agrisearchのブックマーク (141,575)

  • 『いちごの生産に情熱を注ぐ農業男子と、農家への転身を決意したアラサーOL。正反対の性格の二人が、だんだん互いを理解しあい、美味しいいちごを育てるために協力し合っていく…』農業男子とマドモアゼル イチゴと恋の実らせ方【佐倉イサミ先生】

    『いちごの生産に情熱を注ぐ農業男子と、農家への転身を決意したアラサーOL。正反対の性格の二人が、だんだん互いを理解しあい、美味しいいちごを育てるために協力し合っていく…』についてのまとめ

    『いちごの生産に情熱を注ぐ農業男子と、農家への転身を決意したアラサーOL。正反対の性格の二人が、だんだん互いを理解しあい、美味しいいちごを育てるために協力し合っていく…』農業男子とマドモアゼル イチゴと恋の実らせ方【佐倉イサミ先生】
  • 2023年6月~2024年5月はずっと「過去最高に暑い月」だったとNASAが報告

    2024年5月は「観測史上最も暑い5月」となり、月間気温が5月として過去最高を記録したことがNASAの科学者によって確かめられました。これにより、2023年6月~2024年5月の12カ月間にわたってそれぞれの月で「過去最高の暑さ」になったとNASAが報告しています。 NASA Analysis Confirms a Year of Monthly Temperature Records - NASA https://www.nasa.gov/earth/nasa-analysis-confirms-a-year-of-monthly-temperature-records/ NASA Confirms: Every Month For Last Year Was Hottest on Record : ScienceAlert https://www.sciencealert.com/na

    2023年6月~2024年5月はずっと「過去最高に暑い月」だったとNASAが報告
  • 「最強生物」クマムシをゲノム編集 東京大学が耐性研究、技術応用へ - 日本経済新聞

    東京大学の国枝武和准教授らは過酷な環境でも生きる微小生物クマムシの遺伝子を操作できるゲノム編集技術を開発した。高温などへの耐性に関わる遺伝子やたんぱく質の研究に活用し、常温で乾燥保存できるワクチン技術などへの応用を目指す。クマムシは体長1ミリメートル未満の微小な動物で、こけなどに生息する。高温や凍結、強い放射線などの過酷な環境でも生存でき、「最強の生物」ともいわれる。乾燥すると体を収縮させて生

    「最強生物」クマムシをゲノム編集 東京大学が耐性研究、技術応用へ - 日本経済新聞
  • (2024年6月)銃刀法が改正されました!|警察庁Webサイト

    あおり・唆し罪の新設 2024年7月14日から、拳銃等の不法所持等を、公然と、あおり、またはそそのかす行為に対し、罰則が科せられます。 ★ 禁止となる行為 拳銃等の不法所持や、人の生命、身体又は財産を害する目的での拳銃等以外の銃砲等の不法所持を、公然と、あおり、またはそそのかす行為 ※「公然と」とは、「不特定又は多数人が覚知しうべき状態」をいい、不特定または多数の人が見ることのできるインターネットやSNSも含まれ得ます。 たとえば… ○ インターネット上で、拳銃の自作方法を解説した動画を投稿し、不法所持を呼びかける ○ 不特定または多数の人が見ることのできるSNSで、「拳銃を販売します」などと言い、価格・売主の連絡先を投稿する などの行為が犯罪に問われる可能性があります。 ★ 違反すると… 1年以下の懲役または30万円以下の罰金が科されますが、犯罪の成否は、個別事案の証拠関係に応じて判断さ

  • 「窓ぎわのトットちゃん」世界最大級のアニメ映画祭で特別賞に | NHK

    俳優でタレントの、黒柳徹子さんの自伝的な小説映画化した、「窓ぎわのトットちゃん」が、フランスで開かれていた世界最大級のアニメーション映画祭で特別賞を受賞しました。 フランス南東部で毎年開かれる「アヌシー国際アニメーション映画祭」は、世界各地から出品された長編や短編などのアニメ作品が最高賞の「クリスタル賞」を競う、世界最大級のアニメーション映画祭です。 最終日の15日には各部門の授賞式が行われ、このうち長編部門では「窓ぎわのトットちゃん」が、特別賞にあたる、ポール・グリモー賞に選ばれました。 日の作品が特別賞を受賞するのは、田口智久監督の「夏へのトンネル、さよならの出口」に続いて2年連続です。 映画「窓ぎわのトットちゃん」は俳優でタレントの黒柳徹子さんが自伝的な物語として1981年に発表して大ベストセラーとなった児童小説が原作の作品です。黒柳さん自身も製作に関わったということです。 落ち

    「窓ぎわのトットちゃん」世界最大級のアニメ映画祭で特別賞に | NHK
    agrisearch
    agrisearch 2024/06/16
    「アヌシー国際アニメーション映画祭」
  • 勝手に食べ放題を振り返る

    6月第1週に1週間にわたってお送りした特集「勝手にべ放題」。 すごいアクセス数を叩き出した人気企画について、参加したライター5名にメニュー選びの理由、満腹具合を聞きます。 元記事とあわせて読んでください。 (構成・林雄司) 林: ページビューすごい良かったですよ。 唐沢: そうなんすねえ 林: やっぱカロリーですね 唐沢: みんなごはんべますもんね。面白いはみんなバラバラですけど 石井: お麩とか乾燥芋とかはダメなんですか。カロリーがやっぱないと 林: 1回試してみましょうか。ローカロリー特集。 金額としては実は1番スタバが高かった。 とりもち: ほんとだ。やっぱ高い。 唐沢: オリジン抜かれた 林: 江ノ島さんがあんなにべたけど。これが皆さんにべていただいたメニュー。 林: 1個1個は当に大したことないですね。だっていちばん高いのが石井さんのミラノサンドサイズセット 石井: セ

    勝手に食べ放題を振り返る
  • 日本古来の「あの植物」が、英国の民家に多大な損害を引き起こしている | 敷地を越え、無限に広がる地下茎

    自宅の床を突き破った「竹」 2022年夏、旅行先から帰宅した英国のスティーブン・ネビル(73)は、自宅のキッチンの中で「笹」が成長しているのを見つけたと、英紙「デイリー・テレグラフ」が報じた。床上に備え付けていたオーブンの扉から葉っぱが出ていたので、オーブンを取り外すと、なんとその奥に長く伸びた竹があったのだ。 Bamboo is the new Japanese knotweed: Homeowner faces £6,000 bill after he returned from holiday to find invasive plant had taken control of his home and was 'coming out of the oven' https://t.co/wtMqbnF6tC pic.twitter.com/s3G4Tadr3i — The Big

    日本古来の「あの植物」が、英国の民家に多大な損害を引き起こしている | 敷地を越え、無限に広がる地下茎
    agrisearch
    agrisearch 2024/06/16
    “Bamboo is the new Japanese knotweed” Japanese knotweed(イタドリ)は今や蔓延る日本の雑草とかいう意味なのか。
  • 「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」 都内の感染者数 過去最多に | NHK

    手足のえ死などを引き起こし、死に至ることもある「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の都内の感染者数が、統計開始以来、最も多くなっているとして、都は注意を呼びかけています。 都は13日、専門家が参加する感染症の対策会議を開きました。 この中で、都の担当者は「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」の患者数が今月2日時点で、統計を取り始めて以来、過去最多だった去年1年間の141人をすでに上回り、147人にのぼっていると報告しました。 「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」は、主に「A群溶血性レンサ球菌」と呼ばれる細菌に感染し、手足のえ死や多臓器不全などが起こる感染症で30代以上に多いとされ、症状が急激に悪化し死に至ることもあります。 都は ▼手足の痛みや腫れ ▼発熱などが感染の兆候だとして 兆候に気付いたら、すぐに医療機関を受診してほしいとしています。 また ▽飛まつや接触のほか ▽手足などの傷口から感染すること

    「劇症型溶血性レンサ球菌感染症」 都内の感染者数 過去最多に | NHK
  • 東北大学を「国際卓越研究大学」に 初の認定へ 文科省 | NHK

    世界トップレベルの研究水準を目指して国が新たに支援を行う「国際卓越研究大学」について文部科学省は、初の認定候補としていた東北大学が、有識者会議による検討の結果、認定の水準を満たしたと発表しました。ことし10月以降に正式に認定され、今年度中におよそ100億円の助成が開始される見込みです。 「国際卓越研究大学」は、国が設立した10兆円規模の基金「大学ファンド」の運用益を活用し、世界トップレベルの研究水準を目指して重点的に支援する大学で、去年8月、東北大学が初の認定候補として選ばれました。 その後、海外の大学の学長経験者などからなる有識者会議は東北大学が策定した計画の細部について具体的な検討を行ってきましたが、文部科学省は14日、有識者会議が東北大学は「国際卓越研究大学」の認定の水準を満たすと判断したと発表しました。 文部科学省は、国立大学法人法の改正が施行されることし10月以降に必要な手続きを

    東北大学を「国際卓越研究大学」に 初の認定へ 文科省 | NHK
  • 人気の16タイプ性格診断「MBTI」が科学的根拠に乏しいと言われる4つの理由 - ナゾロジー

    こんな性格診断の画像を見たことはないでしょうか? これはMBTIと呼ばれていて、思考と行動のパターンを4つの次元に分け、16のタイプに分類する性格診断です。 ネットで「MBTI」と検索すると、一番上に出てくる「16 Personalities.com」は無料で診断でき、自分の性格タイプをかなり詳しく知ることができるためSNSを中心にかなり人気が高まっています。 しかしこの「16 Personalities」の性格診断テストは、実は正式なMBTI®ではないのです。 日MBTI協会は、注意喚起をするため「16 Personalities性格診断テストはMTBI®とは似て非なるものである」という趣旨の声明文を公開しています。 ただ心理学の領域では、正式なMBTI®も性格検査としての信頼性や妥当性、ベースとなった理論に関しては疑問が呈されているようです。 記事では無料で受けることができる性格診

    人気の16タイプ性格診断「MBTI」が科学的根拠に乏しいと言われる4つの理由 - ナゾロジー
    agrisearch
    agrisearch 2024/06/15
    「特に「性格が悪いMBTIランキング」や「相性が良いMBTIの組み合わせ」など、人をタイプに当てはめ、優劣の順序を決めるようなコンテンツが目立ちます」
  • わずか4年で島中が「メス化」!宿主をメス化する細菌ボルバキアが広まる過程を世界初観測 - ナゾロジー

    もしも世界中の女性が女の子しか産めなくなったらどうでしょうか? あまりに突飛なSF的アイデアにしか聞こえないかもしれませんが、実は自然界ではこれが現に起こっているのです。 石垣島に生息する「ミナミキチョウ」という蝶は、2015年頃までオスとメスの割合が1:1で均等に存在していました。 ところが福井大学らの調査で、同島のミナミキチョウはその後の4年間で93.1%がメスになっていたことが判明したのです。 これは別に島のオスたちが一斉に逃げ出したり、死んだわけではありません。 この不可思議なメス化現象は、蝶に寄生する細菌「ボルバキア」によって引き起こされたのです。 研究の詳細は2024年5月20日付で科学雑誌『Current Biology』に掲載されています。 目次 宿主をメス化させる細菌「ボルバキア」とは?わずか4年で島中の9割以上がメス化していた! 宿主をメス化させる細菌「ボルバキア」とは

    わずか4年で島中が「メス化」!宿主をメス化する細菌ボルバキアが広まる過程を世界初観測 - ナゾロジー
    agrisearch
    agrisearch 2024/06/15
    石垣島の「ミナミキチョウ」
  • 宇宙探査の現実的な意義と物理学的な側面の追求を、専門家が語る──『人類は宇宙のどこまで旅できるのか: これからの「遠い恒星への旅」の科学とテクノロジー』 - 基本読書

    人類は宇宙のどこまで旅できるのか―これからの「遠い恒星への旅」の科学とテクノロジー 作者:レス・ジョンソン東洋経済新報社Amazonこの『人類は宇宙のどこまで旅できるか』はNASAで初めての惑星間ソーラー・セイル宇宙ミッションなど数々のミッションに関わってきた物理学者レス・ジョンソンによる「宇宙探査・宇宙旅行」について綴った一冊である。人類は宇宙に出て、今ようやく「宇宙旅行」ができるかできないかといったところまでテクノロジーを進歩させてきた。しかし、書がめざしているのはそのさらに先、恒星間航行・旅行にある。 たとえば最も近い恒星でありSFでもよく用いられるプロキシマ・ケンタウリは、地球から約4.2光年離れている。これは光の速さで4.2年かかるということだ。いまいち想像しづらいかもしれないが、ボイジャーが現在地球から162天文単位先にいるが、ボイジャーの速度だとこのケンタウリにたどり着くま

    宇宙探査の現実的な意義と物理学的な側面の追求を、専門家が語る──『人類は宇宙のどこまで旅できるのか: これからの「遠い恒星への旅」の科学とテクノロジー』 - 基本読書
  • 最強動物「クマムシ」のゲノム改変を可能に ――耐性機構の全容解明に向けて大きな前進―― Press Releases - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部

    DATE2024.06.14 #Press Releases 最強動物「クマムシ」のゲノム改変を可能に ――耐性機構の全容解明に向けて大きな前進―― 國枝 武和(生物科学専攻 准教授) 近藤 小雪(千葉工業大学 助教 研究当時:生物科学専攻 特任研究員) 田中 彬寛(遺伝学研究所 日学術振興会特別研究員 研究当時:生物科学専攻 博士課程) 発表のポイント さまざまな極限環境に耐えることで知られるクマムシ類で初めてゲノム編集個体の作製に成功しました。 親個体の体内にゲノム編集ツールを注入することで、ゲノム中の目的遺伝子を完全に改変した子個体を得る手法を確立しました。 遺伝子改変個体の作製は、長年に渡ってクマムシ研究における最大の技術的課題であり、研究はその課題を解決しました。これにより、耐性機構の解明が進むことで、ワクチンなどの常温乾燥保存技術の開発につながることが期待されます。 クマム

    最強動物「クマムシ」のゲノム改変を可能に ――耐性機構の全容解明に向けて大きな前進―― Press Releases - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部
  • 息子が授業の名刺交換でもらってきたお友達の名刺、ちょっとお父さん、聞きたいことがあるんだけど…

    常に何かに沼ってる @kotyousinobu02 違ってたら申し訳ないのですが、最近子供達の間で「ポーランドボール」っていうYouTubeが見られてて、それの影響かなって思ったり。 子供曰く゛「何故人は戦争するのか」という答えを探してたら、歴史を取っ掛かりやすく解説されてたから見るようになった。との事。゛ x.com/bakueikozo/sta… 2024-06-13 10:57:09

    息子が授業の名刺交換でもらってきたお友達の名刺、ちょっとお父さん、聞きたいことがあるんだけど…
    agrisearch
    agrisearch 2024/06/15
    ウォーズマンはソ連出身。好きな料理はボルシチです。
  • 広島県民の気持ちになって、「広島焼き」問題を考えてみる | 稲田俊輔「西の味、東の味。」

    博覧強記の料理人、美味の迷宮を東奔西走す! 日の「おいしさ」の地域差に迫る短期集中連載。 前回から始まったお好み焼き編。 そう、あの「広島vs大阪」論争を避けて通るわけにはいかないのです。 お好み焼き編②「広島焼き」という呼称はなぜ地元で忌み嫌われるのか 初めて出会った広島風のお好み焼きのおいしさに、僕は大袈裟ではなく「感動」しました。少なくともあんなお好み焼きは、それまでべたことがなかったのです。 それまで、大学の近くにあった京都風(?)のお好み焼き屋さんにはたまに行っていました。お好み焼きというべ物は、いかにも庶民的なようでいてその実、お店でべると案外安くないもの。そのお店も基的にはそうだったのですが、しかしそこはやはり学生街の飲店です。他のどのお好み焼きよりひときわ値段の安い、「学生モダン」というメニューがありました。しかもそれは普通のお好み焼きより一回りどころか二回りく

    広島県民の気持ちになって、「広島焼き」問題を考えてみる | 稲田俊輔「西の味、東の味。」
    agrisearch
    agrisearch 2024/06/15
    広島風お好み焼きに使うキャベツを広島産にするプロジェクトがあった。
  • 韓国の激辛即席麺「ブルダック炒め麺」が辛すぎてデンマークで販売禁止に

    by Alpha 激辛料理は一部の好事家の間で「中毒性が高くてやみつき」と人気ですが、過去には激辛チップスをべた少年が数時間後に亡くなる痛ましい事故が起きたこともあります。デンマーク政府が2024年6月11日に、韓国品メーカー・三養(サムヤン)品が製造した激辛インスタントラーメンを「辛すぎて急性中毒のおそれがある」としてリコールし、今後の販売も禁止することを発表しました。 Tilbagekald af Samyang Buldak 3 x Spicy & Hot Chicken, 2 x Spicy & Hot Chicken og Hot Chicken Stew. - Fødevarestyrelsen https://foedevarestyrelsen.dk/nyheder/tilbagekaldte-produkter/2024/jun/tilbagekald-af-sa

    韓国の激辛即席麺「ブルダック炒め麺」が辛すぎてデンマークで販売禁止に
    agrisearch
    agrisearch 2024/06/15
    「デンマークの子どもの間では、激辛ラーメンチャレンジが流行しており、TikTokやInstagramなどの「辛いラーメンを食べられる?」という動画では子どもや若者がこぞって激辛スープに挑戦しています」
  • 競争に負けるミジンコは休眠卵で生き残る、長期の共存戦略が判明

    山形県山辺町の湖沼、「畑谷大沼」で遺伝子型が異なるミジンコの2集団が共存しているのは、飼育下では負けて絶滅する側の集団が休眠卵を早めに産むことで長期に生き残る戦略をとっているためと東北大学などのグループが明らかにした。9年にわたる観測で休眠卵が不適な環境を乗り越えるだけでなく、競争による絶滅の回避や共存にも重要であることがわかった。今後その生態的意義や進化、分子機構の解明が期待されるとしている。 山形県の畑谷大沼において共存しているミジンコのJPN1(左)とJPN2。見た目の違いはほぼ無いが、遺伝子型で区別できる(宇都宮大学の丸岡奈津美博士研究員提供) ミジンコ類は湖沼に生息する代表的な動物プランクトン。日にいるミジンコは北米大陸からの侵入種で、オスとメスが交尾して子どもができることはなく、単為生殖によってクローンを生産し続ける。 水温20度下では約3日のペースで全く同じ遺伝子をもつ卵を

    競争に負けるミジンコは休眠卵で生き残る、長期の共存戦略が判明
    agrisearch
    agrisearch 2024/06/15
    「山形県山辺町の湖沼、「畑谷大沼」で遺伝子型が異なるミジンコの2集団が共存しているのは、飼育下では負けて絶滅する側の集団が休眠卵を早めに産むことで長期に生き残る戦略」
  • ならもう全部このストローで良くない?→「紙ストローの必要性が消滅した瞬間」「紙ストローより神ストローやん」

    私もあの紙ストローの張り付く感じがすごく苦手。かといって、マイストローを持ち歩くのも面倒くさいのよね…。

    ならもう全部このストローで良くない?→「紙ストローの必要性が消滅した瞬間」「紙ストローより神ストローやん」
    agrisearch
    agrisearch 2024/06/15
    カーボンニュートラル(植物由来)であることに意義があるのでバイオプラスチックは理にかなっている(?)
  • 農薬で哺乳類が死ぬならなんで鹿の数が増えるんですか!!😭あんなに農薬付きの葉っぱバリバリ食べてるのに毎年被害が増えてる😭

    りさ👩‍🌾雇われ農業人 @L19970523 大阪農芸高校と大阪農業大学校で5年間イネの勉強をして何故か奈良の柿農家に就職しました🌾 好きなものは読書と西洋絵画です!最近はゴルフやってみたりもしてます⛳️初めましての方もご自由にどうぞ〜 instagram.com/c_h_a_n_lee_84

    農薬で哺乳類が死ぬならなんで鹿の数が増えるんですか!!😭あんなに農薬付きの葉っぱバリバリ食べてるのに毎年被害が増えてる😭
    agrisearch
    agrisearch 2024/06/15
    今でもメソミル(有機リン系)などで動物の毒殺事件はあるし、農薬の取扱いに注意が必要なことに変わりない。
  • 日本の農業総産出額は年9兆円:輸入もほぼ同額に―2023年農業白書

    の農業総産出額は9兆円前後。これに対し農産物の輸入額は近年急増し、この金額を超える水準になっている。 農林水産省がこのほど公表した料・農業・農村白書(2023年版)によると、22年の日の農業総産出額は前年比1.8%増加し、9兆15億円となった。総産出額は、1990年代は10兆円前後あったが、近年は9兆円前後で推移している。 部門別の産出額内訳は、下図の通り。トップは畜産の3.5兆円(38.5%)、次いで野菜の2.2兆円(24.8%)、米は1.4兆円(15.5%)、果実が0.9兆円(10.3%)だった。米の産出額は主用米から他作物への転換が進んだことで民間在庫量が減少し、取引価格が回復したことで、前年比1.8%の増加となった。 都道府県別の農業産出額をみると、1位は北海道で1兆2919億円、2位が鹿児島県で5114億円、3位は茨城県で4409億円、4位は千葉県で3676億円、5位は

    日本の農業総産出額は年9兆円:輸入もほぼ同額に―2023年農業白書