zsehnuy_cohriyのブックマーク (782)

  • 自殺を止めるな - それでええんやないかい

    最近自殺についてよく考える。 このまま生きていてもいいことがない。 どうせ平凡な人生。 つらいことしか待ち受けていない。 金持ちになんかなれない。 ただ無駄に老いていくだけ。 自殺はいけない。 生きていればいいことあるさ。 周りが迷惑。 生きたくても生きられない人がいるんだ。 生きているだけで丸儲けじゃないか。 なんて言葉は死にたがっている人には何の意味もない。 そんなことわかってる。 でも、現状から、未来から逃げたいから死にたがってる。 もう生きたくない。消えたい。 そんな人たちは前向きな言葉なんか欲していない。 そんな段階はとうに過ぎている。 気で死にたがっている人が知りたいこと。 死ぬ方法。 どうやったら楽に死ねるか。 どうやったら誰にも迷惑かけずに死ねるか。 どうやったらこの世界から抜け出せるか。 それが知りたい。 つらいつらいつらい。 明日が怖い。 未来が怖い。 つらいつらいつ

    自殺を止めるな - それでええんやないかい
  • 「生きたくない」をまた否定される。 - 小さな幸せを感じる日々の日記

    「生きたくない」を否定される。 「生きたくない」は許されない。 これが大前提にあるから、 「生きたくないけど頑張って生きている」は理解されない。 「生きる」は当然のことだから 「生きる」事を頑張るというのはあり得ない。 もしくは甘い、甘えている、「生きる」なんていう当たり前のことをさも大変なことをやっているように言って甘えた人生観を認めてもらおうとしていると思われる。 「人は生まれてきたことが幸運だと思わなければならない」 「人間は全員、産まれてきて良かったと思っている」という「常識」が私を苦しめる。 「生まれてきたくなかったと思うのはおかしい。」 「生きていたくないと思ってはいけない。」 「自分よりもっとつらい人生を送っている人がいる人は、人生の辛さを嘆いてはいけない。」 「人生は楽しまなければいけない」 「生かしてくれてありがとうという感謝の気持ちを持たなければならない。」 ーーーーー

    「生きたくない」をまた否定される。 - 小さな幸せを感じる日々の日記
  • 自殺を止める人は自己中の極み - 小さな幸せを感じる日々の日記

    自殺を止める人はたいてい御大層な理由を述べて自殺者を非難します。 「命を大切にしなよ(自分の命を大切にしていない愚か者)」 「自殺することでどれだけ周囲に迷惑をかけるかわかっていないのかお前は(周囲はどうでもいいけどこっちに迷惑振るな)」 「死ぬほど辛い人生なんてない。お前の考え方が悪い」 「もっと楽観的になりなよ(楽しく生きようとしないお前が悪い)」 「辛くても頑張ってる人がいるのに自分だけ被害者ヅラするな」 などなど。 あと思いやり系だと 「あなたに死なれたら悲しい」 「あなたが生きていてくれたら私はとても嬉しい」 とかがありますかね。 でもこれらすべてに共通して言えるのは 自殺者の気持ちは一切考えられていないということ。 これらの言葉の内容は、苦しんでいる人以外の問題であって当の人の苦しみをどうにかしてあげようという話は一切していないのですよ。 勿論他者からしたら「そんなの当たり

    自殺を止める人は自己中の極み - 小さな幸せを感じる日々の日記
  • うちの子も死にたいって言うから「私の頃みたいに親に叩かれる事も教師に..

    うちの子も死にたいって言うから「私の頃みたいに親に叩かれる事も教師に物を投げつけられる事もなく、同級生に無視されて物を踏まれて隠されて消しゴムのカスを頭から振りかけられる事もなく、就職先がなくてアルバイトでい繋ぎながら親に嫌味を言われ続ける事もなく、働き先でお茶を酌まされたりお酌をさせられたり芸を要求されたりクレームの死ねって言われる電話も取らなくていい、そんな時代に生まれても死にたいのか。産んでごめんね。私のエゴで産まれた命だから私の責任で終わらせてあげるね。お前が死んだら生きる意味がないからすぐ後を追うからね。」って言ったら言わなくなったな

    うちの子も死にたいって言うから「私の頃みたいに親に叩かれる事も教師に..
    zsehnuy_cohriy
    zsehnuy_cohriy 2024/06/12
    悪が居る。こんなのと話しても仕方がないから言わなくなったんだろう
  • 何かと低品質だと言われ「別にYouTubeでいいじゃん(笑)」とか言われがちなニコニコ動画ですがYouTubeがニコ動の代わりにならない理由がある

    Sin@物書きオタク @Sin_Utyouten 何かと低品質だと馬鹿にされ「別にyoutubeでいいじゃんw」とか言われがちなニコニコ動画ですが、私にとっての評価基準は赤線で囲った部分 なのでyoutubeではニコ動の代わりにならないのですよ…! #がんばれニコニコ運営 pic.twitter.com/gHdtTIxArZ 2024-06-11 19:00:34

    何かと低品質だと言われ「別にYouTubeでいいじゃん(笑)」とか言われがちなニコニコ動画ですがYouTubeがニコ動の代わりにならない理由がある
  • フリスクドリンクは「ここ数年で一番まずい」と言うけれど本当?いろんな感想まとめ

    ダイドーのほっとひと息(ダイドー広報チーム) @DyDo_official / 🆕世界初!新商品発売決定✨ フリスクスパークリング!!!! \ #飲むフリスク で、瞬間リフレッシュ! 強刺激と冷涼感が体感できる新感覚のリフレッシュドリンク♪ 気になる!と思った方は「いいね」や「コメント」で教えてください♡ ※世界初:FRISK™の飲料化(当社調べ) #pvmlicensing pic.twitter.com/HJPW5omNO5 2024-05-28 11:00:01

    フリスクドリンクは「ここ数年で一番まずい」と言うけれど本当?いろんな感想まとめ
    zsehnuy_cohriy
    zsehnuy_cohriy 2024/06/12
    美味しかったよ!まさに液体になったミントダブレットちょっとラムネ風って感じよ。喉がスースーして気持ちいいぞ。きっと長く売ってくれないだろうから買えるうちに箱で買う
  • 底辺職のバイトやったら無差別テロを起こす奴の気持ちが分かった

    清掃とか色んな底辺職のバイトをやったら世界のクソさと人間のゴミさに気づいた 職場の人間じゃなくて赤の他人がやってきたことな。仕事は普通に出来てた。 すみませーんと話しかけても無視か舌打ち タメ口で「早くしろや使えねぇ」と罵倒される いきなり蹴り飛ばされる 空き缶を投げつけられる 小銭を足元に投げられて「お前みたいな底辺は金ねぇだろ?欲しいだろ?拾えよw」と煽られる 学生集団が負け組wと見下しと嘲笑 そりゃ世界が全部敵に見えるわ こいつらが死のうがどうでもいいって気持ちになるわ 俺はバイトだったから反面教師にして半グレになってでも金を稼いでやろう世の中は金が全てって価値観になっただけだから良かったけど この生活が続くし抜け出せる可能性は無いって思ったら絶望して無差別テロ起こすわなって思った でも、お前らは被害者面するんだもんな。自分が加害者で無敵の人予備軍を嘲笑し見下し馬鹿にしたことは一切覚

    底辺職のバイトやったら無差別テロを起こす奴の気持ちが分かった
    zsehnuy_cohriy
    zsehnuy_cohriy 2024/06/12
    無差別テロとかあるといいぞもっとやれクソな社会を世間を恐怖に落とせ反撃しろ!と無関係の人を傷つけるとかそんなことしちゃあ駄目だろ…ってな思いが同時に沸き起こるんだよね
  • やる気がなくてもやる - 腹は減る

    イチローだったか誰かが、成功する秘訣?か何かで「やる気が出たからやるのではなく、やる気がなくても毎日やる」みたいなことを言っていた気がする。 昔それを聞いた時には「むりだが???????」と思っていたけれど、最近は当にそうだよなあと思ってきた。 というのも歳をとってくると、やる気とか気分の問題以前に「体の不調」みたいなのが当たり前に日々やってくる。 腰が痛い、首が痛い、顔が痒い、などなど。 もちろん当に大変な病気であれば「やる」ということは一旦お休みした方がいいわけだけれど、日々の不調(若い頃に比べれば不調だが歳をとってからは割と普通)なんかに左右されていると一生「やる気」ってやつはこない。 だから毎日やる。やる気がなくてもやる。これしかない。 あとよくきく「とにかく10分でも手を動かし始めれば段々気持ちがのってくる」ってやつ、あれを信じすぎないほうがいいとも思う。 10分で気持ちが乗

    やる気がなくてもやる - 腹は減る
    zsehnuy_cohriy
    zsehnuy_cohriy 2024/06/12
    そんなんしてたらメンタルぶっ壊れてやれなくなるオチもあるわよ
  • 篠澤広の肋骨で大根をおろすゲーム | フリーゲーム投稿サイト unityroom

    ドラッグで大根をすりおろす。 2つのボタンでトッピング。 皿をドラッグして提供。 ※画面サイズを拡大・縮小しているとレイアウトが崩れます。

    zsehnuy_cohriy
    zsehnuy_cohriy 2024/06/12
    ボクは好きです
  • 好きだからTBH - 苺苺 / 【コミックDAYS読み切り】好きだからTBH | コミックDAYS

    好きだからTBH 苺苺 【アフタヌーン四季賞2024春 沙村広明特別賞】占い師からもらった“悩みが消える”薬を飲んで星子の世界は一変! 正直法が施行したり、片想い相手のイタドリくんが宇宙人だと発覚したり。宇宙規模のドタバタコメディ!

    好きだからTBH - 苺苺 / 【コミックDAYS読み切り】好きだからTBH | コミックDAYS
    zsehnuy_cohriy
    zsehnuy_cohriy 2024/06/12
    良かった。みんなもっと軽率におすすめしてもいいのよ
  • タトゥーはそんな大したもんじゃない

    https://togetter.com/li/2381518 これ、自分も含めて身の回りに入れてる人そこそこいるんだが ノリで決めてる人も多いのは確かだと思う(それが悪いという話ではない) なんかこういうのって溝を深めるだけな気がして(普段叩かれやすいからついこういう事も言いたくなるのはわかるが) そうじゃなくってもっと軽いものであるって認識になっていったほうが嬉しい ちなみに自分はあんま見えないとこ(恥部とかじゃないぞ)にちょこちょこかわいらしく入れてるだけだが それだけで自分の身体が愛おしく感じるようになった 人生なんて短いっちゃ短くて、なんかあるたびにタトゥーに刻むっていうのは精神的にすごく浸透するものがあって 私というものを定着させてくれるような働きがあるなと感じるんだな モチーフを起こった出来事と直接的に結びつける人もいるけど、けっこうそれってリスキーで それよりはこのタトゥー

    タトゥーはそんな大したもんじゃない
  • EXIT兼近、Xアカウント消去宣言 世の中に問いかけるXの社会的価値と存在意義(武井保之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ・EXITの兼近大樹さんが、フォロワー71万人の自身のXアカウント(@kanechi_monster)を6月11日のトークライブをもって消去することを10日深夜にポストした。そこには、Xが社会の器としての位置づけにあることに対する疑問の投げかけがあるのではないだろうか。 社会的ポジションを確立しているX Xといえば、良くも悪くもさまざまな社会トピックを生み出している。そこでバズったポストは100万表示を軽く超え、ネットメディアはニュース記事として取り上げる。それが社会的出来事としてマスメディアに波及することも少なくない。 一般企業をはじめ、多くの自治体や公的機関、著名人も公式アカウントを設けて当たり前のようにそこから情報発信をしている。広告代理店やPR会社は、そこでバズることを最優先にしたプロモーションプランを組み立て、あの手この手で情報を拡散させようと画策している。 いつの間

    EXIT兼近、Xアカウント消去宣言 世の中に問いかけるXの社会的価値と存在意義(武井保之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zsehnuy_cohriy
    zsehnuy_cohriy 2024/06/12
    芸能人、やたらネットの匿名顔出し無しを下に見たり嫌がったりするよな。
  • 【乗り換え】Adobeソフトに代わるベストな代替ツールはこれ【早見表つき】

    Adobeツールの乗り換えを検討し始めたけど、 「どこで見つければいいの?」「どんなツールを選べば後悔しない?」「代替ツールのいいところって何だろう?」「乗り換えのタイミング今なのか?」「費用の違いはどのくらい?」 普段から利用するツールだからこそ、自分にとって最適なデザインツールを知りたい方向けのリストとなっています。 Adobe Creative Cloudソフトから乗り換えたいと考えているひとへ どんな代替ツールがあるか知りたいひと いろいろツールを見たけどピンとこないひと 自分にあったツールが知りたいひと 代替ツールへの乗り換えで失敗したくないひと 目次Photoshopの代替ソフトIllustratorの代替ソフトPremiere Proの代替ソフトAfter Effectsの代替ソフトAdobe Creative Cloudの代替ツール Photoshopの代替ソフト 1. A

    【乗り換え】Adobeソフトに代わるベストな代替ツールはこれ【早見表つき】
    zsehnuy_cohriy
    zsehnuy_cohriy 2024/06/12
    adobe形式でしか納品できない所はクソですよ糞/lr代替は随分前からRawTherapeeをつこうとる
  • アドビ基本利用条件のアップデートに関して

    アドビ基利用条件のアップデートに関して アドビは最近、基利用条件の再承諾をユーザーの方々に促したところ、その規約とそれがお客様にどのような意味を持つかについて、懸念を抱かせてしまいました。当社として、これを基利用条件の文言に反映し、またコミュニティからいただいた懸念に対し、より明快に回答する機会としたいと考えます。 アドビからは、基利用条件の変更点をアップデートしたものを2024年6月18日までにロールアウトする計画と共に、向こう数日間のうちにお客様にお話しします。 アドビには、当社のスタンス、お客様に対するコミットメント、そしてこの分野における責任あるイノベーションに曖昧さはありません。アドビは、お客様のコンテンツを使って生成AIをトレーニングしたり、お客様の作品に対して所有権(オーナーシップ)を主張したり、法的要件を超えてお客様のコンテンツへのアクセスを許可したことはありません

    アドビ基本利用条件のアップデートに関して
    zsehnuy_cohriy
    zsehnuy_cohriy 2024/06/12
    AI自体は推進派だけどAdobeがデファクトスタンダードから引きずり降ろされるの待ってるからもっと燃えてもいいよ
  • 『憎悪を増幅するプラットフォーム』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『憎悪を増幅するプラットフォーム』へのコメント
  • ニトリの組み立てサービス付でベッドを配達頼んだら時間を読み違えて現着に間に合わず再配達になった人の長文への反応

    羽田徹_別荘民泊プロデューサー @hada0505 融通が利かないニトリさん。 大手だからルールあるのは分かる。 でもね、田舎の僻地だし、もう一回来てもらうの申し訳ないでしょ? だから、「キーボックスで鍵開けて中に入れて下さい」って、入れてもらう時はある。 配達の方も「助かります!入れときます」って。 でも今日は、 「それは会社の規定でできません」 って。 ベッドの組み立てサービスも使ったので9台もベッド組み立てる必要あった。 「じゃぁ、あと27分で着きますから、作業しといて下さい。作業している間に着きますから」 「お客様がいないと中に入れません」 「大丈夫です。家の中にはまだ何も無いので、無くなったとか盗まれたとか言いませんから。再配達になる方が面倒なので」 「私では判断できないので、会社に連絡します」 会社から電話が掛かってきた。 「やはり中に入ることはできません」 そのやり取りの間に

    ニトリの組み立てサービス付でベッドを配達頼んだら時間を読み違えて現着に間に合わず再配達になった人の長文への反応
    zsehnuy_cohriy
    zsehnuy_cohriy 2024/06/12
    うっわ
  • 母親にとって子殺しってキモくないんだな:追記

    追追記:何が怖いって「無責任に逃げろ」って言ってる俺より、3人の子供を確実に殺せるように別室に移動させて順繰りに絞め殺した奴に共感してるとこなんだよね。 子供がどれだけ親を信じてくれるか感じた事がないんだろうな。 https://news.yahoo.co.jp/articles/d14dc3a4ae208d852841e604706cb8d7a0afdf24/comments 2行以上読めない増田たちに申し訳ないが、このニュースね。 悪いが俺の文章は記事よりもっと読みにくいぞ。 母親が子供3人殺した事件あったやん。 「育児に悩んでた」「追い詰められていた」ってあるけど、そこと子供を殺すことに論理的な整合性ないよね。 自分が母親に相応しくないと思ったら、押し付けて逃げたらいいじゃん。旦那もいて実家もあんだからさ。 産後うつの治療を何年も前に辞めてるし、自己申告でしかない。母乳への影響考える

    母親にとって子殺しってキモくないんだな:追記
    zsehnuy_cohriy
    zsehnuy_cohriy 2024/06/11
    子殺しとかガチで最悪すぎるわ、産んだ上に殺すとかどんな脳みそしてんだ?としか思えないわ。しかも致死性の低い自殺ごっこレベルの未遂とか舐めてんか?
  • 学マスの多忙キャラの髪型がボサボサ?「わざと緩くしているヘアアレンジでセットに時間がかかるやつ」

    学園アイドルマスター【公式】 @gkmas_official 「学園アイドルマスター」の公式アカウントです! #学マス の最新情報をお届けします🏫 📌5/16サービス開始!→app.adjust.com/1ai6ouao 📌Discorddiscord.com/invite/sgSdejp… gakuen.idolmaster-official.jp 学園アイドルマスター【公式】 @gkmas_official ✧━━━━━━━━━━✧ 「#YellowBigBang!」 ✧━━━━━━━━━━✧ 歌唱:#藤田ことね (CV. #飯田ヒカル) 作詞:やぎぬまかな 作曲編曲:瀬尾祥太郎 (MONACA) 『【Yellow Big Bang!】藤田ことね』を獲得することで解放! 🔸開催期間 6/19(水) 09:59まで #学マス pic.twitter.com/IYCun9mG7r

    学マスの多忙キャラの髪型がボサボサ?「わざと緩くしているヘアアレンジでセットに時間がかかるやつ」
  • タトゥー入ってないと「いい歳こいてタトゥー入れたいモチーフのひとつも持ってない寂しい人生を送ってるんだな」と思われることもある、という話

    唐木元 @rootsy タトゥー入ってない人が社会的にどう見えてるかと言えば、いい歳こいてタトゥー入れたいモチーフのひとつも持てなかった寂しい人生を送ってらっしゃるんだな、と。そういう見地もあるんですよ、世の中には。 2024-06-10 04:09:16

    タトゥー入ってないと「いい歳こいてタトゥー入れたいモチーフのひとつも持ってない寂しい人生を送ってるんだな」と思われることもある、という話
    zsehnuy_cohriy
    zsehnuy_cohriy 2024/06/11
    異常にタトゥーを嫌う人たちって何であんなに嫌うんだろうか。
  • 「AIイラストって絵の勉強になる…?」取材を受けて考えたあれこれ|賢木イオ

    こんにちは、AI絵をやってたらいつのまにか人並みに絵が描けるようになってたおじさんです。前回の記事が微妙にバズったところ、美術関係の教育者の方から「AIで絵を学ぶのってどういう感じですか?うちの学生にもできますか?」というお問い合わせを相次いで頂きまして、今日は質問にお答えする中で考えたことをAI技術の進歩の振り返りとともに記事にしてみようと思います。 前回の記事( ▲ )を書いたのが今年3月のこと。その後、美術系の大学と専門学校、予備校の方から別々にDMを頂きまして、それぞれウェブインタビューのような形で1~2時間ほどお話ししました。インタビューの内容は、おおむねどの方も「これからの世代に美術を教える上で、画像生成AIについて触れないわけにはいかない。どのような距離感で扱えばよいのか決めかねており、実際に体験しているユーザーに話を聞いてみたい」という趣旨だったかと思います。 インタビュー

    「AIイラストって絵の勉強になる…?」取材を受けて考えたあれこれ|賢木イオ
    zsehnuy_cohriy
    zsehnuy_cohriy 2024/06/10
    自分がAIにやらせたい部分だけ真似するといいよ。