ブックマーク / blog.kushii.net (21)

  • ニコニコ本社 に行ってきた! - 941::blog

    カプラッ!くしいです。 はじめましてな人に「趣味はニコニコ動画です」とか言われると カテゴリによってだいぶ印象違うよなーと思ってしまう今日この頃。 よくわかんないけど「ニコニコ社ってのが出来たらしい」と見かけて そうかドワンゴさんたらニコ動を前面に押し出して社移転かー、と勝手に 想像していたら全然違った。オフィスじゃなかった!騙された。(勘違いしてただけ) ちょっと調べてみた。ニコニコ社とは。 「ニコニコ社とは、東京都渋谷区原宿に設立された複合施設である」 - ニコニコ社とは (ニコニコホンシャとは) - ニコニコ大百科 ニコニコ文化の発信地。新たな起点として、ニコニコの情報を発信し続けます。 ニコニコアーティストやその作品と触れあえるエンタメ空間。 - ニコニコ社 うん、よくわからん。とりあえず見ればわかる気がする。 場所はJR原宿駅から竹下通りを真っ直ぐいって右手。 ちょっ

    ニコニコ本社 に行ってきた! - 941::blog
  • 日本マイクロソフト株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    始めて買ってもらったPCWindows95が載ったCanBeでした!オッス!941です!4倍速CD-ROMドライブが4連装だったなー、なぜか。1つでよかったねあれ。 「インターネット企業を少しでも多くの人に知ってもらいたい」という気持ちで様々な会社さんを紹介させてもらっている、この行ってきたシリーズですが、ついに!来ましたよ!超大御所。日マイクロソフト株式会社です!マイクロソフトさんと言えばインターネットの普及を語るにあたり無くてはならない存在ですな。 ではでは、2月にお引越しが完了されたばかりの品川の新オフィスをご紹介。なんか、もう、未来だった。そして今回はどうしてもカット出来なくて最多枚数。スマホな人はごめんなさいね!PCで見てください。 どばーん!とビルの入り口にある Microsoftロゴ。カッチョいい。こちらの新社には約2000人の社員の方がいるらしい。 ==== エントラ

    日本マイクロソフト株式会社 に行ってきた! - 941::blog
  • ピクシブ株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    わん!わん!わわん!わん!わん!わわん! 泣ーいてばかりいる、ふふふふふーん。 派のくしいです。 というわけで、泣く子も改めて泣き出すくらいの超有名ウルトラマグナムビッグバンギャラクティカイラストコミュニケーションサイト pixiv などを運営している、その名もピクシブ株式会社に行ってきた。 1年半ほど前に以前のオフィスにもお邪魔させてもらったのだけど4倍くらいの広さになって驚いたー。で、オフィスデザインはこれまた以前行ったことのあるチームラボさんが手がけたそうな。すごいわー。色々と見比べてみるのも面白いかも知れない。 というわけで、まずは受付。パッと見、不思議な模様。 ==== よーく見ると全て絵馬。3000枚あるそうな。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    ピクシブ株式会社 に行ってきた! - 941::blog
  • 株式会社サイバーエージェント に行ってきた! - 941::blog

    ちょりーっす。くしいでーす。 超マジ暑かったり寒かったりヤベーんですけどっていうかマジ渋谷とか これからの台風シーズンで雨ふると谷だから洪水気味でヤベーんですぜ? ってなわけで!渋谷にある株式会社サイバーエージェントさんに行ってきた。 サイバーエージェントさんと言えば、「Ameba」を運営されてる会社さんで無料のブログサービスや コミュニティサービス「アメーバピグ」なども提供されてます。詳しくはこちらとかで。 「ブログとかでいうとモロ競合なのにそんなことしてていいの?」と思われるかも 知れないけど、別に斬り合いしてるわけでもないし、全然OKですというか むしろディレクター交流会とか一緒にやったりしてるので実は結構ディレクター間の交流はあったりするんです。 ==== オフィスは京王線の渋谷駅が最寄りで、かなり近い。 そして一棟借り!どかーん! 名前も「サイバーエージェントビル」 ※公開から3

    株式会社サイバーエージェント に行ってきた! - 941::blog
  • 株式会社サムライファクトリー に行ってきた! - 941::blog

    オッス! 押して忍ぶと書いて 押忍! 櫛井です。皆さんいかがお過ごしでしょうか。あ、そうですか。 というわけで、今回は株式会社サムライファクトリーさんに行ってきたでござるよ。サムライファクトリーさんは「NINJA TOOLS」という有名なアクセス解析ツールを提供していたりでブログ業界ではその名を知らぬ者はいないという勢いで知名度バツグンの会社さん。そんなサムライファクトリーさんは「モノづくりから世界平和を実現する」というパッと見、突飛なテーマを掲げてらっしゃる会社さんなんですけど、実際お邪魔してみると皆さん当にマジメにwebサービスに取り組んでらっしゃる様子を拝見し「こりゃマジで言ってそうだな、ペロリ」と思いました。ペロリは意味ないです。 さらに詳しくどんな会社さんか知りたい方はこちらからどうぞ。 というわけで、「行ってきた!」シリーズ中で最も驚いた設備の数々、刮目して見よ! あちらです

    株式会社サムライファクトリー に行ってきた! - 941::blog
  • ヤフー株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    はいさい!がんじゅーやみせーみ? いやー、ほんとにね。ついに行ってきましたよ、ヤフーさん。泣く子も黙りこくる知名度、ヤフーさんですよ。こう言っちゃ何ですがビル・社内ともにセキュリティがかなり厳しくてらっしゃるので、念願かなって!やっと写真撮らせてもらえたなあと。嬉しいです。この行ってきたシリーズの1つの大事な記念になりましたね。(ゴールは未定) なもんで、今回はキッチリ全て許可いただいたうえで撮影させてもらった!よい子の皆はこっそり撮影とかしちゃダメだよ!お兄さんとの約束だ!普通に警備員さんがすっとんで来るからマジで撮ったらダメだよ。ちなみに今回はヤフージャパンきっての美人さんにご案内いただいた。 はい、六木のミッドタウンに行ってきたわけです。 ==== 謎のオブジェが目印です。嘘。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    ヤフー株式会社 に行ってきた! - 941::blog
  • ライフネット生命保険株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    おまっとさん!久しぶりの「行ってきた」なわけですが 皆さんいかがお過ごしでしょうか? あ、そうですか。 はい。そんなかんじで、今回は最近よくネット上で見かけるライフネット生命保険さん にお邪魔しました。実は、弊社の社長が講演をさせていただいたので その前後の時間を使って撮影させていただいたため写真点数少なめ。 ==== もう伝えたいことが多すぎるのだけど、ライフネット生命保険さんは 2008年5月に営業を開始された、とても魅力的でエネルギッシュな会社。 「ライフネット」と銘打っているだけあって、申し込みはネットからのみ! そしてネットリテラシーの高い層にグッサグッサ刺さる戦略でここ数ヶ月 web業界では注目の的なのであります。 ちなみにライブドアと一緒にこんな企画もやらせてもらってます。 2人目ってだいぶニッチじゃね!?と思ってたけど需要あるそうで、すげー。 lifedoor(ライフドア)

    ライフネット生命保険株式会社 に行ってきた! - 941::blog
  • 株式会社ライブドアが西新宿に引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

    らしいのでというか、今日出社して意外と早く片づいたので早速。 こう見ると「派手になっちゃって!ンマー!」と思われるかも知れないけど 二箇所に分散していたオフィスをまとめた分、コストは相当下がったそう。こりゃいいすね。 株式会社ライブドアの新オフィスに行ってきた!(お花編)では 玄関だけだったけども、改めて玄関から行ってみたい。 受付は24Fにあります。 こんなカンジでお花を沢山いただいてます、あざす! ==== ライブドア、と書いてます ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    株式会社ライブドアが西新宿に引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
  • 株式会社ロケットスタート に行ってきた! - 941::blog

    は!か!た!の!し!お! どうも、941です。めっきり寒くなってまいりましたが皆さんお元気ですか? あ、そうですか。それは何より。 さて、そんなカンジで今回は ライフレシピ共有サイト nanapi[ナナピ] を運営したりしている株式会社ロケットスタートさんに行ってきた。 nanapiは今年出た国内のサイトで一番好きだなーって個人的には思ってて なんでかっていうと、コンテンツの先に人の顔が見えるからなんだけど 今日はその人達に会ってきたってわけ。「インターネットが大好きです」って 会社のホームページに書いてるだけあって、色々とわかってる人達だった! オフィスはJR代々木駅から徒歩5分くらい。 弊社オフィスからでも徒歩15分くらいなので割と近い。 色んな意味でちょっとドキドキするエレベーターに乗ってオフィス到着。 広めのワンルーム、まずは打ち合わせスペース。 macがシャレオツぶっていていいか

    株式会社ロケットスタート に行ってきた! - 941::blog
  • チームラボ株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    森ガール! こんにちは、941です。 色々とご縁があって今回はチームラボ株式会社さんに行ってきたんだけども いやー、社長さんがブッチギリで面白すぎてバイヤーですね。バイヤー。 やばいって意味なんだけどね。もちろんいい意味で! チームラボさんはアートからIT・戦略コンサルティング、システムインテグレータ まで手がける懐の広い会社さんなんだけども、オフィスも細かく様々な 面白いネタを仕込んであり、ノリノリで撮影してきたのでお届けして いきたいと思いますよ。写真は100枚超。ほいじゃー、れっつらどん。 受付からしてド派手! ==== 陳列スペース 数年前に撮ったという集合写真。いいなー、こういうの。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    チームラボ株式会社 に行ってきた! - 941::blog
  • 有限会社未来検索ブラジル に行ってきた! - 941::blog

    パルスのファルスのルシ! 何を言ってるかわからねーと思うが俺もわかってません。どうも、941です。 割と人気の高いこの「行ってきた」シリーズも年内最後。 今回は、livedoor 10周年記念スペシャルインタビュー「きっかけはlivedoor 2009」の取材に 同行した時に撮らせてもらったのだけど、有限会社未来検索ブラジル さんは、超有名な 検索エンジン「senna」を作っていたり、仮想通貨システム「モリタポ」や、ニコ厨の皆さんには すっかりおなじみ「ニコニコ大百科」を提供していたりと、ネット界隈ではその名を知らぬ者はない 会社さんですね。会社概要ページの意気込みがとてもステキなので是非読んでおいてください。 ==== オフィスは新宿駅から徒歩10分かからないくらい。 入り口のドアにはこんな素敵ステッカーが。 執務スペースはこんな雰囲気 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっ

    有限会社未来検索ブラジル に行ってきた! - 941::blog
  • クックパッド株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    わたし アイ!マイ!まいん! はりきってマイペース~っとくらぁ。 はろー、くしいです。ずっとね、「クックパッド行きたい!」ってお星様に お願いをしていたんですよ。そしたら呼んでいただけましてね。ありがたい! クックパッド株式会社は、30代女性の3人に1人が利用する日最大の料理サイト 「クックパッド」を運営している会社さん。イマドキご存じない人はいないと 思いますけど、知らん!ていう方はこの機会に是非。 詳しくはこちら。 クックパッドいうたら会社のエレベーターで20台前半っぽいOLさんが 「クックパッドっていうサイト知ってる?」 「あ、知ってるー。よく見るー」 「そーなんだー。昨日ツナとトマトパスタ作ってみたら超おいしかったー」 「へー、パスタおいしいよねー」 「なんだけど、欲張ってツナ缶2つ入れたら味薄くなっちゃったww」 「あたしも作ってみよーっと」 とか、普段の会話で言っていて何か

    クックパッド株式会社 に行ってきた! - 941::blog
  • ZOZOTOWNで有名な 株式会社スタートトゥデイ に行ってきた! - 941::blog

    そーこーにゆーけばー、どーんーなゆうめもー、かーなーうとー、ゆーうよー。っと。 全国のシャレオツな若者の皆さん、こんにちは!くしいだよ! 今回は、マジでオシャレというか「シャレオツー!」とか言ったら逆に張り倒されそうな 雰囲気だったので圧倒されまくった。けど、皆さんとっても優しくて楽しかった! はい。今回は、なんと、あの、シャレオツ道を歩む者なら必ず通るという噂のECサイト 「ZOZOTOWN」を運営されているスタートトゥデイさんに行ってきました。 オフィスがあるのは千葉の幕張。海や自然が多く、都内よりゆったりした環境だから なんだそう。代表である前澤さんの出身が千葉ってのもあるらしい! ZOZOTOWN以外にも色々とサービスを展開されているので、詳しくはこちらをチェックや! というわけでこちらがスタートトゥデイさんの入ってるフロア。どうだい。 ==== どうです、この圧倒的存在感。 ※公

    ZOZOTOWNで有名な 株式会社スタートトゥデイ に行ってきた! - 941::blog
  • 株式会社オウケイウェイヴ に行ってきた! - 941::blog

    Q.「ねぇねぇおばあさん、どうしておばあさんのお口はそんなに大きいの?」 A.「オオカミだからです」 やぁ!こんにちは!毎日暑いですね!くしいです! 世の中には絶えず質問と答えが1セットになっていますが、そんな皆さんの疑問に お答えしてくれちゃう「日初、最大級のQ&Aサイト」を手がけていらっしゃる 株式会社オウケイウェイヴさんに行ってきましたよ。いやー、ほんともう ハートフルでね。いい会社さんですよ。見習いたい。 こちらがオフィス入り口。 ==== ドーンとサイトロゴ。10周年を機にデザイン変わったそう。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    株式会社オウケイウェイヴ に行ってきた! - 941::blog
  • 頓智ドット株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    ポック、ポック、ポック、ポック、 チーン! やぁ、くしいです。皆さん閃いてますかー?ロマサガ2ばりですかー?そうですかー。 今日はセカイカメラでiPhone界隈を騒然とさせている、頓智ドット株式会社さんに行ってきたよ。 略すときは『頓智・』って書くらしい。覚えておくといいかもしんない。 もう日じゃなくて世界戦に目を向けてひたすら鍛え上げてるカンジでイカす雰囲気だった。 ベンチャー、あると思います! オフィスは新宿三丁目とか新宿御苑のあたりにある。 緑多くてよいですなー。 ==== どかーんと受付。 『 Look up ! not down. 』 と書いてる。これは、「パソコンやケータイの小さなスクリーンから 時には目の前のセカイに目線を上げよう!」という、頓智・のメッセージだそう。 受付に電話は無く、iPadが置いてある。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があ

    頓智ドット株式会社 に行ってきた! - 941::blog
  • オーマ株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    サン!サン!サン!さわやか三組~、っとくらぁ。 こんにちは、くしいです。季節の変わり目で風邪ひきそうなう。 というわけで、みんな大好き超人気エンジニアのamachangが転職したことでも知られ、あのひと検索 スパイシーを運営しているオーマ株式会社 にお邪魔してきた。 社長とamachangのお二人でやってるそうだけど「これぞベンチャー!」という雰囲気でとっても楽しかったというか焼きそば美味しかった。 ==== オフィス近くの駅でamachangと待ち合わせたら「ウチ自慢の社でゴチソウしますよ」ということでなぜかスーパーへ。曰く、クックパッドさんにも負けないそうな。 いそいそと買い物するamachang 肉を吟味するamachang 「あー、あとアレも買わないとだな。えーと、フライパン!」って、そこから!? ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きは

    オーマ株式会社 に行ってきた! - 941::blog
  • グリー株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    ハラショー!!!! くしいです。 インターネット業界をもっと多くの皆さんに知っていただきたい! という熱い熱意を持ってやらせていただいております、この「行ってきた!」 シリーズもなんと33エントリ目。ゾロめ!あ、そういやワンピース再開ですね。 まぁそんなこんなでいつも暖かく見守ってくれている私の会社の上司の皆さんには 感謝しておるわけなんですけども。ライブドア万歳!ね。そういうカンジです。 はい、というわけで。六木ヒルズというところにグリーさんが お引っ越しされたとのことでお呼ばれされちゃったのでご紹介したい。 最近はTVコマーシャルでもよく見かけるグリーさん、その名前の由来もユニークで 詳しくはこちらの会社情報のページなどをご覧いただけるとよいかも知れない。 ほい!やって来ました受付!無人! ==== ちょいと進むと ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合がありま

    グリー株式会社 に行ってきた! - 941::blog
  • Ustream Asia株式会社 に行ってきた! - 941::blog

    やっぱりが好き。くしいです。 今年の2月にソフトバンクが出資したと発表し話題になり、あれよあれよという間にイベント開催時の要となってしまったUstreamなわけですが、今回はAsiaの拠点となっているUstream Asia株式会社さんのオフィスにお邪魔してきた! Ustream Asia株式会社についてもっと詳しい情報はこちら。視聴者数に注目だぜ。 → Ustream Asia Inc. イベントのたびに弊社でもUstreamは活用させてもらっているので、勝手ながらすごく身近に感じているのでテンション上がり気味。んじゃ行ってみよー。 オフィスのあるビルには看板が!「行ってきた」初かも。 ==== 外からわずかに見える社内。スタジオっぽい雰囲気がプンプン。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    Ustream Asia株式会社 に行ってきた! - 941::blog
  • 株式会社サイバーエージェント が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog

    株式会社サイバーエージェント に行ってきた!ってのを2009年の9月にも やっちゃっちゃったんだけど、渋谷の超一等地にオフィス移転したとか しないとかなのでもう一度行ってきたんですぜ? ってなわけで!渋谷は道玄坂にある株式会社サイバーエージェントさんに行ってきた。 サイバーエージェントさんがどんな会社さんかってのは前回の記事を もう一度じっくり見ていただくとして、サクサクいっちゃうぜ!ちぇけな! 道玄坂をおりゃーっと上っていくか、渋谷駅からマークシティを突き進むと サイバーエージェントさんのニューオフィスはございます。ばばん。 ==== なんとなくカッコいいカンジで撮ってみた ズギャーンと一棟借りだそうで、マジパネエっす。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    株式会社サイバーエージェント が引っ越したらしいので行ってきた! - 941::blog
  • 株式会社ディー・エヌ・エーに行ってきた! - 941::blog

    つっかっもうっぜっ!何とかボーオル! おっす、オラ941。何と、この「行ってきた」シリーズも今回で 25回目を迎えたそうです。ビックリですね。こんなに続くと思ってませんでした。 そしてまだまだ行きたい所が沢山あります。この世はなんて広いんでしょう。 この世はでっかい宝島ですね。そうさ今こそアドベンチャーですね。イエッフー! そんなカンジで、今回は株式会社ディー・エヌ・エーさんに行ってきました。 オークションサイトのビッダーズに始まり、最近ではモバゲータウンで 業界をリードされてらっしゃる超有名企業なわけですが、実は俺の自宅から 徒歩4分の場所にあるので普通にご近所さん。部屋からモロ見えなので ずっと気になってたけど念願かなって潜入出来たので大変満足。 広報さんもどえらい可愛らしいしオフィスもキレイだし満足度120%だった。 しかし、どうして人はたやすく100%を超えてしまうの。おしえてお爺

    株式会社ディー・エヌ・エーに行ってきた! - 941::blog