criptのブックマーク (4,005)

  • 日本は「普通の人」のレベルが普通ではない…ジョージア大使がザ・日本企業に就職して驚いたこと 以心伝心の意思伝達、会社と一体化する仕事ぶり

    「日語が上手すぎる大使」として注目される駐日ジョージア大使のティムラズ・レジャバさんは、日の高校を出た後、早稲田大学に進学し、卒業後、老舗企業キッコーマンで働いていた。レジャバさんは「キッコーマンに3年間勤務しました。それまでの学校生活で集団行動には慣れていましたが、以心伝心の意思伝達、会社と一体化する社員の仕事ぶりには衝撃を受けました」という――。 ※稿は、ティムラズ・レジャバ『日再発見』(星海社新書)の一部を再編集したものです。 早稲田大学を出て、老舗企業のキッコーマンに入社した 私がキッコーマンに入社したのは、学生向けの新卒採用枠ではなく、外国人採用枠でした。早稲田大学を卒業する前、一般的な就活シーズンはとっくに終わっている時期に、たまたま見つけたのです。私の父は発酵の研究もしていましたから、醤油という大豆を発酵させて作る調味料のメーカーに多少の縁や興味を感じなかったわけはな

    日本は「普通の人」のレベルが普通ではない…ジョージア大使がザ・日本企業に就職して驚いたこと 以心伝心の意思伝達、会社と一体化する仕事ぶり
    cript
    cript 2024/06/09
    村社会の話しだった
  • 国立大協会 緊急の声明を公表 財務状況の悪化で「もう限界」 | NHK

    国立大学協会は、物価高騰や円安の影響で財務状況が悪化しているとして「もう限界です」などと訴える緊急の声明を公表し、現状への理解や国からの運営費交付金の増額などを求めました。 全国86の国立大学でつくる国立大学協会は、7日都内で会見を開き、声明を公表しました。 声明では、国から国立大学に基盤的な経費として配分される運営費交付金が減少していることに加え「近年の物価高騰や円安などで実質的に予算が目減りし続けている」としています。 そして「質の高い教育研究活動の維持や向上のために外部資金や収入を増やす努力を進めてきた」とした上で「しかし、もう限界です」と切迫した財務状況を訴え、国や地域、産業界や国民に理解と協力を呼びかけています。 国立大学の運営費交付金は、今年度は全体で1兆784億円と20年前から1600億円余り、率にして13%減少していて、国立大学協会の永田恭介会長は運営費交付金の増額や、地域

    国立大協会 緊急の声明を公表 財務状況の悪化で「もう限界」 | NHK
    cript
    cript 2024/06/08
    株価が上がり、物価が上がっているのになぜ運営費交付金は下がっているの?国が研究教育を疎かにしている証拠でもあるよね。
  • 東京都知事選挙で自民、小池百合子氏を全面支援へ…「蓮舫都政」阻止を打ち出す : 読売新聞

    【読売新聞】 自民党は、東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)を巡り、立候補の意向を固めている小池百合子知事の全面支援を行う方向で調整に入った。支援方法として、選挙期間中に政治活動が認められる「確認団体」を設立することも検討

    東京都知事選挙で自民、小池百合子氏を全面支援へ…「蓮舫都政」阻止を打ち出す : 読売新聞
    cript
    cript 2024/06/08
    ここのところの結果を見るとフラグが立ったなwとしか
  • UIUXデザイナーが「GPT4o」を活用してウェブサイトをつくってみた

    デジタルプロダクション「factory4」でアプリやさまざまなIoTプロジェクトUIUXデザインを手がける新谷友樹さんが、UIUXにまつわるトピックについて解説する連載。今回のテーマは「GPT4oを活用したウェブサイトづくり」です。 こんにちは!株式会社Cosmowayが組織するデジタルプロダクション「factory4」のUIUXデザイナー新谷です。 今回は先日OpenAIが発表した新たなAIモデル「GPT-4o」を使ってウェブサイト(LP)を作成してみました。GPT-4oのパフォーマンスを知ること、そしてデザイナーが生成AIとどう関わっていくべきかを探るきっかけにすることが、今回の目的です。 前提として「GPT-4o」がゼロベースでウェブページを作成することに向いているツールではないと思いますが、チュートリアルの要素と今後の可能性を知るためにあえて取り組んでみました。 GPT-4o

    UIUXデザイナーが「GPT4o」を活用してウェブサイトをつくってみた
    cript
    cript 2024/06/07
    雰囲気だけでAIマンセーしてる奴らに言いたい、いいか?キモは『最後は完成したたページに対し、手動で直接HTMLとCSSを編集していきました。』だからな。
  • 「外国人は必ず不法行為」警察庁、県警の内部資料を認める➡︎「確認の必要ない」と松村国家公安委員長

    肌の色や「外国人ふう」の見た目などを理由とした人種差別的な職務質問(いわゆるレイシャル・プロファイリング)を巡り、松村祥史・国家公安委員長は6月6日の参議院内閣委員会で、レイシャル・プロファイリング防止のガイドラインの策定は必要ないとする見解を示した。共産党の井上哲士議員の質問に対する答弁。

    「外国人は必ず不法行為」警察庁、県警の内部資料を認める➡︎「確認の必要ない」と松村国家公安委員長
    cript
    cript 2024/06/06
    にっぽんのお上はこわいわねぇー
  • 全文「本部長が隠ぺいしようとした」“不祥事告発”後に逮捕 鹿児島県警元幹部の証言

    今回、職務上知り得た情報が書かれた書面を、とある記者の方にお送りしたことは間違いありません。私がこのような行動をしたのは、鹿児島県警職員が行った犯罪行為を、野川明輝部長が隠蔽しようとしたことがあり、そのことが、いち警察官としてどうしても許せなかったからです。 野川部長は、令和4年に赴任されました。野川部長は、独断ですべてを決められる方で、我々の考えを部長に提案しても、部長の一存で否定されることが多く、多くの職員が疲弊し、考えても無駄だという雰囲気が広がっていきました。 そんな中、令和5年12月中旬、枕崎のトイレでの盗撮事件が発生しました。この事件で、容疑者は、枕崎署の捜査車両を使っており、枕崎署の署員が容疑者であると聞きました。 この事件は、現職の警察官の犯行ということで、野川部長指揮の事件となりました。 生活安全部長として、この事件の報告を受けた私は、現職の警察官がこのような

    全文「本部長が隠ぺいしようとした」“不祥事告発”後に逮捕 鹿児島県警元幹部の証言
    cript
    cript 2024/06/06
    法よりプライド人治主義 (標語)
  • 50~60代くらいの偉いおじさんに「数珠」をつけてる人がけっこう多いの、なんなんあれ?→いろんな理由が集まる

    ゼファー@銀行員 @zephyr_x 「50〜60代ぐらいの偉いおじさん、結構な割合で数珠つけてる説」について、誰か詳しい人いたら教えてくれない?なんなんあれ? pic.twitter.com/jx4yETd9S5 2024-06-04 21:47:31

    50~60代くらいの偉いおじさんに「数珠」をつけてる人がけっこう多いの、なんなんあれ?→いろんな理由が集まる
    cript
    cript 2024/06/06
    うちは、カミさんがこれ作るのにハマってて中国から取り寄せて作って売ってるw くらいは流行ってるんだろうな。と言うわけで無理やり付けさせられているwww
  • なぜフランスでは「創価、幸福の科学、統一教会」がカルト扱いされているのか…フランスがカルトを規制する上で注視する「10の基準」とは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    フランスのカルト規制法「反セクト法」とは何か?すべての創唱宗教はカルトとしてはじまる。そのように考えていいのではないだろうか。だからこそ、宗教とカルトを区別することが難しいのだ。カルトについての基準が、創唱宗教にすべてあてはまるのもそのためなのである。 しかし、フランスではカルト規制法が成立し、カルトと目される団体が指定されたではないかと言われるかもしれない。 その点について議論する必要があるが、そもそも、ここまでカルト規制法ということばを使ってきたものの、その正式な名称にはカルトは登場しない。それは、「人権および基的自由を侵害するセクト的運動団体の予防および抑制を強化する法律」というものであった。そこには「セクト的」という言い方はあるものの、カルトということばは登場しない。 「反セクト法」という略称が用いられることもあるが、それも正確ではない。問題とされているのは、セクトそのものではな

    なぜフランスでは「創価、幸福の科学、統一教会」がカルト扱いされているのか…フランスがカルトを規制する上で注視する「10の基準」とは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    cript
    cript 2024/06/05
    日本でもカルトでしょ。カルトが母体の政党が政権与党にいるっていうまさしく日本国がカルトに侵されてる、あ、最大与党も統一・・・
  • 米原の優位性を再確認 嘉田元滋賀県知事ら招き維新会合 〈北陸新幹線延伸〉|政治・行政|石川のニュース|北國新聞

    教育・前原代表「小浜、費用面で実現困難」 北陸新幹線の大阪延伸を巡り、日維新の会は4日、小浜ルートを検証する会合を国会内で開き、教育無償化を実現する会の前原誠司代表(衆院京都2区)と元滋賀県知事の嘉田由紀子参院議員が工期や工費などの面で小浜より米原ルートに優位性があると説明した。一方、ルートを議論する与党整備委員会の委員長に就く西田昌司参院議員(京都府選出)は同日、北國新聞社の取材に対し「月内に開く委員会で『米原』を否定したい」と語り、「小浜」での整備が当然との認識を改めて示した。 「うわさレベルではあるが、小浜ルートの工費は倍増するという声が聞こえてくる」 4日の会合で前原氏はこう切り出した。「小浜」の工費は2016年の国土交通省の試算で2兆1千億円とされている。だが、資材費や労務費が高騰する現状ではこれを超過するのは確実で、前原氏は費用対効果の面から小浜ルートの実現は困難との考えを

    米原の優位性を再確認 嘉田元滋賀県知事ら招き維新会合 〈北陸新幹線延伸〉|政治・行政|石川のニュース|北國新聞
    cript
    cript 2024/06/05
    オレも米原ルートが自然で、コスパも良いと思う。JR東海が許さないとか、西の採算性がとかいうがもっとマクロで考えろよ、国の国幹を成す高速鉄道だろうが。米原駅周辺の土地はまだ開発余地あるし。
  • JR東が「Suica」をスーパーアプリ化へ、28年度にリリース

    JR東が「Suica」をスーパーアプリ化へ、28年度にリリース
    cript
    cript 2024/06/05
    JR東日本っていうのがなぁ。全国共通で同じように使えるならいいんだが。
  • アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)とは

    <昨今のいわゆるウォーキズム(日の文脈に合わせると意識高い系とでも訳すべきか)へのカウンターとして「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)という概念が話題だ。ようやく米国の右派が、左派と勝負できるだけのナラティヴを手に入れつつある......> 米国で「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)という概念が話題になっている。元は2019年ごろににちょっと話題になったらしいのだが、私は見逃していた。それが提唱者のロブ・ヘンダーソンが最近自伝「Troubled」を出したこともあって見直され、昨今のいわゆるウォーキズム(日の文脈に合わせると意識高い系とでも訳すべきか)へのカウンターとして持ち出されているようだ。 ヘンダーソンの顔を見ると分かると思うが、ヘンダーソンという欧米系の姓の印象に反して、彼はアジア系米国人である。彼の母親は韓国からカリフォルニアに渡り、大学を中

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品としての信念」(luxury beliefs)とは
    cript
    cript 2024/06/05
    そんな新しい概念かなぁ。どれも知ってた・わかってた、だけど。
  • タイが出生率1割れになりそうなの、事実としては分かっていても衝撃で整理が追いつかない

    Birth Gauge @BirthGauge It is becoming ever more certain that the TFR of Thailand will drop below 1.0 kids per woman this year. x.com/eurocentrictug… 2024-06-03 05:03:22 鴨🍅🥤 @YukaribaJ タイって女性の就業率トップクラスで日よりも高く、また私の知る限りでは男性がプー太郎になりがちということが有名(が家計の大部分を担うことも珍しくない)なんだけど、その行き着く先……ってことなのか。それでも子育てに理解ある国民性だと思って、順調だと思ってたから物凄い衝撃だ…… x.com/deyokane/statu… 2024-06-03 16:31:15 シエスタ @Siesta984631 社会が能力主義化して、その

    タイが出生率1割れになりそうなの、事実としては分かっていても衝撃で整理が追いつかない
    cript
    cript 2024/06/05
    こうやって人類は滅びる
  • 小学館、出版物の映像化に指針 作家の要望や許諾条件を逐次文書化 「セクシー田中さん」問題受け

    小学館は6月3日、ドラマ「セクシー田中さん」問題について社内で調査した報告書を公表し、同時に「刊行物の映像化に関する3項目の指針」を発表した。映像化の際には、各段階で文書を作成しながら進めるとしている。 文書として残すことで、制作サイドとの意思疎通を確実にするのが目的。指針は以下の通り。 1)映像化許諾を検討するにあたり、作家の意思や希望を確認し、その意向を第一に尊重した文書を作成し、映像制作者側と協議、交渉する 2)映像化の検討段階から正式な許諾段階までの、映像化における各段階に適した文書(作家の要望、許諾の条件、展開内容などを記載)を作成し、作家に逐一確認をとりながら、映像制作者側と進める 3)社内における映像化への理解を深め、さらに知見を広げるために社内セミナーを適宜実施する 日テレビ2023年に放送したドラマ「セクシー田中さん」では、原作者・芦原妃名子さんが、その意図にそぐわな

    小学館、出版物の映像化に指針 作家の要望や許諾条件を逐次文書化 「セクシー田中さん」問題受け
    cript
    cript 2024/06/04
    もう日テレ、取引停止でいいんじゃないかな? そういう前例ができれば他社も原作者を無碍に扱わなくなるんじゃないかな。
  • 「バルミューダとパナソニック」失速した根本原因

    「デザインでは先駆者だったが、ほかのメーカーのデザインが良くなり、しかも私たちの製品より低価格で提供されている。そしてそれを乗り越えるだけの販売力が維持できていない」 新興家電メーカー・バルミューダの寺尾玄社長は5月10日決算会見で、悔しさをにじませてそう語った。同社は2023年12月期決算で、13億7500万円の営業赤字に転落した。 バルミューダは2015年に発売した、パンをおいしく焼けるトースターが大ヒット。その後も電気ケトルや炊飯器など、従来のイメージを覆すようなおしゃれなデザインや斬新なアイデアで一世を風靡した。 2020年には東証マザーズ市場(現グロース市場)に上場を果たし、コロナ禍では巣ごもり需要を捉えて大幅に売り上げを伸ばしてきた。 購入層に商品が行き渡った が、足元は反動減に苦しんでいる。赤字だった2023年度から、2024年度は1億5000万円の営業黒字へ大幅改善を目指し

    「バルミューダとパナソニック」失速した根本原因
    cript
    cript 2024/06/03
    パナはジジくさ過ぎ、バルはオサレ過ぎ。以上。
  • 脱法行為は基本的に社会悪

    なんか脱法行為が好き、みたいな人が多いけど全く賛同できない 社会悪だとかゼロ百の問題だとかは理解しているけれど 法律って少なくとも制定されたときには意味があってやっているので それを逸脱するような行為は社会悪以外の何物でも無い 飲酒運転による事故は救護義務を無視して轢き逃げにした方が罪が軽い駐車違反の取り締まりにあった場合は出頭せずに放置違反金を納めれば良い 親が死んで家が空き家になっても取り壊さなければ固定資産税が安いこの辺りの脱法行為について容認できるか? 法律を変えたくても変えられない事情などがあるし 法律にないから何をやってもいいというわけではない、というのは基的な考え方として持っておいてほしい

    脱法行為は基本的に社会悪
    cript
    cript 2024/06/03
    私は悪法も法なんだけど、やっぱり悪だ。っていう視点の方が大事だと思う。
  • ぬいぐるみペニスショック対策〜いつペニスを出すべきか〜

    ぬいぐるみペニスショックを避ける方法は現在1つしか見つかっていない。「コトが始まるまでぬいぐるみ着てろ」だ。 部屋に飾ってもらうまでは簡単だ。なんせぬいぐるみだからな。でもここで歯茎も陰茎も見せちゃダメだ。居酒屋だけじゃなくて部屋まで行ってもぬいぐるみペニスショックは起こる。ひたすらショーケースから見つめろ。 いいこにして、終電過ぎて眠くなった頃、相手がお布団に入るときに添い寝する用のぬいぐるみに選んでもらう。さあ、ここだ。出す場所としてはこの布団の中だ。でもいきなり脱ぐなよ。 ここで相手をぬいぐるみにする。ひたすら頭を撫で回してぬいぐるみみたいだねって言ってやるんだ。相手が自分にそう思ってるからな。「我と汝」じゃない。ニトリで買った安っぽい布団で区切られたセカイの中には我と我しかいないんだ。 そしたらもうペニスが何か勝手に出てくる。あとはアダム徳永でも伊武雅刀でもなんでも参考にしてやって

    ぬいぐるみペニスショック対策〜いつペニスを出すべきか〜
    cript
    cript 2024/06/03
    最初から出しておけって言ってるやつ。それ具体的にどうやれと?
  • 生きる意味がない

    共働きで生活を楽にしたかったので婚活して所得が近い人と結婚した 子どもは双方納得の上つくらないと決めている 私は家庭環境に難があったので実家とは絶縁しており頼れる身内はいないし、友人も少ない かといって趣味もないし、何事も中途半端で人に誇れる特技もない 自己顕示欲は醜いものという感覚があり、SNSはROM専で一言も発言していない そして子どもがいないと当に暇 一方で自己研鑽するわけでも仕事に打ち込む熱意もない じゃあ何してるのかというと、ここ3年ほどは無限にの動画を見ている 強いて言えばやりたかったことは、と暮らすことだったが 配偶者がアレルギーなので諦めている 最近あまりにも人生が無為すぎて トラックが突っ込んでこないかなとか シャワー浴びる時に心臓が止まらないかなと考えてしまう 能動的に死にたいほどではないのだけど

    生きる意味がない
    cript
    cript 2024/06/03
    大丈夫。 そもそも生きることに意味なんてない。
  • 生活保護世帯から東大で博士号をとった秀才が、「貧乏でも頑張れば成功するという自己責任論をもっとも嫌悪する」と語る理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    社会への怒りを表明したワケ無駄のない人だと思った。R.Shimada氏は余分な前置きを排して質問にまっすぐ返してくる。「noteによる発信でもっとも実現したかったことは?」と問いかけたときのことだった。 「貧困という境遇のためにチャレンジする機会さえ奪われている次世代を励ますこと、今なお放置されている格差という問題を指摘すること、が主な目的でした。 ただ、執筆していくうちに、こうした問題の当事者である私が”怒る役割”を担う意味もあることに気がつきました。現代社会において、怒りを表明することはさまざまなリスクが伴います。たとえば会社員であればなにかの拍子に失職するかもしれません。 しかし大学の研究職は、その職務をまっとうする限りにおいては、自らの思想信条を表明することが比較的守られていると考えます。また、数学者である私が政治について考えていることを発言するのも、政治学を専門とする人が言うより

    生活保護世帯から東大で博士号をとった秀才が、「貧乏でも頑張れば成功するという自己責任論をもっとも嫌悪する」と語る理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    cript
    cript 2024/06/02
    安易な自己責任論は💩って言う事くらいとっくの昔に知ってた。未だにそれに乗っかる多数派がいる現実こそが💩
  • 修理で一番高いのは人件費で、『どこが壊れてるのか特定すること』なのである「これをパーツ代としか考えてない人が多すぎる」

    暗黒美無王 dark Vim @ShougoMatsu 修理で一番高いのは人件費で、『どこが壊れてるのか特定すること』なのである。 これをパーツ代としか考えてない人が多すぎる。 2024-06-01 05:52:55

    修理で一番高いのは人件費で、『どこが壊れてるのか特定すること』なのである「これをパーツ代としか考えてない人が多すぎる」
    cript
    cript 2024/06/02
    だからオレみたいなせこい客が嫌がられないのかな? 例えば、足回りから異音がした時ロアアームの後ろ側のブッシュ効果しといてとか出来るだけ具体的に注文する。(ダメなら原因特定出来ない自分のせい)
  • 「みどりの窓口削減計画」はなぜ大失敗したのか…JR東が誤解した「5割がえきねっとを使わない」本当の理由 窓口に行かないと解決しない問題が多すぎる

    同社は2021年5月11日、「チケットレス化・モバイル化を推進し、『シームレスでストレスフリーな移動』の実現に向けた乗車スタイルの変革を加速します」と題して、オンライン化・チケットレス化の促進と、みどりの窓口を2025年度までに約7割(首都圏は231駅から70駅程度、地方では209駅から70駅程度)削減すると発表していた。 みどりの窓口は現時点で目標の半分程度、209駅まで削減されているが、当面はこの数を維持する。また、閉鎖直後で設備が残る一部の駅では、利用に応じて臨時窓口を設置できるようにする。 コロナ禍ではさまざまな分野でオンライン化やキャッシュレス化が加速した。業務の合理化のみならず、さらに高度なサービスの提供にはデジタル化が不可欠であり、JR東日はコロナ前から営業制度の刷新を試みてきた。 なぜ大失敗に終わったのか 2018年4月にSuicaで新幹線自由席を利用できる「タッチでGo

    「みどりの窓口削減計画」はなぜ大失敗したのか…JR東が誤解した「5割がえきねっとを使わない」本当の理由 窓口に行かないと解決しない問題が多すぎる
    cript
    cript 2024/06/02
    みどりの窓口って、外国人とかには???だよなぁ。JR東海みたいに、「JR全線きっぷうりば」にすればいいのに。あと、えきねっとは使いにくすぎる。←これにつきる。