zeinpleのブックマーク (312)

  • 3巻以内完結のおすすめマンガ

    自分のベスト100選んで、「またかよ」って思われそうなタイトル抜いたらいいぐらいの数になったので書くよ。 ※特に順位とかはないです。全部読んでほしい。 ※試し読みとかあるのはできるだけリンク貼ったよ。 ・ぷらせぼくらぶ(1巻完結) http://sol-comics.shogakukan.co.jp/solc_dtl?isbn=9784091886385 大橋博之のアシスタントをしてた奥田亜紀子のデビュー作。題材としては『桐島、部活やめるってよ』的なスクールカースト。 主人公であだ名が「毒まんじゅう」の岡ちゃんと、イケてる「向こう側」の人とのなんとも言い難い関わりを、綺麗なトーンワークで描いている。 「自分で始まり自分で終わる岡ちゃんの恋は、クライマックス以外のバリエーションが無い」という掴みから引き込まれてしまう。 ・ケンガイ(3巻完結) http://sol-comics.shogak

    3巻以内完結のおすすめマンガ
    zeinple
    zeinple 2018/04/04
  • 自分の都合で格差是正を叫ぶリベラリスト - 上伊由毘男のブログ

    先に言っておくが、一票の格差については、最高裁も違憲状態を認めている以上速やかな是正が行われなければならない。私自身は、三分の二再議決がある衆議院は全国区(比例代表非拘束名簿方式)が好ましいと考えている。 それはそうと。 格差問題@一票の価値 - Chikirinの日記 ワーキングプアならぬ“ボーティング・プア”(voting poor)として、有権者社会の底辺に暮らす860万人。彼らは法律にも行政にも顧みられることなく、もう何十年もずっと社会の底辺に放置されています。 一方で、ひとりで何票もの票を与えられた“権利富裕層”達は、これからも悠々と“所得保障”や“オラが村の郵便局への税金投入”など様々な権利を勝ち取っていくことでしょう。 その860万にはおおむね都市部に住み、さまざまなインフラ等の整備が優先して行われ、都市の利便を享受していることを指摘せねばなるまい。時には死にまで追いやられる

    自分の都合で格差是正を叫ぶリベラリスト - 上伊由毘男のブログ
    zeinple
    zeinple 2018/04/04
    "普段リベラリストは地方切り捨てが嫌なら都市部へ引っ越せばいいと軽々しく言うが、そんなに一票の価値が大きいのがよければ地方へ引っ越せばいいだろうが"
  • 45歳男性がゴミ屋敷で怒りをブチまける事情

    現代の日は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。今回は茨城県のある社団法人のパート職員、タイチさん(45歳)のケースに迫る。彼はうつ病とアスペルガー症候群だと診断されている。 同じような家屋が並ぶ住宅街の中、その家はひときわ人目を引いた。真夏の日差しを浴びて生い茂る庭木。枝先が隣家にまでせり出している。玄関前には、雨ざらしにされた大量の書籍。大人の背丈ほどあるの山が今にも崩れそうだ。 茨城県のある社団法人のパート職員タイチさん(45歳、仮名)は、玄関前の書籍について「趣味が書籍の収集なんです。古なら1度に50冊ほどまとめて購入することもあります」と説明する。なぜ、整理しないのかと尋ねると、一転

    45歳男性がゴミ屋敷で怒りをブチまける事情
    zeinple
    zeinple 2018/04/04
  • 「貧困は社会のせいだ!」と信じて、生活保護申請随行のボランティアをしたら、クズばっかりだった話

    人並みにマルクスなんか読みまして「貧困は社会問題だ!政府のせいだ!国家の責任だ!」と考えておりました若かりし頃の「えらいてんちょう」。もやいやTENOHASHI(TENOHASHIでは炊き出しの手伝いのみを行っておりますので、誤解を招かぬように削除します。詳細:追記を参照。2017.6.5)でボランティアの経験を積むと、てんちょうに頼めば生活がなんとかなるらしい、と噂を聞きつけた若い生活困窮者が集まるようになりました。今回はそんな彼らのケーススタディー。 先に断っておきますが、生活保護者の大半は真面目につつましい生活を送っていることも存じており、生活保護は全員クズだとか、そういったことを言いたいわけではありません。貧困は社会問題といっても、大半は人の責任で、国家は立派にその役割を果たしている、というのが今回の趣旨です。 【S(当時22歳)のケース】 Sは北海道出身で、私と同級生。北海道

    「貧困は社会のせいだ!」と信じて、生活保護申請随行のボランティアをしたら、クズばっかりだった話
    zeinple
    zeinple 2018/04/04
  • 「反知性主義」を読むならこの二冊 | 中東・イスラーム学の風姿花伝

    前項からの続き。 「反知性主義」が現代社会の重要で興味深い現象であることは確かだ。 それについて読むならこの二冊だろう。 まず、「反知性主義」に対する最近の関心の高まり・深まりを代表するのが、森あんり『反知性主義: アメリカが生んだ「熱病」の正体』(新潮選書)。 基的には「近年の学問的話題」としての「反知性主義論」の成果はこれだけ。あとは全部便乗です。最近便乗を出す速度だけは早くなってきているので、いいが出ていいテーマが提起されたな、と思う間もなくあっという間に便乗が溢れて、そういうのは大人数で書いているからそれぞれが大声で宣伝して、実際に学術的な知見を提示している人の声がかき消されてしまう。 このについての最もいい紹介は「週刊新潮」の匿名記者の短評紹介だったな・・・自社宣伝とはいえ、いい線をついていた。アメリカの反知性主義とはそれ自体がある種の知性的立場でもあり、近代的の

    「反知性主義」を読むならこの二冊 | 中東・イスラーム学の風姿花伝
    zeinple
    zeinple 2018/04/04
  • 母国語を持てなかった男の子の取り返しのつかない悲劇(早期英語それで大丈夫ですか?): かすみそう日記(北海道からの大学受験と起立性調節障害からの復活)

    この記事は、前回の最後にお知らせした「最後の記事」ではありません。 全く書く予定のなかった記事です。 いきなり、唐突ですが、 「ダブルリミテッド」 または 「セミリンガル」 (こちらは、今あまり使われていないようです。) という言葉を、御存知でしょうか? 「ダブルリミテッド」とは、 どちらの言語も年齢相当のレベルまで達していない場合を指す。 つまり、たとえば、日語と英語の両方ともある程度は話せるけれど、そのどちらも、年齢にふさわしいレベルより劣っている状態です。 この「ダブルリミテッド」という言葉は、ついさっき知りました。 英語に関するサイトをさまよっていて、「そもそも、バイリンガルって何?」という疑問がわき、検索をかけ、この言葉を知りました。 なので、ほんの付け焼刃の知識という前提で申し上げますが、言語を研究する場でこの言葉が使われるのは、 母国語が完成する前に外国に連れてこられた子供

    zeinple
    zeinple 2018/04/04
  • iOSの消耗型課金のサーバーサイドTipsまとめ - ZOZO TECH BLOG

    こんにちは、バックエンドエンジニアのじょーです。 以前、月額課金型のサーバーサイドでのレシート検証の記事を書きました。(iOSの月額課金レシート検証をサーバーサイドで行うときのTipsまとめ) 今回は、消耗型課金のサーバーサイド実装について書きます! 注意 この情報は2017年8月25日現在のものです。 目次 消耗型課金全体の処理フロー レシート検証について 課金アイテムの扱い方について 消耗型課金全体の処理フロー 消耗型課金とは、AppStoreで登録できる使い切りのアイテムへの課金のことをいいます。 たとえば、ゲームアプリでライフを購入するときなどは使い切りのアイテムなので消耗型課金になります。一方、1か月など決まった期間サービスが受けられる課金のことを月額課金や、自動更新購読といったりします。 (実際のアイテム登録画面) アプリで消耗型課金商品を購入してからの処理の順番は、下記の図の

    iOSの消耗型課金のサーバーサイドTipsまとめ - ZOZO TECH BLOG
    zeinple
    zeinple 2018/04/04
  • HTTP/1.1 200 OK - Qiita

    ※このお話はたぶんフィクションです。実在の人物や団体とはあんまり関係ありません。 序 planetter.comをバージョンアップすることにした。数年前にリリースしてからずっと放置していたけど、そろそろ手を付けないとやばいと思った。 しかしウェブの世界はドッグイヤーだ。3年も経てば何もかもが変わっている。しばらく開発から遠ざかっていた僕には、最近の技術トレンドなんてさっぱりわからない。 まずは自分自身をアップデートするところから始めよう。 Atom 最初はIDEだ。以前はEclipseを使っていたけど、いまはもうウェブ系言語の進化速度に追いつけていないようだった。ウェブ開発用のIDEならいまはWebStormが人気のようだ。有料だけど、最新の技術に対応しているし、使い勝手もいい。 でも最終的にはAtomを選んだ。IDE(統合開発環境)ではなくエディタなので、これ自体は単機能だけど、不足分は

    HTTP/1.1 200 OK - Qiita
    zeinple
    zeinple 2018/04/04
  • 丸山正行税理士事務所

    安曇野市、松市を中心に活動する税理士事務所です。 ビジネスは「ほかの人がより充実した人生、生活を送る手助けをし、対価(おかね)を得ること」、あなたが実現したいビジネスを会計・税務を通じてお手伝いすることが当事務所のビジネスです。共に学び、共に成長していくビジネスパートナーとして、ゆっくりじっくり対話していきます。

    丸山正行税理士事務所
    zeinple
    zeinple 2018/04/04
  • CSSのこのアイデアはすごすぎる!Webページのトラッキング・解析ができるスタイルシート -Crooked Style Sheets

    結果ページ どのリンクをいつクリックしたのか、いつホバーしたのか、指定エリアでどのくらいマウスを動かしたのか、フォームに特定の文言を入力したのか、チェックボックスをクリックしたのか、ブラウザは何か、解像度はいくつか、ディスプレイの向きはどっちなのか、などの情報が表示されました。 ※出力する際には、PHPが使用されています。 Crooked Style Sheetsの仕組み Crooked Style Sheetsは、外部CSS一つを加えるだけで、Webページのユーザーに関するさまざまな情報を取得できます。 基的な仕組み CSSではurl()関数を使用して、外部リソースを追加できます。url()関数の値は呼び出された時のみロードされるため、これをリンクがクリックされた時に利用します。 リンクを記述するHTMLは、要素を特定できるようにidを与えます。

    CSSのこのアイデアはすごすぎる!Webページのトラッキング・解析ができるスタイルシート -Crooked Style Sheets
    zeinple
    zeinple 2018/04/04
  • 16世紀から続く名作「物理」の攻略Wikiが誕生 “魔導書”購入のためのAmazonリンク集付き

    16世紀から17世紀頃のガリレイやニュートンの時代に始まったとされる人気のゲーム、「物理」の攻略Wikiがオープンしました。高い難易度から早期に“引退”してしまった人にとっては、もっと早くからこのWikiがあれば……と思わずにはいられないかもしれません。 物理 攻略 Wiki このWikiは、「物理の学習者が『大学の学部卒業』レベルになるまでに必ずぶつかるであろう困難の数々をクエストという形で面白おかしく表現して、多くの小目標を視覚化」「それにより学習者を励まし、応援」することを目的としており、「あたかも『物理』という名のテレビゲームが存在しているかのように」物理を紹介していくというサイト。 「メインクエスト」として、以下の11マップが紹介されています。 「力学」の平原 「解析力学」の丘 「電磁気学」の工場 「光学」の洞窟 「熱力学」の火山地帯 「統計力学」の塔 「流体力学」の滝 「相対性

    16世紀から続く名作「物理」の攻略Wikiが誕生 “魔導書”購入のためのAmazonリンク集付き
    zeinple
    zeinple 2018/04/04
  • 猫の模様と色・完全ガイド~遺伝子から見る毛のカラーパターン一覧リスト | 子猫のへや

    全身にわたって真っ白な被毛は、「W」という遺伝子を両親のどちらかから1つでも受け継いだ場合に発現します。両親から受け継いだ場合が「WW」、どちらか片方から受け継いだ場合が「Ww」です。両親から劣性遺伝子である「w」を一つずつ受け継ぎ、遺伝子型が「ww」になった時だけ白色化が抑えられ、有色になります。なおこのW遺伝子は聴覚と深いつながりを持っており、被毛がホワイトでブルーの目を持ったは、高確率で聴覚障害を発症します。 W遺伝子とは全く別の遺伝子によって全身が真っ白になったが「アルビノ」(albino)です。シャムやオリエンタルショートヘアーなど、ごく一部の品種で散見される突然変異種で、色素を作り出すことができません。優性遺伝子であるW遺伝子によって発現するホワイトを「優性ホワイト」(Dominant White)と呼ぶのに対し、劣性遺伝子によって発現するアルビノのことを「劣性ホワイト」(

    zeinple
    zeinple 2018/04/04
  • #漫勉 20年来フルデジタルの山本直樹先生、93年からバージョンアップの止まったソフトにざわつくTL

    リンク 浦沢直樹の漫勉 | NHK直樹 | 浦沢直樹の漫勉 | NHK 青年漫画の第一人者「山直樹(57)」が登場。ストーリー性のある青年漫画を描く一方で、大胆な性描写の成人向け漫画も話題に。今回、20年来フルデジタルで描いているという執筆の現場に密着した。 1 user 18 浦沢直樹_Naoki Urasawa公式情報 @urasawa_naoki 3月16日(木)NHK22時NHK Eテレ「浦沢直樹の漫勉」は山直樹さん登場です!数々の問題作を世に送り出す山さん。過激な描写とはうらはらな冷めた視線。それはフルデジタルから繰り出されていました。長い付き合いの山さんと初めてちゃんと真面目に漫画の話をしました。面白いです! pic.twitter.com/XYWe6QFYRd 2017-03-14 23:53:51

    #漫勉 20年来フルデジタルの山本直樹先生、93年からバージョンアップの止まったソフトにざわつくTL
    zeinple
    zeinple 2018/04/04
  • 吉祥寺ホープ軒本舗を抜きにして戦後ラーメン史を語るべからず【豚骨醤油の誕生】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    営業しているお店が1軒も載っていない、常識を覆す衝撃的なラーメンガイドとして、拙著『ザ・閉店』が、当サイト『メシ通』にて紹介された。 www.hotpepper.jp その中で、著者である私・刈部山がインタビューを受けているが、それが縁でこのたび、こうして『メシ通』で連載をやることになった。 そんな自分がやれることといったら、まぁ閉店した飲店を巡るってのが筋になるだろうが、ただ営業していないお店を紹介するだけじゃあ芸がない。 『ザ・閉店』は元々ラーメン店以外にも大衆堂や酒場、町中華も取り上げる予定だったが、掲載店をリストアップしたらドエラい数になってしまい、ラーメン店のみに絞った。 じゃあそれをどういう順番で掲載するかとなった時、豚骨とか背脂って普通にジャンルで分けていたら、自分がラーメンべてきた歴史の時系列となった。 ここでふと思った。 てことは、閉店したお店から修行先や影響

    吉祥寺ホープ軒本舗を抜きにして戦後ラーメン史を語るべからず【豚骨醤油の誕生】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    zeinple
    zeinple 2018/04/04
  • 『損得勘定する奴が一番損をする、それが人生の大原則 - xevra's blog』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『損得勘定する奴が一番損をする、それが人生の大原則 - xevra's blog』へのコメント
    zeinple
    zeinple 2017/06/04
    表面的な損得ばかり気にしていると損をしますよ(損得勘定自体をやめろとは言ってない)、という話なのに損得勘定すること自体がバカだという話になってしまっている。書き直すか追記で補足したほうがいい。
  • 麻原彰晃に救済された話

    中学生の頃、俺は不登校だった。軽いいじめと、勉強についていけなくなったことが原因だ。不登校だが近所のスーパーや屋には行っていたので引きこもっていたわけではなかった。しかし、俺が外出するのは決まって夜だった。夜なら同級生とすれ違っても顔を見られないからだ。その頃は同級生が怖かった。学校から逃げた自分がどう思われているかを考えると恐ろしかった。知らない人や親とは自然に会話ができたが、同級生とだけは顔を合わせたくなかった。当時の俺は、自分は勉強も運動もできないし、あげく学校にも行かない屑だと自己否定をしまくっていて、とにかく精神が不安定だった。居場所がなくて押しつぶされそうだった。そこまで真剣に考えたわけではないが自殺も考えた。 こうして俺はFPSにのめり込むようになった。FPSは決してうまいわけではなかった。さほど楽しかったわけでもない。でも家にいるのは暇だったから、ただなんとなくFPSばか

    zeinple
    zeinple 2017/06/04
    「不良がちょっといいことするとやたら評価される(優等生が同じことしてもなんの評価もされないのに)現象」をなぜか思い出した。なぜか。
  • 我が家のインドカレー

    スパイスからカレー作ろうと思うと 何十種類もスパイス用意して死ぬほど大変な男の料理みたいなイメージありそうだけど、実は簡単に作れる。 それでいて、その辺のインド人カレー屋より美味しくできたりする。 だいたい誰に作っても「マジでインド料理屋」と驚かれるから試してみて。 用意しなきゃいけないスパイスは4種類だけ。 「クミン(ホール)」「ターメリックパウダー」「チリペッパーパウダー」「コリアンダーパウダー」 これだけでOK。この4つでチキンカレーだろうが、キーマカレーだろうが、だいたい大丈夫。 (まあ、凝りたい人はいくらでも凝れるけどね) ベーシックなスパイスなので、大きめのスーパーなら大概あるけど、 都内なら御徒町とかのスパイス問屋(大津屋)とか行けば20回分で一袋200-300円で超お得。 で、他の材料。玉ねぎ大1個、トマト大1個、ニンニク3かけ、生姜1かけ。好みでプレーンヨーグルト。 これ

    我が家のインドカレー
  • 「敬語」は「敬語」じゃない - 文法教育に存在するバグ - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    敬語は不要ではないか。誰もがそう思う一瞬があるだろう。けれど、なくならない。それには理由がある。 anond.hatelabo.jp 敬語がなければ、日語が日語にならない。なぜかといえば、敬語は日語文法の中にしっかりとい込んでいるからだ。だから、敬語は来文法知識として整理して教えるべきなのだが、なぜだか国語教育ではそういう扱いをされていない。おい、言語学者!なにをやってる! 敬語(デジタル大辞泉) 話し手または書き手が相手や話題の人物に対して敬意を表す言語表現。日語では敬意の表し方によって、ふつう、尊敬語・謙譲語・丁寧語の3種に分けられる。敬譲語。→尊敬語 →謙譲語 →丁寧語 →待遇表現 これ、ちがうからね。いや、確かに「敬意を表す」場面で使われる。けれど、それが何のためにという説明が根的に抜けている。目的がわからないから、「敬意は態度と気遣いで示せばいいやろ」というような誤

    「敬語」は「敬語」じゃない - 文法教育に存在するバグ - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
    zeinple
    zeinple 2017/02/08
  • 【2017年版】街中の主要Wi-Fiスポット27選まとめ&僕のオススメWi-Fi活用術 - XERA

    2017 - 02 - 07 【2017年版】街中の主要Wi-Fiスポット27選まとめ&僕のオススメWi-Fi活用術 みなさんWi-Fiキャッチしてますか? 昔、「Wi-Fi」を「ウィーフィー」と発音していました。友達のT君が初めて指摘してくれたのは、初ウィーフィーから半年後くらいのこと。しばらくはその事実を受け入れられませんでした。 そんな僕も今では、カフェでノマドすることも多いので、よくWi-Fiスポットを利用しています。 あなたも一度は街中で「Wi-Fi使えます」シールを見たことありますよね?でも、見かけても既読スルーする人の方が多いのではないでしょうか。 Wi-Fiスポットは日全国のありとあらゆる所にあります。 ちきんと活用できれば、パソコンやタブレットをどこでも使えるのでとても便利です。また、スマホのデータ量も節約できます。 そんなWi-Fiスポットについて記事にまとめようと、

    【2017年版】街中の主要Wi-Fiスポット27選まとめ&僕のオススメWi-Fi活用術 - XERA
    zeinple
    zeinple 2017/02/08
  • コンビニバイトのノルマ、もうやめませんか(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    節分に先立つ1月26日、NHKがコンビニにおける恵方巻ノルマを報じた。 ●「恵方巻」の販売ノルマ アルバイトがネット上で悲鳴(NHK NEWS WEB 2017年1月26日) 節分にべる「恵方巻」の販売がコンビニエンスストアなどで始まっていますが、最近、ツイッターでは、店から販売ノルマを課せられて悩んでいると訴えるアルバイトの学生などの書き込みが相次いでいます。(以下、略) 夕方16:50からのNHK「ニュース シブ5時」でも「福呼ぶ恵方巻のはずが…」という見出しで、この話題が取り上げられた。 昨年も節分の頃には、アルバイト従業員が恵方巻のノルマに悩んでいる様子や、売れ残りの恵方巻の大量廃棄の様子が、ツイッターで話題になった。同じ問題が今年も起こりつつある中で、節分より前にNHKが報じたことの意義は大きい。 給与からの天引きは違法 このコンビニにおけるノルマ問題、もしノルマの達成できなか

    コンビニバイトのノルマ、もうやめませんか(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    zeinple
    zeinple 2017/02/08
    バイトのノルマが消えたら今度は社員が本部に"お願い"されるだけ。貧乏くじは誰かが引く。 http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5172724.html