記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spiro_bi
    spiro_bi (乱暴に言うと)事態の捉え方を無視したときに同じ事態を表すような能動態受動態の書き換えは第二言語としての英語を学ぶ上で重要だと思うが、ネイティブはどんな言い方をしやすいかというのも学べたらいいよね。

    2024/05/13 リンク

    その他
    takoswka
    takoswka 今の日本人の話し言葉を聞いていたら分かるでしょう?ひどいものなんですよ。アメリカも多分一緒。

    2024/05/13 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 日本の英語教育は19世紀の英語文献を読み学術論文を書くための基礎固めなんじゃないかと言ってる人がいたような気がする。エリートはそれでいいかもだが日本の得意な底上げ型にはならないよなあ

    2024/05/13 リンク

    その他
    hiro_curry
    hiro_curry 日本人も文法は古文で勉強するので、なんか「母語では文法は勉強できない」みたいな法則があるのかなと思ってる

    2024/05/13 リンク

    その他
    faux_pas
    faux_pas ネイティブだから文法の問題にも完璧な答えを持ってるはずという前提がそもそも間違ってる。我々日本語ネイティブですら現代日本語文法の問題とかちゃんと復習して回答のコツを思い出さないと正答難しいよね。

    2024/05/13 リンク

    その他
    syst-funct-morphol
    syst-funct-morphol 機械的に動詞を受け身にしてby...とする練習なのだろうけど、ついでにその受動態の文が「あり」かどうか教えていほしいところ。

    2024/05/13 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin ん~。私が見るシステム系の文章は受動態だらけで、逆に能動態にするのが面倒くさい(けど、やらんと分かりにくい)くらいなのだけど…。普通の文章ではそうでもないのかな。

    2024/05/13 リンク

    その他
    jassmaz
    jassmaz 以前から指摘されている話であるが、現場の教師の低レベルと相まって何も解決せずにいる。同様に数学や物理や化学なども理解できない人間を意図的に増やそうとしか思えない説明をする教師及び教科書が多すぎる。

    2024/05/13 リンク

    その他
    altar
    altar 念のためイギリス人の意見も聞いてみたくなる話。

    2024/05/13 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 父の仕事の関係で「愛子様とお食事をすることになりました。」正しい呼掛けは「殿下」「閣下」「陛下」のどれですか?…「そんな機会あるかボケェ!」勉強するからには役に立つ知識にしたいですね。

    2024/05/13 リンク

    その他
    usomegane
    usomegane 海外経験のないワイにもThe room was made clean by her.が英語として酷いのはわかる。大分前の話というのが何年前なのかは書いてほしかったな。

    2024/05/13 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 今は多くの学校でネイティブのALT(AssistantLanguageTeacher)が導入されていて教室もコミュニケーションを英語でしているので、認識を改めたほうがいい

    2024/05/13 リンク

    その他
    Fondriest
    Fondriest ネイティブスピーカーが文法を理解していないのは当然。この人は統語論と意味論・語用論の区別ができてないだけでは

    2024/05/13 リンク

    その他
    jtw
    jtw 日本の英語教師の大半はまともに外国人と話した経験が皆無で、ほぼ話せないって聞く。日本の英語教育は漢文と同じようにガラパゴス進化を遂げた代物だろう。

    2024/05/13 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal ヤンクランダーの英語能力はまことに低く、連中は日本人を見習って精進するべきであります。お嬢様があの野蛮国で甘やかされた結果の低レベル英語に満足することなく、能力向上に邁進されることを望みます。

    2024/05/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アメリカ育ちの娘が中学模試を受けたら:娘が直面した受験英語のリアル - Thoughts and Notes from CA

    娘の中2英語模試の点が70点台だった 大分前の話になるが、私の娘が中学生の頃の話。娘が諸般の事情で日...

    ブックマークしたユーザー

    • ict_in_education2024/05/17 ict_in_education
    • sentoh2024/05/15 sentoh
    • spiro_bi2024/05/13 spiro_bi
    • takoswka2024/05/13 takoswka
    • yano_t11072024/05/13 yano_t1107
    • KoshianX2024/05/13 KoshianX
    • hiro_curry2024/05/13 hiro_curry
    • faux_pas2024/05/13 faux_pas
    • izumiya19482024/05/13 izumiya1948
    • syst-funct-morphol2024/05/13 syst-funct-morphol
    • monsterhasnoname2024/05/13 monsterhasnoname
    • quabbin2024/05/13 quabbin
    • jassmaz2024/05/13 jassmaz
    • yamamototarou465422024/05/13 yamamototarou46542
    • altar2024/05/13 altar
    • petronius72024/05/13 petronius7
    • usomegane2024/05/13 usomegane
    • triceratoppo2024/05/13 triceratoppo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事