ブックマーク / hochi.news (5)

  • 野田クリスタル、藤本敏史を地上波復帰させた番組に「ここに出たら全部スッキリしますみたいなシステムが鼻につく」 - スポーツ報知

    野田クリスタル、藤敏史を地上波復帰させた番組に「ここに出たら全部スッキリしますみたいなシステムが鼻につく」 お笑いコンビ「FUJIWARA」の藤敏史が23日放送のフジテレビ系「さんまのお笑い向上委員会」(土曜・後11時10分)でテレビ地上波復帰を果たした。 冒頭で「当に申し訳ありませんでした!」と謝罪したものの、その後は笑いを集める藤に共演の「マヂカルラブリー」野田クリスタルは「なんか、明るいなあ。こんな笑いを取っている姿を見たくはない」とチクリ。 この言葉に藤は「野田、俺、150連休やったんやで。ある? そんな連休」と“反論”。この言葉に野田は「150連休休んだ感じじゃないんだよな。あったまり過ぎてるっていうか」と厳しく突き放した。 「太ってる」という周囲からの指摘にも藤は「ストレスで大い」と話したが、野田は「吉の芸人、こんなに不祥事ばっかり起こして、当然のように戻ってく

    野田クリスタル、藤本敏史を地上波復帰させた番組に「ここに出たら全部スッキリしますみたいなシステムが鼻につく」 - スポーツ報知
    zentarou
    zentarou 2024/03/24
    ネタにマジ記事
  • トンツカタンお抹茶、「R-1」決勝ネタ使用曲の不正使用が発覚 事務所が謝罪「規定に沿わない使用方法」動画は削除 - スポーツ報知

    トンツカタンお抹茶、「R-1」決勝ネタ使用曲の不正使用が発覚 事務所が謝罪「規定に沿わない使用方法」動画は削除 芸能事務所・プロダクション人力舎の公式サイトが13日に更新され、所属芸人のトンツカタンお抹茶(34)がR-1グランプリ決勝などで利用した楽曲が、不正使用だったことを謝罪した。 「トンツカタンお抹茶についてのご報告」と題し、「トンツカタンお抹茶が劇場やR-1グランプリ決勝などで披露したネタ『かりんとう車』にて使用した楽曲につきまして、楽曲ダウンロードサイト及び作曲者様の規定に沿わない使用方法をしていたことが発覚いたしました」と報告。「使用サイトご担当者様とお話しさせていただき弊社の確認不足によりご迷惑をおかけしましたことを謝罪致しました。その上で当該動画を削除致しました」と伝え、「件におきまして関係各位にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます」と謝罪した。 普段はお笑いト

    トンツカタンお抹茶、「R-1」決勝ネタ使用曲の不正使用が発覚 事務所が謝罪「規定に沿わない使用方法」動画は削除 - スポーツ報知
    zentarou
    zentarou 2024/03/13
    解決してよかったじゃん "マニーラ様に直接お願いしてお抹茶のために新たな楽曲を作ってもらう予定になっております。少し変わるかもしれまんが新たなかりんとうの車が発表されるまでお待ち頂けるとありがたいです"
  • 森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明…吉本興業が発表 - スポーツ報知

    お笑いトリオ「森三中」の黒沢かずこ(41)が新型コロナウイルスに感染し陽性反応が出ていたことが4日、分かった。所属する吉興業が発表した。 吉によると、黒沢は3月21日昼ごろに発熱症状がみられたが、同日夜には平熱に戻ったという。医師の診断で2日間は自宅療養。25日に仕事復帰し、番組の撮影に参加したという。しかし味覚・嗅覚を感じない状態が残り、その症状がコロナウイルス感染の症状という報道もあったため、大事を取って、以後の仕事はすべてキャンセルしていた。 その後、複数の医療機関を受診。1日に受診した医療機関でCT検査を行い、肺炎の可能性があるとの診断を受け、PCR検査を受け、3日夜に感染が判明した。黒沢は21日以降は平熱に戻っており、現在は肺炎の症状もおさまり咳などの症状もないものの、味覚、嗅覚が感じづらくなっている症状は続いており、早期回復を目指して自宅で療養しているという。 吉は「医療

    森三中・黒沢かずこ、新型コロナウイルス感染 3月21日に発熱、3日に判明…吉本興業が発表 - スポーツ報知
    zentarou
    zentarou 2020/04/04
    やっぱ自分が感染してる前提で在宅勤務最強だな
  • テレ東、不適切投稿の「けもフレ2」プロデューサーは「アニメ以外の他の部署に異動しました」

    テレビ東京の定例社長会見が25日、東京・六木の同局で行われた。 3月まで放送されていたアニメ「けものフレンズ2」を巡り、制作に携わっていた同局プロデューサーのSNS投稿に批判が相次いだ問題で15日、同局が謝罪した件について、川崎由紀夫ライツビジネス部長は「視聴者に対し、不適切なものがあったということで謝罪しました。このプロデユーサーもアニメ以外の他の部署に異動しています。今はアニメ以外の業務をしてもらっています」と明かした。 「定期人事異動の一環です。先週の異動です」と話した。 同局は15日、「弊社社員のSNSでの発言の中に視聴者の方々を不快にする、不適切なものが含まれていました。作品に対する評価につきましては、視聴者の方々に委ねられており、制作者は、その結果を真摯に受け止めなければなりません。それが、制作者として重要な資質であると考えております。件に関しまして、深くお詫び致します」

    テレ東、不適切投稿の「けもフレ2」プロデューサーは「アニメ以外の他の部署に異動しました」
    zentarou
    zentarou 2019/04/25
    他の部署におかえり
  • 東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ 議員立法による成立を目指す : スポーツ報知

    安倍晋三首相(63)は7日、2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策などを含め、国全体の時間を夏の間だけ2時間早めるサマータイム(夏時間)制度について検討するよう自民党に指示した。当初は19、20年の2年に限る案もあったが、五輪を契機に恒久的に夏時間を運用する方針であることも党幹部らへの取材で分かった。安倍首相と官邸で会談した大会組織委員会の森喜朗会長(81)によると、安倍首相は「国民の関心は高い。やるならば国民生活に影響する」などと語ったという。 猛暑対策の一つとして、2年後に開催される東京五輪・パラリンピックを契機に「夏時間」が制度化される可能性が出てきた。 自民党幹部によると、秋の臨時国会で制度・設計に向けた議論を行い、議員立法による成立を目指す。当初は夏時間を19、20年に限る案も浮上していたが、その都度、必要になるIT関係のシステム変更に伴う負担などが大きいとして、東京五輪後

    東京五輪終わっても「サマータイム」恒久的運用へ 議員立法による成立を目指す : スポーツ報知
    zentarou
    zentarou 2018/08/08
    邪悪の祭典として東京五輪を語り継いでいきたい
  • 1