記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dorje2009
    dorje2009 WBSで山川さんがモバイル事業撤退の勇気が必要では?と言ってたけど俺もそう思うなー。赤字幅縮小とはいえ黒字化がなかなか見えないし

    2024/02/14 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 記事読む限り、本当に大丈夫なのかと思ってしまうが。

    2024/02/14 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 大丈夫なんか?楽天消えてAmazon天下とかやめてくれよ??

    2024/02/14 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin モバイルに関してはarpu が下がっているのが懸念点で黒字化に必要な2500円以上がまったく見通せない。

    2024/02/14 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 朗報やんこれ

    2024/02/14 リンク

    その他
    noit0ru319
    noit0ru319 楽天

    2024/02/14 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 楽天は部署毎に事実評価に繋がるノルマを設定して回線数増やそうとしてるので、社員がSNSでは広告費出してまでして紹介プログラムしてたり必死なのよね https://www.asahi.com/articles/ASR2M3401R2GULFA00Q.html

    2024/02/14 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 単純に後3年もすればプラスになるのかな?ドイツに楽天シンフォニーが輸出してる1&1 https://corp.rakuten.co.jp/innovation/rnn/2023/2312_005/ が定着、各国に展開すれば加速度的によくなる可能性があるのかな。

    2024/02/14 リンク

    その他
    www6
    www6 藤田はAbemaと、三木谷はモバイルと心中か。うまくいくといいね。

    2024/02/14 リンク

    その他
    shaokuz
    shaokuz 設備投資は緩めないでくれな

    2024/02/14 リンク

    その他
    dd369
    dd369 携帯電話のために楽天経済圏改悪とかやめてくれ。

    2024/02/14 リンク

    その他
    korilog
    korilog 決算資料見たら何故か12月だけ異様に回線契約伸びてるな。それ以降開示されてないけどペース維持できたら余裕で黒字化しそうな

    2024/02/14 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak 楽天モバイルのユーザーの便益は、EC金融その他事業の犠牲の上に成り立っていると言える。これで黒字化したら、アーリーアダプターが一番得したことにはなる。黒字化するかどうかは、知らんけど。

    2024/02/14 リンク

    その他
    netafull
    netafull “赤字幅は縮小したものの、携帯電話事業の設備投資が引き続き重荷で、5年連続の最終赤字となった。”

    2024/02/14 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 旅の窓口とか手放さないかな

    2024/02/14 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx まぁ携帯事業と心中すると決めているわけだから仕方ないかと。ぶっちゃけ資金繰りの問題の為に主要子会社の上場を連発しようとしているけども、それが功を奏するのが先か、償還含め資金繰りへの影響がでるのが先か。

    2024/02/14 リンク

    その他
    songe
    songe 何とか致命傷で済むか…?

    2024/02/14 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker FCFはプラスだったよ

    2024/02/14 リンク

    その他
    straychef
    straychef なんで潰れんのだ

    2024/02/14 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 清水建設の赤字よりでかいな

    2024/02/14 リンク

    その他
    emt0
    emt0 ECとクレカは好調だけど携帯がむちゃくちゃ足引っ張ってる。でも大半はポイ厨の経済圏住民だし少しでも改悪したら一気に崩れるんでずっとユーザーに寄生され続け出店者にその負荷が来そう。

    2024/02/14 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3 ┅★★★

    2024/02/14 リンク

    その他
    rawwell
    rawwell "携帯電話事業の営業損益は3375億円の赤字(前の期は4792億円の赤字)だった"

    2024/02/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    楽天グループ最終赤字5年連続 2023年12月期無配、携帯が足枷 - 日本経済新聞

    楽天グループが14日発表した2023年12月期の連結決算(国際会計基準)は、最終損益が3394億円の赤字(前...

    ブックマークしたユーザー

    • andsoatlast2024/02/15 andsoatlast
    • yamamototarou465422024/02/15 yamamototarou46542
    • sato27102024/02/15 sato2710
    • parakeetfish2024/02/15 parakeetfish
    • dorje20092024/02/14 dorje2009
    • aya_momo2024/02/14 aya_momo
    • mkzk2024/02/14 mkzk
    • yosf2024/02/14 yosf
    • yuxto2024/02/14 yuxto
    • mesotaro2024/02/14 mesotaro
    • cu392024/02/14 cu39
    • otihateten35102024/02/14 otihateten3510
    • defense32024/02/14 defense3
    • triceratoppo2024/02/14 triceratoppo
    • goadbin2024/02/14 goadbin
    • ripple_zzz2024/02/14 ripple_zzz
    • noit0ru3192024/02/14 noit0ru319
    • Schuld2024/02/14 Schuld
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事