タグ

ブックマーク / minto.tech (2)

  • MacのディスクユーティリティでDVDをコピーする方法 - minto.tech

    ページにはプロモーション(広告)が含まれています Mac OS Xの「ディスクユーティリティ」は、HDD(ハードディスク・ドライブ)及びSSD(ソリッドステート・ドライブ)装置の初期化、パーティションの区分管理、FirstAidというボリュームエラーのチェック及び修復といった機能を有しています。 また、USBメモリやSDカードの初期化も行うことができます。 これらメディアの初期化の際には、削除データの復元が出来ないよう安全に消去するという機能もあり、Macを廃棄する際、外付けHDDやUSBメモリなどを廃棄する際に、安全にデータを消去したいときにも利用できます。 Mac OS X 10.11(El Capitan)では、「ディスクユーティリティ」のユーザー・インターフェイス(UI)が大きく変わりました。 OS X 10.10(Yosemite)までは、[ディスクを作成]ボタンがありました

    MacのディスクユーティリティでDVDをコピーする方法 - minto.tech
    yut148
    yut148 2017/05/30
  • Macで再生している音を録音する方法 - minto.tech

    ページにはプロモーション(広告)が含まれています Macで再生されている音声を録音したいと思ったことはありませんか? Macには内臓マイクが搭載されていますし、音声入力端子に外部マイクや他の機器を接続して、それらから入力された音声を録音することはかんたんに行えます。しかし、Macで再生されている音声を、そのMac自身で録音するには一手間かける必要があります。 稿ではMacで再生している音を録音する方法について説明します。 Soundflowerのインストール QuickTime Playerを用いると、Macの内臓マイクや外部機器を用いて音声を録音することがかんたんにできます。しかし、これはMacの外や外部機器で鳴っている音声を録音する機能であり、そのMacの中で再生されている音声を録音することは通常はできません。 そこで用いられるのが「Soundflower」です。Soundflo

  • 1