tourism55のブックマーク (3,815)

  • 急に仕事で英語を使うことになった社会人に贈るまとめ(便利ツール/コンテンツ) - Qiita

    急に仕事英語を使うことになった社会人に贈るまとめ(便利ツール/コンテンツ/勉強) 新規案件参画初日。 Goやk8sを使えることなってワクワクしていたあの日、 参画してすぐにチーム内のエンジニアで日人が自分以外に一人であること、 それ以外のチームメンバー全員が外国籍のメンバーになることを知らされた そこのあなた! 数年前の私です(笑) さらに2ヶ月後には、開発チームで唯一の日人になって死にそうになりました。 その時は突然にやってきます。 当時、私の英語の経験というと大学受験の対策のみと言っていいほどで、 そこから10年以上経過していたため、高校英語すらも怪しい状態でした。 英語学習を開始して 半年ほど経過した時のレベルがTOIEC450程度だったので、学習開始当初はおそらく400点を切っていたレベルであると思います。 そこから英語学習を開始し、2年ほど経過した今では、便利ツールを活用

    急に仕事で英語を使うことになった社会人に贈るまとめ(便利ツール/コンテンツ) - Qiita
    tourism55
    tourism55 2024/06/09
  • 革命レベルの動画生成AI「Kling」 ついに「Sora」対抗が出てきた

    中国SNS「快手(Kuaishou)」は、テキストから最大2分間の動画を生成できる動画生成モデル「可灵(Kling)」を開発。多数のサンプル動画を掲載するデモサイトを公開した。 テキストから最大2分間のフルHD動画を生成 A Chinese AI video generator just dropped before we got access to Sora Can generate 2-minute videos at 30fps, 1080p quality, available on the KWAI iOS app with a Chinese phone number A few generations from their site: 1. pic.twitter.com/NEmWiqKHiO — Rowan Cheung (@rowancheung) June 6, 20

    革命レベルの動画生成AI「Kling」 ついに「Sora」対抗が出てきた
    tourism55
    tourism55 2024/06/09
    おててが相変わらず苦手なAIちゃん
  • 国会図書館デジタルコレクションで見る明治時代の新撰組の扱い

    明治時代に新撰組が庶民からどのように思われていたのかを調べるために、庶民の目に触れていそうな(?)雑誌の記事だとか読み物だとかを抜粋していく。 明治10年『昔今豪雄見競鑑』こちらは明治10年頃の「番付表」を集めた書籍のようだ。 『昔今豪雄見競鑑』は歴史上の英雄と明治期の英雄を対比したものだが「都ノ猛勇 悪源太義平」と並んで「脱走ノ勇士 近藤勇」とある。 近藤勇ってどっかから脱走したっけ?と思ったが、幕府瓦解後の旧幕府軍のことを「脱走方」と言ったらしいのでそのことだろう。 同じく「古今英雄競」「朝今昔英雄鑑」「古今英雄三幅対」などにも近藤勇の名が挙がっている。 このような番付でよく名前が挙がる程度には知られていたらしい。 明治16年『徳川義臣伝』岡田霞船まずは近藤勇について。 近藤勇は武勇衆に秀で当時其英名尤も人に知られり新徴組の隊長となりて始め京師に在り又大坂に退き伏見の戦ひ幕兵乱るる中

    国会図書館デジタルコレクションで見る明治時代の新撰組の扱い
    tourism55
    tourism55 2024/06/08
    つい先日襲名した三代目の松林伯知も言っていたが、この時期の文献に当たるとやたら名前が出てくるんだよなあ初代伯知って
  • 東京都知事選挙で自民、小池百合子氏を全面支援へ…「蓮舫都政」阻止を打ち出す : 読売新聞

    【読売新聞】 自民党は、東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)を巡り、立候補の意向を固めている小池百合子知事の全面支援を行う方向で調整に入った。支援方法として、選挙期間中に政治活動が認められる「確認団体」を設立することも検討

    東京都知事選挙で自民、小池百合子氏を全面支援へ…「蓮舫都政」阻止を打ち出す : 読売新聞
    tourism55
    tourism55 2024/06/08
    小池氏(71)はこのまま「政治家勇退します!」で終わってもほとんどの有権者は叩く理由がないわけで、万が一でも負けるより講演業やどっかの社外取締役もスムーズになれると思うと出馬表明前からこれは変
  • Microsoftの専門家「ウォーターフォールは一切メリットがないのでやめておきなさい」アメリカでは、アジャイルやスクラムの進め方が「常識」としてソフトウェア開発の場で浸透している話

    いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 旅とプログラミングをこよなく愛します。 アメリカ大陸🇺🇸を横断しました!!小学生からプログラミング→新卒SIer→Webに目覚め個人事業主兼会社員。テレビ出演経験あり。 Webサービス制作者。読書IT関連を中心にツイートします!!ネタツイート有。アイコンは@ixy先生に利用許諾済み。Amazonアソシエイト参加。 note.com/igz0/ いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 Microsoftの専門家「ウォーターフォールは一切メリットがないのでやめておきなさい」 > アメリカでは、アジャイルスクラムの進め方が「常識」としてソフトウェア開発の場で浸透している これマジ?? 日IT企業が、米国では「時代遅れ」のウォーターフォールを未だに信奉してるってコト!? pic.twitter.com/jRofJKmAKM 202

    Microsoftの専門家「ウォーターフォールは一切メリットがないのでやめておきなさい」アメリカでは、アジャイルやスクラムの進め方が「常識」としてソフトウェア開発の場で浸透している話
    tourism55
    tourism55 2024/06/08
    ソフト/サービス開発とシステム開発って別物で取扱データ(通信量やアクセス頻度ね)の特性やその他要件上クラウドだとバカ高になるHWからオンプレできっちり設計してWFで実現するワンオフシステムは世の中まだまだある
  • つまり、非モテを救済する必要があるんだろ

    結婚できない、しない層、いわゆる非モテを立ち上がらせ身なりを整えサポートして結婚してもらう必要があるってわけだ 今まで自己責任の名の下に差別されてきた階層に「どうか結婚してください」と頭を下げる時が来たってわけだ 笑えるよなあ陽キャ一軍の皆様の運命は陰キャ非モテに託されてるんだぜ? まあ金くれるなら婚活してやっても良いぜ よく考えろよな anond:20240606122811 (追記) は~待て待てなーんもわかってねえじゃん頼むぜお前ら あてがえなんて一言も言っていないが??? まあ確かに?音を言うならば、異性を手に入れるためのコストなど、何一つ払いたくはない 自分磨きする金も、デートする金も、指輪を買う金も、誰かに好かれようとする苦労も、他人に支配されることへの我慢も、それらに関わる膨大な時間も 結婚などのために費やしたいとは思わない つまり自意識と状況に何も衝突はないわけだ。非モテ

    つまり、非モテを救済する必要があるんだろ
    tourism55
    tourism55 2024/06/07
    ”つまり”その先の子育て18~22年をやってくれっつってるのに、婚活費用タダならあてがわれてやってもいいぜwはあまりにも目先の問題すぎる。相手は子供産むだけ産んで病死や事故死するかもしれないんだぞ。
  • 天皇ご一家の静養写真公開 飼い猫の写真も―宮内庁:時事ドットコム

    天皇ご一家の静養写真公開 飼いの写真も―宮内庁 時事通信 社会部2024年06月06日19時32分配信 サイクリングを楽しまれる天皇、皇后両陛下と長女愛子さま=5月、栃木県の御料牧場(宮内庁提供) 宮内庁は6日、天皇、皇后両陛下の9日の結婚記念日を前に、長女愛子さまと5月2~7日に栃木県の御料牧場で静養された際の写真計21枚と、飼っている2匹を含むの写真計7枚を公開した。 【写真特集】天皇陛下~私的な行事~ 御料牧場の写真は、ご一家が私用の自転車に乗って牧場内を移動したり、タケノコ堀りや野菜の収穫をしたりする場面。子羊を抱く皇后さまや、馬と触れ合う愛子さまなど、天皇陛下が自らのカメラで撮影した写真も7枚ある。 の写真は、ご一家の飼いの「みー」と「セブン」のほか、学習院初等科3年だった愛子さまが2010年5月、当時のお住まいの東宮御所(現・仙洞御所)で保護したに餌を与える場面を撮影

    天皇ご一家の静養写真公開 飼い猫の写真も―宮内庁:時事ドットコム
    tourism55
    tourism55 2024/06/07
    ”子羊を抱かれる皇后さまと長女愛子さま。天皇陛下が撮影された” この写真好きだな。家族じゃないと取らない服装とポーズと表情というか。逆光だし。
  • 病めるとき - 犬嶋乃介 / 【コミックDAYS読み切り】病めるとき | コミックDAYS

    病めるとき 犬嶋乃介 夫との仲が冷めきった結婚数十年目の主婦・平沢和子。ある日、ひどい肩こりから石化してしまった夫を助けるために、エルフの森へと足を踏み入れる。しかし、石化を解く手段はモンスター数多く出現する「聖なる泉」へと行かねばならないことを告げられる。

    病めるとき - 犬嶋乃介 / 【コミックDAYS読み切り】病めるとき | コミックDAYS
    tourism55
    tourism55 2024/06/06
    すごく、純粋に面白かった。
  • 「こいつら殺されても仕方ないよな?」暴走する支持者たち…SNSで大絶賛される安芸高田市長・石丸伸二氏「人気の正体」(取材不足) @gendai_biz

    「こいつら殺されても仕方ないよな?」暴走する支持者たち…SNSで大絶賛される安芸高田市長・石丸伸二氏「人気の正体」 いよいよ7月に迫る東京都知事選。すでに立憲民主党の参議院議員である蓮舫氏が名乗りを上げ、現職の小池百合子都知事との一騎打ちになるのではないかとも言われている。 そんな中、中国地方から一人の男が出馬を表明した。広島県安芸高田市の石丸伸二市長だ。旧態依然とした地方議員をことごとく論破する姿が注目を浴び、SNS上では「他の議員たちとIQが違い過ぎる」などと絶賛の声も多い。 主に石丸氏が出演する市の公式YouTubeチャンネルの登録者数は、自治体では最多の約27万人。歯に衣着せぬ発言はXでも健在で、人の公式アカウントのフォロワー数は今や約40万人にものぼる。 はたしてその「実像」とは——。これまで石丸市長の言動をつぶさにウォッチしてきた取材不足氏が、正体を明らかにする。 異例の市長

    「こいつら殺されても仕方ないよな?」暴走する支持者たち…SNSで大絶賛される安芸高田市長・石丸伸二氏「人気の正体」(取材不足) @gendai_biz
    tourism55
    tourism55 2024/06/06
    っつーか青島以降、石原・舛添・小池と、平成以降の都知事はほぼ「国会議員→都知事」であって都知事は国政への登竜門ではなくむしろ天下り先では?猪瀬は珍しく逆だが都知事辞めてから10年くらい間あいてるし。
  • 東京都知事選挙 “30人以上が立候補の意向” 過去最多の可能性 | NHK

    来月7日の東京都知事選挙に立候補を予定している人が、告示日にスムーズに立候補を届け出るための事前の手続きが、5日から始まりました。これまでに30人以上が立候補の意向を示していて、候補者数が過去最多になる可能性もあります。 東京都知事選挙の事前審査は、今月20日の告示日に、立候補の届け出をスムーズに済ませるために、必要な書類を事前に選挙管理委員会が確認する手続きで、5日から3日間を軸に都庁で行われます。 東京都選挙管理委員会によりますと、3日までに立候補に必要な書類を受け取ったのは55人にのぼっていて、会見などで、これまでに30人以上が立候補の意向を示しています。 都知事選挙の候補者は、前々回・8年前が21人、前回・4年前が22人と、過去最多を更新してきていて、今回はさらに上回る可能性もあります。

    東京都知事選挙 “30人以上が立候補の意向” 過去最多の可能性 | NHK
    tourism55
    tourism55 2024/06/05
    選管が用意した看板がなかったらあちこちに脱法ポスター(名前が載ってない政党活動用ポスターみたいなやつ)があふれそうだから必要経費かな。ネットと選挙広報がありゃOKでもないよ
  • いつのまにか創作の中でシャルルが女性名みたいになってない?

    逆カミーユ? こんなに伸びるとは思わず、ふとお絵かきサイトのオリキャラで見かけて書いた 他にもなんとなく記憶があったし(おそらくブコメにあるIS?) あと、ローランで女の子っていうのも覚えがあり、男性名が女性名にされる傾向があるのかなと タイトルは「フランス語の男性名が女性名化してない?」って書けばよかったね もしかして、ぷよぷよのアルルが遠因か?

    いつのまにか創作の中でシャルルが女性名みたいになってない?
    tourism55
    tourism55 2024/06/05
    コードギアスの皇帝がシャルル(CV若本規夫)なので男性のイメージしかない
  • 【小学館の報告書発表】セクシー田中さん問題で、小学館の担当者はかなり豊富なニュアンスも含めつつ丁寧にコミュニケーションしていたが脚本家まで全然伝わっていなかったことが明らかになった

    圭造@新刊発売中です! @keizokuramoto 「セクシー田中さん」調査報告書、日テレ版より小学館版の方が圧倒的に「作品内容についての具体的なやり取りの内容」が伝わってきて良かったです。印象3つ述べると①小学館担当編集者は想像してたより断然仕事してる②諸悪の根源扱いされてる脚家は被害者要素も③一番やばいのは明らかに日テレのプロデューサー(小学館版ではY氏、日テレ版ではA氏と呼ばれている人)と思った。 なんかこの >>> 「原作者」→「小学館担当者」→「日テレ担当者(プロデューサー)」→「脚家」 <<< っていう”グダグダ伝言ゲーム”が全然機能してなくて、原作者の声を小学館担当者はかなり豊富なニュアンスも含めつつ日テレへの配慮も込めつつ丁寧にコミュニケーションしてる印象があったが、なんかそれがなぜか脚家まで全然伝わらない感じ。 イメージ的には、「原作者」のところで100ぐらい

    【小学館の報告書発表】セクシー田中さん問題で、小学館の担当者はかなり豊富なニュアンスも含めつつ丁寧にコミュニケーションしていたが脚本家まで全然伝わっていなかったことが明らかになった
    tourism55
    tourism55 2024/06/05
    個人的に『所謂「難しい作家」』のくだりは、小学館から見ると”テレビの人たち”は丸投げ放任原作者以外を「難しい」「こだわりが強い」扱いすることを知っているニュアンスを感じたので、批判ポイントじゃない印象
  • 最高裁、メールのBCCとTOを間違え漏えい

    最高裁判所は6月3日、メールの送信時にBCCとTOを誤り、メールアドレスなどが漏えいしたと発表した。司法試験に合格した司法修習生に貸し出す修習資金を借りている人に向け、住所変更がある場合は届け出てほしい旨を通知するメールでミスがあったという。 間違えがあったのは3日に送信したメール。2件のメールで間違え、各450人(計900人)の氏名、メールアドレス、修習資金に関するIDが、メールを受け取った人同士で確認できる状態だったという。 最高裁は「関係者にはご迷惑とご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。今後の対応につきましては、できる限り速やかに原因を分析した上で、その分析結果を踏まえ、再発防止策を検討するとともに、情報が漏えいした方への御説明についても、迅速に検討し、対応していきたい」と謝罪している。 また、最高裁は今回の事案を「修習資金の被貸与者に対する不要な個人情報の送信につい

    最高裁、メールのBCCとTOを間違え漏えい
    tourism55
    tourism55 2024/06/04
    本来Toがひとりで同じ内容のメールを1000通出せないからとBCCで送るハックがそもそもおかしいわけで…
  • 国立競技場、ドコモが運営へ 公費による赤字補填を回避 | 共同通信

    Published 2024/06/03 11:08 (JST) Updated 2024/06/03 15:33 (JST) 東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムだった国立競技場の民営化事業について、日スポーツ振興センター(JSC)は3日、NTTドコモを代表とするグループを優先交渉権者に選んだと発表した。同陣営は運営権の対価として528億円を提案しており、懸念されていた公費による赤字補填がなくなる見通しとなった。 グループは前田建設工業やSMFLみらいパートナーズ、サッカーJリーグも含めた4者で構成。事業期間は来年4月から30年。3グループから事業方針の提案を受け、運営方法やコストの提案を総合評価する方式で審査した。 民営化にあたっては採算性が課題とされ、国が年間約10億円を上限に負担可能とする方針を示していた。関係者によると、NTTドコモのグループは独自に開発する遮音技術により

    国立競技場、ドコモが運営へ 公費による赤字補填を回避 | 共同通信
    tourism55
    tourism55 2024/06/03
    いつもの、集めた通信料金をようわからんベンチャーに注ぎ込んでパァにするやつ
  • 「みどりの窓口削減計画」はなぜ大失敗したのか…JR東が誤解した「5割がえきねっとを使わない」本当の理由 窓口に行かないと解決しない問題が多すぎる

    同社は2021年5月11日、「チケットレス化・モバイル化を推進し、『シームレスでストレスフリーな移動』の実現に向けた乗車スタイルの変革を加速します」と題して、オンライン化・チケットレス化の促進と、みどりの窓口を2025年度までに約7割(首都圏は231駅から70駅程度、地方では209駅から70駅程度)削減すると発表していた。 みどりの窓口は現時点で目標の半分程度、209駅まで削減されているが、当面はこの数を維持する。また、閉鎖直後で設備が残る一部の駅では、利用に応じて臨時窓口を設置できるようにする。 コロナ禍ではさまざまな分野でオンライン化やキャッシュレス化が加速した。業務の合理化のみならず、さらに高度なサービスの提供にはデジタル化が不可欠であり、JR東日はコロナ前から営業制度の刷新を試みてきた。 なぜ大失敗に終わったのか 2018年4月にSuicaで新幹線自由席を利用できる「タッチでGo

    「みどりの窓口削減計画」はなぜ大失敗したのか…JR東が誤解した「5割がえきねっとを使わない」本当の理由 窓口に行かないと解決しない問題が多すぎる
    tourism55
    tourism55 2024/06/02
    いままで東京メトロ~JR乗り換えだったからSuica定期を買ってたんだけど、通勤先が変わってPASMO定期になったら新幹線乗車前にスマホのエクスプレスカード切り替え操作が発生してバカバカしかった
  • 過去に「ビブリア古書堂の事件手帖」を実写ドラマ化された三上延先生が、日テレのセクシー田中さん報告書を読み「まるで意味のない調査である」と静かに怒りを表明する

    saki @sakasakisaku244 セクシー田中さんの報告書読んでるけど、例にあげられているテレビドラマ制作側の原作から変更されたプロット案がひどすぎる。61ページ。 こんな改変の訂正していたら原作者が疲弊するのも分かる。 pic.twitter.com/z1F899XQFe 2024-05-31 19:13:18

    過去に「ビブリア古書堂の事件手帖」を実写ドラマ化された三上延先生が、日テレのセクシー田中さん報告書を読み「まるで意味のない調査である」と静かに怒りを表明する
    tourism55
    tourism55 2024/06/02
    ”本打ち”でChatGPTと対話しながらゼロからベースシナリオ作ればよさそう。入力値は、起用予定の役者の年齢性別見た目と、安く気軽に使えるロケ地。
  • 【速報】市営住宅で“違法賭博”79~88歳の男女3人を現行犯逮捕 94歳の女を含む客4人も摘発 大阪府警|YTV NEWS NNN

    大阪市浪速区の市営住宅の一室で、違法に賭博場を開いていたとして79~88歳の男女3人と、客として来ていた94歳の女を含む男女4人が現行犯逮捕されました。 賭博開帳図利の疑いで現行犯逮捕されたのは、大阪浪速区に住む79歳の男、83歳の女、88歳の男の3人で、自宅で「賽引き賭博」の賭博場を違法に開いていた疑い。 大阪府警が30日夜に賭場場の摘発を行い、客として来ていた男女4人も常習賭博の疑いで現行犯逮捕されました。4人の中には94歳の女も含まれていたということです。 大阪府警は7人の認否を明らかにしていませんが、売り上げが暴力団の資金源になっている可能性があるとみて捜査しています。

    【速報】市営住宅で“違法賭博”79~88歳の男女3人を現行犯逮捕 94歳の女を含む客4人も摘発 大阪府警|YTV NEWS NNN
    tourism55
    tourism55 2024/06/01
    この人たちがハタチ前後のころから博打をやってたなら「昔を懐かしんで丁半博打」もわかるが、それってつまり我々がジジババになるとファミコンや64や初代プレステをやりたがるってことで…
  • 戸籍の写しの取り寄せで214年前まで感慨深く辿っていく - Really Saying Something

    三行まとめ 青森県にいる先祖の戸籍謄(除籍謄)の写しを集められるだけ集めた 一番古い先祖の生年が1810年だということがわかった 戸籍を通じて、「自分は人類のデータの一部だ」と思うようになった この記事は長いです だいぶ長くなってしまいました。新聞記事方式を取り、途中で脱落してもいい仕組みにしています。 三行まとめ この記事は長いです 取り寄せることができた戸籍の写しについて なぜ突然先祖の戸籍の写しを集めようと思ったか(行動の背景と目的) 背景その1と目的:戸籍の広域交付制度が始まった 背景その2:私が子孫の終点だ!(直系で) 戸籍をさかのぼってみた 父親の父母より上 五世の祖父より上 母親の父母より上 五世の祖父より上 たどれる中で一番上の世代 たどれる中で一番古い生まれ 戸籍謄(除籍謄)を取り寄せる一例 まずは祖父母の戸籍から 祖父母の戸籍から一気にさかのぼれることが多かった

    戸籍の写しの取り寄せで214年前まで感慨深く辿っていく - Really Saying Something
    tourism55
    tourism55 2024/06/01
  • 関東平野の学校って近隣に山とかないけど校歌どうしてるの?→地域の特徴や無理矢理感が面白い「いくらなんでも遠すぎだろ、って」

    リンク Wikipedia 武蔵野 武蔵野(むさしの)は関東の一地域を指す地域名。 「どこまでもつづく原野」として、あるいは「月の名所」として、古来さまざまな文芸作品、美術・工芸作品に題材とインスピレーションを与えてきた。 名称に「武蔵野」を持つ地名、作品、その他については以下に記載。 武蔵野の範囲について明確な定義はないが、広辞苑によれば「荒川以南・多摩川以北で、東京都心までの間に拡がる武蔵野台地」であり、また広義には「武蔵国全部」を指すこともあるとされる。 またたとえば、江戸後期に出版された『江戸名所図会』(後述)は、「南は多摩川、北は 5 users 16

    関東平野の学校って近隣に山とかないけど校歌どうしてるの?→地域の特徴や無理矢理感が面白い「いくらなんでも遠すぎだろ、って」
    tourism55
    tourism55 2024/05/31
    神奈川の東側だったけどやっぱり校歌には富士山入ってたし、実際に雲のない日は渡り廊下の窓から富士山が見えてた。
  • みんなの銀行「年度内に撤退判断」 ふくおかフィナンシャルグループ社長 - 日本経済新聞

    ふくおかフィナンシャルグループ(FG)は傘下のデジタル専業銀行「みんなの銀行」の撤退を検討する。マーケティングにかかる営業経費やシステム費用がかさみ赤字体質から抜け出せないためだ。2027年度の黒字転換が見通せない場合、24年度内にも撤退や事業転換を判断する。五島久社長(福岡銀行頭取)が28日開いたアナリスト向け説明会で明らかにした。みんなの銀行は21年5月に開業したデジタル銀行で、24年3月

    みんなの銀行「年度内に撤退判断」 ふくおかフィナンシャルグループ社長 - 日本経済新聞
    tourism55
    tourism55 2024/05/31
    Pixiv用に作ったけどマネーツリーで残高見れなくて少額しかいれてなかった。このニュースを見てとりあえずことら送金で手数料無料で全額メインバンクに送金…とかできちゃうな