タグ

sin-ideaのブックマーク (5,520)

  • 母はなぜ知らぬ間に火葬されたのか? “遺体トラブル”の深層 | NHK | WEB特集

    “さすがに、おかしいな…” 異変を感じたのは、故郷の茨城県で1人暮らしの71歳の母に電話したときのこと。 土曜日のこの時間はいつもつながるはずなのに、夜になってもダメ。 ついに知人に連絡し、警察とともに窓ガラスを破って、施錠された家の中に踏み込んでもらいました。 しかし、そこにも母の姿はありませんでした。 6月10日(月)の「クローズアップ現代」で放送した内容は、NHKプラスで放送1週間後、17日(月)午後7:57 まで見逃し配信しています↓↓

    母はなぜ知らぬ間に火葬されたのか? “遺体トラブル”の深層 | NHK | WEB特集
    sin-idea
    sin-idea 2024/06/10
    国民総背番号で血縁ネットワーク作れば何とでもなりそうなもんなのに何ともならんのやなぁ
  • じゃあ何すか、COBOL以外では4.8 - 4.7 - 0.1できないってことっすか / ScalaとSpireで安心安全な計算ライフを実現しよう - Lambdaカクテル

    先日こういうツイートが流れてきた。 Q:なぜ金融系では未だにCOBOLが使われるんですか? A:お手元にExcelがありましたら任意のセルに「=4.8-4.7-0.1」って入れてみてください。— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2024年6月6日 Q:なぜ金融系では未だにCOBOLが使われるんですか? A:お手元にExcelがありましたら任意のセルに「=4.8-4.7-0.1」って入れてみてください。 普段我々がゴリゴリ馬車馬のように使っているソフトウェアでよく利用されている浮動小数点型、すなわちfloatやdoubleなどは特定の算術に弱いことが知られている。というかもうこの手の話題はあまりに拡散されてしまったので、なぜかネット民はみんな知っている基礎教養、三毛別羆事件とかデーモンコアみたいな感じになっている。 ちなみにこれはCOBOLかそうではないか、という軸が問題になっ

    じゃあ何すか、COBOL以外では4.8 - 4.7 - 0.1できないってことっすか / ScalaとSpireで安心安全な計算ライフを実現しよう - Lambdaカクテル
    sin-idea
    sin-idea 2024/06/10
    このレベルで四元数型実装されてる言語ってあるんかな
  • ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第3話

    fov5zXFGSjiQYq59WTkaptIu3klcOMVs fov5zXFGSjiQYq59WTkaptIu3klcOMVs 9469a07061338bf6a4771d784d9f8bd5

    ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第3話
    sin-idea
    sin-idea 2024/06/10
    健康診断の日低血糖でぶっ倒れそうになるか偏頭痛で倒れるかの2択だからわかりみしかないわ
  • 暮標 -暮れの道標-

    マジか(挨拶) そう、このサイト、2004年5月1日からスタートしていたのです。ということを今(2024/5/1 23:(以下略)

    暮標 -暮れの道標-
    sin-idea
    sin-idea 2024/05/31
    せるくま//なんでタイトルがおかしなことになってるんだろう
  • My Photo管理とワークフロー | Ke-Kun Base

    1.撮影スタイル まずは、ファイル管理の話をする前に、私の撮影スタイルを簡単に紹介していきます。 そもそも、私の写真撮影については、大きく分けるとプライベートと仕事の2パターンです。 プライベートについては、こちらのサイトで紹介している通り。最近は機材も揃ってきて、複数のカメラを駆使して撮影することも増えてきました。一方、私の場合、仕事でも現場であれこれ写真を撮ります。で、たまに、仕事内のイベントで撮影係を頼まれて撮影をするという感じです。 1-1.撮影モード ガッツリ撮影はRAWのみ サーキットや気で撮影に出かける時は、RAWのみで撮影しています。 なぜ、JPEGではなくRAWで撮影するのかということ、撮影するときは、できるだけ撮影に集中をしたいので、細かい明るさやホワイトバランスを後で調整をしたいので、デジイチを購入した頃からそうしています。 昔は、JPEG+RAWで撮影していた時期

    sin-idea
    sin-idea 2024/05/30
    めちゃ参考になるな……
  • 余命があと1ヶ月くらいしかない息子に仮面ライダーに出演されていた俳優さんにお力添えをいただきたいです😭

    拡散ありがとうございます🥺🙇‍♀️🙇‍♀️ @rr_aki ⚠️拡散希望です!!! 急性骨髄性白血病の再発でもう余命があと1ヶ月くらいしかない息子に何かできることはないかと考えていて、 仮面ライダーが大好きなので仮面ライダーに出演されていた俳優さんにお力添えをいただきたいです😭 DMを送っても目に止めてもらうのは難しく返信はないので、↓ 2024-05-29 11:30:56 拡散ありがとうございます🥺🙇‍♀️🙇‍♀️ @rr_aki Twitterは初心者なのですが、拡散力がかるとアドバイスいただき、発信させて頂いています😭😭 ビリルビンの数値が高く、白血病細胞の進行が早いです。 身体も黄色くなってきて週3回の輸血でも追いつかなくなってきました。 2024-05-29 11:34:50 拡散ありがとうございます🥺🙇‍♀️🙇‍♀️ @rr_aki 毎日お薬飲んで頑張

    余命があと1ヶ月くらいしかない息子に仮面ライダーに出演されていた俳優さんにお力添えをいただきたいです😭
    sin-idea
    sin-idea 2024/05/30
    子どものためならこのくらいするわなぁ……社会への影響とか考えていられない
  • 偽セキュリティ警告(サポート詐欺)対策特集ページ | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    「偽セキュリティ警告画面」(サポート詐欺)はインターネットを閲覧中に突然表示されます。 あわてて画面をクリックすると、ディスプレイいっぱいに表示されてしまい、マウス操作で閉じることができなくなってしまいます。 このとき、表示されているサポート電話番号に電話をしてしまうと、思わぬ被害に遭います。 画面が表示されただけであれば、 パソコンは「コンピュータウイルス」には感染しておらず、「偽セキュリティ警告画面」を閉じるだけで問題ありません。 当窓口に寄せられる相談では、画面を閉じることができずに電話をかけてしまい被害にあう方が多くなっています。 そのため、偽のセキュリティ警告画面を疑似的に表示して、画面を閉じる操作を練習するための体験サイトを作成しました。 多くの方に画面の閉じ方を体験していただき、被害の未然防止につなげてください。 目次 はじめに(体験を実施する前に必ずご確認ください) 体験サ

    偽セキュリティ警告(サポート詐欺)対策特集ページ | 情報セキュリティ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
    sin-idea
    sin-idea 2024/05/19
  • ペットのウサギが急死してしまい火葬を頼んだら職人兼聖職者みたいなプロがきて超丁寧に骨になるまで焼いた上に段取りも完璧だった話

    ぷにやかたわちこまる @tawachiko 3日前にうちのウサピョンが急死してしまい泣き暮らしていたんですが、昨日火葬に行ったら火葬場の担当の人が動物火葬の職人兼聖職者みたいなすごいプロで、全部の骨が極力砕けず綺麗に残るよう丁寧に焼いた上で整理して返してくれ、どれがどこの骨か詳しく説明した上で、 2024-05-17 12:42:05 ぷにやかたわちこまる @tawachiko 時間をかけて基的に全ての骨を飼い主が拾って骨壷に入れるよう段取りしてくれてめちゃくちゃ感動しました。ペットの個別立会葬、少し値は張るけどおすすめです。なんなら3倍ぐらい払っても満足してたと思う(もちろん業者や個々のスタッフによるだろうけど)。 2024-05-17 12:42:06 ぷにやかたわちこまる @tawachiko 人類の葬式だとオートの釜で焼いちゃって、焼け残った骨を形式的にいくつか拾っておしまい、っ

    ペットのウサギが急死してしまい火葬を頼んだら職人兼聖職者みたいなプロがきて超丁寧に骨になるまで焼いた上に段取りも完璧だった話
    sin-idea
    sin-idea 2024/05/18
    人間より丁重に扱われておる……
  • ホントマジで50代後半のコレクターに言っておくけど、今がコレクション整理を始める最後の機会だよ。

    ナッツ2000r @nuts2000r ホントマジで50代後半のコレクターに言っておくけど、いろいろ持ってて整理がついてないんだったら、たぶん今がコレクション整理を始める最後の機会だよ。50代前半で始めれるならその方が良いし、40代ならもっと良い。もうホントに「自分がどれだけ整理ができなくなってるか」を思い知るから! 2024-05-12 18:36:15 ナッツ2000r @nuts2000r 持ってるか持ってないかもあやふやになってるし、何のために手に入れたのかも忘れてる、どうして歯抜けで持ってるのかも覚えてない、そういう物がメチャクチャ沢山出てくるのよ。で、作業(行動)自体がノロノロになってるし、眺めて昔を懐かしんだりするから、無限に時間がかかるわけ。 2024-05-12 18:38:20 ナッツ2000r @nuts2000r 僕なんか最初に「いるものといらないものを分けよう」

    ホントマジで50代後半のコレクターに言っておくけど、今がコレクション整理を始める最後の機会だよ。
    sin-idea
    sin-idea 2024/05/17
    自分で整理しておくのもかっこいいけど、子に宿題として残しておくと遺品整理で子がブチ切れて悲しむ暇もなくなるのでおすすめかも知れない
  • 頼むから男は「今すぐ」化粧水を塗れ!!(追記でデッキ公開)

    ーーーー(追記です以前の内容を読みたい人は❤️の多いところまでスクロールしてね!)ーーーー えっ何めっちゃブコメついてるこわ…もうすぐ1000じゃん???? お察しの通り元ホビー女子だよ!!みんなもバトろうぜ!! というわけでデュエリストの作法としてデッキを公開するよ。なおレギュレーションは基礎化粧品とします今回はメイクアップの方の化粧はナシね(でも男も顔にラメとか塗ろうぜ?キラカードとか好きだろ?) なんだけど当方コスパ至上主義者なので大した成分使ってないんだが(ホントすいません)…てかコスパ度外視だったら美容医療一択でターンエンドなんだわ(もちろん何も塗らなければ0円だけどそれは肌断っていうちょっと過激な流派で、昔精神的に参ってて自動的に肌断状態だったときの古傷=ニキビ痕がまだ残ってるからもうやらないって決めてるんだぜ!) 前置きが長くなったな!俺のターン! 洗顔:セタフィルのジェ

    頼むから男は「今すぐ」化粧水を塗れ!!(追記でデッキ公開)
    sin-idea
    sin-idea 2024/05/17
    鏡見るたびに老化を感じてメンタルもだめになりそうだったから妻の化粧水と乳液借りて塗り塗りしてる。なんとなく気分が良い(泡だて器で洗顔もしてる)
  • 【特集】 電源の仕組みはこうだ!理解できれば良し悪しも分かる。これで目指せ電源マイスター

    【特集】 電源の仕組みはこうだ!理解できれば良し悪しも分かる。これで目指せ電源マイスター
  • 大阪公立大学、「ワキガ」原因菌を死滅 酵素合成で - 日本経済新聞

    大阪公立大学などは汗をかいた時に強いにおいが出る「腋臭症(わきが)」の原因になる菌を特定し、ピンポイントに死滅させる酵素を合成した。従来の抗菌剤は有用な菌まで殺菌する問題があった。腋臭症を治療する塗り薬やデオドラントの開発につなげる。日人の1割が患う腋臭症は、脇などにあるアポクリン腺という汗腺が固有の物質を分泌するのが原因だ。分泌物自体は無臭だが、皮膚にいる菌が分解して揮発性の臭い物質に変え

    大阪公立大学、「ワキガ」原因菌を死滅 酵素合成で - 日本経済新聞
    sin-idea
    sin-idea 2024/05/10
    ギャツビーデオドラントで脇の菌何回全滅させてもダメな気がするんだけど…
  • 取調べを受けることになったら ー取調べを受ける心がまえについてー - しんゆう法律事務所

  • 自宅で美味しいコーヒーを飲むためにどういう順序でお金を使うべきか

    みなさんこんにちわ、カカオ豆です。 皆さんは家でコーヒーを飲みますか?僕は一日4杯くらい飲みます。 コスパ良く美味しいコーヒーが飲みたすぎて自家焙煎までしはじめて、職場の同僚にもその良さを布教しまくるようなウザムーブをかまして、気がつけば2年が経ちました。 さて、自宅コーヒーは、ちょっと気をつけて投資するだけでその辺のカフェくらいなら余裕で追い越せるくらい美味しいのが淹れられるようになります。 え?「プロをなめんな?」 いえいえ、もちろん超こだわったお店で超こだわる客に出す超高い一杯を超えるのは相当難しいです。 しかし普通のカフェが出す普通のお客さんに出す普通の一杯は極限までコストを削減しなければならないのです。 それはそれでプロの仕事ですが、我々自家消費のしろうとはコスト感覚を無視して高級豆を使えるのです。よく「ドリップ技術」なんて言われますが、コーヒーのドリップは豆の品質がほとんどです

    自宅で美味しいコーヒーを飲むためにどういう順序でお金を使うべきか
    sin-idea
    sin-idea 2024/05/04
    NC-A56とその前機種を都合10年使っている。豆から挽いてる満足感があればそれでよいと気づいてしまったので。
  • じつは「老衰死」は悲惨…医師たちが「死ぬなら、がん」と口を揃えて言う「意外なワケ」(久坂部 羊)

    だれしも死ぬときはあまり苦しまず、人生に満足を感じながら、安らかな心持ちで最期を迎えたいと思っているのではないでしょうか。 私は医師として、多くの患者さんの最期に接する中で、人工呼吸器や透析器で無理やり生かされ、チューブだらけになって、あちこちから出血しながら、悲惨な最期を迎えた人を、少なからず見ました。 望ましい最期を迎える人と、好ましくない亡くなり方をする人のちがいは、どこにあるのでしょう。 *記事は、久坂部羊『人はどう死ぬのか』(講談社現代新書)を抜粋、編集したものです。 <日 4月27日 今日だけ限定のセール実施中!> 記事の抜粋元『人はどう死ぬのか』(講談社現代新書)が、 今日限定でKindleで399円で購入できます! 購入はこちらから 人気の死因、一位はがん 死ぬのは仕方ないとして、ではどんな死に方がいいのか。 富士氏のように知らないうちに死ぬのがベストかもしれませんが

    じつは「老衰死」は悲惨…医師たちが「死ぬなら、がん」と口を揃えて言う「意外なワケ」(久坂部 羊)
    sin-idea
    sin-idea 2024/04/27
    がんの都合が悪い部分を全部「治療するから悪い」と言ってしまえば無敵ですね。。
  • 「鼻うがい」をすると命に関わることもあると専門家、水道水はもちろん滅菌水も非推奨

    by Eric Allix Rogers 鼻水や鼻づまりがつらい花粉症の季節は「鼻うがい」でしのいでいる、という人は少なくないはず。しかし、この鼻うがいには感染症の危険性があり、水道水はもちろん無菌の水でも健康被害リスクがあるとして、専門家が特に鼻うがいを避けるべき人や、なるべく安全に鼻うがいをする方法を解説しました。 Nasal rinsing: why flushing the nasal passages with tap water to tackle hay fever could be fatal https://theconversation.com/nasal-rinsing-why-flushing-the-nasal-passages-with-tap-water-to-tackle-hay-fever-could-be-fatal-225811 ◆無菌の水でもリスク

    「鼻うがい」をすると命に関わることもあると専門家、水道水はもちろん滅菌水も非推奨
    sin-idea
    sin-idea 2024/04/21
    都内の水道水は本当に清潔(そのまま病院で使えるレベル)と医者から聞いたことはあるけど、エコキュート導入済の家や、定期的に清掃が入るようなタンクに貯めてる集合住宅は避けた方が良いように思う。
  • 「好きな惣菜発表ドラゴン」を観て音楽用語を学ぼう

    皆さんは「好きな惣菜発表ドラゴン」をご存知でしょうか? ボカロPのンバヂが2023年8月に動画サイトに投稿したこの曲は、シンプルな線で描かれたゆるい絵柄のドラゴンが、歌に合わせて淡々と好きな惣菜を発表していくという内容。ボーカロイド文化の祭典「ボカコレ2023夏」の「ネタ曲投稿祭」カテゴリで4位を獲得したのち、「ただただ好きなものの話をするだけ」というポジティブさからじわじわと人気が拡大し、ネットミームとなってたくさんの二次創作が作られるようになりました。 そんな二次創作動画の中には「惣菜の代わりに“好きな音楽用語”を発表する」というものがいくつも存在します。そしてそれらの多くは、実際にその音楽用語に合わせたアレンジが加えられ、曲を聴くだけでなんとなく意味がわかるようになっています。この記事では音楽用語にまつわるさまざまな「発表ドラゴン」を紹介。これらの動画を観れば、今まで知らなかった音楽

    「好きな惣菜発表ドラゴン」を観て音楽用語を学ぼう
  • 英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に - BBCニュース

    イギリスの下院は16日、2009年1月1日以降に生まれた人が生涯にわたってたばこ製品を買えなくする法案を可決した。 リシ・スーナク首相が主導した「紙たばこ・電子たばこ法案」は、383対67の賛成多数で下院を通過した。首相経験者を含む複数の与党・保守党幹部が反対票を投じた。

    英下院、たばこ販売禁止法案を可決 2009年以降生まれを対象に - BBCニュース
    sin-idea
    sin-idea 2024/04/18
    50年後にはSNS禁止かなぁ
  • We Become What We Behold

    ここでWe Become What We Behold. We Become What We Beholdはシミュレーションゲームのおすすめゲームです。

    We Become What We Behold
    sin-idea
    sin-idea 2024/04/17
  • 2万円を切る、Steinbergのお手頃USB-Cオーディオ「IXO12/22」実力検証!【藤本健のDigital Audio Laboratory】

    2万円を切る、Steinbergのお手頃USB-Cオーディオ「IXO12/22」実力検証!【藤本健のDigital Audio Laboratory】
    sin-idea
    sin-idea 2024/04/11