ブックマーク / www.utsu-joso.com (104)

  • 【余り物で作る絶品の一品】大根の竜田揚げ - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    私んちは、週末に煮物をドカッと作って、冷蔵庫に溜めておき、平日チマチマべるということをしている。 (平日は作る時間がほとんどないからね) でも毎日煮物は飽きちゃうんだよね。 というわけで、飽きた煮物を使った簡単アレンジレシピを紹介します。 材料 煮物の大根 3切れ程度 片栗粉 適当 サラダ油 適当 「適当」の多い、あてにならないレシピ😅 作り方 余った煮物の大根の水分を取る クッキングペーパーなんかでくるんで、10分くらい放置しましょう。 余った煮物はないけど作ってみたい❗と思う方は、夕方のスーパーの半額惣菜で大根の煮物があれば、それを使ってもOKよ❗😉 大根を一口大に切る 4分の1程度かな。こんな感じ。 片栗粉をまぶす まんべんなくまぶします。 しっかりまぶすと、ベチャッとなりがちなので、薄めでいいと思う。 揚げる 小さなフライパンに、大根が半分くらい浸かる程度のサラダ油を入れて中

    【余り物で作る絶品の一品】大根の竜田揚げ - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    yuuhinooka
    yuuhinooka 2017/06/10
    竜田揚げですか。これ、知らなかった。。。バターでこんがり焼くと、大根ステーキになって、これもなかなか美味しいよ~。
  • 【花の女装メシ】王将の餃子一皿のみを塩で食べる女性(あるいは女装男) - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    ふ~💦 梅雨に入って、蒸し暑いわねえ。 外回りも大変だわ💦 こうも暑いと、スタミナつくものでもべないとね……。 お、ちょうどいいところに、全国250万乙女の花園「餃子の王将」があるじゃない❗ (いらっしゃいませー) ここは直営店かしら……それともFCかしら……。 まあ、見分け方なんて知らないんだけどね😅 すみませーん❗ 餃子イチ……もとい、二人前お願いします。 それとライス大盛りね~ ダイエットは明日からやるのよ❗あしたっからっ❗❗❗ (3番さんコーテルリャンライスイー) お、きたきた❤ そういえば昔、パリッとスーツで決めた、仕事のできそうなお一人様の女性客を、王将で見たことがあったなあ。 女性ひとり王将って珍しいし、レディースセットでも頼むのかな❓と思ってたけど…… 私が驚いたことに、オーダーは餃子1皿だけ。 そして、餃子のタレではなく、塩だけでべて帰っていったけど……😅 あ

    【花の女装メシ】王将の餃子一皿のみを塩で食べる女性(あるいは女装男) - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    yuuhinooka
    yuuhinooka 2017/06/09
    塩だけねぇ・・。せめてカラシをプラスしたい。。
  • 【茂木健一郎『生命と偶有性』レビュー】 予期せぬことに身を任せる - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    嬉しいことに、カメキチさんのブログに取り上げていただきました❗ kame710.hatenablog.com そのお礼……という訳ではありませんが、「予期せぬことに身を任せる」というテーマで書きたくなりました。 それはカメキチさんが、茂木健一郎氏の『生命と偶有性』について書かれていいたことと関係があります。 kame710.hatenablog.com とても大切なことが書いてある❗と、直感的に感じた私は、さっそく図書館でこのを借りてきたのでした😉 偶有性とは何か あらかじめ何かを決めてその通りに実行するのは難しい 他でもありえた私の人生 予期せぬことに身を任せる勇気 偶有性とは何か 偶有性(ぐうゆうせい)って、馴染みのない言葉ですよね。 私も初めて聞く言葉だった。 (英語でいうとコンティンジェンシーなので、こっちのほうに馴染みある人がいるかも) 偶有性を明確に定義した箇所はないのだけ

    【茂木健一郎『生命と偶有性』レビュー】 予期せぬことに身を任せる - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    yuuhinooka
    yuuhinooka 2017/06/07
    あんまりカチッと考えず、起きたことに身を任せる・・これ、年を重ねるほどに大切なことだと思います。
  • 専門家(っぽい人)の言うことよりも、自分を信じる - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    こういう記事を読んだのだけれども「なんか気の利いたことを言っているようで、でも何も響いてこない。事実上、何も言っていないのと同じではないか❓」という気持ちしか湧いてこないのよね😷 blogos.com 私、この人の『忙しいビジネスマンのための3分間育児』なんていうを読んで、3分で読むのを止めたことがあるんだよね😅 説得力なさすぎじゃない❓ 教科書的な”模範解答”の怖さ 露出が高い人の意見でも、話はうのみにしない。信じるのは自分だけ。 説得力なさすぎじゃない❓ 例えばこういう発言。 おおた:夫婦喧嘩も、お互いを理解するためのコミュニケーションだと思って取り組むことが重要です。なんせ、喧嘩とセックスは赤の他人とはできません。夫婦だからこそできることなんです。喧嘩をする夫婦より、必要な喧嘩を避けていく夫婦の方が危機に陥りやすいんです。 「喧嘩とセックスは赤の他人とはできません」って、私こな

    専門家(っぽい人)の言うことよりも、自分を信じる - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    yuuhinooka
    yuuhinooka 2017/06/06
    同感です。