ブックマーク / www3.nhk.or.jp (617)

  • 東京都 新型コロナ 23人死亡 2万5277人感染確認 | NHK

    東京都内の20日の感染確認は2万5277人で、1週間前の土曜日より1500人余り増えました。一方、都は感染が確認された23人が死亡したことを発表しました。 東京都は20日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の2万5277人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日より1500人余り増えました。 年代別に見ると20代が最も多く、全体の19.3%にあたる4886人でした。また、次に多かったのは40代で、全体の17.3%にあたる4375人でした。65歳以上の高齢者は2573人で全体の10.2%でした。 また、20日までの7日間平均は2万5601.1人で、前の週の97.9%となりました。 人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、19日から2人増えて36人でした。 一方、都は、感染が確認された10歳未満と10代、それに50代から100歳

    東京都 新型コロナ 23人死亡 2万5277人感染確認 | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/08/20
    昨日は「先週は休日の翌日だったから」って言い訳できたのに......
  • 東京都 コロナ 13人死亡1万7884人感染 7月19日以来2万人下回る | NHK

    東京都内の8日の感染確認は1万7884人で、1週間前の月曜日より4000人余り減りました。 一日の感染者が2万人を下回るのは、先月19日以来です。 東京都は8日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の1万7884人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の月曜日より4074人減り、3日続けて前の週の同じ曜日を下回りました。 一日の感染者が2万人を下回るのは、先月19日以来です。 8日に確認された1万7884人を年代別に見ると20代が最も多く、全体の20.3%に当たる3639人でした。 また、次に多かったのは40代で、全体の17.2%に当たる3068人でした。 65歳以上の高齢者は1623人で全体の9.1%でした。 また、8日までの7日間平均は3万1150.7人で、前の週の97%となり、7日に引き続き、2日連続で100%を下回りました。 人工呼吸器か、EC

    東京都 コロナ 13人死亡1万7884人感染 7月19日以来2万人下回る | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/08/08
    前からだが、波の動きと、ワクチンとか行動制限みたいなヒトの社会的防御行動との関連は乏しいようにも見える。自主的行動控えが効いてる可能性はあると思うが。
  • “中国が弾道ミサイル9発発射 うち5発は日本のEEZ内に”防衛省 | NHK

    防衛省は、中国が4日午後に弾道ミサイル9発を発射したとみられると発表しました。 このうち5発は日のEEZ=排他的経済水域の内側に設定されている中国の訓練海域に落下したとみられるということです。 中国の弾道ミサイルが日のEEZ内に落下したのは初めてだということです。 防衛省は、中国が4日午後3時ごろから4時すぎにかけて、内陸部のほか台湾に近い福建省と浙江省の沿岸から、合わせて9発の弾道ミサイルを発射し、およそ350キロから700キロ飛んだと推定されると発表しました。 このうち5発は、沖縄県波照間島の南西の日のEEZ=排他的経済水域の内側に設定されている中国の訓練海域に落下したとみられるということです。 中国の弾道ミサイルが日のEEZ内に落下したのは初めてだということです。 5発のうち4発は台湾島の上空を飛しょうしたと推定されるとしています。 また最初に発射された1発は、沖縄県与那国

    “中国が弾道ミサイル9発発射 うち5発は日本のEEZ内に”防衛省 | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/08/04
    岸さん早く辞めさせないと。今有事起きたら結構まずいのでは。「トップに判断能力がない人がいる」は「判断する人がいない」よりタチが悪い。
  • ガーシー議員の海外滞在認めず国会出席求める 参院議運理事会 | NHK

    海外への滞在を理由に3日召集される臨時国会を欠席する意向のNHK党のガーシー参議院議員、名、東谷義和氏について、参議院議院運営委員会の理事会は全会一致で海外滞在を認めないことを決め、国会への出席を求めることになりました。 先月の参議院選挙で初当選したNHK党のガーシー議員は、UAE=アラブ首長国連邦に滞在していて、3日召集される臨時国会を欠席する意向を示しています。 参議院議院運営委員会は2日理事会を開いて、ガーシー議員から提出されていた海外渡航届の取り扱いを協議しました。 その結果、与野党双方から、「届けには帰国日が記載されていないなど説明が不十分だ」といった指摘が相次ぎ、ガーシー議員の海外滞在を全会一致で認めないことを決めました。 そして、NHK党を通じて、ガーシー議員に速やかに帰国し、国会に出席するよう求めることになりました。 参議院によりますと、ガーシー議員が求めに応じなかった場

    ガーシー議員の海外滞在認めず国会出席求める 参院議運理事会 | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/08/02
    これをダシに売名行為を続けるのだろうがそれも「民意」ということになるのかね
  • バイデン大統領 “アルカイダ指導者 ザワヒリ容疑者殺害”発表 | NHK

    アメリカバイデン大統領は、国際テロ組織アルカイダの現在の指導者、アイマン・ザワヒリ容疑者をアフガニスタンで殺害したと発表しました。 これはバイデン大統領が日時間の午前8時半すぎにホワイトハウスで行った緊急の演説で明らかにしました。 バイデン政権の高官によりますと、ザワヒリ容疑者を殺害する作戦はアフガニスタンの現地時間の先月31日、午前6時20分ごろに行われ、首都カブールでザワヒリ容疑者が、潜伏していた住宅のバルコニーにいたところを無人機からミサイルを発射して殺害したということです。 これについて、バイデン大統領は「正義がもたらされた。テロの指導者はもういない」と述べて、成果だと強調しました。 そのうえで「アメリカに危害を加えようとする者たちよ、よく聞け。われわれは常に警戒を怠らず行動し、アメリカ人の安全を確保するために必要なことを行っていく」と警告しました。 この攻撃による市民の犠牲者

    バイデン大統領 “アルカイダ指導者 ザワヒリ容疑者殺害”発表 | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/08/02
    我が国で暴力による現状変更がなされるかもしれない時に、このような事件を同じ規範で判断すべきなのか。おそらく違うのだろうが、それをダブスタと言って他者攻撃に利用する者はいるだろうな。
  • 命の価値に差をつけないで | NHK | WEB特集

    まだ煙のようなにおいが残る、腕時計。 クリニックの放火事件に巻き込まれた夫が、最後まで身につけていたものでした。 職場復帰を目指し、一歩を踏み出していた大切な夫を突然亡くした。 幼い子どもを1人で育てていかなければならなくなり、大きな不安を感じていました。 さらに、がく然とさせられたのが、経済面での救いとなるはずだった犯罪被害者への国の補償制度でした。 復職を目指し頑張っていた夫が「無職」とひとくくりにされ、給付額を大幅に減額される… 「命の価値に差をつけないで」 の訴えです。

    命の価値に差をつけないで | NHK | WEB特集
    yzkuma
    yzkuma 2022/08/02
    いつものことだけどこの記事に対して言うことはアベがどうたらなのか…
  • プロ野球 ヤクルトの「つば九郎」 新型コロナ感染確認 | NHK

    プロ野球・ヤクルトは、球団マスコットの「つば九郎」が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。 「もうしわけございません」とコメントも プロ野球界では新型コロナウイルスの感染が相次いでいて、26日から行われているオールスターゲームでも複数の選手が出場を辞退しました。 こうした中、ヤクルトの球団マスコット「つば九郎」は26日、福岡市のPayPayドームで開催されたオールスターゲームの第1戦に出場し、試合前やイニング間のパフォーマンスで球場を盛り上げていましたが、球団によりますと、第2戦が行われる松山市への移動前に行ったPCR検査の結果、陽性が判明したということです。 このため、27日に行われる第2戦への出場は見合わせることとなりました。 つば九郎は自身のブログのタイトル欄に「もうしわけございません」と、コメントしています。 つば九郎は、球団の主催試合の出場2000試合まであ

    プロ野球 ヤクルトの「つば九郎」 新型コロナ感染確認 | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/07/27
    一人の人が担当してるのか。もしくはつば九郎要員が全員罹ったとか。
  • あゆみちゃんと私 ~35年の人生をたどって彼女が教えてくれたこと|NHK

    歩(あゆみ)ちゃん。 私(記者)と同じ保育園に通っていたお友だちです。 最後に会ってからおよそ25年。 「障害者は不幸をつくることしかできない」 あの事件を起こした被告の裁判を傍聴していたとき、思い起こしたのが重い障害のあった歩ちゃんの姿でした。 障害者とともに生きること、“共生社会”ってなんだろう。 お母さんに連絡を取ると、歩ちゃんは去年亡くなっていたことがわかりました。 私は彼女の35年の人生をたどることにしました。 (社会部記者 寺島光海)

    あゆみちゃんと私 ~35年の人生をたどって彼女が教えてくれたこと|NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/07/26
    歩さんのような方を支えるシステムと我々の普通の生活を支えるシステムの間に境界はなくて、全く同じシステムの中で支え合って生きている。障害者が生きやすくなるということは全ての人が生きやすくなるということ。
  • 安倍元首相銃撃事件 容疑者を精神鑑定へ 奈良地検 | NHK

    安倍元総理大臣が奈良市で演説中に銃で撃たれて死亡した事件から22日で2週間です。奈良地方検察庁がこれまでの供述などを踏まえ、容疑者の刑事責任能力を調べる精神鑑定を行う方針を固めたことが捜査関係者への取材でわかりました。 今月8日、奈良市で演説をしていた安倍元総理大臣が銃で撃たれて死亡した事件で、警察は奈良市に住む無職、山上徹也容疑者(41)を逮捕して殺人の疑いで捜査しています。 これまでの調べで、警察は母親が多額の献金をしていた「世界平和統一家庭連合」、旧統一教会に恨みを募らせた末、事件を起こしたとみています。 団体の総裁をずっと狙っていたものの襲撃の機会がなかったため、団体と安倍元総理大臣が近しい関係にあると思って標的にしたとみられるということです。 容疑者は手製の銃などを準備して事件を計画的に起こしたとみられますが、奈良地方検察庁がこれまでの供述などを踏まえ、刑事責任を問えるかどうか調

    安倍元首相銃撃事件 容疑者を精神鑑定へ 奈良地検 | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/07/22
    事件の重大性も考えたら普通するだろうと思ったけど、人気ブコメヤバいな。自分達”だけ”が真実を知ってると言う人たち多数。そういうの何論者って言うんだっけ。
  • ヨーロッパ 40度超の記録的猛暑 山火事で東京の2倍の面積焼失 | NHK

    ヨーロッパは各地で最高気温が40度を超える記録的な猛暑となっています。山火事も相次いでいて、EU=ヨーロッパ連合の森林火災の監視当局によりますと、ことしに入ってからの累計の焼失面積は、東京都の面積の2倍を超える4500平方キロメートル余りに上っています。 ヨーロッパでは各地で猛暑となっていて、17日は、スペインで最高気温が40度を超えました。 またイギリスでは18日に、最高気温が40度に達するおそれがあるとして気象当局が警戒を呼びかけています。 この猛暑の影響で、各国の政府などによりますと、16日までの1週間でポルトガルでは659人が、またスペインでは360人が亡くなったということです。 猛暑が続く中、山火事も相次いでいて、EU=ヨーロッパ連合の森林火災の監視当局によりますと、ことしに入ってから7月17日までの加盟各国の累計の焼失面積は4582平方キロメートルと、東京都の面積の2倍以上とな

    ヨーロッパ 40度超の記録的猛暑 山火事で東京の2倍の面積焼失 | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/07/18
    地球住めなくなるじゃん。ラザロ計画はよ
  • 安倍元首相銃撃 元警視総監「警察の失態とも言える」 | NHK

    警視庁公安部長や警察庁警備局長などを歴任した、米村敏朗元警視総監は「選挙の街頭演説は通常の要人警護と異なり、不特定多数の人が集まる。有権者との距離も近く、警察にとっては難しい警備の1つだ。無事に警護を終えられれば100点だが、失敗であれば0点という結果がすべての世界だけに、今回の結果は警察の失態とも言える」と指摘しています。 そのうえで「容疑者は車道を出て安倍元総理の背後から襲撃しているが、ほかの人とは明らかに異なる動きをしながら歩いて向かってくる時点で不審者と見込まれるため、警察官がすぐに制止する必要があった。警備の現場では、警護の対象者に危険がおよぶ可能性が高い場合は、上司の命令を待たず配置された警察官のとっさの判断が生死を決めることもあるため、日頃から訓練や教育が徹底されている」と話しています。 今後、警察当局で進められる検証については「リスクが高いにもかかわらず周囲が360度開けた

    安倍元首相銃撃 元警視総監「警察の失態とも言える」 | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/07/10
    昨日の「辻本さんがリスク意識の薄さを指摘したのに嘲笑したんだから自業自得」って言うのと「野田さん警備ゼロでビラ配り」の両方に星が集まるのは興味深い
  • 【動画】安倍元首相 銃で撃たれたとみられる際の映像 | NHK

    NHK】安倍元首相が銃で撃たれたとみられる際の映像です。近くにいた人が携帯電話で撮影しました。

    【動画】安倍元首相 銃で撃たれたとみられる際の映像 | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/07/08
    ひでえことしやがる
  • 東京都 新型コロナ 新たに8529人感染確認 前週2倍超の増加続く | NHK

    東京都内の7日の感染確認は、1週間前の木曜日の2.4倍となる8529人でした。 5日からは、前の週の同じ曜日と比べて2倍を超える増加が続いていて、感染が急激に拡大しています。 東京都は7日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の8529人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日の2.4倍で4900人余り増えました。 前の週の同じ曜日を上回るのは20日連続です。 また、5日からは、前の週の同じ曜日と比べて2倍を超える増加が続いていて、感染が急激に拡大しています。 7日までの7日間平均は5127.7人で、前の週の201.6%でした。 5000人を超えるのは、ことし4月28日以来です。 7日に確認された8529人を年代別に見ると、20代が最も多く、全体の24.1%にあたる2056人でした。 65歳以上の高齢者は543人で、全体の6.3%です。 また、人

    東京都 新型コロナ 新たに8529人感染確認 前週2倍超の増加続く | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/07/07
    慣れによって自主的行動控えが起きにくいことを懸念していたけどこの増え方ならworkしそう
  • コロナ感染者 全国で増加傾向「第7波」につながる可能性は? | NHK

    新型コロナウイルスの新たな感染者数は6月下旬、先週あたりから首都圏など各地で増加に転じたように見えます。全国の感染者数も前の週と比べて増加しています。 これまでにも感染拡大は繰り返されてきましたが「第7波」につながるのでしょうか? 専門家は「大きな流行につながるかはまだわからないが、新たな変異ウイルスへの置き換わりなどに注意すべきで、一時的に感染対策への意識を高めてもらう必要がある」としています。 新規感染者 前週比で増加傾向 島根では過去最多も 全国の新規感染者数は大型連休明けに一時増加したあと、5月中旬以降、減少傾向が続いていましたが、前の週と比べた1週間の新規感染者数は先週から増加傾向で、6月29日まででは前の週の1.17倍となっています。 東京都では6月30日までの新規感染者数が前の週と比べて1.40倍になるなど、人口の多い首都圏や東海、関西、そして九州などで増加傾向となっています

    コロナ感染者 全国で増加傾向「第7波」につながる可能性は? | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/06/30
    第7波に突入してないと思ってる人がいること自体に驚いた。絶望的なまでに楽観的なのか?
  • 東京都 コロナ3人死亡 3803人感染 前週水曜より1400人余多い | NHK

    東京都内の29日の感染確認は、1週間前の水曜日より1400人あまり多い3803人で、12日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 東京都は、29日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の3803人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の水曜日より1474人増えました。 前の週の同じ曜日を上回るのは12日連続です。 また、1日に発表される感染者数が3500人を超えたのは5月25日以来です。 都の担当者は、「日の感染者数は先週の同じ曜日より、大幅に上昇しているが、この増加幅があす以降どう推移していくのか注視していく必要がある。また、入院患者の数と重症者の数も非常に重要な指標なので、同じく注視していきたい」と話していました。 29日までの7日間平均は、2370.3人で、前の週の137.3%でした。 29日、確認された3803人を年代別に見ると、20代が最も

    東京都 コロナ3人死亡 3803人感染 前週水曜より1400人余多い | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/06/29
    打てる手は4th shotを全国民対象に拡大、くらいしかないね。頼みの綱の自主的行動控えは慣れのせいで閾値が上がってしまったし、マンボーやら緊急事態宣言やらは1日2万越えくらいまで出せないだろうし。
  • 新たな鉄道車両の防犯カメラ設置義務に専門家ら反発で議論難航 | NHK

    鉄道での襲撃事件を受け、国が鉄道事業者に対し、新たな車両を導入する際、防犯カメラの設置を義務づける方針を示しているのに対し、専門家などからは、設置ありきで対策が進められることへの反発や、防犯カメラの効果などについて疑問の声が相次いでいて、議論が難航しています。 去年、小田急線や京王線で乗客が刃物で切りつけられるなど鉄道での襲撃事件が相次いだことを受け、国は、鉄道事業者に対し、新たに車両を導入する際、防犯カメラの設置を義務づける方針を示しています。 しかし、24日に開かれた国土交通省と鉄道事業者、専門家などが出席する検討会では、方針に反発する声が相次ぎました。 専門家などからは、小田急線の事件は車両に最新のカメラが設置されていたにも関わらず防げなかったとして、「安全は、車両にカメラをつければ担保できるというものではない。カメラの設置ありきで対策が進むのはどうなのか」、「防犯カメラの抑止効果も

    新たな鉄道車両の防犯カメラ設置義務に専門家ら反発で議論難航 | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/06/25
    痴漢(する方)の専門家も招いたのかな?
  • 東京都 新型コロナ 新たに1963人感染確認 4日連続で前週上回る | NHK

    東京都内の21日の感染確認は、1週間前の火曜日より435人多い1963人で、4日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 東京都は21日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の1963人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より435人増えました。 前の週の同じ曜日を上回るのは4日連続です。 21日までの7日間平均は、1681.7人で、前の週の107.3%でした。 21日に確認された1963人を年代別に見ると、30代が最も多く、全体の18.0%にあたる354人でした。 65歳以上の高齢者は160人で全体の8.2%です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は20日に続き、いませんでした。 死亡が確認された人の発表はありませんでした。

    東京都 新型コロナ 新たに1963人感染確認 4日連続で前週上回る | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/06/21
    単純にヒト同士の接触が増えた結果だと思うけど、もうマンボーも緊急事態宣言も出ないし、「慣れ」から自主的な行動自粛も起きにくいし数週は下がる要素なし。
  • 東京都 新型コロナ 4人死亡1622人感染確認 前週日曜より76人増 | NHK

    東京都内の19日の感染確認は1週間前の日曜日より76人増えて1622人で、前の週の同じ曜日を上回りました。また、都は、感染が確認された4人が死亡したことを発表しました。 東京都は、19日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の1622人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より76人増えました。 19日までの7日間平均は、1603.0人で、前の週の99.3%でした。 19日、確認された1622人を年代別に見ると、30代が最も多く、全体の17.1%にあたる277人でした。 65歳以上の高齢者は110人で、全体の6.8%です。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は18日と同じ0人でした。 一方、都は、感染が確認された60代と70代、それに90代の男女あわせて4人が死亡したことを発表しました。

    東京都 新型コロナ 4人死亡1622人感染確認 前週日曜より76人増 | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/06/19
    何増えかな。単純にヒトヒト接触の頻度が感染上昇閾値に達しただけかね。6.5波と6.75波はトリガーがあったから発生・収束が予測可能だったけど、この上昇トレンドは2-3週は続きそう。
  • 岸田内閣「支持」59% 内閣発足後最高に 「不支持」は23% | NHK

    NHKの世論調査によりますと、岸田内閣を「支持する」と答えた人は、先月より4ポイント上がって59%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、先月と変わらず23%でした。「支持する」と答えた人の割合は、去年10月の岸田内閣発足後、最も高くなりました。 NHKは、今月10日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは3661人で55%にあたる1994人から回答を得ました。 岸田内閣を「支持する」と答えた人は、先月より4ポイント上がって59%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、先月と変わらず23%でした。 「支持する」と答えた人の割合は、去年10月の岸田内閣発足後、最も高くなりました。 参議院選挙の投票に行くかどうか聞いたところ、「必ず行く」が50%、「行

    岸田内閣「支持」59% 内閣発足後最高に 「不支持」は23% | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/06/14
    他の国で大きな戦争してる間は支持率上がりやすかったりするのだろうか。湾岸戦争とかどうだった?/海部内閣。30台後半であまり関係なさそう。
  • パーキンソン病 別のたんぱく質原因の新たなタイプか 阪大など | NHK

    体が動かなくなる難病、パーキンソン病は、脳に異常なたんぱく質がたまることが原因とされていますが、大阪大学などのグループは、これとは別の物質が原因とみられる新しいタイプのパーキンソン病を見つけたと発表しました。 この研究は大阪大学大学院医学系研究科の別宮豪一特任講師などのグループが行いました。 パーキンソン病は手足が震えたり、体が動かなくなったりする難病で、脳の一部に「αシヌクレイン」という異常なたんぱく質がたまることが原因とされています。 グループでは、パーキンソン病と診断された1人の患者から死後に脳の提供を受け、詳しく調べたところ、「αシヌクレイン」ではなく、「TDPー43」と呼ばれる別のたんぱく質がたまっていることが分かったということです。 「TDPー43」はほかの神経難病との関連は指摘されていましたが、パーキンソン病を引き起こすことは知られておらず、グループでは新たなタイプのパーキン

    パーキンソン病 別のたんぱく質原因の新たなタイプか 阪大など | NHK
    yzkuma
    yzkuma 2022/05/29
    TDP43はもともとあまり疾患特異的じゃなくてPDでも数%に認められてるけど、これはシヌクレイン病理がなかったってこと?それ、臨床診断が違うだけだろってツッコミどう答えてんのかな/論文読んだけどタイトル誤認だね