タグ

mixiに関するzionicのブックマーク (5)

  • mixi Engineers’ Blog » コミュニティブラウザ

    はじめまして。mixi開発部のskimuraです。 1月28日にリリースした「コミュニティブラウザ」について書きたいと思います。 ■ コミュニティブラウザとは 存在するコミュニティが増加するほど、目的のコミュニティを捜し出すのは困難になると考えられます。mixiに存在するコミュニティは日々増加しており、今現在では180万以上ものコミュニティが存在します。そこで、興味があるコミュニティを探す手助けをするためのツールを作成したいと考え、サービスを作成しました。コミュニティブラウザは各コミュニティ対して、関連性が高いコミュニティをおすすめするサービスです。それぞれのコミュニティに参加している各ユーザが参加しているコミュニティの傾向をもとに計算しています。 ■ コミュニティブラウザの使い方 コミュニティブラウザにアクセスすると自分の所属しているコミュニティの一覧が表示されます オススメコミュニテ

    mixi Engineers’ Blog » コミュニティブラウザ
    zionic
    zionic 2008/01/31
    最近はリコメンドエンジンが流行りな感じ。すっかり高速道路に乗っている模様。
  • mixi Engineers’ Blog » おすすめマイミクシィ/コミュニティ

    はじめまして。mixi開発部・運用グループでアプリケーションの運用を担当しているmikiokatoといいます。週に一日興味があることについて研究や開発ができるOneDayFree の制度を使って開発し、12月25日にリリースしたインディーズ機能「おすすめ マイミクシィ/コミュニティ」について書いてみたいと思います。 おすすめ マイミクシィ/コミュニティとは マイミクシィやコミュニティのリンクを分析して、マイミクシィになる可能性の高い人や興味がありそうなコミュニティをおすすめします。膨大な情報の中から検索などでユーザーにいろいろと探してもらうよりも、データを分析して興味がありそうなものをシステムからおすすめする試みです。 実際の画面はこちらです。 人によって精度は差があるので、結果がいい場合もよくない場合もありますが、マイミクシィやコミュニティの発見につながればと思います。では、どういった仕

    mixi Engineers’ Blog » おすすめマイミクシィ/コミュニティ
    zionic
    zionic 2008/01/07
    初期のPageRankぽい重み付け?
  • mixiで捜索協力呼び掛けが広がる 横浜で不明の12歳

    SNS「mixi」で、横浜市で行方不明になっている12歳の男の子の捜索に協力するよう呼びかける日記が広がっている。日記は「バトンのようにマイミクからマイミクに回して宣伝してください」などと呼びかけることでチェーンメールのよう増えており、25日午後1時現在、1時間に15件ほどのペースで増えている。 行方不明になっているのは横浜市都筑区東山田の岩田和輝くん(12)。12月6日から行方が分からなくなっている。 mixi日記には、捜索の状況を更新するWebサイトへのリンクや所轄の警察署(神奈川県警都筑署生活安全課)への電話番号とともに、「この日記をコピーして、貼り付けて日記を書き、バトンのようにマイミクからマイミクに回して宣伝してください!!」と書き込まれており、ほぼ同じ内容の日記がマイミクを介して広がっている。 また「警察や行政機関に、格的な捜査を要望するメールや電話・手紙などを送ろう」という

    mixiで捜索協力呼び掛けが広がる 横浜で不明の12歳
    zionic
    zionic 2007/12/27
    また善意の連鎖かよ。大変よい心がけの皆さんですね(棒読み)
  • 独占入手!mixi誕生時の企画書と画面プロトタイプを特別公開 - CNET Japan

    サービス開始からわずか2年半で500万人もの会員を獲得し、成長しつづけるソーシャルネットワーキングサービスのmixi。CNET Japanではmixiのサービス開始前の企画書の写真と、画面構成のプロトタイプを独占入手した。ぜひじっくりとご覧いただきたい。 サービス開始からわずか2年半で500万人もの会員を獲得し、成長しつづけるソーシャルネットワーキングサービスのmixi。CNET Japanではmixiのサービス開始前の企画書の写真と、画面構成のプロトタイプを独占入手した。ぜひじっくりとご覧いただきたい。

    独占入手!mixi誕生時の企画書と画面プロトタイプを特別公開 - CNET Japan
  • ここギコ!: 笠原社長にミク凸してみた

    Posted by nene2001 at 22:57 / Tag(Edit): mixi api / 0 Comments: Post / View / 2 TrackBack / Google Maps こちらのmixi API作ったら儲かりまっせネタ、勢い余って筆がすべって笠原社長にミクシィメッセージ突撃してみた。 そしたら、非常に丁寧なご返事をいただいた。 いただいた返答の内容としては、 mixi API作るのを積極的に止めているという噂はガセだよ、笠原さんも他の中の人もそんなスタンスの人はいないよ APIに関しては何時作るとかは言えないけれども決して否定的ではないよ とのことでした。 笠原さん、あいまいな噂を前提としたようなメッセージを送ってしまい申し訳ありませんでした、またそのようなメッセージに穏やかに対応いただきありがとうございました。 というわけで、作るとの

    zionic
    zionic 2006/09/26
    玉虫色であるけど、いいんじゃないかな。>APIに関しては何時作るとかは言えないけれども決して否定的ではないよ
  • 1