タグ

ブックマーク / m3q.jp (7)

  • 100均グッズを有効活用♪「クローゼット」のスッキリ収納アイデア集

    ちょっと気を緩めるとごちゃごちゃしがちなクローゼットの中も、100均グッズを使って片づければいつまでも綺麗な状態を保つことができます。 片付け上手な主婦の収納テクをお手にして、クローゼットの収納スペースを100%活用しましょう!

    100均グッズを有効活用♪「クローゼット」のスッキリ収納アイデア集
    yukimurasama
    yukimurasama 2014/09/17
    ストッキングの収納法
  • 海外ガールみたいにオシャレ♪簡単かわいい「ギブソンタック」の作り方

    「ギブソンタック」というヘアアレンジを知っていますか? やり方さえ覚えればセルフでできるから普段使いにはもちろんのこと、ちょっとアレンジにこだわればドレスにも合うからパーティーに着物にだってピッタリなんです!そんなギブソンタックのやり方動画やおすすめアレンジを集めました! (詳しいやり方はリンク先の動画でチェックしてみてください) 基のギブソンタックの作り方こちらの動画と画像は別物なんですが、やり方は一緒です。 The Simple Gibson Tuck | youtube 完成形はこんな感じですね。最後にヘアスプレーでがっちりキープしとくと良いようです。 ロングヘアの場合はロングヘアの方はこちらの二回入れ込む方法や、少し高めの位置でギブソンタックを作るとキレイにできます。 Gibson Tuck Hair Tutorial | youtube ボリューム感があってかわいいですね♪ こ

    海外ガールみたいにオシャレ♪簡単かわいい「ギブソンタック」の作り方
  • 「冷凍うどん」をレンジでチンして混ぜるだけ!簡単絶品レシピ10選◎

    冷凍うどんで作るアレンジレシピが知りた〜い! 最近の冷凍うどんって、そのままでうどんとしてもおいしいですよね。 なんなら生麺や乾麺よりもおいしいなんて声も・・・。そんな冷凍うどんを使った簡単レシピをご紹介します。 冷凍うどんは、もともとさっぱりしてるからアレンジの種類もかなり豊富!色々と試せますよ◎ おすすめの冷凍うどんレシピ集☆明太クリームうどん 画像提供: レシピブログ うどんの加熱はレンジでチン♪ あとは、明太マヨで味付けしちゃえば美味しいうどんの出来上がり♡ ★材料 冷凍うどん 1玉 明太子 1腹(小さめのもの) ◎牛乳 150cc ◎バター 大さじ1 ◎麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1〜1.5 万能ねぎの小口切り 適量 こしょう 適量 ★作り方 ①明太子はスプーンをつかって薄皮を除きほぐします。仕上げ用にを少し分けておく。 ②冷凍うどんはレンジで加熱する。 ③うどんを加熱している間、

    「冷凍うどん」をレンジでチンして混ぜるだけ!簡単絶品レシピ10選◎
  • 冬コーデに必須!女子力アップの「ストール」をプラスしたコーディネート集

    冬の季節に必須のアイテムと言えば、何といっても「ストール」です。首回りにボリュームをプラスすれば、手軽にいつものスタイリングの印象を変えることができ、ググッと女子力をアップできます。温かさも段違いなので、この時期は絶対手放せませんよね。 今回は、そんな今年の新作ストールを取り入れたコーディネートをご紹介します。 ストールをプラスしたコーディネート集ロキャロンチェックストール zozo.jp MAISON DE REEFUR 代官山店|舘さんのニット・セーターを使ったコーディネート - ZOZOTOWN ゆったりめのカシミヤニットに、タータンチェックのストールをプラス。 ムジボリュームストール zozo.jp LEPSIM アクアウォーク大垣店|LEPSIMスタッフ1さんのスカートを使ったコーディネート - ZOZOTOWN 首回りにボリュームをプラスして可愛い雰囲気に。 BIGチェックスト

    冬コーデに必須!女子力アップの「ストール」をプラスしたコーディネート集
  • 初心者でも簡単にできる!面倒な魚介類の下処理〜捌き方を教えます☆

    青魚の下処理下処理面倒2020年7月1日 更新初心者でも簡単にできる!面倒な魚介類の下処理〜捌き方を教えます☆魚介類の下処理が面倒で諦めてしまう料理はありませんか?今回は初心者でも簡単に挑戦できる下処理方法&捌き方を動画付きで教えちゃいます。

    初心者でも簡単にできる!面倒な魚介類の下処理〜捌き方を教えます☆
  • 今日パッと作れちゃう!オーブントースターで焼くだけの簡単時短レシピ♪ | Linomy[リノミー]

    レシピトーストパン2018年12月16日 更新今日パッと作れちゃう!オーブントースターで焼くだけの簡単時短レシピ♪オーブントースターってパンをトーストする時によく使うイメージですよね!でもオーブントースターはパンを焼くだけじゃないんです◎オーブントースターを活用したレシピはたくさんあるんですよ♡忙しい朝、小腹が空いたとき、お酒のおつまみにも!!この記事ではオススメの時短レシピをご紹介します♪

    今日パッと作れちゃう!オーブントースターで焼くだけの簡単時短レシピ♪ | Linomy[リノミー]
  • 知らなきゃ損!野菜は「冷凍」したほうがおいしく便利に使えるみたい

    冷凍保存をうまく活用しよう! 野菜って冷凍すると味も落ちるし、栄養も逃げるしなぁ…なんてのはもう昔の話!実は冷凍したほうがおいしくなったり、料理の時に調理しやすくなるテクニックなんかもあるようです。キャベツやきゅうりなど、冷凍には向かないと言われている野菜だって、味を落とさずに冷凍保存できますよ。そんなわけで特売日に買いだめしといて上手に冷凍保存しましょう! まずは冷凍保存の基的なテク 一番大切なのは「素早く冷凍させる」ことです。冷凍時間がかかればかかるほど、材の中の水分が大きくなり、風味が落ちてしまいます。 1. 冷凍庫の温度設定を「強」にする こうやってとにかく素早く冷凍させましょう。冷凍庫の扉もなるべく開けないようにしてください。 2. トレイなどを上手に使う 金属トレイに乗せて冷凍庫に入れたり、保冷剤などの上に置いておくとさらに早く冷凍できるので上手に使ってみてください。 野菜

    知らなきゃ損!野菜は「冷凍」したほうがおいしく便利に使えるみたい
  • 1