タグ

ZeroFourのブックマーク (24,470)

  • 株式会社ガイナックスからのお知らせに関して

    ガイナックス公式サイトで発表された破産手続きに関する表明を受け、弊社の立場からいくつか補足を致したく、ガイナックス社・現経営体制との関係性も考慮した上で、公式サイトにてコメントを掲載申し上げます。 ガイナックス社は、弊社カラー代表取締役である庵野秀明の元所属会社でありましたが、庵野は2006年にカラーを設立、翌年2007年にガイナックス社を退職し、その後、ガイナックス社の株主の立場となっております。 弊社としましては、かねてよりガイナックス社の経営不振及び負債の存在を確認しておりましたため、経営に対し、庵野より懸念を申し上げたり、経営改善に向けた提案をしておりましたが長きにわたり受け入れられず、そのような状況であっても、当時の経営陣からの申し出を許容し、カラーとして援助的な融資などを行ったこともありました。しかし、ガイナックス社の状況は変わらず、事態はさらに悪化を続け、2019年には当時

    株式会社ガイナックスからのお知らせに関して
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/06/09
    「誰か僕に優しくしてよ!」「嫌い嫌い!みんな嫌い!」――「そうやって、嫌なことから逃げてきたの」かは分からないけど、「責任者は、責任を取るためにいる」社会活動なのに、手綱が機能し切れなかったと。
  • ユニクロ公式サイトが使えません(ついでにレジも)|ブラインドライターズ

    ブラインドライターズのスタッフは9割が視覚障害者。 先日、みんなで「どうやって服を買うか」の話になりました。 マネキンの服は見えないので、コーディネートが分からない 下着を買いたいけど、店員さんの性別が分からないので声をかけづらい ロービジョンなので黒なのか紺なのかわかりにくく、店で買いづらい などと、たくさんの悩みごとがありました。 確かに、異性の店員さんに下着の相談はしにくいですよね。 タグが読めなければ、サイズも分からない。リアルでの買い物は一人ではけっこう難しそうです。 そんなときに便利なのがECサイトです。 色もデジタル表記になっていればPCが読み上げてくれるので選びやすい 下着も人に頼まなくていいので買いやすい マネキンのコーディネートは見えないので、サイトで確認したい また「リピ買いするならサイト」という意見もありました。確かに見えていないと広い店内のどこにあるのかサッパリ分

    ユニクロ公式サイトが使えません(ついでにレジも)|ブラインドライターズ
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/06/03
    我々の作るものは誰でも着られることを目指しているが、我々の作ったものを使えない人にまでは構っていられない、ということになりかねないが、こういうことへのフットワークが軽そうには見えない…。
  • 声優の増山江威子さん死去 89歳 『ルパン三世』峰不二子役

    公式Xでは「声優の増山江威子さんが、5月20日にご逝去されました。「ルパン三世」ではPART1でのゲスト出演をはじめ、PART2からは峰不二子役としてTV、映画と多くの作品をご担当いただきました。長年のご活躍への感謝と共に、お悔やみを申し上げます。ありがとうございました」と追悼した。 また、所属事務所の青二プロダクションは「増山江威子 儀 (享年89)かねてより病気療養中のところ 薬石効なく肺炎のため去る令和6年5月20日に永眠いたしましたここに生前賜りましたご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げます」と報告。 「なお、通夜及び告別式はご遺族のご意向により近親者のみにて執り行われましたご通知が遅くなりましたこと ご諒恕のほどお願い申し上げます」と伝えた。 増山さんは、アニメ『ルパン三世』峰不二子役、『天才バカボン』ママ役、『キューティーハニー』如月ハニー役などで知られている。

    声優の増山江威子さん死去 89歳 『ルパン三世』峰不二子役
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/06/03
    お悔やみ申し上げます。昭和も平成も、20世紀も、また遠くなってゆく…。
  • 中国国防相「自制にも限界ある」 南シナ海情勢で警告

    シンガポールで開催中のアジア安全保障会議で演説する中国の董軍国防相(2024年6月2日撮影)。(c)Nhac NGUYEN / AFP 【6月2日 AFP】中国の董軍(Dong Jun)国防相は2日、シンガポールで開催中のアジア安全保障会議(通称シャングリラ会合)で演説し、南シナ海(South China Sea)情勢やアジア太平洋地域での弾道ミサイル配備の動きをめぐり、中国の自制にも「限界」があると警告した。 董氏はフィリピンと米国を念頭に、「中国は権利侵害や挑発を前にこれまでは十分に自制してきたが、限界というものがある」と述べた。 同盟関係にある米、フィリピン両国は、中国の軍事力や影響力の増大に対抗して防衛協力を強化している。 南シナ海に位置するフィリピンは台湾にも近いことから、米国はアジア太平洋地域での同盟とパートナーシップを強化する上でフィリピン支援を重視。これが中国側の反発を買っ

    中国国防相「自制にも限界ある」 南シナ海情勢で警告
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/06/03
    外に対してこうでも言って(国内に)見せてガス抜きをしておかないと、いつ内から炸裂するかしれない(から我々も怖いの!)ということなのかな。
  • 断捨離せずに綺麗な部屋で暮らしたい|コハク

    しがない一般オタクが「綺麗のために好きを犠牲にしてたまるか!!👊」という気持ちで書き綴った、我が家(ロフト付ワンルーム)の片付け方法noteです!🏠 物の捨て方や、片付けのためのマインドは一切書いていません! "具体的"な片付け方法だけをまとめました。 ※2024/6/3 追記あり 前書き こんにちは、コハクと申します。 以前自室の写真をツイートしたところ信じ難いほど多くの方から反響があったため、この度初めてnoteを書きました。 想像の1000倍反応をいただいてしまったツイート 私は刀剣乱舞・A3!のグッズ収集が好きなオタクです。 あいにくや服は人並みにしか所持しておりません、予めご承知おきください。 また、手持ちのグッズ全てを綺麗に飾れる部屋の広さとマメさは持ち合わせておりません。 なので定期的に(気が向いたら)展示物を入れ替えるミュージアム方式で部屋を彩っています。 飾るグッズ

    断捨離せずに綺麗な部屋で暮らしたい|コハク
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/06/03
    パーツの保管はしておきたいが、これが5年・10年と経つとべたついてくるからなあ…乾燥剤と一緒に入れねばか?|オタク用と銘打つ什器・物品にこだわらず、一般用に実は適したものがあると視野を広く持ちたい。
  • 北朝鮮 ごみの風船「暫定的に中断」再びビラなら「100倍散布」 | NHK

    北朝鮮は、ごみや汚物をぶら下げた多数の風船を韓国側に飛ばすことを「暫定的に中断する」と発表しました。ただ、韓国側が、北朝鮮の体制を批判するビラを再び飛ばした場合は「100倍の量を散布する」としています。 北朝鮮は、韓国の脱北者団体が北朝鮮の体制を批判するビラを飛ばしたことへの対抗措置として、先月末からごみや汚物をぶら下げた多数の風船を韓国側へ飛ばしました。

    北朝鮮 ごみの風船「暫定的に中断」再びビラなら「100倍散布」 | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/06/03
    しょっちゅう打ち上げているミサイルにも、産廃物とか粛清対象の人間(生身)とか積んでいるんじゃないかと思えてならない…。
  • 『45歳独身狂う説』が真となるか偽となるかは、ひとえにその人が自分軸タイプなのか他人軸タイプなのかにかかっている - 自意識高い系男子

    独身の才能 note.com ↑小山(狂)氏のnote記事を切っ掛けに、Twitter男女論界隈*1で『45歳独身狂う説』が再燃していた。説の元ネタは界隈のnote売りポンデベッキオ氏。小山(狂)氏の今回の記事は、ベッキオ氏の「狂う」という主張への反証という形になっている。 note.com 私は46歳独身おじさん当事者なので、この説を額面どおり真に受けるなら既に「狂ってる」という事になる。しかし前回の記事で書いたとおり私は独身ではあるが自分の人生に満足しており、幸せで充実した人生と自負しているので、この説については無駄に若者の不安を煽る事実に沿わない悪質な流言と考えている。noteを売るための不安煽り商法だろう。 ブログ婚活、失敗しました - 自意識高い系男子 世の中には「結婚しない人生は今がよくても将来は悲惨だ」と不安を煽る言説をまき散らす方も多いですが、私の見るところ別にそんなことは

    『45歳独身狂う説』が真となるか偽となるかは、ひとえにその人が自分軸タイプなのか他人軸タイプなのかにかかっている - 自意識高い系男子
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/06/03
    人口増加に寄与できないのは申し訳ないですが、他者に迷惑をかけない(形で狂ってしまう)ためにも、今からでも給料とは別に非課税で毎月50万円ほどいただけませんか。やらかした政治家や企業からの没収を財源に…。
  • 「私は神の使い」と主張、総選挙で3選狙うインドのモディ首相

    (CNN) 一斉の開票を6月4日に控えるインド総選挙の選挙戦でインドのモディ首相は30日までに、「私は神に選ばれし者」との考えを新たに示し、有権者に与党「インド人民党」への支持を訴えた。 地元テレビ局「NDTV」との会見で述べた。「神は目的達成のために私を送られた」とし、「この目的が果たされた時、私の仕事は完結するだろう」と主張。「私が神に自らを捧げるのはこれが理由だ」と続けた。 モディ氏は過去にも似たような言葉を使ったことがあるが、今回は神が選んだ指導者などと一段と踏み込んだ表現ともなっている。 ヒンドゥー主義を掲げる人民党は2014年に政権を掌握。モディ首相は今回の総選挙で3期目を狙う。インド総人口の約8割はヒンドゥー教徒となっている。 インド社会には信仰心の厚い各宗教の宗徒が根強く混在しており、独立後の歴代指導者は宗教間の抗争が長い間続いた歴史も踏まえて特定の宗教には肩入れしない立場

    「私は神の使い」と主張、総選挙で3選狙うインドのモディ首相
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/05/31
    ジャンケットバンクがよぎったが、あちらは神だった。そしてこの人にとっての神も「どうせこの(自分の頭の)中から出られはしない」のだろうな…。
  • 「寝る前の90分間はスマホ、テレビ、PCを見るのはやめましょう」←じゃあその時間何すんだよ、日々の労働に追われてる現代人は読書とかする余裕がなさそう

    ぺっぷ @cityzen0 マジで分かる 漫画読むって人いたけどアプリ派なんよな 夜90分くらいジムとかでガチで運動して速攻寝るくらいしか思いつかない x.com/viv_504/status… 2024-05-29 13:46:27

    「寝る前の90分間はスマホ、テレビ、PCを見るのはやめましょう」←じゃあその時間何すんだよ、日々の労働に追われてる現代人は読書とかする余裕がなさそう
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/05/31
    シフト勤務者としては特に昼間でも寝付かないといけないが、90分前から電子機器切り上げはきつい。ので、遮光遮熱カーテン+耳栓+最低限の照明のみと揃えたうえでYouTubeで焚き火か温泉(水の音)。
  • 東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家や写真..

    東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家や写真家、彫刻家の話は出ない 大きい屋や図書館が充実してるっていうわりに、の話題はラノベしか漫画しか出ない イベントにしょっちゅういける、ライブハウスがたくさんあるっていうけど、話題になるのはせいぜいオタクライブ 文化にアクセスしやすい=文化があるではないんだよな 家にギターがあってもギターが弾けないみたいな感じ 追記ブコメでいっぱいイキってる人が出てきて良いもの見せてもらったって感じある よかった。

    東京の人、美術館にすぐいけるって言うわりに、具体的に好きな画家や写真..
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/05/31
    東京という家に、美術館や大きな書店やコーヒースタンドや料理店や海外の家具メーカーの直営店といったオブジェをいっぱい置いて暮らせているワタシいいでしょ?……みたいな見(え)方ということなんだろうか。
  • 秋葉原「オタク離れ」が起きている? 「アキバ文化」象徴する店が消え街の姿が変わった

    「秋葉原の見慣れた光景が変わったな~」という声が、SNSなどで聞かれる。実際、2022以降、東京・秋葉原で閉店や規模縮小する店舗が多く、街並みは変わってきた。 この種の投稿内容をよく読んでみると、「10~20年前の秋葉原は雑多で魅力があったが、それが無くなってしまった」というのが、真意であるらしい。かつて電気街、その後「オタク文化」の象徴だった当時の様子を知っている人たちが、街から離れてしまっているのだろうか。 閉店したガンダムカフェ、とらのあな、肉の万世 秋葉原で、2020年以降に閉店・休業した主な店舗を調べた。22年1月に「ガンダムカフェ」など4店舗、同8月31日に中古漫画販売「とらのあな 秋葉原店A」、23年12月6日にホビーショップ「イエローサブマリン秋葉原スケールショップ」、24年3月31日「肉の万世」秋葉原店といったところだ。秋葉原のシンボル的な店が、どんどん消えている。 逆

    秋葉原「オタク離れ」が起きている? 「アキバ文化」象徴する店が消え街の姿が変わった
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/05/31
    地方民としてはコミケ遠征3.5~4日目、会場で並ぶほどではないが確保したい大手サークルの新刊の押さえとして赴いたのが主目的だった。あわよくばフィギュアの購入。電気部品やメイドカフェには興味なしだった。
  • 【独自】交差点の赤信号避ける危険なコンビニワープが1時間で118台…「時間かかっちゃうから」ドライバーが言い訳(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    交差点を通らずに駐車場をショートカットしていく、いわゆる「コンビニワープ」。 「イット!」は、危険な運転が相次ぐ現場を取材。 身勝手なドライバーを直撃した。 車が道路からコンビニエンスストアの敷地内へ次々と入り、立ち寄ることなく、そのまま通過。 いわゆる「コンビニワープ」が相次いでいた。 スタッフ「かなり奥まで車が渋滞しています。細い道なのですが、もう20台以上、もっとでしょうか。かなり多くの車が停車しています」 1歩も動けないほどの渋滞。 すると、道路からコンビニの敷地内へ車が入り、コンビニへ立ち寄ることなく通りへ出てしまった。 さらに、なんとコンビニの敷地内でも“ワープ待ち”の渋滞が発生。 定点カメラを設置し現場の様子を見てみると、その数、1時間でなんと118台。 中には、ワープをするためにクラクションを鳴らす車まで。 ドライバーに、そのわけを直撃すると、驚きの言い分が...。 取材に

    【独自】交差点の赤信号避ける危険なコンビニワープが1時間で118台…「時間かかっちゃうから」ドライバーが言い訳(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/05/30
    十字路の脇にあるコンビニやコインランドリーは格好の的だろうなあ。深夜上がりのシフト帰りとかにちょくちょく見かける。
  • Z世代がハマる「古いiPhone」で撮る日常 500万画素だからこそ“映える”写真の妙味とは?(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    iPhone4で撮影したポートレート。画像加工はまったくしていないが、写真には独特の味わいがある(画像=ササキ氏提供) これもリバイバルブームの一種なのだろうか。今、Z世代を中心に、あえて「古いiPhone」で写真や動画を撮影するのがはやり始めているという。普段は最新機種を持ち歩きつつ、写真撮影は「古いiPhoneで」などと使い分けるケースもあるようだ。14年前に発売されたiPhone4で撮影してみたという短編動画がインスタで1000万回以上再生されるなど、一部ではブームになりつつある。なぜ今、あえて「古いiPhone」なのか。若者心理を取材した。 【写真】iPhone4で撮影したポートレートをもっと見る *  *  * 5月15日、ストリートスナップなどを撮っている写真家のササキタカノブさん(33)は、インスタグラムに「昔のiPhoneの写りがめちゃくちゃエモいと聞いたので、メルカリでi

    Z世代がハマる「古いiPhone」で撮る日常 500万画素だからこそ“映える”写真の妙味とは?(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/05/30
    一眼レフなんて買えないからと400万画素のDMC-LC70を使って屋外でフィギュアを撮っていたのが12年くらい前。…仮にいまSNSを再開してあの頃の写真をアップすれば、多少は反響があるものなんだろうか。
  • コーヒーイベントバブル終わるだろこれ

    昨今そこらじゅうで開催しては盛況なコーヒーイベント。 そこそこ長いカフェ従事者としてバリスタさんとの繋がりも増え、お誘いも受けることもしばしば。 そんなわけで今回足を運んだのは国内では最大級のコーヒーイベント、TOKYO COFFEE FESTIVAL。 コーヒー×音楽!表参道の華やかな開催地!SNSはおいしいコーヒーへの称賛とバリスタたちの交流を喜ぶ声! え…誰も、あの、運営に、文句ないの????? ★何も考えていないオペレーション まず何よりもブースの配置。これだけ混むと想定できていながら待機列の導線を1ミリも考えてない。 言っちゃ悪いけど知名度の低いコーヒー屋が大金払って参加しても、人気店の待機列で遮られて閑古鳥。 そういうこれから来るところを新規さんに紹介するのがこういうイベントなんじゃないの? 客が来ないのはプロモーションしない自己責任〜!なんてのは平等な配置と導線提供してから言

    コーヒーイベントバブル終わるだろこれ
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/05/30
    昨秋に初めて訪れた松本城そば祭りも行列をさばくのをブースに任せていた印象。どうにか待機列の体を成してはいたが並ぶ客と行き交う客も混在し、城のお堀に足を滑らせて落ちてしまうのではと内心冷や冷やしていた。
  • 吉村知事、大阪万博「アンケート」小細工バレて赤っ恥「75%の学校が参加希望」自信満々で投稿するも「参加しない」選べず(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    吉村知事、大阪万博「アンケート」小細工バレて赤っ恥「75%の学校が参加希望」自信満々で投稿するも「参加しない」選べず(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/05/30
    民草は黙って俺の言うことに従い金を納めて俺のやることを囃し立てればいいのだ、と。現場の人間がろくに潤わずとも知らんし、完成後に不幸な事故が起き仮に子供が10人亡くなることになろうが死人に口はない、と。
  • 「壊すものを造って、批判を浴びとる。万博は、もっと夢があるもんやと思ってた」工事業者が語った「士気の上がらない現場」 リングやパビリオン建設の下請け経営者や作業員の本音 | 47NEWS

    「完成後も、みんなに使われる橋や建物と違って、壊すものを造っとる。しかもそれが批判を浴びとる。やる気は上がらへんよね。税金の無駄遣いと思いながら、それで飯をっていて、複雑な心境ですわ」 来年4月13日の開幕まで1年を切った2025年大阪・関西万博。象徴とされる木造の巨大環状屋根「リング」を建設する下請け企業の男性経営者が、取材に語った。 「張りぼてのまま開幕するんやろか」。大型トラックが次々と行き来し、重機が音を立てる夢洲(ゆめしま)の万博会場建設地や事務所で、建設会社の担当者や作業員らに話を聞いて回った。国策の現場で明らかになったのは、工事関係者でさえ魅力を感じていない現実だった。(共同通信=小島鷹之、武田惇志、岡田学時) ▽つぶすもん

    「壊すものを造って、批判を浴びとる。万博は、もっと夢があるもんやと思ってた」工事業者が語った「士気の上がらない現場」 リングやパビリオン建設の下請け経営者や作業員の本音 | 47NEWS
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/05/30
    外見だけよく中身が疎か。そんなものなのに現場にまで落ちてくるカネは少なく、上の方のヨロシクし合い代に消えていく。>"リングが先に完成してしまうと、中に建設用の重機や資材を入れられない事態に陥る可能性"
  • 若者に日本酒が敬遠される原因、絶対3500円飲み放題の店にあるよく分からん安酒でしょ→そもそも若者が酒を飲まない

    南条 匡 @nanjyo_tadashi @Jingin12 居酒屋でも、八海山とか千寿の純米酒頼めば大分印象変わると思うんですよね……(あとやっぱ肴。それと、日酒だけに限らないけど水や烏龍茶、ジュースなどのチェイサーの挟み方 2024-05-28 20:02:11 いのじん @Jingin12 @nanjyo_tadashi なんですよねえ、大学生はみんな無茶な飲み方するし、酒も肴も安い店を選びがちですが、こういう店で植え付けられたトラウマって積極的に飲酒する人以外は中々塗り替えることが出来ないんでしよね 2024-05-28 20:06:34

    若者に日本酒が敬遠される原因、絶対3500円飲み放題の店にあるよく分からん安酒でしょ→そもそも若者が酒を飲まない
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/05/30
    学生時代に飲みの付き合いがなく、勤め先の飲み会も自然消滅したのは結果的によかった。飲みを強要する風土は大嫌い。初めて飲んだ甘酒に一口惚れして「ここのお酒なら飲めるのでは?」と思えてから飲みだした。
  • JR東日本など鉄道8社、磁気乗車券からQRコード乗車券へ置き換え。2026年度末以降

    JR東日本など鉄道8社、磁気乗車券からQRコード乗車券へ置き換え。2026年度末以降
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/05/30
    改札のない駅が多く、切符を駅の回収箱に入れるor車掌に手渡すorワンマンでなら運転席近くの精算箱(?)に入れるような路線はどうなるんだろう。車掌やワンマンの運転手がコードの読み取り端末を持つことになるのかな。
  • [第150話]ジャンケットバンク - 田中一行 | 少年ジャンプ+

    ジャンケットバンク 田中一行 <毎週水曜更新!最新6話無料>『銀行』とはその国で最も金にうるさい人間たちが集まる場所。そこで完璧に管理される圧倒的な大金を見て誰かがこう考えた。「銀行は最高の賭場になり得る」と。銀行の地下にて破格のデスギャンブル開幕!!

    [第150話]ジャンケットバンク - 田中一行 | 少年ジャンプ+
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/05/29
    追い詰められた鼠は猫を噛むが、周りが化け物過ぎる獅子はさておそらくは同様の化け物を相手に噛めるのか。
  • コンビニ越しの富士山隠す黒い幕に複数の穴 町が対応検討 山梨 | NHK

    コンビニエンスストア越しの富士山を撮影しようと訪れる、外国人観光客などによる迷惑行為対策として設置された富士山を隠す黒い幕に、複数の穴が開けられていることが分かり、山梨県富士河口湖町は穴を塞ぐなどの対応を検討していくことにしています。 富士河口湖町にあるコンビニ周辺では、店の上に富士山が乗ったような写真が撮影できるとSNSで話題になったことから、多くの外国人観光客などが訪れて、撮影のために交通量の多い道路を横断するなどの迷惑行為が後を絶たず、町は先週、店周辺の歩道に沿って富士山を隠す網目状の黒い幕を設置しました。 ところが、幕の網目にスマートフォンのカメラレンズが収まる程度の、直径1センチほどの穴が10か所ほど開けられていることが町への取材で分かり、毎日午前10時から午後4時までは警備員が配置されていることから、町は警備員がいない時間帯に穴が開けられたのではないかとみています。 町は今後の

    コンビニ越しの富士山隠す黒い幕に複数の穴 町が対応検討 山梨 | NHK
    ZeroFour
    ZeroFour 2024/05/28
    徹底的に排斥するか、円安でテンションも財布の紐も軽いところをうまいこと狙い撃ちするか。