タグ

yamadarのブックマーク (37,328)

  • 「入ったら15秒で死ぬビルがある」などといわれるのに「日本よりここがいい」と家族が話すヨハネスブルクで支局長が見た南ア社会の深い断絶|NHK取材ノート

  • もう妊婦丸出しの見てくれなので電車に乗ってると席を譲ってくれる方もい..

    もう妊婦丸出しの見てくれなので電車に乗ってると席を譲ってくれる方もいるんだけど、やっぱり事実として譲ってくれようとする人って小綺麗な服装をしていてアーと思う 年齢問わず小汚い感じの人が譲ってくれたことってなくて「やっぱそうなんだ…」と思って少し落ち込む 自身の人生に余裕がないから小汚い格好になるのか、小汚い格好を平気でしてしまうような精神性だから自身の人生にも余裕がなくなっていくのか、どっちなんだ

    もう妊婦丸出しの見てくれなので電車に乗ってると席を譲ってくれる方もい..
    yamadar
    yamadar 2024/06/09
    『自身の人生に余裕がないから小汚い格好になるのか、小汚い格好を平気でしてしまうような精神性だから自身の人生にも余裕がなくなっていくのか』統計的な正解は別にして、ちゃんとした格好で親切な人でありたい
  • 他人に抱いた不快感に対する考察 ※追記あり

    ※追記 女性は開くボタンを押しているつもりだったかもしれません。あるいは乗り込んだら閉じるボタンを押すというルーチンがあり、それが開くボタンを押すことと混線したのかもしれません。擁護はいくらでも浮かびます。 しかし居合わせた身としては、咄嗟に不快感を感じました。自分でも戸惑いましたが、結局相手の行動を好意的に解釈するには微量の好意が必要であり、容姿に強い違和感を感じるとその好意すら心に湧いてこないのだと思い知りました。 その点で、容姿を気遣えないことは大きな損です。しかし当該の女性のそれは一時的な心身の不調由来ではなく、おそらく今後も改善されることはないと感ぜられる特徴がありました。その点で可哀想だと感じた次第です。 私は自分が無垢ではないと知っているつもりでしたが、こんなに憶測から他者を毛嫌いする人間だとは思っておりませんでした。現実に触れ、私は己の潔白の限界を知りました。同時に他者への

    他人に抱いた不快感に対する考察 ※追記あり
    yamadar
    yamadar 2024/06/09
    『自分が無垢ではないと知っているつもりでしたが、こんなに憶測から他者を毛嫌いする人間だとは思っておりませんでした』こういう瞬間って稀にある。俺は人間味があって良いと思うよ増田
  • 110年前の女性の投書「女にモテない夫を持った私の感想」

    文通相手を探していたところ、1914年(大正3年)に出版された少女向け雑誌『處女』(処女の旧字)を発見した。 この雑誌は大正時代の少女が読者投稿を行うものであり、文通相手の募集も紙面で行われていたのだ。 しかし文通を出そうにも紙面に住所を書いている少女たちはもうほとんどが死んでいるので、しかたなく1914年『處女』9月号に掲載されていた投書を読んでいたところ、ある女性が「女にもてない夫を持つた私の感想」というものを投稿していた。 最初は単なる愚痴かと思ったが、読み込むうちになんかなんだか気分が落ち込んでしまった。 とりあえず書き起こすことにする。 「女にもてない夫を持った私の感想」投稿者:宇佐美米子 私がこの家に嫁いでからもう今年でちょうど5年になります。夢のように過ぎた5年の間には可成(かなり)色々な事がありましたが、楽しいことも悲しい事もみな断片のことであって、私の心に根深く止まってい

    110年前の女性の投書「女にモテない夫を持った私の感想」
    yamadar
    yamadar 2024/06/09
    面白かった。他にもあるなら読んでみたい
  • 女性の姿が描かれた「極めてまれ」な青い壁の部屋を発見。「ポンペイはまさに宝箱」|ARTnews JAPAN

    女性の姿が描かれた「極めてまれ」な青い壁の部屋を発見。「ポンペイはまさに宝箱」|ARTnews JAPAN
  • 「ボルネードだけだよ」じゃなくなった。かたくなに首を横に振らなかったボルネードが、どうして...

    「ボルネードだけだよ」じゃなくなった。かたくなに首を横に振らなかったボルネードが、どうして...2024.06.04 11:00Sponsored by 株式会社エヌエフ貿易 小暮ひさのり うわぁ〜、直接浴びても爽快! こんな風を楽しめるなんて、ジメジメした季節や暑い夏にももってこいじゃあないか! やっぱりすごいな。 こんなの…だよ。………だけだよ! …………フウウ――――――ンンン――――――ンンンン……… 「僕」がウスウスと目を覚ましたとき、静かにファンが回るような音と、優しく体を持ち上げるような風の余韻を感じていた。 ギズモード編集部・綱藤「…はっ! 僕は…寝ていたのか? いつから…」 一晩か、それとも一年か。どのくらい眠ったのかわからないが、ウトウトする頭を回転させていくうちに、過去の思い出にたどり着いた。それは、iPhoneがUSB Type-C対応を発表したあ

    「ボルネードだけだよ」じゃなくなった。かたくなに首を横に振らなかったボルネードが、どうして...
    yamadar
    yamadar 2024/06/09
    iPhoneだけだよ以外のネタも入っていて笑った。普通にボルネード欲しくなった
  • 地方喰い荒らす似非「自然エネルギー」 島の4分の1伐採し太陽光パネル150万枚 国内最大のメガソーラー計画に揺れる宇久島 | 長周新聞

    フェリー船上から見た長崎県佐世保市宇久島。左手に見えるのが城ヶ岳 「カーボンニュートラル(脱炭素)」の名の下に、風力や太陽光などの「再生可能エネルギー」の開発が国策として推進されるなか、その波に乗って利益の最大化を図る企業の略奪的ビジネスが地域や環境を破壊していることが全国各地で問題になっている。長崎県の五島列島北端にある宇久島では、国内最大規模のメガソーラー事業が持ち込まれ、島の4分の1の土地を電力会社が抑えたうえで伐採・開発し、150万枚の太陽光パネルで覆うという前例のない計画が格着工を迎えようとしている。「SDGs」「自然エネルギー」の謳い文句とかけ離れた乱開発が地方でどのように進められているのか――。紙は、現地島民の協力を得て宇久島メガソーラー事業の現地調査に同行取材した。 離島使い捨ての略奪型ビジネス 長崎県佐世保港から高速船に乗って1時間半。五島列島の北部に位置する宇久島は

    地方喰い荒らす似非「自然エネルギー」 島の4分の1伐採し太陽光パネル150万枚 国内最大のメガソーラー計画に揺れる宇久島 | 長周新聞
    yamadar
    yamadar 2024/06/09
    地元もソーラー設置で山の景観が一気に悪化したり保水力弱くなって土砂災害の危険性が高まったりしてる...。再エネには賛成なのだが緑豊かな山を切り拓いてメガソーラーにするのには反対だ
  • 旦那さんと同じタイプかも。力になれれば。

    anond:20240606113439 注意(2024/06/09 追記) この投稿が、双極性障害の方、HSPの方、日頃から感謝を伝えてる方への偏見を招き、肩身の狭い思いをすることのないよう追記する。自己啓発を不快に感じる人は読まないほうがいい。この投稿に科学的根拠はない。増田ってジャーナルだったっけ?自分も、素人が書いた増田を鵜呑みにせず、精神科に行ったほうがいいと思う。ただ、元増田が旦那さんを病院に連れてくことが難しいのと、俺自身「病院行け」って言われるのが嫌だったから、あくまで病院に行くきっかけになればと思った。ただ、この投稿を実践するより、奥さんだけでも内緒で精神科に行って相談してみてもいいのかもね。もっと良い解決方法を知れるかも。旦那さんに映画を読ませたり、感謝させろって言ってるわけじゃない。きっと見る余裕ないだろうし、無理に勧められたら嫌だろう。他人を変えるのは無理。伝

    旦那さんと同じタイプかも。力になれれば。
    yamadar
    yamadar 2024/06/09
    感謝っ....!圧倒的感謝....!
  • インターネット老人会に朗報 エリア88全話無料配信(1日間限定)

    anond:20240608074745 https://piccoma.com/web/event_detail/17760 (6月10日)

    インターネット老人会に朗報 エリア88全話無料配信(1日間限定)
    yamadar
    yamadar 2024/06/09
    抜かりなく全巻持ってます
  • 【ルポ】 ミャンマー軍事独裁政権と戦う人たち その途方もない犠牲 - BBCニュース

    丘の上、木々の合間に、ミャンマー軍キャンプの廃墟がある。眼下に、特徴的なハートの形で地元で有名な、絵のように美しい湖が見える。足元には、地雷の薬筒や使用済みの弾丸が散乱している。兵舎があった場所では、散らばるトタン屋根の隙間から、黄色い花をつけた野草が顔を出している。キャンプの一角には、急いで掘られた塹壕(ざんごう)がある。 赤、白、青の横じまの中央にサイチョウという鳥が描かれた旗が、曇り空の下で風になびいている。ミャンマーの西部チン州で同国の軍事政権と戦う、民族武装組織「チン民族軍(CNA)」の旗だ。 CNAは7カ月前、地元の武装住民グループとともに、インドとの国境貿易の町リクホーダルにあるこのキャンプと、チン州の他の地域からミャンマー軍を追い出した。チン州の武装勢力は、2021年のクーデターでミャンマーのぜい弱な民主主義を粉砕した軍事独裁政権と戦ってきた。その彼らにとって、前例のない成

    【ルポ】 ミャンマー軍事独裁政権と戦う人たち その途方もない犠牲 - BBCニュース
  • イスラエルはどうしてあんなにひどいことができるの? 早尾貴紀——後編|じんぶん堂

    記事:平凡社 パレスチナ・イスラエル問題に関するオンラインセミナー「パレスチナ連続講座」に登壇する東京経済大学教授の早尾貴紀さん 書籍情報はこちら 《前編はこちらから》 ホロコーストを経験したユダヤ人とイスラエル 「ホロコーストを経験したユダヤ人が、どうしてジェノサイドをする側になるのか」という質問をよく受けます。そのことについて、2023年に日でも公開された『6月0日 アイヒマンが処刑された日』という映画を例にお話しします。ナチスの戦犯アドルフ・アイヒマンは1960年に逮捕され、62年にイスラエルで処刑されました。映画ではその死体を焼却する炉を作る過程が描かれます。映画に登場する鉄工所の社長、作業員、臨時に雇われた少年工は、それぞれ、「イスラエル国民」を構成する3階層のユダヤ人グループに属しています。 1つめのグループは、イスラエルの建国運動を中心的に担った人たちです。ヨーロッパ出身で

    イスラエルはどうしてあんなにひどいことができるの? 早尾貴紀——後編|じんぶん堂
    yamadar
    yamadar 2024/06/09
    イスラエル軍が使っていると言われる「ハマースなどの活動家と認定するAI」、これだと普通に昔ながらのベイズ推定っぽいな(通話音声も使うならテキスト化などの前処理は別だけど)
  • サービス紹介:FortniteやVALORANTはこうして狙われている!?Unreal Engine製ゲームのチートペネトレーションテスト | セキュリティブログ | 脆弱性診断(セキュリティ診断)のGMOサイバーセキュリティ byイエラエ

    例えば、自分の操作するキャラクターがスキルを使用する際にはServerRPCをクライアントからコールすることで、スキルの使用をサーバー上に反映します。 逆に、サーバー上でキャラクター情報の変更があり、キャラクターのMPが減少したとします。DecreaseMPといったClientRPCをサーバーでコールすることでクライアント側にMP減少のイベントを通知できます。 最後の例として、クライアントが保持していないアクタである敵キャラクターがスキルを使用したとします。これらはNetMulticastRPCをサーバーで呼び出すことで全てのクライアント上で敵キャラクターのスキルをレプリケート可能です。 クライアントからRPCを呼び出し、サーバーで実行するにはそのアクタを所有していなければなりません。つまり、通常クライアントではAutonomous ProxyのアクタのServerRPCの呼び出しのみが機

    サービス紹介:FortniteやVALORANTはこうして狙われている!?Unreal Engine製ゲームのチートペネトレーションテスト | セキュリティブログ | 脆弱性診断(セキュリティ診断)のGMOサイバーセキュリティ byイエラエ
  • 南シナ海 中国海警局の船が救急搬送妨害 フィリピンが非難 | NHK

    yamadar
    yamadar 2024/06/08
    最近いっそう火花が散っていて、緊張が高まっている。不味いねぇ
  • 二次裏が壊滅しそう

    インターネット画像掲示板、ふたばちゃんねるの二次裏、所謂mayがガチで壊滅しそう。 端的に説明すると、ここ最近ツール使って荒らしまくってる奴(単独犯なのか複数犯なのかも分からない)がいて、それに嫌気が指した住人(としあきって言われる人達)がDiscordへの移住を始めた。 住人が減り始めて、自分を無視するのが気にわないのか、ツールによる荒らしがエスカレートしていって、荒らしスレが乱立。 普通のスレが伸びてるように見えてもツールに荒らされてたりで、もうマトモなスレが圧倒的少数な世紀末状態。 どうしてこうなったかというと、4月頃にバニーガーデンというゲームが発売されて、それが二次裏でも話題になったんだけども、何が気にわないのか分からないけど、「バニーガーデンスレ」ってだけでツールが探知して荒らすようになって、まずここでマトモにバニーガーデンの話をするのが不可能に。 ここで使われてるツールは

    二次裏が壊滅しそう
  • プーケットで一斉摘発、外国人98人逮捕|香港ポスト

    タイ南部プーケット県でこのほど、実際には外国人が出資・運営している実質的な外国企業がタイ人名義借りでタイ企業を装いタイ企業にしか認められていないビジネスに従事している問題の一斉摘発が関係当局によって実施された。外国人98人や名義貸し容疑のタイ人37人などが逮捕され、15億バーツ相当の資産が差し押さえられた。逮捕外国人のほとんどはロシア人だった。 警察庁中央捜査局(CIB)幹部のチラポップ警察中将は5月31日、「経済犯罪制圧課(ECSD)の捜査員がプーケットの会計事務所や不動産取引に携わる会社を立ち入り検査し、容疑者を検挙した」と説明した。 押収資産は具体的には銀行の預金通帳225冊、245件の土地権利証、196のコンドミニアム(分譲マンション)ユニット、2億バーツ相当の土地など。チラポップ警察中将によれば、プーケットでは実質的な外国企業が外国企業には許されていない観光業で幅をきかせ、タイ人

    プーケットで一斉摘発、外国人98人逮捕|香港ポスト
  • もしも、ミサイル警報が鳴ったらどうする?“着弾までの5分間”で生存率を上げる方法 | 日刊SPA!

    戦争はいつ起きるかわからない。もし、日を巻き込む有事が発生したら、攻撃の最初の一手はミサイル攻撃の可能性も高い。もし、自分がいる場所へのミサイル攻撃が現実のものとなる場合、どうすれば生存確率を上げられるのか、『災害からテロ、ミサイル攻撃まで まさか⁉の非常事態で「死なない技術」』 (扶桑社ムック)の著者で自衛隊危機管理教官の川口 拓氏に解説してもらった。 日では、どこかから弾道ミサイルが飛んできたら、緊急警報が鳴ることになっている。 しかし、隣接する国から飛んでくるミサイルが国内に到達するまでの時間はわずか10分ほど。その短い時間でどう行動するのか。迅速な判断が求められる。 警報が鳴ったとしても、ミサイルがどこに落ちるかはわからない。直撃すれば、残念ながら助からないだろう。しかし、生き残る可能性を少しでも高めるために行動しなくてはならない。 行動できる時間は、おそらく5分程度しかないだ

    もしも、ミサイル警報が鳴ったらどうする?“着弾までの5分間”で生存率を上げる方法 | 日刊SPA!
  • 「学校に行かなくていいよ」のひと言で不登校は長引く…不登校の子に言ってはいけない5つのNGワードとは。再登校率90%の不登校解決支援サービスが警告 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    子どもは、親の声かけによって大きく変わります。書店でも声かけ、言葉かけのがたくさん並んでいますよね。私たちも声かけは重視しており、親御さんにその方法をお伝えしています。 まず、不登校の子に対して言ってはいけないNGワードから見ていきましょう。 NG①「学校に行きなさい」 言ってしまっている言葉ナンバーワンかもしれません。親としては学校に行ってほしい思いがあるので、ついこの言葉が出てしまうのだと思います。 でも、人は「◯◯しなさい」と押しつけられるほど、反発したくなるものです。この傾向は思春期の子どもにはより強く出ます。 そもそも「学校に行け」と言われて行けるくらいなら、不登校になっていないでしょう。子どもは「お母さん(お父さん)はわかっていない」と思ってしまいます。 それよりも、子どもの自己肯定感を高める、正しい生活習慣に戻す、正しい親子関係を築く、考える時間を与える、しなやかな考え方を

    「学校に行かなくていいよ」のひと言で不登校は長引く…不登校の子に言ってはいけない5つのNGワードとは。再登校率90%の不登校解決支援サービスが警告 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
  • 「想像を絶する」ガザ避難所の学校への空爆 目撃者が証言 - BBCニュース

    パレスチナ自治区ガザ地区中部にあるヌセイラト難民キャンプでは、国連が運営する学校の教室が、避難者の寝床になっていた。そこでは今、パレスチナ人の子どもたちががれきや血まみれのマットレスをよじ登っている。 この何時間か前の6日午前、学校がイスラエル国防軍(IDF)の空爆を受け、少なくとも35人が死亡し、多数のけが人が出たと、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のフィリップ・ラザリーニ事務局長は発表した。 「鉄の破片が飛び散って、あらゆるものが崩れ落ちた。想像を絶することが自分たちに起こった」と、ガザ市出身のナイム・アルダダさんは語った。アルダダさんは空爆を受けた学校に身を寄せる何百人かの避難者の1人だ。

    「想像を絶する」ガザ避難所の学校への空爆 目撃者が証言 - BBCニュース
  • セレンディピティとは?ビジネスで注目される理由と起こりやすくする方法|グロービスキャリアノート

    「セレンディピティ」という言葉を聞いたことがありますか? ノーベル賞の受賞者や芸術家のインタビューなどでも、たびたび使われています。 実はビジネスにおいても、最近注目を集めている能力のひとつなのです。 記事では、セレンディピティの概要やメリット、セレンディピティを起こりやすくするための方法などをご紹介します。 セレンディピティ(Serendipity)とは、「偶然の産物」「幸運な偶然を手に入れる力」を意味する言葉です。 イギリスの小説家・政治家であるホレース・ウォルポールが生みだした造語で、『セレンディップと3人の王子(The Three Princes of Serendip)』というおとぎ話が語源になっています。 『セレンディップと3人の王子』とは、王子たちが旅先で優れた能力や才気によって、有益なものを偶然発見して手に入れるという物語です。 単なる「偶然の発見」ではなく、「幸福な偶然

    セレンディピティとは?ビジネスで注目される理由と起こりやすくする方法|グロービスキャリアノート
    yamadar
    yamadar 2024/06/07
    セレンディピティ=幸運を引き寄せる力。シンクロニシティは「意味のある偶然の一致」で、あくまでも起こった現象そのものを指す。一方でセレンディピティは、幸運な偶然を得る主体的な力のことを指す。
  • ボーイング開発の新有人宇宙船 国際宇宙ステーションに到着 | NHK

    アメリカの航空機大手、ボーイングが開発を進めてきた宇宙船「スターライナー」が、試験飛行として初めて宇宙飛行士を乗せて打ち上げられ、予定通り国際宇宙ステーションに到着しました。 ボーイングが開発を進めてきた新しい宇宙船「スターライナー」は日時間の5日、試験飛行のためNASA=アメリカ航空宇宙局の宇宙飛行士2人を乗せて、フロリダ州にある発射施設から打ち上げられました。 宇宙船は打ち上げからおよそ27時間後の日時間の7日未明、国際宇宙ステーションにドッキングしました。 ハッチから姿を見せた2人は、滞在している宇宙飛行士たちから拍手で出迎えられたあと、歓迎セレモニーに臨みました。 このうち国際宇宙ステーションに滞在した経験があるバリー・ウィルモア宇宙飛行士は「音楽あり、踊りあり、これ以上の歓迎はなかったでしょう。戻って来ることができてうれしいです」と話していました。 今回の試験飛行は、宇宙船の

    ボーイング開発の新有人宇宙船 国際宇宙ステーションに到着 | NHK