タグ

ブックマーク / pha.hateblo.jp (2)

  • ツイッターの「おすすめ」に慣れてきた - phaの日記

    一時期はあんなに嫌いだった、ツイッターの「おすすめ」タイムラインに、だんだん慣れてきてしまった。 ツイッターにはもともと、フォローしている人のつぶやきが時系列順に並ぶという、一種類のタイムラインしかなかった。 ところがあるときから、ユーザーの好みに合わせてツイッター社がおすすめするつぶやきが並ぶタイムラインが登場した。これが「おすすめ」タイムラインだ(英語では「for you」)。 最初は、「おすすめ」なんて全く要らない機能だと思っていた。 「おすすめ」だとフォローしていない人の興味のないつぶやきが流れてきたりするのがストレスだった。時系列順に並んでないと理解できないつぶやきが意味不明になるのも嫌だった。 ツイッター社は「おすすめ」をやたらとおすすめしてきたのだけど、余計なことをするな、と反感を持っていた。 自分の見たいものは自分で決める。おすすめアルゴリズムなんかに決められたくない。 ツ

    ツイッターの「おすすめ」に慣れてきた - phaの日記
    yuu-yuiken
    yuu-yuiken 2023/03/28
    サードパーティが死んだ事によって、ツイッター見る頻度が少なくなり、憎きおすすめを見るようになった
  • タイの朝を歩いてみる - phaの日記

    なんだか睡眠時間が不規則で午前2時くらいに目が覚めたりしてしまったりして暇なので、早朝からバンコクの街を散歩したりしている。 日の出は6時くらいなんだけど、5時過ぎくらいから道では屋台が準備を始めていて街が動き始めている感じがある。タイは常夏の国なので十二月でも昼間は全然暑いんだけど、朝は比較的涼しくて気持ちよいです。 散歩動画、ぶれてて見づらいですが、雰囲気が伝わればと思って貼っておきます。 動画でもそこらじゅうに屋台があるのがわかると思うけど、タイの素晴らしいところといえば屋台が異常に充実していることだ。屋台は安くて美味しくてどこにでもたくさんある。日の自動販売機ぐらいある(自動販売機はない)。 あまりにも屋台とか町の堂のごはんが安くてレベルが高いから、タイの人ってあまり家で料理作らないんだよね。自炊したほうが高くついたりするから。屋台で何か買うときは指さして「アオアンニー(これく

    タイの朝を歩いてみる - phaの日記
  • 1