勉強になりましたに関するyuruteのブックマーク (19)

  • Shawn Mendes『In My Blood 』ショーンが初めて苦悩を告白した曲【和訳】 - Kiyoshi|英語系ブロガー

    ランキング参加中音楽 ランキング参加中英語 ランキング参加中英語学習 ランキング参加中英語学習者ブロググループ ランキング参加中英語 今回は Shawn Mendes の 『In My Blood』という曲を紹介します。 ショーン・メンデスと言えば、カナダ出身の若手シンガーで、今や「ポップ界のプリンス」と称され、全世界から注目されているアーティストです。 この曲は、若くしてデビューしたショーンが抱えていた「不安」をテーマにした曲です。興味のある方は最後まで見ていただけると幸いです^^ どんな曲? 若くして成功したショーンですが、実は彼「極度の不安」という精神状態に陥った時期があります。 「不安障害」という症状があり、これは「日常生活の中で心配ごとや恐怖心を慢性的に持ち続けてしまう心の状態」です。些細なことにも過敏に反応してしまい、人が思う通りにコントロールできません。 芸能界という過酷な

    Shawn Mendes『In My Blood 』ショーンが初めて苦悩を告白した曲【和訳】 - Kiyoshi|英語系ブロガー
  • ミーティングやプレゼンテーションの英語表現を学べる本の紹介 - Ippo-san’s diary

    外資系の会社では、日常、英語を使っている方が多いと察しますが、そうでない方は、ごくまれにしか英語に接しないと思います。突然、海外出張や英語での会議への出席、あるいは、プレゼンテーションを依頼されたらどうしていいか悩みますよね。 そこでデイビッド・セイン氏の2つのを紹介しましょう。1つは、「プレゼンテーションの英語表現」、2つ目は「ミーティングの英語表現」。 シチュエーション別にたくさんの例文が紹介されていますので、英語表現にそれほど慣れていない方には、大変、参考になると思います。英文例の紹介はありませんが、興味のある方、是非、ご覧ください。 「プレゼンテーションの英語表現」の紹介 「ミーティングの英語表現」の紹介 【英語関連記事の紹介】 おわりに 「プレゼンテーションの英語表現」の紹介 デイビッド・セイン、マークス・プーン共著 発行所 日経済新聞社 186ページ 一通り目を通す

  • 「英語の動詞の使い分け」本で似たもの動詞をマスター(前編) - Ippo-san’s diary

    英語の動詞の使い分けに迷いませんか? 私も迷う一人です。そこでセイン先生の「英語の動詞の使い分け」を紹介したい。 先生によると”臨機応変に使い分けるには、それぞれの語が持つ「イメージ」や「どのような場面で使われるのか」を理解しないと難しい”らしい。逆に、そうしたポイントを理解すれば英会話の上達も早いそうです。 書は、日常よく使う152個の動詞を取り上げて類似動詞の使い分けを詳しく解説。どれも中学や高校で習った動詞ばかり。使い分けをマスターしたら間違いなく英語力が一段アップしますね。 なお、英語タイトルは「Natural Verb Usage for Advanced Learners」と書いてある通り、初級者向けではありませんので予めご了承ください。 「英語の動詞の使い分け」の紹介 動詞の使い分け判定方法 見る 話す おわりに 紹介:英語関連記事 「英語の動詞の使い分け」の紹介 ネ

  • 【FX投資】戦うオヤジのFX投資-#008 - Life. Half of the rest ?

    こんにちは、おっちゃんブロガーのじんのん(@deep_sea1)です。 5月に入りましたので、FX投資の4月度トレード結果を報告します。 記事は、収支報告がメインであり、自分自身の戒めの意味合いを込めた記事となっておりますので、暇つぶし程度でお付き合いください。 大切な資産でもあるお金に関わる記事のため、「お読みになる前に!」を熟読の上で閲覧して頂きます様、宜しくお願いしますね。 お読みになる前に! 投資は全て自己責任です!自分の大切な財産を、他人に委ねる(ゆだねる)様なことは、絶対にしちゃだめです! あなた自身のトレード結果は、良くも悪くも全てあなたの判断、行動の結果によるものです。そのことを十分にご理解ください。 トレードに関するご意見や、誹謗中傷は一切スルーさせて頂きますので、ご了承のほど、宜しくお願い致します。 それでは、戦うオヤジのFX投資第8回をお送りします。 トレードしてい

    【FX投資】戦うオヤジのFX投資-#008 - Life. Half of the rest ?
    yurute
    yurute 2020/05/04
    前月からの巻き返し、素晴らしいですね。自分一喜一憂してしまい、判断がよくブレてしまいトレードをやっていた時はいい思い出も痛い思いで一瞬でかき消されました...勉強になります!
  • 【カンマが重要】関係代名詞の制限用法と非制限用法って何が違うの? - ー世界へのDOORー

    突然ですが、 1   John has three sons who are teachers. 2    John has three sons, who are teachers. この2つの文章の違いがわかりますか? 一見同じように見えるのですが、実は意味として大きな違いがあるんです。1は制限用法、2は非制限用と呼ばれているのですが、 今回は、日人がつまずきやすい関係代名詞、そしてそのなかの制限用法と非制限用法について、それぞれの違いと意味について説明してきたいと思います。 【カンマが重要】関係代名詞の制限用法と非制限用法って何が違うの? 関係代名詞の制限用法と非制限用の違いとそれぞれの意味 非制限用法にしないと勘違いされて大変な目になる場合がある!? まとめ 【カンマが重要】関係代名詞の制限用法と非制限用法って何が違うの? 1 John has three sons who ar

    【カンマが重要】関係代名詞の制限用法と非制限用法って何が違うの? - ー世界へのDOORー
    yurute
    yurute 2020/01/06
    すごい分かりやすい説明でした。特に一夫一妻制の礼で「なるほど!」と何度も頷きました。
  • 中学生は理科・社会・国語こそ問題集を使った勉強を! - 塾の先生が英語で子育て

    塾を運営していると生徒、保護者の方から、理科・社会・国語の勉強の仕方についてよくご相談を頂きます。 理科の計算問題が苦手。 社会がなかなか覚えられない。 国語の勉強の仕方が分からない。 などなど。 この記事では、理科・社会・国語の勉強の仕方ついてご紹介します。 今回ご紹介する方法は、私が運営する塾でも実際に取り組んでいる内容です。 この記事を読んで頂ければ、理科・社会・国語の勉強が上手にできるようになるかもしれません。 理科・社会・国語の特徴 理科の勉強の仕方 社会の勉強の仕方 国語の勉強の仕方 学校指定問題集の使い方 最後に 理科・社会・国語の特徴 これらの教科の学校の授業は、基的に解説がメインの授業です。 理科の授業であれば、現象や仕組み、実験について解説を聞きます。 社会の授業であれば、地理、歴史、公民の内容について解説を聞きます。 国語の授業であれば、小説、論説文、漢字、文法につ

    中学生は理科・社会・国語こそ問題集を使った勉強を! - 塾の先生が英語で子育て
    yurute
    yurute 2020/01/06
    こうして記憶系の教科(理科、社会)、練習系の国語読解に仕分けすると、「やるか?やらないか?」になりますね。やる気のスイッチ習慣をいかに幼少期から身につけるかなんでしょうね。参考になりました。
  • 【取締役と執行役のちがい】日本企業のコーポレートガバナンス(企業統治)が弱い理由とは? - 目標1000記事&ブログ毎日更新!メダカ皇帝のクチコミ

    取締役はお目付け役で、執行役はかじ取り役 取締役は会社の重役ではない??? 取締役は会社に意見をいわないといけない では執行役ってなんなのさ??? 執行役と取締役会は分離していないといけない まとめ 取締役と執行役のちがい おはようございます😃メダカ皇帝です! ブログの毎日更新、頑張っています。 今日でブログ開始から362日目 投稿した記事は536記事目 毎日更新は152日目 昨日のアクセス数は383 総アクセス数は64927 となりました。 ほとんどの日企業は統治できていないのでは? ※世界で負けている理由のひとつかもしれない。 取締役は会社に意見をいわないといけない 今日はこちらの記事が面白かったので紹介したい。 style.nikkei.com カルビーの社長をやったり、ライザップの構造改革をやった松晃さん。このお方の何がそんなにすごいのかというのがよくわかる記事だった。 取締

    【取締役と執行役のちがい】日本企業のコーポレートガバナンス(企業統治)が弱い理由とは? - 目標1000記事&ブログ毎日更新!メダカ皇帝のクチコミ
    yurute
    yurute 2020/01/06
    表面的な知識だったので大変勉強nなりました。
  • 英語で「久しぶり」って?カジュアル&ビジネスで使える表現を紹介! - ー世界へのDOORー

    皆さん、こんにちはこんばんは! そしてあけましておめでとうございます! 2020年、新年初めての記事になります。 今年はじめての記事は、英語表現の記事になります。 皆さんは久しぶりに会った友達などに対して「久しぶり!」と言いますよね。 この「久しぶり」という英語表現を、今回皆さんに紹介したいと思います。 日語では直接会ったときでも、メールでも電話でも、そして期間が多く空いていても、ほんの1週間程度でも「久しぶりです」と使えますが、英語だとそれぞれの状況に応じて表現を使い分けてあげると、より自然にコミュニケーションがとれます! カジュアルに使える久しぶり、 ビジネスでも使えるお久しぶりです をそれぞれ紹介してきますね。 英語で「久しぶり」って?カジュアル&ビジネスで使える表現を紹介! カジュアルに使える「久しぶり」 の英語表現 1  It's been a while 久しぶり 2  Lo

    英語で「久しぶり」って?カジュアル&ビジネスで使える表現を紹介! - ー世界へのDOORー
    yurute
    yurute 2020/01/04
    明けましておめでとうございます! いつも端的で的を得ていて参考にさせて頂いてます!
  • 【移住】⑳見積もりのダイエット!?契約までとことん絞るぞ! - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    2018年5月末 最初の見積もりが出てから約1か月。 www.bizucafe.com 工務店との契約を締結するまでの間 とにかくダイエットに励んだ。 とは言っても、見積もりの(笑) 削れるところは削って 変えれるところは変えて 細かいところまで念入りに。 目次 ・見積もりを見直す *造成 *小屋裏 *雨樋 *材料 *基礎 *厨房機器 ・注意したいこと *造成 *厨房 *シロアリなど防虫施工はされるか *保険・保障がちゃんとされているか ・覚書 ・最終見積もり ・おわりに ・見積もりを見直す 基的に 初めの見積もりはかなり多めに設定してある。 値引き分も含んであるし、 後から増えましたというよりは 少しでも安くなるほうが気分がいい。 その為時間をかけて なんとかして欲しい旨を必死に伝える。 そして自分でも 一つ一つ調べながら 見積もりを見直した。 余分な所はないか コストダウンできる材料

    【移住】⑳見積もりのダイエット!?契約までとことん絞るぞ! - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    yurute
    yurute 2019/12/27
    常に前を向いて信念を貫いているからこそ辿り着ける場所があるんですね。ダブル・ダイエット成功ですね!
  • 【移住】⑱驚愕見積もり。予算オーバー。移住断念か!?半島に住む宿命とは・・・。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    2018年5月末 待望の見積もりが出た。 www.bizucafe.com 心待ちというよりは 現実を知ることへの不安のほうが大きかったが。 目次 ・見積もりが出た *金額を見て絶句 *半島に住む宿命なのか *コスト削減のためにやったこと。 *見積もりが出るまで4か月。 ・移住へ1歩前進 ・見積もりが出た 2月から打ち合わせが始まり どのような建物を どんな材質で どのあたりに建てるのか そんな打ち合わせを重ね やっと出た見積もり。 大まかなことは打ち合わせで決めていたが 細かいところまではもちろんやりきれず。 今回の見積もりでは 一般的な内容で材料、設備は組み込んであった。 土地の造成と建物。 初めの見積もりは高く出るだろうな・・・ とは予想していた。 *金額を見て絶句 想定外の金額。 自分が、これくらいかな~なんて 勝手に思っていた金額より 2千万近く高かった。 愛知県で土地を買い、

    【移住】⑱驚愕見積もり。予算オーバー。移住断念か!?半島に住む宿命とは・・・。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    yurute
    yurute 2019/12/23
    長い道のりだったんですね。困難の先に手に入れたものの大切さは一生ものですね。勉強になりました。
  • この勉強法だけでTOEIC800点|英文多読は日本語訳を先読みでOK

    英語の勉強ってすぐに結果が出ないうえに時間がかかります。 特に社会人は、楽しいと思える勉強法を見つけないと、仕事に疲れているときにさらに英語勉強で自分を追い込むこんでしまい長く続きません。 そこで、わたしがIT会社に勤めているときに実践した効率的かつ画期的な英語勉強法をご紹介します♬ 当時、仕事英語を使う機会は皆無でした。そのため大学卒業以来、英語からすっかり遠ざかっていました。 しかし、この勉強法を実践したところ、特にTOEICの勉強をしていなかったにもかかわらず、なんとなく受けたTOEICで初めて800点を突破したんです。

    この勉強法だけでTOEIC800点|英文多読は日本語訳を先読みでOK
    yurute
    yurute 2019/12/23
    逆の視点ですが、理にかなっていると思います。早速、試してみようと思います!「楽しくないと続かない!」→おっしゃる通りですね!
  • in timeとon timeの違いって?それぞれの使い方を説明 - ー世界へのDOORー

    英語を勉強しているときには似たような表現だけれど微妙にニュアンスが違うといった表現が数多く存在します。 今回皆さんに紹介するin timeとon timeもそれらの一つです。 時間を表すときに使われるのですが、それぞれ状況によってどちらを使うかを選ぶことになります。 in timeとon timeの違いって?それぞれの使い方を説明 In time On time just in timeとright on timeの違いってなに? just in time right on time まとめ in timeとon timeの違いって?それぞれの使い方を説明 英語学習者の方は、こういった微妙な違いのある表現につまずきがちだと思いますが、今回はそんなin timeとon timeの違いとそれぞれの使い方を紹介します。 まずはin timeから見ていきましょう! In time まず最初にin

    in timeとon timeの違いって?それぞれの使い方を説明 - ー世界へのDOORー
    yurute
    yurute 2019/12/19
    分かりやすい内容でスッと頭の中に入ってきました。いつも拝読するの楽しみにしています。
  • ディズニーアニメ「美女と野獣」で使われる英単語を分析しました~ディズニー映画で英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

    海外映画を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 これまで3つの映画で使われる英単語を分析してきました。 www.jukupapa.com ディズニー映画英語学習に最適です。 世界中の人に分かりやすいように作られています。 大人にも子どもにも、非ネイティブにとっても分かりやすい英語が使われています。 今回はディズニーアニメの名作「美女と野獣」(Beauty and the beast)で使われた英単語を調べてみました。 美女と野獣 (字幕版) 発売日: 2015/03/18 メディア: Prime Video それではどのような単語が使われているか見ていきたいと思います。 尚、英単語の分析には、有志の方々が作成した原稿を使っています。 実際とは若干異なる可能性があります。 ご了承ください。 総単語数、使用単語数など 約310語が全体の約80% 1回使用の単語が全体の約58% 頻出単語

    ディズニーアニメ「美女と野獣」で使われる英単語を分析しました~ディズニー映画で英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
    yurute
    yurute 2019/12/19
    細かく単語をリスト化すると単語の取り組みについて優先順位が付きやすく取り組みやすいですね。それにしてもすごい分析です。すばらしいですね!
  • 「買い物」をする時に役立つ「英語表現」や例文19選 - ENGLISH TIME

    yurute
    yurute 2019/12/18
    非常に分かりやすかったです。いつも楽しく頷きながら拝読させて頂いてます^_^
  • カナエルの雑貨部屋①ストーリーキューブス - たろことジロコの中学英語

    yurute
    yurute 2019/12/17
    このゲーム、瞬発力が鍛えられそうですね。使う生徒の状況や雰囲気をみながらですね。動画もわかりやすかったです!
  • 【ブログ初心者】無料はてなブログ開始2カ月後の結果~PV115000以上、収益、はてブ砲・スマニュー砲・google砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て

    ブログを始めて2カ月が経ちました。 ブログ作成日は10月11日でした。 11月11日~12月11日の結果を報告させていただきます。 これまでの結果報告は、こちらのカテゴリーでご紹介しております。 www.jukupapa.com はじめに 期間・投稿数・読者数・収益 アクセス数 google砲について PVを上げるためにしたこと はてブ砲の所見 取り組んだこと たくさん記事を書く たくさん記事を読む 読んで良かったブログ・記事には積極的に読者登録、コメント、スターを付ける 先輩ブロガーさんの真似をする 今後について 最後に はじめに 2カ月続けてこられたのも記事を見て下さる方々が、いてこそだと痛感しております。 皆様が「スター」や「コメント」「読者登録」をして下さることがうれしく、それが記事を書こうという原動力になっています。 特に「コメント」はひとつひとつじっくり読ませて頂いております。

    【ブログ初心者】無料はてなブログ開始2カ月後の結果~PV115000以上、収益、はてブ砲・スマニュー砲・google砲、取り組んだこと~ - 塾の先生が英語で子育て
    yurute
    yurute 2019/12/13
    jukupapaさんと同じ時期にブログを始めたので取り組みの実例を交えた検証には頭が下がります。また、紹介して頂いてありがとうございます。サッカー良いですよね!
  • 「速読英単語」の効果的な使い方を紹介~単語、長文、リスニング対策がこれひとつで完了!~ - 塾の先生が英語で子育て

    英語力をUPさせるには、4技能(読む、聞く、話す、書く)を鍛えることに加え、語彙力を増やす必要があります。 語彙力を増やすための手段として、真っ先に浮かぶのが単語帳を使った勉強ではないでしょうか。 皆さんは単語帳と聞くと、どのようなイメージをお持ちですか? 英単語がいっぱい載っている。 毎週学校で英単語の小テストがあった。 覚えてもすぐ忘れてしまう。 単語帳を見ただけで嫌になる。 などなど。 あまりよいイメージを持っていない方が多いように思います。 英単語を覚えるのは大変ですよね。 私も単語帳は好きではありません。 でも、そんな単語帳が嫌いなあなたに、おすすめの教材があります。 それは「速読英単語」です。 www.zkai.co.jp やっぱり単語帳かと思われたかもしれません。 しかし、この「速読英単語」は普通の英単語とはまったく異なります。 単語だけでなく、長文読解も、リスニングの練習も

    「速読英単語」の効果的な使い方を紹介~単語、長文、リスニング対策がこれひとつで完了!~ - 塾の先生が英語で子育て
    yurute
    yurute 2019/12/11
    勉強した時間を増えた生徒に「何やったの?」と聞くと中身を答えられないんですよね...言い続けます、勉強の効率性を!勉強になりました。ありがとうございます。
  • Oxford Reading Clubは英語多読に最適!NO.1英語絵本シリーズORTが読み放題のサービス - 塾の先生が英語で子育て

    人気NO.1英語シリーズORT(Oxford Reading Tree)300冊を含む、約900冊の電子書籍が読み放題のサービス「Oxford Reading Club」がオックスフォード大学出版局株式会社(Oxford University Press)から2019年10月31日にリリースされました! 私はOxford Reading Treeの大ファンで毎朝、娘と欠かさず読んでおり、ひとりでも毎日読んでいます。 ORT好きにはたまらない情報です!! 実際に使用した感想を含め、「Oxford Reading Club」についてご紹介したいと思います。 ORTファンからみた良さも紹介したいと思います!! ORT(Oxford Reading Tree)とは ORC(Oxford Reading Club)とは 読めるの種類 読めるのレベル 使用できる端末 学習記録 アクティビティの

    Oxford Reading Clubは英語多読に最適!NO.1英語絵本シリーズORTが読み放題のサービス - 塾の先生が英語で子育て
  • 家庭学習で予習を進める方法~小・中・高それぞれの予習の仕方~ - 塾の先生が英語で子育て

    塾を運営していると生徒、保護者の方からよくご相談を頂きます。 最近はご家庭で学校の予習をしたいとお考えの方も以前より増えてきており、予習の仕方について聞かれることも多くなってきました。 しかし、予習は難しいと思っていらっしゃる方が多く、学校で習っていないことをどうやって勉強していけばいいのか分からないという方が多いです。 ご家庭で予習をすることは、やり方を知っていればそんなに難しいことではありません。 私が運営している塾は、予習を得意としています。 中学校の予習をやっている公立小学生。 高校の予習をやっている公立中学生。 がたくさんいます。 塾では学校の授業のような集団授業ではありません。 個別指導で予習をしています。 そのノウハウを詰め込んだ、ご家庭で出来る予習の仕方をご紹介したいと思います。 小学生、中学生、高校生、それぞれの場合についてもご紹介したいと思います。 この記事を読んでいた

    家庭学習で予習を進める方法~小・中・高それぞれの予習の仕方~ - 塾の先生が英語で子育て
    yurute
    yurute 2019/12/01
    学習年齢によって予習の仕方が明確で分かりやすかったです。効果がある予習教科など自分の知らないことばかれで毎回目から鱗です。ありがとうございます。
  • 1