ブックマーク / rinsimpl.com (71)

  • シンプルでコンパクトな木製の雛人形を購入しました | Rinのシンプルライフ

    人形。 女の子が生まれた時に、無事に成長を願って飾る人形です。 この歳になって何なんですが・・・・。 自分用のお雛様を購入しました。 私のお雛様以前も記事にしましたが、私は家庭の事情で子供の頃は祖母に育てられました。 その当時の事はこちらの記事を参考にください。

    シンプルでコンパクトな木製の雛人形を購入しました | Rinのシンプルライフ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/02/19
    とても素敵♡木製は温かみがあっていいですね(*'▽')表情のあどけなさに癒されます。何より・・・"きっと私の健やかな成長を見守ってくれることでしょう(笑)"→いいわあ、Rinさん♡
  • 自分時間のお楽しみ、スマホ講座受講してきました | Rinのシンプルライフ

    昨日、エキサイトの「ものごと」にてコラムを書かせて頂きました。 良かったらこちらから読んで頂けると嬉しいです。 さて、写真講座3度目の受講をしてきました。 ①スマホ写真を素敵に見せる方法!私にも出来ました ②一眼レフカメラの使い方 スマホカメラ講座 今回は、同じ整理収納アドバイザーの奈緒さんにお誘い頂いて参加してきました。 あの、フォトグラファーの栗恵理さんが講師です♬ 颯爽としていて、かっこいい! (画像勝手にお借りしました) 講座の会場はマイリトルハピネスさんです。 キッチンが可愛くてまずパチリ。 紅茶を飲みながら恵理さんの講義を受けました。 カフェも素敵なんですが、隣接しているセレクトショップが雑貨も服のセンスも良過ぎ!! スマホ片手に撮影会! トイレに飾ってあった枝。 置き方で素敵に見えますね。 講義終了後、実際に撮影した写真をSnapseedで加工。 材が美味しく鮮やかに見え

    自分時間のお楽しみ、スマホ講座受講してきました | Rinのシンプルライフ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/02/17
    いいなあ。スマホ講座、受講してみたいな。せっかくスマホに変えたのにカメラの使い方に慣れなくてプチストレスになっているんですよね・・・
  • 【メガネ】デスクワークにお勧めの近々両用メガネ【私の愛用品⑩】 | Rinのシンプルライフ

    大人世代に欠かせない近々両用メガネ今までに買って良かったモノを改めて紹介している私の愛用品10点目です。 今日は、お気に入りのメガネです。 皆さん、近々両用メガネって知っていましたか? 私は、このメガネを作りに行くまで知りませんでした。 老眼が始まってから、遠近両用メガネは使用していました。 更に、見えにくい時はハズキルーペを併用していました。 Hazuki 眼鏡式ルーペ 赤 クリアルーペ 1.6倍 普通サイズレンズ ハズキルーペ コンパクト posted with カエレバ Hazuki Amazon 楽天市場 ハズキルーペは、両手が自由に使えるメガネ型ルーペです。 仕事の時は、遠近両用メガネにこのルーペをかぶせるように2つ使っていました。 (メガネの上から) しかし見栄えが良くないので、メガネのJINSショップで相談すると「近々両用メガネはいかがですか」とアドバイスしてくれました。 さ

    【メガネ】デスクワークにお勧めの近々両用メガネ【私の愛用品⑩】 | Rinのシンプルライフ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/02/16
    メガネ拭きがマステのデザインでかわいい!と思って読み進めていたら、Rinさん!ひゃーっ!びっくり!表紙をお借りしただけにも関わらず、ご紹介頂けるなんて恐縮です。ありがとうございます。実は今、書評を・・・
  • 【さをり織りに挑戦】自分時間のお楽しみ、手作りカシミアマフラーがあっという間に完成 | Rinのシンプルライフ

    50代で初めてチャレンジしたい事 子育てが終わってからどんどんチャレンジしてみたい事が出てきました。 その一つが、この「さおり織り」です。 裁縫や編み物が得意でなくてもできそうな予感。 近所にないので頻繁には行けないかもしれませんが、近いうちにやってみたいと思います。 私も挑戦してきました! 今回は、娘と姉と姪っ子の4人で参加しました。 さをり織りにチャレンジ前回、娘が挑戦したさをり織り。 同じ池袋の「さをりの森」です。 お!!!気分が上がる~ この手織り機で編むのね♬ 糸は沢山の中から好きな糸を選びます。 絹、コットン、麻、ウール、カシミアなどが壁一面に掛けてあります。

    【さをり織りに挑戦】自分時間のお楽しみ、手作りカシミアマフラーがあっという間に完成 | Rinのシンプルライフ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/02/16
    素敵(≧▽≦)色選びのセンスの良さが光っていて本当に素敵ですね(*'▽')織物、やってみたいんですよね。楽しそう♪
  • 我が家の価格は?マンション売却について | Rinのシンプルライフ

    売却を最終的に依頼したのは、地元の不動産屋です。 価格を決める際に、見に来た不動産屋の営業マンから「今まで扱った物件で3の指に入るほど綺麗だ」とお褒め頂きました♫ 社交辞令もあるとは思いますが、嬉しかったです。 綺麗に使ってきて、当に良かったと思いました。 既に、私が住んでいるマンションが売りに出たら欲しいと依頼されていたお客様がいたようで、売りに出した途端に内見、契約と、とんとん拍子でした。 内見されたご家族には、営業担当者ではなく私が全て案内いたしました。 申し込みをされる際に頂いたお手紙に「内見させてもらって、とってもハッピーな気分になりました」と書かれていました。 嬉しいですね~♡ 壁に棚を付けたり

    我が家の価格は?マンション売却について | Rinのシンプルライフ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/02/14
    実際に暮らしているRinさんから直接案内をしていただけるなんて、内見されたご夫婦は感激したことでしょう。引っ越しまでお忙しいと思いますが、頑張り過ぎないで下さいね。ご自愛ください。
  • 靴が4足しかない女性はありえない?アラカン主婦の靴を公開 | Rinのシンプルライフ

    女性のの保有量突然ですが、あなたはを何足持っていますか? 以前もちらっと紹介した事がありますが・・・ 私の好きな海外ドラマ「クリミナル・マインド」で、モーガン役のシェマー・ムーアが容疑者の自宅を捜索していて言った一言。 (モーガン素敵♡) 「が4足しかない女性なんか見たことあるか?いない、そんな女いないよ。」 容疑者の女性の保有しているの少なさにびっくりしたシーンでした。 ミニマリストの方だったらありえますが・・・なかなかいないですよね。 の平均保有数一般社団法人日衣料管理協会の調べによるとの平均保有数はこちらです。 平均が15足前後となると、やはり女性で4足は少ないのかもしれませんね💦 あなたの場合はいかがですか? 加齢とともに変わる因みに、姉はもバッグも大好きで大量に持っていました。 しかし、足がモートン病になったせいで履けるが限られてしまい、娘や姪っ子(私の娘)

    靴が4足しかない女性はありえない?アラカン主婦の靴を公開 | Rinのシンプルライフ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/02/09
    皆さんのブコメを見てしまっただけに書きにくいのですが・・・私、4足しか持っていません。ブーツ、長靴、パンプス、スニーカー、それぞれ1足ずつ。えー、ヤバいのかな、自分・・・
  • 「たまにはひとりになりたい」大人のひとり時間 | Rinのシンプルライフ

    たまにはひとりになりたい来月は、娘の美容院、エステ、お友達とのお茶会(?)等で長時間の孫守りが予想されます💦 予め、翌月の予定を娘と擦り合わせておくのですが、毎回なかなかの長時間滞在!!! 最近は、YouTubeもスタートしたので「動画を撮る間は公園へお願いします」なんて言われるありさまです(笑) ま~婿さんも仕事の都合で連休がなかなか取れないしほぼワンオペで年子の子を育てているので、子供と離れて好きな事をする時間も必要ですよね~ 過去のサンケイ新聞社の調べによると、93%の主婦が「たまにはひとりになりたい」と思っているそうです。 そのアンケートが面白かったのでちょっと取り上げてみたいと思います。 ひとりになりたいと思う時どんな時にひとりになりたいと思うのか? 子育てが忙しい30代は、自由な時間が全くないと答えた人が3割近くいたようです。 やっぱり子育て世代の女性はひとりの時間が取れにく

    「たまにはひとりになりたい」大人のひとり時間 | Rinのシンプルライフ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/02/08
    "ちょっと上質なひとり時間を大切にしたいです。それが明日への活力になります。"→素敵なフレーズ、発見。罪悪感を持たずにひとり時間を楽しめるくらいの心の余裕を持てる人間になりたい。
  • 静電気防止スプレーを簡単に手作り♫肌にも安心です | Rinのシンプルライフ

    静電気を防ぐ乾燥する季節になると気になるのが静電気です。 セーターを脱ぐ時などは特にバチッ!ときます。 冬は乾燥している上に重ね着をしているので、どうしても服と服が擦れてしまい静電気が起きてしまい 静電気が出ないようにするには、 重ね着の時に、摩擦が少ない同じ素材のモノをチョイスする。静電気を抑えるスプレーを使用する。以前は、市販のスプレーを使用していましたが、家庭にあるもので手軽に作れるとの事で作ってみました。 参考にしたのはこちらのサイトです。 静電気防止スプレーを簡単に手作り♫肌にも安心です 乾燥する季節になると気になるのが静電気です。 重ね着をしていると、どうしても服と服が擦れてしまい静電気が起きてしまいます。 まして、この季節はかなり乾燥しているのでバチッ!ときますよね。 静電気が出ないようにするには、 重ね着の時に、摩擦が少ない同じ素材のモノをチョイスする。 静電気を抑えるスプ

    静電気防止スプレーを簡単に手作り♫肌にも安心です | Rinのシンプルライフ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/25
    なんと!静電気防止スプレーまで手作りできるとは!柔軟剤で作ってみようかな。
  • 心地よく暮らす大人のラク家事 | Rinのシンプルライフ

    大人のラク家事 今日はいよいよ「自分8割、主婦2割 心地よく暮らす大人のラク家事」の発売日です。 ブログを読んで頂いている皆様のお陰で出版することができました。 当にありがとうございます。 目次 1章 まず、ものを減らす 2章 減らすだけでは、片付かない 3章 手間を減らす 4章 家事は最小限で効率よく 5章 自分時間の作り方 自分8割、主婦2割 心地よく暮らす 大人のラク家事 posted with ヨメレバ Rin KADOKAWA 2018-01-19 Amazon Kindle 楽天ブックス 数日前に見誌が届きました。 作成中。 老眼と闘いながら・・・・・。 何度も校正を繰り返し完成しました。 作業中は、散らかる散らかる(笑) 夫にも少々迷惑を掛けました。 見た目の綺麗さではなく、家事をラクにして自分のお楽しみの時間を持つための手段を書きました。 当たり前と思ってやってきたこと

    心地よく暮らす大人のラク家事 | Rinのシンプルライフ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/19
    出版おめでとうございます!執筆、校正と大変でしたね。本当にお疲れ様でした。出版記念日、今日はお祝いですね!
  • 糸くずがでない雑巾の作り方!超簡単な古いタオルの活用法 | Rinのシンプルライフ

    使い捨て雑巾の作り方年末の掃除の前に、劣化したタオルで使い捨て雑巾を作りました。 タオルを使い捨て雑巾にする基準は、お客様にタオルを貸すのが恥ずかしくなったらそろそろ交換の時期⇒雑布と思っています。 そう言っても、その後も結構使っちゃっています(笑) タオルは裂く実は、少し前まで雑巾作りにはハサミを使って切っていました。 しかしタオルのループが切断されるために、糸くずがたくさん出てしまいます。 切る時も、使う時も糸くず・・・。 しかし、あきさんのブログを見て、切るんじゃなくて裂けば良いんだと知りました。 関連記事 古タオルを雑巾に。糸くずが出ない雑巾の作り方 早速、少し切れ目を入れて裂いてみました。 (切れ目は、ちょっとだけで大丈夫です) ゴミが落ちない。 ハサミで切った時より、ずっと糸が落ちないです。 掃除の時に、タオルのゴミを落とすこともなくなり、ストレスフリーです。 良い方法を教えて

    糸くずがでない雑巾の作り方!超簡単な古いタオルの活用法 | Rinのシンプルライフ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/16
    この方法、凄い(≧▽≦)新聞紙敷いて糸くずを床に落とさないようにするしかないと思っていたからびっくり!とてもとても、ありがたい情報!
  • 若く見える人の特徴!実年齢マイナス15歳を目指します。 | Rinのシンプルライフ

    実年齢マイナス15歳今年50歳になりました。 悲しいけれど、やっぱり40代とは違うなと・・・。 気持ちはまだまだヤングと思っています(笑) 既に言い方が古臭い・・。 平均寿命の比較ここ最近は平均寿命が延びています。

    若く見える人の特徴!実年齢マイナス15歳を目指します。 | Rinのシンプルライフ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/12
    これは!超簡単で即効性がありそうな技ですね(≧▽≦)
  • 美肌と健康に良いお風呂の入り方とお勧め入浴剤 | Rinのシンプルライフ

    美容と健康に良い入浴方法あなたが入浴する湯温はどのくらいですか? 私は、比較的熱めのお風呂が好きです。 私は夜に一度。 夫は、夜と朝の二度お風呂に入ります。 今まで41〜42℃の熱めのお湯に入っていましたが、夜のお風呂は39℃~40℃が良いとの事で、最近は温度を下げています。 この位のぬるま湯は、心をリラックスさせるとか。 更に、このぬるま湯に15分程度入るのが美肌と健康に良いそうです。 (東京都市大学 早坂信哉教授より) 反対に朝は熱めのお湯にします。 仕事に備えて、活動的に動けるようになるようです。 お気に入りの入浴剤私のお気に入り入浴剤は、無印良品のバスソルト:レモングラスの香りです。 >>無印良品公式ページへ 柑橘系の香りが好きです。 しかし、お友達のりんさんにもらったこちらの入浴剤も良かった〜。 りんさんのブログはこちらです。 りんさんブログ たにまのひめゆり【美容・ダイエット

    美肌と健康に良いお風呂の入り方とお勧め入浴剤 | Rinのシンプルライフ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2018/01/10
    無印はミルクの香りの入浴剤しか使ったことがないけど、レモングラスの香り大好きだから、この入浴剤使ってみたい(≧▽≦)
  • 【断捨離】子供のビデオや写真を整理しました | Rinのシンプルライフ

    今は、写真や動画などはデジタル化されてモノとして残ることも少なくなってきました。 しかし40代以上の方は、まだまだプリントした写真やビデオテープをお持ちの方もいるかと思います。 今日は、思い出の品の断捨離・片付けについて書きたいと思います。 昔は、ビデオと言えばこんな感じのVHSビデオテープでした。 (ベータもありましたね) 大きなビデオカメラを持って、子供の運動会やイベントを撮影しました。 今は、スマホで動画も撮れる時代・・・・・ 当に何もかもコンパクトになりましたね。 我が家では、この大きなビデオテープが40近くありました. (VHSカセットに入れる8ミリも含めて) 現在のマンションに引っ越してから、これらを全てCDに焼いてもらいました。 自宅でやる設備がなかったので、ビデオダビングしてくれる専門業者にお願いしました。 「ビデオテープのダビング」で検索するとたくさんでてきますね こ

    【断捨離】子供のビデオや写真を整理しました | Rinのシンプルライフ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/12/26
    娘さんが結婚する時に渡すDVDを自らの手で編集するなんて素敵。私の母も亡くなる2年前に私と弟の昔のビデオをDVDにしてくれて、本当に嬉しかった。思い出の品の整理、本当に大事なことですよね。さすがRinさん!
  • 【グルメ】50年生きてきて初めて食べた蝦夷鹿 | Rinのシンプルライフ

    どれもこれも美味しかったわ~ ちょっと贅沢しちゃったので、翌日はざるそばにしました(笑) おまけ久しぶりに娘のご飯。 ちゃんと作ってべているようで安心です。

    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/12/25
    蝦夷鹿!なかなか食べる機会無いですよね。それにしても素敵なカフェプレートだと思ったら、娘さんのお家ご飯だとはびっくり!オシャレだし美味しそう( *´艸`)
  • 断捨離が伝染中!驚きのビフォーアフターを一挙公開 | Rinのシンプルライフ

    断捨離が伝染中年末になって、断捨離が加速しています。 まだまだモノを溜め込んでいたのだと実感しました。 ブログを読んでいる娘に、その断捨離が伝染しました(笑) 娘の断捨離都内のワンルームマンションに住んでいる娘。 少し前の部屋。 キッチンの家電ボード兼器棚。 そんな娘から、LINEで断捨離画像が送られてきました。 よくこんなにしまい込んでいたものだと感心します。 全部で10袋出たそうです。 「私の部屋はドラえもんのポケットかと思ったわ!」 と娘が言っていました。 ある意味、詰め込みの達人か? キッチンの断捨離キッチンのビフォー キッチンのアフター だいぶスッキリです。 モノが減り、定位置に収まるようになったようです。 クローゼットの断捨離クローゼットのビフォー 押し込まれています。 アフター あまり見た目は変わりませんが、服が取れやすくなったと言っていました。 収納庫の断捨離作りつけの収

    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/12/22
    ゴミ袋10袋分は凄い!!さすがRinさんの娘さん!若いのにしっかりしてる!見習わなければ・・・
  • LINEカメラのニキビ機能が凄かった | Rinのシンプルライフ

    LINEカメラアプリ カメラの腕前はなかなか上がりません。 インスタ映えしている写真を見るたびに「素敵だな~」とため息。 先日も、インスタに来月発売のをアップしたら、娘から指摘が・・・。 確かに、端が切れている。 既にコメントも入っていたので、そのままにしちゃいました(笑) レイアウトだけでなく、写真自体をもっと素敵に撮りたい! そんな私に救世主が現れました。 写真で魅力発掘のフォトグラファー栗恵里さん♫ 素敵に撮るための秘訣の一つをご紹介したいと思います。 恵里さんに教えて頂いたのは、LINEカメラのニキビ機能! ニキビ?????? 最初は何のことかと思ったのですが、顔にあるニキビやシミなどを消してくれる機能でした。 恵里さんの写真を拝借! 出典:写真で魅力発掘 枯れ葉が修正されているのがわかりますね。 凄いですね~ まずは枯れ葉を探しやってみました。 会社の観葉植物 結果がこれ お

    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/12/18
    これ凄すぎ(≧▽≦)使い方も簡単そうなのに、クオリティが高くてびっくり!
  • 私は強欲な母親でした【子育て編】 | Rinのシンプルライフ

    子育ての事先月末に、仲の良いお友達に孫が産まれました。 退院して実家に帰ってきていたので、抱っこさせてもらいました。 こんなに小さかったのか! 柔らかくて、透き通るような肌。 お友達の娘は小さい時から知っているので(娘と同級生)お母さんになったことに感動でウルウルです。 超安産で、母子ともに健康。 何よりです。 強欲な母でした我が子が産まれた時のことを思い出しました。 子育て中は、当に色々ありました。 良い時ばかりではありません。 辛く、悲しい時もありました。 自分自身も母親として未熟でしたね。 出産前は、 「健康に生まれてくれればそれで良い」 と思っていましたが、成長するにつれて欲がでてきました。 運動会で2位を取れば、次は1位になって欲しい。 勉強で80点を取れば、次は90点取って欲しい。 いつの間にか、強欲になっていました。 自分でそのようにしておいて、上手くいかなとがっかりしたり

    私は強欲な母親でした【子育て編】 | Rinのシンプルライフ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/12/13
    この記事泣ける。"上手くいくイメージを娘に与えること"母の愛は偉大だわ。ビタミンカラーの表紙が素敵。遅くなりましたが出版おめでとうございます!もちろん既に予約済です( *´艸`)
  • 年賀状をやめて弊害が?私がやめた理由とシニア世代で気を付けたいこと | Rinのシンプルライフ

    年賀状の販売が昨日からスタートしました。 今、大人気アニメの「鬼滅の刃イラスト入り年賀はがきも発売されたようですが、郵便局のホームページにアクセスが殺到して繋がりにくくなったようです。 私は、見たことはありませんが凄い人気ですね。 さて、私は4年前から年賀状をやめていますが、夫は会社関係の人に毎年出しています。 しかし、夫の会社でも年賀状をやめる動きが出ていますので改めて年賀状についての思いについて書きと思います。 ※この記事は、2016年の記事を加筆修正しました。 年賀状4年前からは、夫の年賀状だけ用意していました。 仕事関係の人へ出しているので、なかなかやめられず継続しています。 毎年、イラストの希望を夫に確認して印刷業者に依頼をしていました。 (年賀状印刷も早い時期だと割引があってお得なので、いつも年賀状が発売されるタイミングでは注文をしていました。) 過去にもらった年賀状は、1年

    年賀状をやめて弊害が?私がやめた理由とシニア世代で気を付けたいこと | Rinのシンプルライフ
    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/11/09
    おお!リストはもちろんのこと掃除の順番例もかなり嬉しい(≧▽≦)意外と早く終わりそうだと気付き、気持ちが楽に。ありがとうございます!
  • 家事時間を効率よく管理するために使ったモノはこれ! | Rinのシンプルライフ

    シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 たくさんの読者登録をありがとうございます。 家事時間の枠を決める私の朝の家事時間はだいたいこんな感じです。 朝の調理(お弁当&朝)30分前後掃除(片付け)20分前後

    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/11/07
    タイマー!確かに!なぜこれを今まで思い付かなかったのだろうか。私も早速取り入れます(*^-^*)それにしてもRinさん、つっちーさんとも交流があるとは意外でした。
  • ダイソー雑貨で手作りジャックオーランタン!ハロウィンパーティー【娘編】 | Rinのシンプルライフ

    シンプルな暮らしを心がけています。 そんな日々の生活を綴っています。 このブログの更新通知をLINEで受け取れます。 たくさんの読者登録をありがとうございます。 今日はハロウィン♫今日はハロウィンですね。 娘が、お友達とちょっと早めのハロウィンパーティーをしたそうで、写真を送ってくれました。 ジャックオーランタンは、娘の手作り。 2個の表情が違う~~可愛い♡

    yuki1995jp
    yuki1995jp 2017/10/31
    なんて理想的なハロウィンパーティー!かわいいしセンス抜群(≧▽≦)手先が器用でセンスも良くお料理も上手とは、さすがRinさんの娘さんだわ(*^-^*)タコ焼き、アリ!私なんてハロウィンなのに生姜焼きに茄子紫蘇巻き。