記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jacquelinet
    jacquelinet どこに文句を言えばいいのかがわからないのは困りますよね。https://jp.broadcom.com/を見てもトップページなのに英ママだらけで、日本語ユーザーを相手にする姿勢があるかどうかは不明です。

    2024/06/07 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「現状と比べて最大20倍の値上げになるものもあった」「1週間以内に応じない場合、さらなる値上げに踏み切る」←なにかの法律に引っかからないんだろうか。/新規採用されなくなりそうだけど、代替手段がないの?

    2024/05/25 リンク

    その他
    yuangao
    yuangao Symantec、Brocade、VMware…。このevil過ぎる企業をどうにかできないものか。ここに買われたらどんなサービスも死ぬしかない。

    2024/05/24 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 個人使用だとタダなんだけど、VMwareからアカウントがブロードコムに統合されてから、直接インストーラがダウンロードできないのはなんとかしてほしい。accountをビジネスパートナーにアップグレードさせられる

    2024/05/24 リンク

    その他
    craftone
    craftone EvernoteとかNginxとか、買収して大幅値上げが流行ってるなぁ。焼き畑は儲かるのかな?

    2024/05/24 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 半導体のEDAソフトウェアも大騒ぎしてほしい。高い。設計できへん

    2024/05/24 リンク

    その他
    red_tanuki
    red_tanuki やると思った…

    2024/05/24 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter VMWareを契約している会社は2010年くらいまでに構築したオンプレミスのシステムで使ってるのかなあ。新規需要は無くなったので事業を終える前に最後に搾り取ろうという局面だよね。

    2024/05/24 リンク

    その他
    keidge
    keidge Nutanix等の競合他社はvSphereからの離脱を前面に押し出して売り込んでくる。まさに書き入れ時だと思う。

    2024/05/24 リンク

    その他
    htmikan
    htmikan こういう話が出てくると思うのだけど、Adobeが買い切り型からサブスク型に移行した結果、業績も株価も上がったという最初の前例を作ったのが元凶だと思う。

    2024/05/24 リンク

    その他
    mellhine
    mellhine なぜ大企業の費用が上がるかというと、Broadcomが大企業にはStandardを売らず、その上のエディションしか売らないため(機能が不要でもStandardを買わせてくれない)。なんで独禁法とかの違反にならないんだろうね?

    2024/05/24 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 これ最初に聞いた時、Oracleかよって言ってしまったオッサンです。 それを教えてくれた人は若くて、昔のオラクルの所業を知らなかったようですが。。。

    2024/05/24 リンク

    その他
    zu2
    zu2 Oracleかよ

    2024/05/24 リンク

    その他
    ustar
    ustar どうやってvmwareやめるかがもっぱら業界の話題

    2024/05/24 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 現在のパテントロールと化したBraodcomに買収される時点で察して被害を受けずに住んだ人の話も出てるけど、そこに取材して、何故それができたのかを記事にしてほしい。災害対策として

    2024/05/24 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 中小企業はまだしも大規模な運用をしているところはかなりの増額となるイメージがある。

    2024/05/24 リンク

    その他
    R1na
    R1na マスクかよ

    2024/05/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    最大20倍の値上げも、ブロードコムのVMwareライセンス変更で顧客から悲鳴

    「VMware製品を扱うリセラーから、突然ライセンスの契約更改を迫られた」「実質年間1億円の値上げになる...

    ブックマークしたユーザー

    • aburastubo2024/06/12 aburastubo
    • jacquelinet2024/06/07 jacquelinet
    • a96neko2024/05/29 a96neko
    • tokkata2024/05/28 tokkata
    • pascal2562024/05/26 pascal256
    • koma_g2024/05/26 koma_g
    • sleepyuzura2024/05/25 sleepyuzura
    • mohno2024/05/25 mohno
    • katzchang2024/05/25 katzchang
    • azumakuniyuki2024/05/25 azumakuniyuki
    • yuangao2024/05/24 yuangao
    • somathor2024/05/24 somathor
    • summer4an2024/05/24 summer4an
    • sunny-spot-sketch2024/05/24 sunny-spot-sketch
    • yosf2024/05/24 yosf
    • quick_past2024/05/24 quick_past
    • craftone2024/05/24 craftone
    • qpci32siekqd2024/05/24 qpci32siekqd
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事