新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    repunit
    repunit 森林税使う?

    2024/06/18 リンク

    その他
    ottyanko
    ottyanko パネル設置後「眩しい反射光」という世界が待ってるぜw これでもまだまだ自然エネルギー率は足りないらしく、太陽光発電を推してきた朝日新聞社はもっと好意的に記事書いて喜べよw

    2024/05/19 リンク

    その他
    whkr
    whkr 景観への配慮を求めるのって、一銭も払わない外野による厚かましい要求だよなあ。「そこでなければならない理由」なんて、「売ってくれた人がいたから」以外に必要ないでしょ。文句があるなら買い取れば。

    2024/05/19 リンク

    その他
    kitaido0
    kitaido0 21世紀の風景なんだろうな、原発も火力も風力も地熱もやだならこうなるだろう

    2024/05/19 リンク

    その他
    inu-oji
    inu-oji 山頂まで登ってさあ素晴らしい景色を楽しもうと周りを見渡したとき、あのパネル群が目に入ったときのガッカリ感よ。/吾妻山の辺りなんてそれこそ観光で食ってる。景観破壊は他人の商売を露骨に邪魔してるんだけど。

    2024/05/19 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai 傾斜のある場所の木を伐ると、それだけで地盤が弱くなり土砂災害の危険性が増す。わざわざそんなところに作らなくてもいいのでは

    2024/05/18 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 土木は知見が無いけど、下辺に沿って道とか作ってやらないと、コンクリで覆った斜面を流れた水が覆ってない面を直撃して徐々に削っていくのでは。

    2024/05/18 リンク

    その他
    pavos
    pavos ソーラーどこでも問題起こしてんな

    2024/05/18 リンク

    その他
    chikuwa220i
    chikuwa220i あーあ。

    2024/05/18 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 完成すると山肌は見えなくなるのでは。  普通になれると思う。道路ができたときも、電柱が立ったときも、ビルができたときも通った道。荒れた山林は災害の危険性が高いので、この方が安全

    2024/05/18 リンク

    その他
    a-design-for-life
    a-design-for-life 伐採後に再造林していないということは保安林になっていないのだろう。保安林に指定するのは農林水産大臣もしくは都道府県知事なので県知事が指定しなかったからメガソーラーになった。

    2024/05/18 リンク

    その他
    bfoj
    bfoj ハゲ(山)

    2024/05/18 リンク

    その他
    haru-k
    haru-k 心は、心は乱れるよね…正しくとも心乱れることたくさんあるね…

    2024/05/18 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 平坦な土地の少ない日本で太陽光発電をやろうとするとこうなるのかな。災害リスクが高まらないかとか、そのあたりも気になるところ。

    2024/05/18 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 無料部分しか見てないがカナダ企業か……。しかし朝日新聞すらこういう記事を出すレベルになってきたというの日本各地でいろいろと起きてる話なんだろうな……

    2024/05/18 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR https://canadiansolar-energy.co.jp/ これか

    2024/05/18 リンク

    その他
    tuzuraori
    tuzuraori 「省エネ」のためのソーラーパネルが「環境破壊」している。きれいごというやつらの偽善とよく似ている。

    2024/05/18 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion メガソーラー設置事業は関連会社に多額の儲けが入って市長や知事の懐が厚くなるだけで何の成果も出ないハコモノ利権なんだよな。今奈良県でも進めてるようだけど余りにも無駄な上に環境破壊だからマジで終わってる。

    2024/05/18 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy 墓場の上にでも作りゃあ良いじゃん

    2024/05/18 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 川が氾濫しそうだけど大丈夫なんかいね

    2024/05/18 リンク

    その他
    serio
    serio ソーラーパネルを設置する場所がどうしてもこの場所でなければならない理由があるのならともかく、ないなら少なくとも抗議するぐらいの正当性はある。

    2024/05/18 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 景観税をとって保存するとか、条例でがんじがらめに規制してなにも使えなくしてほぼ0円の価値にして売れなくするぐらいしかない。

    2024/05/18 リンク

    その他
    rogertroutman
    rogertroutman これはもう、慣れなきゃいけません。どっちを向いても必ず何かしらの再エネ設備が目に入る、風景に再エネがあるのが当たり前の社会でないと地球温暖化は止まりません

    2024/05/18 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 ソロモンが焼かれている

    2024/05/18 リンク

    その他
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki “宅地開発やゴルフ場建設などの計画もかつてあったが、バブル経済崩壊などで頓挫した土地”ゴルフ場すら経営できない、それでいて管理費や税金がかかるだけのクズ土地でも、パネルを並べるだけで価値(電気代)を産む

    2024/05/18 リンク

    その他
    miyabe_kensaku
    miyabe_kensaku これは自然破壊で山崩れなどの人命に関わる話です。一部の方々の利益のために人の命を危険にさらしてはいけません。心の安らぎや景観も大切ですが、人命に関わる話になったら一部の利益者様はどうして頂けます?

    2024/05/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    百名山・吾妻山の山肌がむき出しに メガソーラーに心乱れる福島市民:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2024/06/18 repunit
    • sambize2024/05/29 sambize
    • batta2024/05/19 batta
    • ottyanko2024/05/19 ottyanko
    • whkr2024/05/19 whkr
    • kitaido02024/05/19 kitaido0
    • inu-oji2024/05/19 inu-oji
    • nyankosenpai2024/05/18 nyankosenpai
    • triceratoppo2024/05/18 triceratoppo
    • sgo22024/05/18 sgo2
    • pavos2024/05/18 pavos
    • chikuwa220i2024/05/18 chikuwa220i
    • yamamototarou465422024/05/18 yamamototarou46542
    • TakamoriTarou2024/05/18 TakamoriTarou
    • knt9hsh101692024/05/18 knt9hsh10169
    • a-design-for-life2024/05/18 a-design-for-life
    • yukatti2024/05/18 yukatti
    • bfoj2024/05/18 bfoj
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事