タグ

LGBTに関するzukko1のブックマーク (72)

  • 結婚の自由、全ての人に 同性婚求める13組、あす国を一斉提訴:朝日新聞デジタル

    すべての人に結婚の自由を――。同性婚ができないことの違憲性を問う日で初めての訴訟が14日、札幌、東京、名古屋、大阪の4地裁に一斉に提起される。世界では同性カップルの法的承認が進むが、政府・自民党内に同性婚を認める機運はない。弁護団は「訴訟を通してムーブメントを起こしたい」と世論喚起にも期待する…

    結婚の自由、全ての人に 同性婚求める13組、あす国を一斉提訴:朝日新聞デジタル
    zukko1
    zukko1 2019/02/13
    一緒に暮らしてるだけじゃダメなことが沢山ある『結婚』は愛する2人が暮らしていく時にお得でとても役に立つありがたいものだ。私の恋人は外国籍なので余計にそう思う。提訴した人達ありがとう
  • 「LGBTは生産性がない」自民・杉田水脈議員の寄稿文に、当事者団体が抗議

    LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのですーー」 「『LGBT』支援の度が過ぎる」と題して、自民党の杉田水脈衆議院議員(比例・中国ブロック)が持論を展開した寄稿文が、批判を浴びている。 これを受けて、性的マイノリティを支援する全国団体「LGBT法連合会」は7月23日、声明を発表。 杉田議員の主張は事実誤認が多く、「困難を抱えている当事者に対して侮辱的・屈辱的とも取れる内容であり、許容することができない」と強く抗議した。 問題となった寄稿文は、月刊誌「新潮45」2018年8月号(新潮社)に掲載された「日を不幸にする『朝日新聞』」という特集の一環。 「朝日新聞や毎日新聞といったリベラルなメディアはLGBTの権利を認め、彼らを支援する動きを報道することが好きなようですが、違和感を覚えざるをえません」と書き出

    「LGBTは生産性がない」自民・杉田水脈議員の寄稿文に、当事者団体が抗議
    zukko1
    zukko1 2018/07/23
    LGBT以前に、ここまで他者への情が無くて、想像力が無くて自分の発言を省みることが出来ない人が政治家ってのはとても怖い。しかも与党
  • 同性カップルを「養育里親」に認定 大阪市 | NHKニュース

    さまざまな事情で実の親元で暮らせない子どもを一定期間、預かり育てる「養育里親」に、大阪市が市内に住む男性のカップルを認定したことがわかりました。厚生労働省によりますと、同性のカップルが養育里親に認定されたのは全国で初めてではないかということです。 大阪市は、2人に対し、児童相談所による調査や制度についての研修を行い、専門家による審議会で審査を行ったうえで、去年12月、養育里親に認定したということでです。 認定を受けて男性カップルは、子ども1人を預かって育てているということです。 大阪市は、「養育里親になる要件には性別に関する規定はなく、今回のケースは『里親の認定要件を満たしていて、里親として適切である』という審議会の答申を受けて認定を決めた」と話しています。 厚生労働省によりますと、同性のカップルが養育里親に認定されたのは全国で初めてではないかということです。

    zukko1
    zukko1 2017/04/06
    すごい。幸せに暮らしてほしいな
  • 「ゲイ・パニック・ディフェンス」廃止、豪クイーンズランド州が刑法改正

    豪シドニーで、集会に参加した同性婚賛成派の人々(2016年6月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/SAEED KHAN 【3月22日 AFP】オーストラリア・クイーンズランド(Queensland)州議会は21日、州刑法の改正案を可決し、殺人罪に問われている被告が、同性愛者から自分が望まない性的な誘いを受けたとの理由で罪の軽減を主張する、いわゆる「ゲイ・パニック」弁護の容認条項を条文から削除した。 クイーンズランド州の司法長官兼司法相のイベット・ダス(Yvette D'Ath)氏は声明を発表し、「クイーンズランド州の刑法が同性愛者やその他のコミュニティーに対する暴力を容認するもの、と理解されてはならない」と明言した。 またダス氏は「この法案を可決することにより、差別は到底受け入れられず、またわれわれがLGBTI(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、インターセックス)コ

    「ゲイ・パニック・ディフェンス」廃止、豪クイーンズランド州が刑法改正
  • 「同性愛は個人的趣味」と支援を疑問視 小林ゆみ・杉並区議の発言に批判

    レズビアンの立場から発信している村田悠のブログも小林区議の発言を取り上げた。 「正式な場所だからこそ差別的なニュアンスも持つ"レズ"ではなくて"レズビアン"と呼んでほしい」「同性愛、バイセクシャルは趣味でないってところだけでも認識してほしいです。そんなほいほいやめられないから、頑張っていきやすい道を探してるんですし」 同性愛や両性愛は、異性愛と同じく「性的指向」の一つ。同じ読み方をする「性的嗜好」が性に関する好みや趣味的な意味を持つのと異なり、「性的指向」は生まれついてのものとされる。 異性愛の男性が女性を、女性が男性を愛するように、同性愛の男性は男性を、女性は女性を自然と愛するようになる。趣味や好みを意味する「嗜好」ではなく、初めからその方向に向かっていることを示す「指向」という文字が使われる所以だ。 国連人権理事会は2011年6月、「人権、性的指向および性同一性」に関する決議で、性的指

    「同性愛は個人的趣味」と支援を疑問視 小林ゆみ・杉並区議の発言に批判
    zukko1
    zukko1 2016/02/21
    人の為に政治をしましょうって思ってないのがよくわかる・・・/この人の安保法案の記事もひどい。反対者は純粋な日本国民じゃないらしい。ネトウヨ並
  • QueerMango

    zukko1
    zukko1 2015/12/27
    タイ
  • 東京新聞:渋谷区条例「日本の価値観否定」  練馬区議が議会で批判:社会(TOKYO Web)

    東京都練馬区の小泉純二区議(64)=自民=が三十日、区議会会議の一般質問で、同性カップルに「結婚に相当する関係」の証明書を発行する渋谷区の条例を「男らしさや女らしさ、男女による結婚を尊重し祝福する日社会の価値観を否定するもの」と批判した。 小泉氏は「婚姻は次の世代を産み育てること」「同性カップルから子どもは生まれない」などと発言。「憲法に『結婚は両性の合意のみに基づく』とあり、(渋谷区は)条例制定権を逸脱している」とも述べた。条例が学校教育で「性的少数者に対する理解を深める」と定めることも「教育への介入で、子どもの価値観を混乱させかねない」と批判した。

    東京新聞:渋谷区条例「日本の価値観否定」  練馬区議が議会で批判:社会(TOKYO Web)
    zukko1
    zukko1 2015/12/01
    僕の考えた最強の日本=俺な人。(´-`)
  • 同性愛者は「異常動物」 海老名市議が不適切ツイート:朝日新聞デジタル

    神奈川県海老名市の鶴指(つるさし)真澄市議(71)が29日、自身のツイッターで同性愛者について、「生物の根底を変える異常動物だ」などと書き込んだ。人権侵害だといった批判が相次ぎ、鶴指市議は「不適切な表現であった」として書き込みを削除した。 鶴指市議は29日午前1時過ぎ、「最近のマスコミの報道は倫理観に欠けている」とした上で、「一例が同性愛とやらだ!生物の根底を変える異常動物だということをしっかり考えろ!」とツイートした。 ツイッター上では、「ひどい差別、迫害だと思う」「市議会議員としての発言だと考えると失望した」「異常である根拠を示せ」といった批判が殺到。鶴指市議は約10時間後にツイートを削除した。 鶴指市議は朝日新聞の取材に対し、「酒を飲んでいて、カッときた拍子に書いてしまった。同性愛は個人の自由だと思うが、基的には男女の別があるので少しおかしい」と話した。 鶴指市議はほぼ同時刻に朝日

    同性愛者は「異常動物」 海老名市議が不適切ツイート:朝日新聞デジタル
    zukko1
    zukko1 2015/11/30
    同性愛者としてももちろん悲しいのだけど、偏見まみれで暴言吐いてしまう人が議員やってるってのはなんかもう色々ウンザリだし心配になっちゃう
  • Loading...

    zukko1
    zukko1 2015/11/30
    素晴らしい記事。あらゆる差別でこういうのあるね。
  • 同性婚求め 日弁連に人権救済申し立て NHKニュース

    同性どうしの結婚が認められないのは法の下の平等を保障した憲法に反しているとして、同性婚を希望する人たちが7日、日弁連=日弁護士連合会に人権救済を求める申し立てを行いました。 申し立ての中で、日では同性婚が認められていないため入院時の面会や手術の同意の際に制限があったり、税金の配偶者控除が認められなかったりするなどの不利益を受けていると訴えています。 そのうえで、同性のカップルが結婚できないのは法の下の平等を保障した憲法に反するとして、法律の整備を政府や国会に勧告するよう日弁連に求めています。 海外では、ヨーロッパや南米などのおよそ20か国で同性婚が法律で認められていて、先月にはアメリカの連邦最高裁判所がすべての州で同性婚を認める判断を示しています。 申し立て人の1人で、女性のパートナーがいる文筆業の牧村朝子さんは会見で、「ほかの国では認められている権利がなぜ私たちには認められないのでし

    zukko1
    zukko1 2015/07/07
    同性カップルにも結婚の選択肢はあるべき。ただ二人で生きるだけだと法的に結婚してるカップルと比べて色々と不利益だ。私は相手いないけどね・・・
  • ゲイ男性と結婚した中国人女性の90%は家庭内暴力を受けている(中国研究) - 石壁に百合の花咲く

    中国の研究で、同国でゲイ男性と結婚した女性の90%以上が夫から家庭内暴力を受けており、にもかかわらず離婚するのは3割程度だという結果が得られたそうです。 詳細は以下。 90% of Chinese women married to gay men suffer domestic abuse | Gay Star News 中国では約1600万人の女性がゲイ男性と結婚していると考えられており、このような女性は「同」("Tongqi" )または"homowives" などと呼ばれています。ハルビン工業大学の研究者たちがこうした「同」173名を対象に調査をおこなったところ、90%以上が夫から身体的または精神的な暴力を受けていると回答したとのこと。暴力の内訳は以下の通り。 無視する、または冷たくあしらう(37.6%) 身体的暴力(38.7%) 殺すと言って脅す(15%) 夫からHIVを感染させ

    ゲイ男性と結婚した中国人女性の90%は家庭内暴力を受けている(中国研究) - 石壁に百合の花咲く
    zukko1
    zukko1 2015/05/04
    不幸の拡散だね
  • 東京レインボープライド/パレード&フェスタに行けなかった人へ(行った人にも!) - #あたシモ

    先週末、代々木公園で行われた東京レインボープライド/パレード&フェスタの様子が、さまざまなメディアで取り上げられています。当にお疲れ様でした。 The Huffington Post 「東京レインボープライド2015」開幕 同性カップルの公開結婚式が行われる The Huffington Post 「カミングアウト、自然にできた」Ki-Yoさん、LGBT明かす【東京レインボープライド2015】 The Huffington Post 「学校の先生も味方だよ」LGBTパレード、みんなが掲げたメッセージは?(画像集) AFPBB news 性的少数者への理解呼び掛け、渋谷でパレード しんぶん赤旗 誰もが自分らしくLGBTの理解訴え 5万人参加 朝日新聞デジタル 性的少数者「自分らしくいよう」 渋谷でパレード 毎日新聞 性的少数者:虹色の旗で理解呼びかけ…東京でパレード TBS 性的少数者の権

    東京レインボープライド/パレード&フェスタに行けなかった人へ(行った人にも!) - #あたシモ
    zukko1
    zukko1 2015/05/04
    東京レインボープライド
  • (信じる私:2)多様な性、深まらぬ理解 渋谷区条例、権利と中傷:朝日新聞デジタル

    ◇「みる・きく・はなす」はいま 小雨が降る日曜の昼過ぎ。東京都立川市のJR立川駅前で、保守団体「しきしま会」の街頭活動が始まった。中高年の男女約20人が順番にマイクを握る。一番手に、千葉市の土岐(とき)和晃さん(50)が立った。 「渋谷区がはっちゃけて何か知んねーけど始めちゃった。例の条例ですけど」 東京都渋谷区が条例で発行を決めた「パートナーシップ証明書」。社会の多様性を実現するため、同性カップルを夫婦と同じように認め、区内の不動産会社や病院に示せば、今は偏見などもあって難しい住宅への入居や集中治療室での面会も可能になるとされる。 「なんでわざわざ同性愛者の権利を守れなんて叫ぶ必要があるんですか。何にも差別されてませんよ」 派遣先の建設現場で働く。離婚して、父(81)、弟(49)と実家で暮らす。 今の仕事がいつまで続くか、年金は十分か。若さや資格があれば、と思う。 同性カップルには不便が

    (信じる私:2)多様な性、深まらぬ理解 渋谷区条例、権利と中傷:朝日新聞デジタル
    zukko1
    zukko1 2015/04/30
    よく知らないということは勝手に相手の中で勝手にイメージができてしまうのだなと
  • 渋谷区 同性カップルに証明 条例成立 NHKニュース

    同性のカップルに「結婚に相当する関係」と認める証明書を発行する全国で初めての条例が、31日、東京・渋谷区の区議会で可決・成立しました。区はことしの夏ごろをめどに証明書の発行を始めたいとしています。 自治体として、こうした関係を認めるのは全国でも例がないということです。31日の区議会で条例案が審議され、一部の議員からは「国の法律で解決すべき問題で、区の条例で対応するのは適切ではない」などの意見も出されましたが、採決の結果、賛成21人、反対10人の賛成多数で可決・成立しました。 条例では、性的マイノリティーの人権を侵害する行為を行い、区の指導にも従わない個人や団体などの名前を区が公表できるとしていますが、区議会の委員会では、この規定が行き過ぎているとして、公表しないよう求める付帯決議が採択されていて、31日の議会でも報告されました。 区は証明書を発行する条件について今後、具体的な検討を行い、こ

    zukko1
    zukko1 2015/03/31
    本当に素晴らしいと思う。自分は全然違うところに住んでるけどそれでも希望を感じた。
  • 田母神俊雄 on Twitter: "渋谷区で同性パートナー条例が本日可決されたとか。しかしこれを認めては人類社会が続かなくなる。少数意見を尊重するという考え方が行き過ぎている。同性婚を主張する人たちは特別な人たちであると思う。制度としてそれを認める必要はない。別に同性が一緒に生活する事は禁止されていない。"

    渋谷区で同性パートナー条例が日可決されたとか。しかしこれを認めては人類社会が続かなくなる。少数意見を尊重するという考え方が行き過ぎている。同性婚を主張する人たちは特別な人たちであると思う。制度としてそれを認める必要はない。別に同性が一緒に生活する事は禁止されていない。

    田母神俊雄 on Twitter: "渋谷区で同性パートナー条例が本日可決されたとか。しかしこれを認めては人類社会が続かなくなる。少数意見を尊重するという考え方が行き過ぎている。同性婚を主張する人たちは特別な人たちであると思う。制度としてそれを認める必要はない。別に同性が一緒に生活する事は禁止されていない。"
    zukko1
    zukko1 2015/03/31
    同性婚ごときで人類社会が続かなくなるわけ無い(笑)どんだけ脆いんだよ。少数派だろうが多数派だろうが尊重されるのが社会でしょ
  • 英国同性婚実現から1年。反対派の予言はこんなに外れてました - 石壁に百合の花咲く

    2015年3月29日で、イングランドとウェールズで同性婚が法制化されてからちょうど1年。PinkNewsがこれを記念し、「同性婚反対派の予言10種がいかに外れたか」特集をしています。昨今の日同性婚論議にも通じるものがあり、面白いですよ。 詳細は以下。 One year on: 10 predictions about same-sex marriage that didn’t come true · PinkNews 上記リンク先の内容をごくざっくりと箇条書きにまとめると、こんな感じ。 近親相姦は合法化されず、ノーマン・テビット(Norman Tebbit)卿はいまだ兄弟と結婚していない 英国保守党元党首のテビット卿は、「ゲイの結婚を認めるなら家族同士の結婚まで認めるのか」「自分は兄弟をとても愛しているぞ」などと発言していたとのこと。 天が裂けて聖書にあるような嵐が起こったりしなかった

    英国同性婚実現から1年。反対派の予言はこんなに外れてました - 石壁に百合の花咲く
    zukko1
    zukko1 2015/03/31
    “<危険な坂道>("slippery slope")タイプの詭弁。つまり、なぜそうなるのかという理由を決して説明しない(できない)まま、「Aが起こればZに至る。だからAを阻止しなければならない」とする主張”
  • http://www.gdforum-japan.com/

    zukko1
    zukko1 2015/03/12
    ゲイ男性 精子提供情報サイト
  • 「LGBTは社会を乱す」渋谷で反同性愛デモ発生、自民党も同性婚に懸念を表明し、二丁目のゲイバーは摘発強化へ | Buzzap!

    「LGBTは社会を乱す」渋谷で反同性愛デモ発生、自民党も同性婚に懸念を表明し、二丁目のゲイバーは摘発強化へ | Buzzap!
    zukko1
    zukko1 2015/03/12
    この人達は社会への帰属心なんか本当は無くて、ただ被差別階級の人間を作りたいんだろうな。。。
  • ヒップホップ界におけるホモフォビアをゲイ・ラッパーたちが語る | bmr

    白人ラッパーのマックルモア(Macklemore)による同性愛や同性婚について歌った“Same Love”が2013年に大ヒットを記録し、R&Bシンガーのフランク・オーシャン(Frank Ocean)や女性ラッパーのエンジェル・ヘイズ(Angel Haze)といった若手がカミングアウトをするなど状況は変わりつつあるが、今なお根強いとされるヒップホップ界におけるホモフォビア(同性愛嫌悪)。これについて、自身の性的指向をオープンにしているラッパーたちが語っている。 アメリカでは今年1月からスタートし、9話連続視聴率アップという史上初の快挙を成し遂げている人気ドラマ『Empire 成功の代償』(日では3月11日から放送スタート)において、テレンス・ハワード演じる主人公ルシウスの次男で、ドラマの主要人物のひとりであるジャマルが同性愛者であるという設定も話題を呼ぶ中、音楽チャンネルのVH1が、ヒッ

    ヒップホップ界におけるホモフォビアをゲイ・ラッパーたちが語る | bmr
  • 「寛容」日本の化けの皮、はがれる。渋谷で反同性婚チラシやデモ、自民幹事長も同性婚に懸念。2丁目ではゲイバー取り締まり強化も - 石壁に百合の花咲く

    渋谷区・世田谷区が相次いで発表した同性パートナーシップ施策に関して、「これをきっかけに、「自称『寛容』」な日当の姿が見えてくるんじゃないか」てなことを書いたのが約3週間前。どうやら当に「寛容」ジャパンの化けの皮がはがれてきたみたい。 詳細は以下。 同性パートナー条例案に絡み「反同性婚」のチラシが渋谷区でポスティングされる、統一教会との関連指摘も | BUZZAP!(バザップ!) 「LGBTは社会を乱す」渋谷で反同性愛デモ発生、自民党・谷垣幹事長も同性婚に懸念を表明し、二丁目のゲイバーは摘発強化へ | BUZZAP!(バザップ!) 2015/03/10 渋谷区頑張れ日LGBT街宣へのカウンター - Togetterまとめ 起こっていることを時系列でざっとまとめると、こんな感じでしょうか。 2015年3月2日:渋谷区議会に同性パートナーシップ条例案が提出される 2015年3月2日:

    「寛容」日本の化けの皮、はがれる。渋谷で反同性婚チラシやデモ、自民幹事長も同性婚に懸念。2丁目ではゲイバー取り締まり強化も - 石壁に百合の花咲く
    zukko1
    zukko1 2015/03/12
    日本の自称保守って何か宗教絡みなの??