yui_aochang
    yui_aochang 2018/05/03
    インセプションは僕の大好きな映画ですが、映画館で観たときは、ついていけなくなったお客さんたち結構寝ちゃってましたね…。
  • 映画『ダンケルク』の評価と感想は?ネタバレなしで綴る!面白いけどIMAXで観ないほうが良い! - なぎぶろ

    クリストファー ノーラン監督最新作 『ダンケルク』をIMAXで観てきました。 ネタバレ(ほぼ)なしで評価・感想を綴ります。 さらっとふわっとした記事ですのであしからず。 面白い! IMAXすごすぎ(観ないほうが良い) 家で観る映画じゃない 映画館で観てほしい! これだけ伝われば満足です。 【解説・あらすじ】実話ベースの戦争映画 テーマは『生きる(帰還)』 【結論】面白い!家じゃなくて映画館で観て!IMAXは微妙。 【ネタバレ】観る前に知っておくべき「時間軸のしかけ」 【高評価】開始数分で世界に引き込まれた 【高評価】これが戦争だ。臨場感あるシーンたち 【高評価】陸・海・空が繋がり1つの映画に。 【低評価】ストーリー性(人間ドラマ)が皆無 【最後に】こんな人におすすめの映画です! 【解説・あらすじ】実話ベースの戦争映画 www.youtube.com 第2次世界大戦で敢行された兵士救出作戦を

    映画『ダンケルク』の評価と感想は?ネタバレなしで綴る!面白いけどIMAXで観ないほうが良い! - なぎぶろ
    yui_aochang
    yui_aochang 2017/09/16
    まさしくこの記事に書かれている通りですね。僕もIMAXで観ましたが、IMAXで観ないとダメでしょ!と思っちゃいました。席が前過ぎないか、とか体調が万全かとかは大事かもですね。
  • 「伝え方が9割」は基本技術を解説した渾身の一冊。きっかけとしては十分だと思う。 - なぎぶろ

    2年以上前のことになる。 「伝え方が9割」を読んで思ったことがある。 【このを読んだことは周囲にバレたくないな】 「コミュニケーションにおける基的な技術を得たい」 そんな人たちにオススメしたい。 今日は僕が2年以上前に読んで感じたこと。 いま読み直して感じていること。 2年間で実践してきたたった一つのこと。 その辺を簡単にまとめておこうと思う。 「伝え方が9割」の内容をまとめておく 「イエス」に変える3つのステップ 7つの切り口がある 「強いコトバ」をつくる5つの技術 賛否両論なだけどさ 僕が実践してきたことはたった1つだけ なんて結局きっかけにすぎない 最後に 「伝え方が9割」の内容をまとめておく 大手広告代理店に勤務していた著者、佐々木圭一氏が見つけ出した「コトバ」に関する法則をわかりやすく解説した技術書(How to)。コピーライトで培った技術をコミュニケーションに応用すべ

    「伝え方が9割」は基本技術を解説した渾身の一冊。きっかけとしては十分だと思う。 - なぎぶろ
    yui_aochang
    yui_aochang 2016/05/10
    この本のことは知らなかったんですが、この記事を読んだ感じだと、デール・カーネギーの『人を動かす』に近い感じなのかなと思いました。頭でわかっても習慣化させるまではなかなか努力と時間が必要ですよね。
  • 映画「ちはやふる」上の句/下の句を一気見!評価と感想を綴る。 - なぎぶろ

    続編が決定している話題の映画「ちはやふる」 GW中に上の句/下の句を一気に見てきたので 評価と感想と見どころなんかを 最小限のネタバレに留めて綴ります。 「観ようか迷っている」 そんなあなたの背中を全力で押します。 映画「ちはやふる」の評価を先に書く 解説(下の句) あらすじ(下の句) 【高評価】広瀬すずがハマリ役! 【高評価】瑞沢高校のチーム感がイイ! 【高評価】太一くんの葛藤 【高評価】百人一首が、イイ!*ネタバレ注意 【中評価】唯一、納得いかないのはコレ。 まとめ 映画「ちはやふる」の評価を先に書く 原作を読んでいても十分すぎるほど楽しめる!とにかく熱い映画でした。高校生という煌めきの時間を仲間と気で過ごすために費やしている姿、泣ける。映画中に何度も涙が!大人になって忘れかけていた真っ直ぐな心を思い出させてくれたのがこの映画ですね。とにかく熱いんだ!「競技かるた」という題材がまた良

    映画「ちはやふる」上の句/下の句を一気見!評価と感想を綴る。 - なぎぶろ
    yui_aochang
    yui_aochang 2016/05/03
    回りの評判はよかったんですが、この記事見てどんどん観たくなってきました。
  • 1