記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 中観とかに「小さな単位」の記述があったはず。全く覚えてない。

    2024/05/14 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E9%98%BF%E6%91%A9%E7%BE%85%E3%81%A8%E9%98%BF%E9%A0%BC%E8%80%B6

    2024/05/11 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 主張として10^-22が阿頼耶だと記述する(俺がそう決めた論法)のは一応は問題ないけど、辞書辞典の類がそれをやってはいけないだろって話よね。

    2024/05/11 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna いつものwikipedia、寄付はしないことにしている。

    2024/05/11 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 嘘から出た真っぽいなにか。これニヤニヤ見守ってるひとがいる時間はまだいいとして、そのうち独り歩きしていたずらした人も亡くなったりで信憑性を勝ち得て残ったりするのかもね。

    2024/05/10 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 正解不明 ブコメ「中国の「算法統宗(1592)」それを参考にした日本の「塵劫記 1627 」」

    2024/05/10 リンク

    その他
    aceraceae
    aceraceae 清浄までは見聞きしてたけど阿頼耶、阿摩羅、涅槃寂静は今初めてみたかも。最近 Wikipedia でそのへんの項目みてなかったからかな。

    2024/05/10 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “「いであ株式会社」広報誌「i-net vol.6 (2003年1月発行)」ですね。https://www.ideacon.co.jp/technology/inet/news_file/file/vol06_m01_unit.pdf ここでは参照元は書いてありませんが、「漢数字は諸説あります」と断り書きがされています。”

    2024/05/10 リンク

    その他
    hamamuratakuo
    hamamuratakuo フェイクが真実に変わった日? 三流の詐欺師=すぐにバレる嘘をつく。二流の詐欺師=嘘がバレた場合に備えて、逃げ道も用意しておく。一流の詐欺師=嘘を実現して真実に変えてしまう。(例:ジョブズとか?)

    2024/05/10 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 本筋ではないがここに「割」は入らないんだね。“野球の打率については、「3割5分2厘(=0.352)」といった言い方をするが、ここでの「分」や「厘」は、割の10分の1や100分の1という意味合いで使用されている”

    2024/05/10 リンク

    その他
    otoan52
    otoan52 例えば微積の記法は発明者によって複数あり、これは数学者個人による造語みたいなもの。それが民主化・集合知化したものと考えると、わりとインターネット時代の象徴的な出来事であるように思われる。

    2024/05/10 リンク

    その他
    ty356trt5
    ty356trt5 自分が昔暗記したのは「清浄」が最後だったかな...

    2024/05/09 リンク

    その他
    facegard_torico
    facegard_torico そしたら最小の最上級は入滅ですね。

    2024/05/09 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 りっとく、くうきょ、せいじょう、って習った気がする。読み方はwikipediaのやつが正解なのだろうか?民明書房、、いやなんでもない

    2024/05/09 リンク

    その他
    chibach
    chibach 学者はそもそもWikipediaを見ないから発覚しなかったのか?

    2024/05/09 リンク

    その他
    pmint
    pmint 根拠にしてるその引用も別のWikiだろ笑。「Wikipediaの出典をたどって行ったらWikipediaでした」みたいなこと。自分の話を大きくするのに"割と知られてた"…とか書いちゃってるし。

    2024/05/09 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 阿摩羅が阿魔羅になってるし、阿頼耶が阿魔羅の前になってるし、涅槃寂静と言うなら、10⁻₂₃さえ多すぎる。 恒河沙阿僧祇那由他不可思議が大数として使われてるから、それに意識が引っ張られたか

    2024/05/09 リンク

    その他
    news0700
    news0700 そんな単位があったのか

    2024/05/09 リンク

    その他
    ext3
    ext3 有効な出典がないからガセとは限らないのではないか?

    2024/05/09 リンク

    その他
    preprea
    preprea さらばのネタになりそう

    2024/05/09 リンク

    その他
    anonymighty
    anonymighty どうやってこれが「デマである」と断定したのかに興味がある。存在しないことの証明はとても難しい。別の呼び方が決まっているならわかるが、そうでもないようで。

    2024/05/09 リンク

    その他
    snowmann129
    snowmann129 本題と関係ないけど、子供の小学校の教科書で𥝱(じょ)が秭(し)になってて驚いた。

    2024/05/09 リンク

    その他
    dgen
    dgen へー。で、まだ真偽はわからずじまいなのか…。でも実際公式に単位を決めるとしたらどの組織がやればいいんだ?

    2024/05/09 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 塵劫記ベースで記載されてた学研ひみつシリーズにもなかったので、首をひねってた。まさかデマとは

    2024/05/09 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki あらやだそんなことがあったのね

    2024/05/09 リンク

    その他
    makou
    makou アンサイクロペディアでやれ。

    2024/05/09 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 https://twitter.com/Science_Release/status/1788439627298377952 原本あたってもやっぱりないって/id:smichoさんのリンク先で2002年に"10-24 以下はこちらを参照した" と追記してるが、そこが大数をこのサイトを参考にしたとあって紛らわしい

    2024/05/09 リンク

    その他
    takeda25
    takeda25 インフレの歴史を調べると垓は出てくる https://www.npb.go.jp/museum/collection/gallery/osatu/10gai-pengo.html

    2024/05/09 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru その三つ以外は中国の「算法統宗(1592)」それを参考にした日本の「塵劫記」には出てくるらしい。ネットで適当に調べても阿頼耶以下は出典が不明と。代々伝わるソロバン塾のジョーク、とかだったら物理的な出展は無いな

    2024/05/09 リンク

    その他
    nakamura-kenichi
    nakamura-kenichi それっぽいからもうそれでええがなw。「出典:Wikipedia」でw。

    2024/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    このクッソ小さい数を表す単位として割と知られてた「阿頼耶」「阿魔羅」「涅槃寂静」、Wikipedia編集者が適当にデマ書いたのが16年間も削除されず放置され、結果的に定着しちゃっただけらしくて草🌿

    ぷんすわ @l__l__I__l__l さっき知ってまぁまぁビビッた話なんだけど このクッソ小さい数を表す単位とし...

    ブックマークしたユーザー

    • deep_one2024/05/14 deep_one
    • manabu_amafumi2024/05/11 manabu_amafumi
    • ROYGB2024/05/11 ROYGB
    • Lhankor_Mhy2024/05/11 Lhankor_Mhy
    • minamihiroharu2024/05/11 minamihiroharu
    • yamamototarou465422024/05/11 yamamototarou46542
    • nekoluna2024/05/11 nekoluna
    • ndxbn2024/05/10 ndxbn
    • abababababababa2024/05/10 abababababababa
    • nisisinjuku2024/05/10 nisisinjuku
    • gwmp00002024/05/10 gwmp0000
    • Nekoyama2024/05/10 Nekoyama
    • aceraceae2024/05/10 aceraceae
    • kaos20092024/05/10 kaos2009
    • k_wizard2024/05/10 k_wizard
    • solaris_almagest2024/05/10 solaris_almagest
    • hamamuratakuo2024/05/10 hamamuratakuo
    • akinonika2024/05/10 akinonika
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事