記事へのコメント109

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    esper
    esper クリエイティブ/知的な仕事はなくなっちゃうでしょう

    2024/05/28 リンク

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck 自分とこもやってるので言いたいことは出遅れたから先行者足止めしたいでしかない

    2024/05/28 リンク

    その他
    lamrongol
    lamrongol "マスク氏はさらに「SNSはドーパミンを最大化するAIによってプログラムされている」ため、保護者に子どものSNSを見る量を制限するよう呼び掛けた" 記事タイトルはともかくこれは正しい

    2024/05/27 リンク

    その他
    ywdc
    ywdc 多分AIの方がイーロンよりは大人だと思う。

    2024/05/26 リンク

    その他
    wktk_msum
    wktk_msum "一方でマスク氏は、仕事のない未来において人々が満たされていると感じるかどうかについて疑問を呈した"これだろうな。不安ばかりだ

    2024/05/26 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile はよ //"マスク氏はさらに「SNSはドーパミンを最大化するAIによってプログラムされている」ため、保護者に子どものSNSを見る量を制限するよう呼び掛けた。" あーはん

    2024/05/26 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 謝っても同じことを繰り返すのは、今の性能だからだよ。今でも、フィードバック学習をする仕組みを外部アプリで構築すれば失敗を繰り返さなくなるし、2年後には素の状態でも自動学習するように変わってると思うよ。

    2024/05/25 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 たしかに進化しているけど、んなーこたーない

    2024/05/25 リンク

    その他
    ebibibi
    ebibibi ですよね。時間の問題だとは思う。

    2024/05/25 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 仕事でLLM系の開発してるがこの技術の延長でもうすぐ人間超えると確信してる。GPT-2で園児くらいの印象だったのが3で中2、4で大学1年くらい。少なくとも6では自分は抜かれると思ってる。

    2024/05/25 リンク

    その他
    robamimim
    robamimim ハイ・インカムなしに全ての仕事を奪われた場合、どんな社会になるんだろう。

    2024/05/25 リンク

    その他
    t_yamo
    t_yamo とりあえず最初にイーロンの仕事を奪って頂けると助かります。

    2024/05/25 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho 仕事なんて辞めて「生活」をしようぜ

    2024/05/25 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 100年後、1000年後、もしくは1万年後の話だとしても無理ぽく感じるけど。AIによって遂に人類は労働から開放されるのか?

    2024/05/25 リンク

    その他
    basseyboost
    basseyboost 10年後もポジショントークして仕事した気になってるんだろう?

    2024/05/25 リンク

    その他
    albertus
    albertus CNNが取り上げることのもんでもないよ。

    2024/05/25 リンク

    その他
    localhost0
    localhost0 トップブコメ、人間も間違えたこと繰り返すのではw

    2024/05/25 リンク

    その他
    slkby
    slkby ほんとうに「すべての」仕事を奪ってくれればいいんだけどね。残念ながらそうはなりそうにない。

    2024/05/25 リンク

    その他
    monegen
    monegen 間違いなく言えるけど人間は何か仕事しないとお金なんてくれないし、働かないで生きていけるような世の中にはならない そんなユートピアにはならない 間違いなくAIを独占する企業だけに富が集まるような世になる

    2024/05/25 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 別に「今の AI が直ちに」って話はしてないだろう。5 年後に AI が書いた論文を人間が査読する時代になり、10 年後に「あれがシンギュラリティの始まりだったね」と話す、そんな世界線の話じゃない?

    2024/05/25 リンク

    その他
    maemuki
    maemuki 掃除は無理そう 仕事には含まれないか…

    2024/05/25 リンク

    その他
    pitti2210
    pitti2210 介護と運送は本当にどうかして欲しいのでAIがんばれ(期待薄)

    2024/05/25 リンク

    その他
    pekee-nuee-nuee
    pekee-nuee-nuee 早く頼むよ。人間を労働みたいなもんから解放してくれ。

    2024/05/25 リンク

    その他
    hatec
    hatec ツイ廃が言うと説得力が違う。

    2024/05/25 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi AIがたこ焼き焼いたり郵便配達してくれるようになったら呼んでくれ

    2024/05/25 リンク

    その他
    securecat
    securecat いっそ、いわゆるエッセンシャルワークのすべてをAIが奪う社会になる未来を警鐘するくらいの勢いが欲しいところ。そこらへんは人間にしかできないよってんじゃなくて。

    2024/05/25 リンク

    その他
    toaru_appro
    toaru_appro 商品化したgpt3(3.5)4、4oは、iPhoneでいうと3Gs相当かなと思う。あのとき、スマートホンがPCを置き換えるとか、若者がPC使わずにスマホがメインになっちゃうとか、仕事で必須になるとかどこまで信じてた?

    2024/05/25 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page キノの旅にあった「仕事をしなくてもいい国」かなぁ https://umidorinakoto.jugem.jp/?eid=295

    2024/05/25 リンク

    その他
    seachel
    seachel じゃあXの運営も早くAIに明け渡せよ。現状のAIでもイーロンよりかはマシな運営してくれそう

    2024/05/25 リンク

    その他
    jintrick
    jintrick AIは車輪の片側。ハード面がまだまだ。

    2024/05/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イーロン・マスク氏、「AIは私たちの仕事をすべて奪う」

    起業家のイーロン・マスク氏が、AIは人間の仕事をすべて奪うことになると発言/Leon Neal/Pool/Reute...

    ブックマークしたユーザー

    • sskoji2024/05/31 sskoji
    • esper2024/05/28 esper
    • Goldenduck2024/05/28 Goldenduck
    • lamrongol2024/05/27 lamrongol
    • ywdc2024/05/26 ywdc
    • mjtai2024/05/26 mjtai
    • wktk_msum2024/05/26 wktk_msum
    • hazardprofile2024/05/26 hazardprofile
    • akakiTysqe2024/05/25 akakiTysqe
    • satoshie2024/05/25 satoshie
    • qinmu2024/05/25 qinmu
    • nabinno2024/05/25 nabinno
    • shields-pikes2024/05/25 shields-pikes
    • kura-22024/05/25 kura-2
    • ebibibi2024/05/25 ebibibi
    • stealthinu2024/05/25 stealthinu
    • robamimim2024/05/25 robamimim
    • okishima_k2024/05/25 okishima_k
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事